UndineBlue の回答履歴

全432件中61~80件表示
  • 脳がおかしいのですか?

    30歳男です。 昨日から左手の動きがおかしいです。 会社へ来て、時計を外そうとしたときに、いつもと違う違和感があり 左手をグーパーグーパーと動かそうとしました。麻痺でもしてるかのように 動かせないのです。ゆっくりなら動くのですが、かなりしんどいです。 夕方になったらいつも通りに動くようになったのですが、今日も会社で 左手を動かしてみようとしたら、昨日と同じように動かすのに苦労するのです。 仕事で毎日キーボードを使っていますが、その動きには今のところ、異常はありません。 運動不足で老化が始まっているのか、それとも何か脳の異常なのかと疑っています。 いずれにしても不安なのですが、どうしたらいいのでしょうか。 病院に行くにしても何科にまずかかればよいのでしょうか。 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • n50718
    • 病気
    • 回答数6
  • 病院でのイジメ。

    義姉が今年から大学病院で看護士をしているようなんですが、無視とか悪口とか陰湿なイジメがあるそうです。医者とか看護士の世界でイジメってよくあるものなんですか?

  • 初めて歯医者に行くのですが

    少し前の質問で、歯がグラグラすると歯を抜かないといけないというのを見て指で動かしてみて確かめたところ、前の歯が全部グラグラしました。 前歯全部無くなるのかとちょっと泣きそうになりつつ歯医者に行く決心をしました。 ただ、今まで歯医者に行ったことが無いんです。 で、どうやって歯医者に行けば良いのわからなくて・・・病院も小さいころに親と行っただけで大きくなってからは行くこともなかったので一人で行ったことが無いです。 予約しないとダメですか? どれぐらいのお金を用意しとけば良いですか? 保険証とかも何なのかわかりません。 どうすれば歯医者に行けるんでしょう?(笑) この歳(18歳♂)で親に付いて来て貰うの恥ずかしいので、詳しく教えてください。 (どんな治療をするのか教えて欲しいわけじゃないです) よろしくお願いします。

  • 失禁について

    8歳になったばかりのパピヨン(♀)を飼っています。 ここ一年ほどで失禁することが多くなり、ちょっと困っています。 獣医さんに聞いてみたところ、調べてもらったわけではなく問診なのですが、「1歳になるまえに避妊手術をしているから、そのせいで女性ホルモンが減ってきている影響だろう。対策は女性ホルモンを打つことだけど高いし、打つのを止めればまた失禁するからあまり効果的ではない」と言われました。 実際、失禁しるのは毎度のことではなく、人の膝の上で寝たり、 いっしょに毛布で寝たり、または一人で寝ている時もあるのですが、共通点として「気持ちよく寝ると失禁してしまっている」ような気がします。実際私も一緒に寝ていて失禁され、洋服がビッシャリ… なんてことも。座布団にじゅうたんはもう何十回洗ったことか…。 それになんだか部屋も、犬も、尿臭いのです…。 オムツも考えたのですが、家族から「まだ8歳だよ?かわいそうじゃないか」と言われました。 同じようにペットの失禁でお悩みの方、食事面などで(なるべくお金のかからない方法で)何かいい対策はありますか? アドバイスよろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • ringo1983
    • 回答数4
  • 誰かがいるような気がするとき

