sen-sen の回答履歴

全350件中181~200件表示
  • バドミントンのルール

    バドミントンのルールについていくつか質問があります。 分かる方回答宜しくお願いします。 1 ラケットはゲーム中に持ち替えても良いのでしょうか?   (例えば右利きの人がバックを打つのが苦手な為    バック方向に来たシャトルを左手でラケットを    持ちかえて打つというのは可?) 2 サーブの際にネットにシャトルが触れてから、相手コートに   入った場合は? 3 たまたま空振りしたら、コートの外にシャトルが落ちた場合。   (シャトルは体の一部にも触れていない場合)

  • 粒径分布のグラフについて

    いま微粒子の作成を行っていて、関連文献には粒径分布のグラフがよくでています。縦軸が存在比、横軸が粒径となっている棒グラフです。(たいてい正規分布の形をしていますが) このグラフについてわからないのが、その棒グラフの横の範囲はどうやって決定しているのかということです。 わかりにくいので例を挙げると、棒グラフの一本が「5~10μmの微粒子の存在比が30パーセント」を示している場合の「5~10μm」のこの範囲の設定の根拠 (このグラフの場合棒グラフの間隔がなぜ5μmとしているのか)が分からないのです。 統計の分野でしょうか?

  • 多重雷について

    今月の上旬に雷を写真に撮っていたのですが、 その中に同じ曲がり方で何重にも連なって落ちる雷の写真が 写っていました。最初は手ブレかなんかとは思っていたので すが背景の景色が全くブレていないので違うとし、あれこれ 探していたところ多重雷であるということが分かりました。 しかしこの現象が起こるメカニズムが理解できません。 全く同じ曲がり方(落ち方)で何重にも連なるというのが 不思議でたまらないのです。 もし分かる方がいればお教えいただければと思います。 あとこの分野の日本の研究ってさほど多くないのでしょうか? 文献を探しても中々見当たらなかったので….

  • バドミントンのルール

    バドミントンのルールについていくつか質問があります。 分かる方回答宜しくお願いします。 1 ラケットはゲーム中に持ち替えても良いのでしょうか?   (例えば右利きの人がバックを打つのが苦手な為    バック方向に来たシャトルを左手でラケットを    持ちかえて打つというのは可?) 2 サーブの際にネットにシャトルが触れてから、相手コートに   入った場合は? 3 たまたま空振りしたら、コートの外にシャトルが落ちた場合。   (シャトルは体の一部にも触れていない場合)

  • 人事院規則について

    仕事の関係で、人事院規則の詳細を知りたいのですが、サイトで探していても、詳細がのっていません。 何で調べればわかるのでしょうか。 教えてください。

  • 粒径分布のグラフについて

    いま微粒子の作成を行っていて、関連文献には粒径分布のグラフがよくでています。縦軸が存在比、横軸が粒径となっている棒グラフです。(たいてい正規分布の形をしていますが) このグラフについてわからないのが、その棒グラフの横の範囲はどうやって決定しているのかということです。 わかりにくいので例を挙げると、棒グラフの一本が「5~10μmの微粒子の存在比が30パーセント」を示している場合の「5~10μm」のこの範囲の設定の根拠 (このグラフの場合棒グラフの間隔がなぜ5μmとしているのか)が分からないのです。 統計の分野でしょうか?

  • 顔面けいれんのボツリヌス療法について

    数年来、顔面けいれんに悩まされています。5年前に脳神経外科で診てもらった当時の有効な治療法は開頭手術だけとのことで、命に関わらない病気でそこまでする踏ん切りがつかず、無処置のまま今に至ります。 最近になってボツリヌス療法という対症療法が出てきたことを知りました。色々調べましたところ、効果は数ヶ月で消えていくため年3~4回は処置を受ける必要があるとのことですが、面倒なほどの回数でもありませんし、大変興味を持っています。 そこで、顔面けいれんでこのボツリヌス療法を受けていらっしゃる方の体験談を出来るだけたくさん知りたいのです。(質問No.291241「顔面左がケイレンしてます」は読みました。)実際どの程度の効果があるのか、不快感はあるのか、費用はどのくらいなのか、その他、治療を受けていて気づいたこと、感じたことをどんなことでも知りたいです。 この療法を受けていらっしゃる方、あるいは体験談を掲載しているサイトのURLをご存じの方、ご回答をどうぞよろしくお願いします。

  • 水素イオン濃度の求め方を教えてください。

    この答えがわからず困っています。 求め方だけでも誰か教えてください。 よろしくお願い致します。 「pH11.9の溶液を3%に水で希釈した。  水素イオン濃度はいくつになるか?」 溶液がはっきりしないのですが、アルカリ洗剤です。

  • 水素イオン濃度の求め方を教えてください。

    この答えがわからず困っています。 求め方だけでも誰か教えてください。 よろしくお願い致します。 「pH11.9の溶液を3%に水で希釈した。  水素イオン濃度はいくつになるか?」 溶液がはっきりしないのですが、アルカリ洗剤です。

  • アルカリイオン水

    ある会社のアルカリイオン水でお米をといて炊いたのですが、味が変わったのかどうか解りません。やり方が悪かったのでしょうか?

