UndineBlue の回答履歴

全432件中121~140件表示
  • 研究医としての適正

    結婚相手の彼が研究医になると言ってます。 私は、工学部出身で医学の世界は良く知らないし、知れば知るほど独特の世界だなぁと思って分からないことだらけです。 出来れば、医療従事者の方、研究職にある方に彼の研究医としての適正を見てもらいたいです。こういう情報がほしいというのがあれば教えてください。 ・旧帝国大の医学部出身です。 ・現在、研修医1年目です。 ・医学生3年目から研究所(研究費3億円)のところで雇われてました。 ・所長は、研修が終ったら来て欲しいそうです。 ・論文を5本出してます(名前はのってます。) ・業界で最新の解析ソフトを作ったそうです。(プログラマーとして、医療ソフトをバイトとして作ってました) 研究医になりたいという話のときにそのような業績(かどうか分かりませんが^^;)のようなものを聞きました。 私には、どのような成果か分かりませんし、研究医の経歴になるようなものかどうかも分かりません。これらは協力なキャリアになるんでしょうか?大学院を3年で出て、すぐに助手の職につくと言ってます。 実現可能性はどれくらいなんでしょうか?

  • ちょっとした疑問。

     こんにちわ! ちょっとした疑問なんですけど、友達と話してて「なんでだろ?」ってなったので、みなさんに教えてもらおうと質問の投稿をしました。 青タンって毛細血管の内出血でなるんですよね?でも、押すとなんで痛みがあるんでしょうか?内出血してるから・・?細胞の加減?? なんだかわからなくなってきて、もう少し細かく・わかりやすくどなたか教えてもらえませんか?よろしくお願いします。

  • 人類の出現(猿人とアウストラロピテクス)

    今から400年前に現れた最も古い人類は何か? という設問で「アウストラロピテクス」と答えたら間違いでした。 正解は「猿人」 またこれとは他の問題集で 現在確かめられる最古の人類である[   ]が出現する。 という設問では正解が「アウストラロピテクス」となっています。 猿人とアウストラロピテクスをどのように区別(?)したらようのでしょうか? もうすぐ期末テストがありテスト勉強でつまずいています。 教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • 310334
    • 歴史
    • 回答数1
  • 過食後の対処方

    明日は休みという気持ちからか、昨日夕方から過食が始まりました。今晩でやめようと思い寝たのですが、朝起きて浮腫んでしまった体を目の当りにすると気持ちの切替ができずに過食→疲れて昼寝→過食を繰り返してしまいました。 お腹は苦しいくらいに張って突き出し、指・足・顔はぱんぱんに浮腫んで片瞼は一重になりました。体温があがり体が随分重くなりました。 過食と同時に水分も大量に摂取したのですが、全く排出がありません。 これ以上続けては体も心も悪循環から抜け出せなくなる気がして、昨日過食を始めた時間に食べるのをとめました。 明日から何日くらいかけてどのように生活すれば元に戻れるでしょうか?

  • 画像の呼び出し

    無料の掲示板の背景を設定したいのですが、 画像を直リンクしなければならないようなのです。 違反することなく、無料で画像をひっぱってこれる方法をご存知ないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • やったことない分野を勉強していると、休憩入れても疲れて3時間ぐらいで、できなくなる。どうしたらいい?

    やったことない分野を理解しようとあたまを使っていると、休憩入れても3時間ぐらいで参考書を理解することができなくなります。 (何をみても脳がうけつかない。) 何も頭をつかわない勉強(復習)をしていると、もう何を見ても理解できなくなるのが長引くと思います。 正常でしょうか?10時間とかの勉強の人は、当然 復習の時間もいれてますよね? 後どうしたら、何を見ても脳が受けつかない状態を 寝る以外で回復できもう一度、やっていない分野の理解の勉強ができるようになりますか?休憩を長時間やって時間をおいたらまたできるようになりますか?

  • 結婚式の時期について心配です・・・

    来年の2月末に挙式、披露宴会場を予約しました。チャペルから見える神戸の夜景に一目ぼれし、ナイトウエディングにしました。 予約してからとても心配になったのですが、2月末・・・結構寒いですよね。しかも、夜景をゲストにも見てもらいたい為、18時挙式開始です。もちろん、外で行う訳ではないのですが、招待された方の立場にたってみると、2月末の夜の挙式って・・・と心配になってきました。 2月末にした理由の一つとして、新郎の誕生日だから。ナイトにした理由は、遠方からのゲストも多い為、せっかく私たちが神戸在住なので神戸らしい夜景を見てもらいたい。土曜の夜なので、当日少し早めに来てもらうか、次の日、少しでも神戸の街を見てもらえる時間が取れれば・・・と思ったのですが、私たちの自己満足?と心配になってきました。 18時からの挙式に招待されたら、皆さんどう思いますか・・・?

