UndineBlue の回答履歴

全432件中21~40件表示
  • 平熱が高い!

    数年前に体温を測ったときは36.4度が平熱でしたが、最近計ると平熱が36.7度にあがっています。 36.8度を越えると少ししんどくなります。 36.7より下がることがありません。 これは何かの病気の前兆でしょうか? あと、1年前から咳がよく出ます。 何かご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • 病名不明の症状

    今、現在東京で一人暮らしをしている高齢の母親が、4ヶ月程まえから頭の中に虫が存在する様な音「ガサガサ」と言う感じがする又足もだるく左足のバランスも悪いそして、よく最近ではつまずくそうです その症状が出ている時は体の調子が非常に悪い かかりつけの病院に行っても検査をしても脳には、異常が見られないとの事です。どなたか似たような症状を経験された方がいましたら教えて下さい・・・・・

  • WPW症候群と胃痛の関係性

    WPW症候群というのは、胃痛と関係があるのでしょうか。 心臓と胃が近い為に、WPW症候群の発作を胃で感じてしまう、と聞いたのですが、それは事実なのでしょうか。 詳しい方、教えていただけたら嬉しいです。お願いします。

    • ベストアンサー
    • 9kie
    • 病気
    • 回答数3
  • 脳波が常時聞こえるのですが?

    耳鳴りではないので不快ではないのですが気になります。

  • うっかりミス。

    今の職場で2年目に入ったころから 仕事上のうっかりミスが増えてきました。 契約前にみつけられたケースはまだ良かったのですが、 ついにうっかりで済まされない、契約上のトラブルを起こしてしまって・・・契約後なので、いかにフォローするか考え中です。 考えれば考えるほどスパイラルにはまります。 で、同じようなミスを繰り返してしまいます。 良くないのは分かっていますがどうしようもない状態です。 メンタルな部分の影響もあると思いますが、 人員削減のあおりもあって仕事量も増えて、 手が回らないのも事実なのです。 残業代つかないのに残業せざるを得ないし (契約社員だということを考慮してか 仕事量を減らしてもらってはいるようですが とてもじゃないけど追いつきません。 正社員の子がたぶん自分が3人いてもこなせない量だ、とぼやいていましたし・・・) これ以上減らしてくれ、とかはいえそうにないです。 仕事自体は嫌いじゃないのですが このままだとやめなきゃいけなくなるかも・・・ 何かしんどいです。 こういう時期を乗り切ってこられた方、 どう対処されたか教えてください。

  • 付添い及び個室の条件付入院治療について

    母(77歳)が、悪性リンパ腫で抗癌剤治療をする事になりました。 母は長年のパーキンソン病治療の服薬により副作用で、幻覚、幻聴、せん妄等の症状があり、肢体不自由でもあります。介護度は4です。 担当医師によると、家族の24時間付添いと個室利用の条件付きでなければ治療はできないといいます。 差額ベット代は13000円~19000円/日と高額で、付添いできるのは家内と私のみですので、付添婦さんを雇わざるを得ません。また、治療は3ヶ月以上はかかるそうです。諸々の費用を考えると、簡単に払える額ではありません。支払い能力がないものは家族を見殺しにするしかないのでしょうか?ある程度の差額ベット代は仕方ないにしても、日中の付添いだけで済む病院への転院とかができればいいのですが...

  • 包茎の手術について

    私は真性包茎で、勃起時も皮に包まれたままでした。入浴時に皮をめくり洗ってはいましたが、勃起時に皮をめくろうとすると痛むので、そのままで構わないと思っていました。 先週、性行為中で無理に皮をむいてしまい、元に戻らなくなってしまいました。亀頭部がパンツにこすれる度に痛みを感じます。また、この状態で勃起するとペニスが締め付けられるように痛みます(これをカントン包茎というのでしょうか?)。 このままだとペニスが壊疽するかもしれないので、病院の沁尿器科で手術を受けようとおもいますが、すごく不安です。どこかお勧めの病院がありましたら教えて下さい。私は都内在住です。手術費も保険が適用されていくら位かかりますでしょうか?手術後の生活についても教えて下さい。助けて下さい、お願いいたします。

  • にきびができます。

    現在20歳の男、高校一年の途中からにきびに悩んでいます。一時に比べればかなりましになったのですがにきび跡があり、いまだににきびがちょくちょくできます。毎晩、皮膚科でもらった漢方(十味敗毒湯)やチョコラBBといった薬をずっと飲み続けています。(併用はしてません)薬をやめると急にいっぱい出てきそうで怖くてやめれません。塗り薬も塗っています。食生活も脂っこいもの甘いものは避け、納豆、野菜ジュースを毎日飲んでいます。睡眠も11時までには寝るように心がけ7時間はとっています。洗顔もしっかりしています。人からみたらかなり健康的な生活をしているのにどうしてもにきびができてしまいます。これは体質だから仕方ないのでしょうか?それともまだ改善すべき点はあるんでしょうか?肌が汚いせいで引っ込み思案になってる自分がいます。誰かアドバイス等ありましたらお願いします。

