UndineBlue の回答履歴

全432件中181~200件表示
  • 脱酸素剤と珈琲豆

    脱酸素剤は砂鉄の様な物と聞きました。 砂鉄が錆びるのに酸素が必要で包装内の酸素が無くなると・・・ 珈琲豆は焙煎すると多量の炭酸ガスを出すようで ためしに密閉袋に入れると破裂しそうになるほどです。 そこで珈琲豆を脱酸素剤と一緒に密閉袋に入れると 時間とともに真空状態になります。 脱酸素剤は酸素と炭酸ガスも無くしてしまう物なのですか 酸素、炭酸ガスは何処へ行ってしまうのか???

    • ベストアンサー
    • santosu
    • 化学
    • 回答数2
  • 故障した外付けHDDのデータ復旧

    ノートPCに接続して使っている外付けHDDが電源を入れても起動しなくなりました。電源ランプもつきません。前面の蓋を開けてみたところ、焦げ臭い匂いがしたので、多分何らかの理由で基盤の部品がやられたのかと思います。 ディスク自体はクラッシュしたわけではないと思うので、何らかの方法でこのディスクのデータを復旧させる方法はないでしょうか?HDDのケースを買ってきて中身を入れ替える、というようなことを自作派の人がよくやっているとか聞くのですが、自分はその方面には疎いので、詳しい方はやり方を教えていただけないでしょうか。または参考になるサイトを教えていただけないでしょうか。 HDDの機種はBUFFALOのDIU2-B120G(USB2.0/IEEE1394接続)です。PCはDELLのINSPIRON8200で、ノートPCなのでIDE/ATAPIなどは使えません。 よろしくお願いします。

  • 新生児に安全が確立されてないお薬

    こんにちは。 新生児が炎症を起こしまして、塗り薬を処方されました。 そのお薬を塗ったところ、ものすごい大泣きをしまして、どうしなものかとネットでそのお薬を調べたところ、そのお薬は乳児や新生児に安全性が確立されてないと表記されていました。 このようなお薬、使っても大丈夫なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • pure88
    • 病気
    • 回答数5
  • 痔です。(内核痔の脱肛)3泊4日のすわりっぱなしのバス

    このたび3泊4日のすわりっぱなしのバス旅行にいくことになりました。 しかし私は軽い症状ですが、痔なんです。 今の痔も前のバス旅行ですわりっぱなしの結果痔になりました。 そこで質問なんですが、長い間すわっているので肛門に負担がかからない方法とかってないでしょうか?痔のクッション以外で あとケツの血液をサラサラにするといいと聞いたのですが、サラサラにする薬なんかもありましたら是非教えてください! 

  • これって陥れられてる・・・?

    冷静な意見をお願いします。 派遣で短期の契約で働いていましたが、派遣期限が過ぎる1週間前に「本当は長く勤めたいんだけどしょうがないですね」と、人にもらしたらいきなり1年くらい続けられることになりました。 そして・・・何か変なのが、同じように短期で契約していた人は以前から上司から続けてくれといわれていたのですが隠していたこと。 まあ、それは口止めされていたかもしれないけれど・・・・。 その彼女が、私が続けられると聞いたとたんみんなに聞こえよがしに私が本当は会社を辞めたいんだろうというような言い方をして・・・誤解されてもなんなのできっぱりと「ここっていいところですよねー1年は続けたい」と返しましたが。 もしかして、私の聞いていないところでなにかしていたのかなあ彼女。 世の中は食うか食われるんかなんですか? いったいどう振舞えはいいんでしょうか。

  • 輸液 アルカリ化剤 乳酸

    乳酸がどうしてアルカリ化剤になるかがわかりません。 輸液の教科書などには、「肝臓で代謝されてHCO3-になる」とか書かれていますが、乳酸の代謝を生化学の本で調べてもそのようなことはありません。 LDHの作用でピルビン酸になってから、糖新生か、TCAサイクルに行く、と言ったところです。 確かにピルビン酸からアセチルCoAの過程でCO2が産生されるため、 H2O + CO2 → H2CO3 → H+ + HCO3- の反応が進みHCO3-はできますが、これでは体内はアルカリには傾きません。 どうしてもわかりません。教えてください。

  • 中1男子にお勧めの本は?