  • 高卒の有無の就職への影響について

    高校を卒業して大学か、しないで大検をとって大学に行く場合、就職に影響するんでしょうか?ちなみに最終学歴はレベルが高い私大と仮定します。

    • ベストアンサー
    • ifuo
    • 高校
    • 回答数4
  • 現在内科入院中で、眼科に通院したいのですが。

    母親の事で大変困っています。どうしたらいいか教えて下さい。 宜しくお願いします。 現在内科入院中(眼科は無い)で眼科に通院したいのですが、他の病院へ行くのならば、退院していってくださいと言われ困っています。 目が急に見えにくくなってきたので、近くにある馴染みの眼科に通院をお願いしたら、入院中の他の病院への通院は難しい。退院していってくれとの事で困っています。 (1)やっと入れた病院で、ここは一般病棟と、療養病棟があり、今後療養病棟で療養したいと思っている。 目が見えにくくなってきたのにほっておくわけにも行かず、退院しても介護が必要なのでそう簡単に退院もできない (2)個人病院で、院長と話しそういわれたので、他に相談できる人がいない。 (3)こういう問題で、何処か相談に乗ってくれる機関を教えて下さい。 どうか宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ai33
    • 病気
    • 回答数2
  • ヤフーでの落札

    いつもこちらでお世話になっています。 今朝、入札数1の商品に入札しました。 自分の落札価格を、出品者の希望最低落札価格で入札したら、オークションの日数を3日を残しているのに、落札してしまったんですが、これでいいのでしょうか?

  • 別れようとすると周囲を囲む夫

    夫は43歳会社経営者です。紳士的・親切で愛想抜群ですが、もの凄い二重人格。最初は酔った時、私だけにでしたが最近ではしらふでも、長男にひどい言葉で罵るようになりました。交際期間が短く入籍を急がれたのですが、私をそれ程愛してるんだと思ってOKしたら入籍届けを出した途端ホテルに直行!とにかく早くHしたかったし、デートする時間が勿体なく感じて結婚したと後で本音を聞いてびっくり。避妊もしてくれずすぐに妊娠して出て行けなくなりました。長男を小学校に上げるまで我慢し、在宅で仕事をして貯金を始めました。その間虐待がもっとひどくなりました。飼っていたペットや大切な物を捨てたり・・・毎週絶対断れない約束を第三者として来ます。私がすっぽかすと一生後悔するような相手(親戚・友人)なので仕方なく行きます。周囲に相談しても、主人に何が不満なのだ?と逆にお説教されます。そんな時、浮気の相手が分かり、その女性と電話で話したら私と結婚する前に、主人から求婚されていた人でした。その人にも家庭があり、中学生の子供が二人いたのですが、やはり夫婦仲が悪く主人と不倫してたとの事。ようやく夫の暴力の理由が分かったので義母に相談し、私や子供に落ち度は無かったことを説明しましたが、あなたが悪いから浮気したの一点張。どんな理屈も聞かず夫と別れる決意をしました。所が、無理やりHをされ妊娠。それから、又悪魔のような人格に変身です。私が絶対産むと鷹をくくっていて、遊びも浮気も飲酒も暴力も全開!階段から突き落とされそうになり、大きなお腹で公園で寝たこともあります。それでも一歩外に出ると周囲に子供が出来たと自慢し捲くっていて怖かったです。浮気の事がばれてから私の実家に送金を始めたり、兄弟に物品を送ったり益々周囲からの評判は上がる一方で更には豪邸の設計を親戚に頼み私を閉じ込める作戦です。気が狂いそうです

  • クラスの人の態度が・・・

    最近、人間関係に悩んでいます。 この間、クラスで飲み会をしたのですが、 それからどうも、クラスの男子達と話そうとするとき、なんだか一線を引かれている感じがします。 なんか避けられている感じです。 以前は笑顔を交えて話してくれたのですが、 今はかなりそっけないです。 私が自然体で(自分が思っているだけかもしれないけれど) 笑顔で話しているのに、どうも避けられているような感じです。 ちなみに飲み会では失態をおかしてはいません。 ただ、心あたりがあると言えば、カラオケで夜の11時から3時までぶっつ続けで歌ったことです。(もちろん他のメンバーも歌いまくっていました。)そのカラオケまで行ったメンバーの態度がそっけないです。 私はこれからどう接すればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 漫画で鉛筆は使えないのでしょうか?