  • 口臭で悩んでいます

    高校に入学してから突然口臭が気になり始めました。 口臭の原因のほとんどは口腔内に問題があると聞き、歯科に行きましたが歯石もなく歯茎の色も良いのでにおいの原因となるものはないと言われました。 内科でも問題ないと言われ、どちらの病院でもそんなに気にする事はないとあっさり言われましたが自分では凄く悩んでいます。 ストレスで胃が悪くなっているのでしょうか… これで鬱状態になってしまっています。 一日でも早く解決したいです。 どうすれば良いのでしょうか。

  • 下剤の仕組み

    最近医者にかかり下剤を服用したのですが、いったいどのような仕組みで排便を促すのでしょうか? 効果に違いがあるのも不思議です。 できれば図解入りでわかりやすいサイトなど紹介していただけると嬉しいです。

  • 鼻水がのどに落ちてきて(?)たんのようで苦しいです!

    鼻水がのどに落ちてきて のどにたんがからんですようで苦しいです! 普通なら鼻水は外に出るものですが なぜか外に出ないで中にたれます。 原因は何でしょうか?

  • 赤い斑点がいっぱい・・・。

    ある日、知り合いと弱いお酒を一口飲んでから家でくつろいでいました。 弱いせいか、少しだけほろ酔いでした。 それから家でくつろいでいて、自分の腕が30分くらい知り合いの体の下敷きになって腕のしびれが切れました。 そして腕の内側を見ると、なんと赤い小さい斑点がいっぱい出来ていました。 びっくりして、今日で1日経つけど余計に斑点が増えた気がしてます。 痛みとかかゆみはありません。 すごく不安なので様子見て治らなかったら病院行こうと思いますが、その前に分かる方回答お願いします。

  • 点滴について

    点滴のセットには色々あると思います。輸血セット、輸液セット、小児用輸液セットなど。  小児に使用する場合、小児用(1ml60滴)を使用するのか、普通の輸液セット(1ml19滴)を使用するのか分かりません。  体重や年齢などで基準のようなものがあるのならば教えてください。  輸液を全開で投与する場合、成人用のセットを(1ml19滴)使用したほうが、輸液量がはいるので、いいのですか???

  • 白癬菌治療で肝臓に副作用?

    足の爪の白癬菌(重度)で飲み薬治療を初めて、1ヶ月が経ち血液検査をした所、肝臓のγーGDPの数値が高いと言われました。今まで年1回の健康診断で脂肪肝など指摘されたことはありません。お酒もほとんどのみません。薬の副作用なのでしょうか?それとも内臓疾患があるのでしょうか?もし、薬の副作用であれば、病気を治す他の方法はないのでしょうか?治療された方、知識をお持ちの方アドバイスをお願いします。

  • ダルムとは

    医療に携わっています。Drの間で消化管に関するやり取りで,よくダルム云々との議論、評価がカンファレンスされています。そしてダルムの解釈、理解がまちまちな様に思われます。多分ドイツ語ではDarmのスペルと理解していますが、正解は小腸?or大腸(結腸)? or統合して両方を指しての事なのでしょうか? ご教示頂ければ幸いです。

  • 医師の診断のための(陰部を含む)写真撮影は、介護職員がおこなってもよいのでしょうか?

    私はとある入所型の福祉施設で、介護職員として働いているものです。 先日、私の勤める施設の利用者のあいだで、疥癬(カイセン)という皮膚科の感染症(=湿疹がでて、ものすごく痒くなる皮膚病です)が広まってしまいました。 そのため嘱託医が、施設に来て、全利用者の診察を行うことになりました。 それで嘱託医の言われるように「診察の証拠を残しておくために、患部の写真をとる」ことになりました。 ここまではいいのですが、「撮った写真が誰のものかはっきりさせておく」ために、湿疹のある患部の写真だけでなく、「上半身裸」の全身写真も撮ることになったのです。 、湿疹は陰部の付近にもありましたので、陰部を写したうえで、全身写真を撮りました。男性・女性の利用者を問わずです。 ですが、医師の指示のもと、実際に写真をとったのは、私の施設の「男性の介護職員」でした! 同じく現場に居合わせた女性の介護職員から、この医師に対してこれはセクハラではないかなどと抗議したところ、「医療行為であるからかまわない」と押し切られて、結局その職員がすべて撮影することになりました。 また、利用者には写真をとることについて、医師からは十分な説明がありませんでした(ただし、診察することへの同意書には、利用者はサインしてます)。 このようなことがあったのですが、これって合法なのでしょうか? 「人権」にも反しているのではないか、と施設で問題にされてますが・・・。長くなりましたが、診察をめぐる問題に詳しい方がおられれば、おしえて頂ければ幸いです。 ちなみに、この嘱託医の専門は、内科です。他の病院の皮膚科の医師とも話し合った結果、急を要する諸々の事情により診察をすることになった、らしいです。