  • 印刷で、本文がプリントされません

    インターネットで、気に入った画面を印刷したいのですが、写真や、題名は印 刷されるのですが、本文が印刷されません。なぜでしょう。 機種は、マイクロソフト、プリンターは、キャノンbjs300です。

  • 相関のある確率変数

    確率変数が2つ(x,y)あり、各変数が up,middle,downの各状態をとるとすると 合わせた状態は9つあり、その確率はそれぞれ、x,yの相関が0の時、 Pu*Pu, Pu*Pm, Pu*Pd Pm*Pu, Pm*Pm, Pm*Pd = P Pd*Pu, Pd*Pm, Pd*Pd ( *の左がxのup,middle,downの確率、右がy) になります。次にx,yに相関が合った場合、この確率をadjustすることにより、擬似的に相関を作り出そうとします。 例えば、Corr(x,y) = 1だと、上のmatrixは Pu 0 0 0 Pm 0 0 0 Pd になることにより、下のようなmatrixを使うことで近似的に相関を導入することができます。 Pu-Pu*Pu, 0-Pu*Pm, 0-Pu*Pd 0 -Pm*Pu, Pm-Pm*Pm, 0-Pm_Pd * corr(x,y) = E 0 -Pd*Pu, 0-Pd*Pm, Pd-Pd*Pd ( correlation > 0のケース ) これで、9つの状態の相関を導入された確率は P + Eで表わせられます。 さて、問題は、これが3次元になった場合、どうなるのでしょうか? つまり、相関のある変数として、x,y,zがある場合です。 相関はそれぞれにあり、corr(x,y), corr(x,z), corr(y,z) にあるとします。 27通りの状態があり、それぞれの近似相関を入れた場合の確率を知りたいのですが、、

  • アルカリイオン水

    ある会社のアルカリイオン水でお米をといて炊いたのですが、味が変わったのかどうか解りません。やり方が悪かったのでしょうか?

  • Eudoraで画像ファイルをネスケで開く方法

    Eudora5.0を使っています。 添付されてきた画像ファイル(主にgif)を開くと、IEで表示されてしまいます。 これをネスケで開くように設定するにはどうすればいいでしょうか? ネスケは4.7と6.2を使ってますが、出来れば4.7で開きたいです。 ちなみに、普通のURLをクリックするとちゃんとネスケで開きます。 どうぞよろしくお願い致します。

  • フレッツADSLに繋がらない!(現在)

    3時間前くらいからADSLに繋ごうとしても繋がりません。 モデムの「LINE」ランプが一度はつくのですが、接続しようとすると 点滅状態になり接続できません。 たまに接続できてもHPなど観覧中にすぐ点滅して 切断されてしまいます。 ケーブルなど何回も確認してしっかりと接続されてました 半年前からADSLをつかい始めてはじめてです。 原因や対策をご存知の方いましたら教えてください!

    • ベストアンサー
    • take_mi77
    • ADSL
    • 回答数3
  • 光合成と紫外線

    私は中学3年生です。 夏休みの自由研究で 「葉に日焼け止めを塗って光合成するかどうか」 をしたいんです。 葉の光合成は紫外線が関係するんですか? また、日焼け止めというのは人間の体に塗ると 紫外線カットしますが、葉に塗っても紫外線カットできるんですか? よかったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • risa426
    • 化学
    • 回答数4
  • インターネットにつながらなくなりました

    パソコンが2台あり、フレッツADSLの回線をルーターを介して、一台は無線で、一台は有線でつなげています。このうち、有線のほうがインターネットにつながらなくなりました。 つながらなくなる直前に、msconfigでスタートアップをいくつか削除しました。パソコンの起動に時間がかかるために、取り敢えず要らなさそうなのをいくつか削除して、何か問題があれば戻せばいいと思っていました。で、案の定インターネットに接続できなくなったので、スタートアップ項目をすべて元に戻したのですが、回復しません。システムの復元で2日前に戻してみましたが、だめです。 具体的には、IEを立ち上げようとすると「インターネットに接続されていません」というダイアログが出て、再試行をクリックすると「ページを表示できません」となります。OEは「サーバーは接続を解除しました」というエラーメッセージが出ます。また、ルーターに向かってpingを打つと、Distination host unreachableと返ってきます。 ルーターのLANポートを変えてみたり、LANケーブルを変えてみたりしても、だめでした。デバイスマネージャでネットワークアダプタをみても、正常に動作しています。 PCはhpのパビリオン2400、OSはWinXPです。ルーターはIOデータのWN-B11/BBRです。

  • OUTLOOK 5からインターネットに繋がらない?

    MAC使用してます。 メールのOUTLOOK5の古いデーター等を削除したためか?受信メールにある青色のホームページをクリックしてもホームページに飛ばなくなりました。 通常のメールの受送信は問題ありません。 アドバイスお願いします。

  • 年月だけの入力って出来ますか?

    AC2000/WIN2000です。 年月だけの入力をしたいんですが出来ないので教えて下さい。 プロパティの書式に、 『yy\年mm\月』としてあるので 表示は年月だけです。 ただ、実際は 2/4/1のつもりで2/4と入力すると、 2/2/4と認識してしまうのです。 例えば2/4と入力したら 2が年、4が月、日が全て1日になるようには出来ませんか? 宜しくお願いします。

  • 嫌な番号の住民票コードの変更について

    週末役所が休みなので質問します。4444・・・(例)みたいなとにかくそういう嫌な感じの番号で通知がありました。それだけで変更してもらえますか?