    よく、「漫画の描き方」のような本には鉛筆は駄目だと書かれています。 ボールペンや鉛筆は印刷に出にくいのが理由のようです。 しかし、最近の漫画には鉛筆で書かれたような部分をよく見ます。 たとえば、漫画の中で絵を描いている場面やおまけページなどです。 そこで質問なのですが、あれはどうやっているのでしょうか? 印刷が高性能なのでしょうか? それとも一度画像を処理して黒色の度合いを強くしているとか?? 自費出版の本を作るときに鉛筆画のモノクロ印刷で本をつくりたいと思っています。 わかる方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 配信不能になりました

    winxp,outlookexpress2003をつかってます。 同じ内容、同じ件名で、友人知人など複数の相手に対してメールを送信しましたが、 システム管理者?から配信不能「このメールは、受信者全員または一部に届きませんでした。」というメッセージが大量に受信されました。送受信と同時にこの配信不能のメッセージが大量に着たので困ってます。 システム管理者とありますがあきらにサーバなどからの自動メッセージだとおもいます。 考えられるのはスパム扱いとなり送信できなかったか、送信メールが100件以上でソフトが処理できなかったかだと思います。原因がわかりましたら教えてください。 また、送れなかったメールは送信済みのほうに入ってしまいましたが、再び送るにはどうしたらいいでしょうか。 今後このようなことがないようにそのつど送信(送信トレイにためずにメール作成直後送信)したいのですがどのように設定したらいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 自分は初めての分野ばっかりやると5時間ぐらいしか集中力もちません

    自分は初めての分野ばっかりやると5時間ぐらいしか集中力もちません 復習とかをいれるともちます。みなさんもそんなものですか?

  • 獣医学部にいきたいのですが…もう遅いでしょうか?

    私は今大学生です 昔から獣医になりたいという夢があったのですが成績が悪かったために違う道の大学に通っています 1年生のときは大学生になった楽しさに浸っていましたが、2年生になった今 やはり獣医をあきらめきれず、大学を退学してまた目指そうと思っています けれど、これ以上親に負担をかけるわけにはいかないので 自宅浪人をしようと思っています 1年半のブランクもあるのし獣医学部はすごく難しいと聞きます 何年かけても獣医になるまで頑張ろうとおもっているのですが、すごく不安です なんでもいいので良いアドバイスください よろしくお願いします

  • 原付はサンダルで乗っても大丈夫?

    おバカな質問ですみません。 原付に乗るとき、サンダルやヘップみたいな はだしに履くタイプの靴でも構わないのでしょうか?

  • 離乳食

    今8ヶ月の子供がいるのですが、 料理がとても苦手なので、ほとんどベビーフードばかり食べさせています。 お粥は炊いてるのですが、それ以外は市販のものが結構いろいろ種類がでてるので、それを与えています。 このままベビーフードだけを食べさせていたら、やはり成長によくないのでしょうか。 あと、8ヶ月だとどのくらいの量を食べさせたらいいのでしょうか。 いまは子供茶碗に3分の1程度です。 品数もどのくらい用意しないといけないのでしょうか。 今はお粥とベビーフード1種類程度しか食べさせてません。

  • 出産祝いに何をあげたらいいでしょう?

    会社の先輩が8月下旬に男の子を出産します。 ちなみに初産です。 そこで女子社員(5人)で何か贈ろう、ということになったのですが 何がいいでしょうか? 今考えているのは赤ちゃん用の服や親が使えるバスローブもいいかと 思っているのですが、ほかにも何かいいものがありましたら教えてください。お願いします!

    • ベストアンサー
    • winfa
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 短所しかない自分

    要領が悪い・飲み込みが遅い・気が利かない・知識が乏しい・諦めが早い・体力がない(体が弱い)・中途半端・傷つきやすいetc、短所はキリがないぐらい沢山あげられるのに、長所は?と訊かれると「ない」しか言えません。面接で訊かれたら、どう答えたらいいでしょうか・・・。

    • 締切済み
    • noname#18142
    • 転職
    • 回答数3