  • 彼女と別れるべきか悩んでいます。

    タイトル通りの質問なのですが。 別に、他に好きな人ができたわけでも気になるひとがいるわけでもありません。 ただ、彼女は機嫌の良い時と悪いときで別人のように豹変するひとで、良い時の彼女はとても良いひとで好きなのですが、悪いときは一緒にいることが辛いと感じてしまいます。 誰しもそんなところはあると思いますが、普通の人よりちょっとそれがひどくて、しかも機嫌の悪いときには何を言っても効果なしで、何も言わないとそれでも悪化するという状態です。 とても美人で、この先彼女以上の美人に巡り合える可能性は低いとも思っています。 機嫌のよいときの彼女を思うと、一緒にいたいと本当に思いますが、機嫌の悪いところの彼女を思い出すと、一緒にいるのは辛いと思ってしまいます。 機嫌の悪いときのことについては、直すと努力してなおるものでもないと思うのですが。 付き合いが長いだけに、どうしたらいいのかわからない自分がいるのです。 楽しい、幸せな思いでもいっぱいあります。 しかし、ケンカしたり、辛い思いをした記憶もそれなりにあるのです。 このまま続けて、うまくいくのでしょうか? また、別の道を考えるべきなのでしょうか?

  • ○○小学校校庭 という書き方

    学校のお知らせ作成中です 祭りの開催場所の記載で 校庭でやるのですが・・ 場所 ○○小学校校庭 という書き方でおかしくないですか?(校が続く事) 生徒会会長 はどうなんでしょう?(生徒会長が正解ですか?) 教えて下さい お願いいたします

  • 男性の方に質問です。

    私は26歳会社員の女性です。私は元々の性格と昔クラス内の一部の男子からいじめを受けたことが原因なのかあまり気軽に男性と話すことができません。 今勤めてる会社でも業務連絡以外はほとんど普通の会話もできていない状態ですし、できれば避けて通りたい気持ちです。話す時も緊張してひどい時は顔が赤くなる時もあります。 しかし年齢も年齢だけにそろそろ男性とざっくばらんに気軽に話ができる女性になりたいのです。 友達に聞くと、初対面の男性と対面している時の私は、話しかけづらい固い冷たいオーラを出しているよとのことです。自分をシャットアウトしてるよね?とも言います。 でも自分では自覚がないですし、自然体でさばさばと接してるつもりなんですが・・・。 自分で思っている自分と周りから見た自分のギャップについていけない感覚です。 また、ある男性からはクールですねとかさばさばしてますねとも言われます。内面は違うんですけどね・・・。 男性から見てどんなタイプの女性が親しみやすく話しかけやすいですか?モテるんですか?さばさばしてるのはダメですか? ちなみに私は今までの人生の中で男性から好意をもたれたことがないので、何とか自分を変えていわゆる モテるということを経験してみたいんです!! どうか良いアドバイスをください。

  • 男性の方に質問です。

    私は26歳会社員の女性です。私は元々の性格と昔クラス内の一部の男子からいじめを受けたことが原因なのかあまり気軽に男性と話すことができません。 今勤めてる会社でも業務連絡以外はほとんど普通の会話もできていない状態ですし、できれば避けて通りたい気持ちです。話す時も緊張してひどい時は顔が赤くなる時もあります。 しかし年齢も年齢だけにそろそろ男性とざっくばらんに気軽に話ができる女性になりたいのです。 友達に聞くと、初対面の男性と対面している時の私は、話しかけづらい固い冷たいオーラを出しているよとのことです。自分をシャットアウトしてるよね?とも言います。 でも自分では自覚がないですし、自然体でさばさばと接してるつもりなんですが・・・。 自分で思っている自分と周りから見た自分のギャップについていけない感覚です。 また、ある男性からはクールですねとかさばさばしてますねとも言われます。内面は違うんですけどね・・・。 男性から見てどんなタイプの女性が親しみやすく話しかけやすいですか?モテるんですか?さばさばしてるのはダメですか? ちなみに私は今までの人生の中で男性から好意をもたれたことがないので、何とか自分を変えていわゆる モテるということを経験してみたいんです!! どうか良いアドバイスをください。