    僕は読書好きの中1です、 かなり本を読んだのですが、本選びに苦労しています、 お勧めの本を教えてください。 ↓今まで読んだ本 『LIONBOY』シリーズ『ダレンシャン』シリーズ 『レイチェル』シリーズ『交渉人真下正義』 『守り人』シリーズ『小説版ドラゴンクエスト』I~IV 『ロード・ロス』『西遊記』『魔法使いハウルと火の悪魔』・・・ (きりがないのでこんなもんかな)

  • 世の中に浮気をしない男性っているんでしょうか・・・

    結婚6年目にして夫が、ある人妻と半年に渡り浮気というか不倫関係にあった事がわかりました。夫からの「過去の事だから」と言う告白でわかりました・・・現在、別居中で別居して3年です。子供は居ません。夫は深く反省し、やり直したいと言ってましたが、簡単には信じる事ができずに今日まできてしまいました。この人妻との不倫関係の前に、風俗に行ってた事も私がわかってるだけで2~3回あり、私としては浮気癖って治らないのかな、と感じてます。そろそろ、別居生活にも結論を出したいと考えてます。

  • 液晶といえばシャープといいますが、

    他の製品の液晶とはどこがちがうのでしょうか。 教えてください。

  • 私が悪いの?の続きですが。。。

    いつもお世話になってます。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2150343でお世話になった者です。 彼からのメールが来たのですが、私自身、納得出来ないのでどうしていいのか困っています。 喧嘩してから1ヶ月、私から送ったメールは5通、そのうち、彼にとって良い事のメールは1通、 私の気持ち、意見を述べた彼にとって悪いメールは4通です。 この間、私から、体を心配してくれなかったことが悲しい、私はもう、○○くんにとって必要ない存在だねと 書いたメールを送りました。今朝、返事が来ました。 もう怒っていない、会うのはまだよそう、私からのメールがストレスだ、僕にとってプラス(良い事)のメールはいいけど、 ストレスがたまるマイナス(悪い事)のメールはやめて・・・でした。 彼が楽しいと思えるメールしか送ってはいけないらしいです。 私の正直な気持ち、意見を述べたメールはストレスになるらしいです。 私自身、この状態が納得できないです。だからって家まで行きたくない。電話もしたくない・・・。 ただ、私の苦しい気持ちを分かってもらいたかっただけなのに、そのことがストレスといわれて、 すごく辛いです。第三者様から見て、私はウザいですか? ここまで彼に言われると、なんだか、全部私が悪いように思えて来ました。 冷静に判断することが出来ません。苦しいです。助けてください。。。

    • ベストアンサー
    • noname#18293
    • 恋愛相談
    • 回答数20
  • オークションでの事前告知の無い梱包料について

    インターネットオークションでの事前告知の無い梱包料請求について質問します。 出品者、落札者共に業者ではありません。 1.出品ページにはオークション運営者の用意したフォーマットによる『落札者が送料を負担』の記述はあるが、出品者による商品説明には送料、梱包料に関する記述無し。 2.オークション終了後出品者から商品代金の入金を確認した後、出品者が選定した運送業社の着払いで発送との連絡。梱包料に関する記述無し。 3.運送業社のホームページで出品者の住所からの最高料金を確認し、納得の上商品代金を入金。 4.出品者から商品発送の連絡。梱包料に関する記述無し。 5.商品到着。送料とは別に送料と商品代金を合計した金額よりも高額な梱包料を請求される。(総請求額は3.で確認した最高料金よりも高額な請求) このように事前の告知無く梱包料を請求された場合、落札者は梱包料を支払わなければいけないのでしょうか。 法的な考え方、アドバイス、御回答よろしくお願い致します。

  • 扱いにくい女性同僚、部下への対応策

    こんにちは。 ほんの小さな会社ですが、管理職をしています。 女性はすぐに派閥を作るし、神経質なので扱いにくいです。というのも、企画会議などではひとつも発言・提案をしないのに、実行段階になって「企画がおかしい」だの、「こんなんじゃできません」だの駄々をこねます。さらに、以前、手取り足取りやり方を教えたのに締切二日前になっても仕事を始めないので、問いただすとムっとされました。まあ腹を立てられても仕事上何のダメージもないので放って置きましたが後日、呼ばれて「私が忘れていただけでした。すいませんでした」と言われ呆れてものがいえません。 また、女性同僚は企画会議でずっと沈黙しているくせいに、私の提案がこきおろされたりするとクスクス笑っています。まあ最終的にいつも私の提案が通っているので嫉妬されていると思います。 そして、こんな私も女性ですが…。 なぜこんなにドロドロするのですか? 女性の性分だから仕方ないのでしょうか。機嫌を取るのもイヤですし…。みなさんは同じような場合、どう対応していますか?

  • 私が悪いの?の続きですが。。。

    いつもお世話になってます。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2150343でお世話になった者です。 彼からのメールが来たのですが、私自身、納得出来ないのでどうしていいのか困っています。 喧嘩してから1ヶ月、私から送ったメールは5通、そのうち、彼にとって良い事のメールは1通、 私の気持ち、意見を述べた彼にとって悪いメールは4通です。 この間、私から、体を心配してくれなかったことが悲しい、私はもう、○○くんにとって必要ない存在だねと 書いたメールを送りました。今朝、返事が来ました。 もう怒っていない、会うのはまだよそう、私からのメールがストレスだ、僕にとってプラス(良い事)のメールはいいけど、 ストレスがたまるマイナス(悪い事)のメールはやめて・・・でした。 彼が楽しいと思えるメールしか送ってはいけないらしいです。 私の正直な気持ち、意見を述べたメールはストレスになるらしいです。 私自身、この状態が納得できないです。だからって家まで行きたくない。電話もしたくない・・・。 ただ、私の苦しい気持ちを分かってもらいたかっただけなのに、そのことがストレスといわれて、 すごく辛いです。第三者様から見て、私はウザいですか? ここまで彼に言われると、なんだか、全部私が悪いように思えて来ました。 冷静に判断することが出来ません。苦しいです。助けてください。。。

    • ベストアンサー
    • noname#18293
    • 恋愛相談
    • 回答数20
  • 輸液 アルカリ化剤 乳酸

    乳酸がどうしてアルカリ化剤になるかがわかりません。 輸液の教科書などには、「肝臓で代謝されてHCO3-になる」とか書かれていますが、乳酸の代謝を生化学の本で調べてもそのようなことはありません。 LDHの作用でピルビン酸になってから、糖新生か、TCAサイクルに行く、と言ったところです。 確かにピルビン酸からアセチルCoAの過程でCO2が産生されるため、 H2O + CO2 → H2CO3 → H+ + HCO3- の反応が進みHCO3-はできますが、これでは体内はアルカリには傾きません。 どうしてもわかりません。教えてください。

  • ワープロ文章を今のPCで読む方法を教えてください

    父親が昔ワープロ(NEC製)で作っていた文章をフロッピーに保存しているみたいなのですが、最近、PCを買ってPCでも昔のワープロの文章を読みたいらしいんです。 何かいい方法はあるでしょうか? フリーのソフトとかないでしょうか?

  • 足のしびれ

    最近あぐらをかいたりずっと立っていたりすると右太ももだけがまひしてきます。動かしたりするとなおるんですが、そのままにしておくとだんだんしびれが広がり最終的には右足の感覚がなくなり動かせなくなってしまいます。そしてまた足を伸ばしたりストレッチしたりすると足がびりびりしてまひわなくなります。 こういうことがしばしばあるんですが、普通ではないと思うのですが・・・・。神経などに詳しい方がおりましたら、よければお答えください!!

  • 縮小してしまった画像を…

    デジカメで写真を撮ったのですが、画像を縮小しすぎて保存してしまいました… 元のサイズに変更したらぼやけてしまうし… 最初に撮った形に戻すことは不可能なのでしょうか!?

  • ほんとに真剣に悩んでます。どうぞアドバイスください

    私は20代前半の♀です。今とても悩んでる事があります。どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。 私はを異性を恋愛対象として見られる様になるまで、時間がかかる方だと思います。上手く言えないですが、自分の中では性別はあまり関係がなく、個人として人として付き合っていくうちに恋心が芽生える。という感じです。 現在、そういう付き合いをしてきて少し恋愛感情が生まれてきてる人がいます。彼から気持ちを伝えられ、人として見ている事、これが私のスタイルだと言う事を伝えていて、もちろん恋愛感情がある事も伝えました。彼はゆっくり待ってくれてとても寛大な人だと思います。 ここまでは約1か月前の話です。その後、徐々に会う頻度が減ってしまい、彼に「好きだけど、自分には○○(私の名前)を理解するのは少し難しいのかも知れない」と言われてしまいました。 私のペースが遅い事が原因だろうと思います。過去にも同じ様な経験が何度もあり、最終的に相手は離れていってしまいます。 ペースを早めればいいの?でも、簡単に出来る事じゃない・・。もう自分ではどうしたら良いか分かりません。 まとまらない文章になってしまいましたが、どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 因数分解(中学)を早く正確に解くコツってありますか?

    今、個別指導塾のバイトで中学生の因数分解を指導しています。 生徒さん(中2)は因数分解を解くのが遅いのですが、ヒントを出せばどうにか解いてくれます。 今後は問題をできるだけたくさん解いて 最終的にはヒント無しで因数分解を早く正確に解く レベルまで上げてあげたいと思っているのですが 因数分解を早く解くための指導方法やコツなどがあれば 是非教えてください! よろしくお願いします。

  • フレンチトーストの耳

    フレンチトーストの耳がパサパサします。 牛乳・卵・砂糖でやってます。最後にグラニュー糖をかけています。耳のところはどうしていますか?