    和室の隅などで、時々誰かがいるような気がするときは、いるのでしょうか? 少なくともサッカーグランドで後ろに誰かがいるような気にはならないのですが…

  • 自分の限界ってどこですか。

    自分について考えるほど、自分が分からなくなり、 就活も卒論も身が入りません。 考えれば考えるほど、何をやりたいのか分からなくて、 志望理由も自己PRも何も浮かびません。 働く意味が分からないです。 生きる意味も分からなくなってきました。 先日、親戚の方に縁故で雇ってもらえないかと相談に行きました。 私はその場で号泣し、リストカットをしていました。 家に帰ってきたあと母に 「無理に正社員にならなくてもいい。実家にいれば米と野菜はあるんだから、 バイトでも契約でも自分の小遣いくらい稼げればいいじゃない。」 と言われ、更に涙が止まらなくなってしまいました。 昔から家族に迷惑をかけないよう気を付けていたはずなのに、 この時は自分を抑えることが出来ませんでした。 本当に親不孝や娘です。こんなに周りに迷惑をかけているのに、 頑張れていない自分が情けないです。 そして、夜寝るのが恐いです。 朝5時頃に雀の鳴き声で寝るような状態です。 たまに過呼吸で苦しいし、いつでもぼーっとしてます。 考え事するとどこまでも堕ちていってしまうので、現実逃避ばかりです。 現実を見ると、やらないことを如何にやっていないか突きつけられ、動けなくなってしまいます。 甘えてばっかりの自分に嫌気がさしているのに、頑張れない自分も嫌です。 みんな頑張っているのに、私は… こんなこと言える友達はいないし、親にも言えないので愚痴らせてもらいました。(家族の前では元気です。多分) 何から手を付けていいのか自分でも分からないです。 今の自分が辛いのかもよく分からないです。 今に始まったことではないのですが、自分の限界がわからないんです。 自分ではまだ大丈夫、まだいけると思っていますがどうなのでしょうか? 自分のことを他の方に聞くのは馬鹿だと思いますが、よろしくお願いします。

  • 飲み込みにくいことってありますか?

    ここ1~2年程、食べ物とか飲み物、薬といった物を飲み込む動作がしづらいのです。飲み込みにくさの程度に強弱があってここ1ヶ月くらい強いです。時々話に聞く喉の異物感とか詰まった感じではなく、喉のあたりが痙攣するような感じで食べ物、飲み物等が喉に止まる様に感じるのです。グッ、グッ、と喉を鳴らしたり、飲み込む動作を落ち着いて最初からチャレンジして何回目かにやっと飲み込めます。怖くて餅とか食べづらいし、列車等の乗り物の中で飲んだり食べたりも怖くてできないし、食事の時間もかかってしまいます。今まで耳鼻咽喉科に行って喉の検査(カメラ)もしました。脳のMRIも撮りました。異常はありませんでした。ただちょっと前、神経内科に行った時、先生に重症筋無力症の症状に当てはまる、と言われ一瞬ビビッタのですが、診察時に先生の触診とか、力入れて、とか大きな声出してみて、とかいろいろな指示の終った後、おそらく違うでしょう、と言われちょっと安心しました。ただ先生が、念のため血液検査しておこうか?と言われたとき、僕が、陰性だったら確実に違うんですか?と言ったら、先生は、言い切れないし陽性でも筋無力症とも言い切れない、と言われ、僕はそれだったら血液検査したくないなと思い、念のためもう一度、先生に、診察で先生の見た感じでは筋無力症ではないのですね?と聞いたら、おそらく違うと思います、と言われたので血液検査をせずに帰りました。 血液検査したほうが良かったですかね?改めて神経内科行くべきでしょうか?それとも他の科・・・何科に行けばいいか解りませんが・・・に行くべきでしょうか?皆さんはこのような症状経験ありますか?参考までにご意見お聞かせ下さい。

  • やけど→水ぶくれの後など

    19歳の♂です。つい最近、左手薬指にやけどを負ってしまいまして、水ぶくれとなり、水ぶくれの後がちょっと黒くなってしまいました。これは直せないでしょうか?また、指の爪の辺り(第1関節)がちょっと黒いのですが、これらもちゃんとした肌色に戻せないでしょうか?

  • 明日の待ち合わせと今後の対応

     何度も質問させていただいております。彼女とは昨年6月に知り合い、去年のイブに付き合いはじめました。お互い大学4回生です。  お互い教員を目指しているのですが、「明日教員採用試験の受付があるけど、行く?」とメールが入りました。「何時くらいに行く予定?」と返信したところ、「昼くらいかな」と。「じゃあ12時に(受付会場の)最寄り駅で。昼も一緒に食べよう。車修理中で迎えにいけない、ごめんな」とメールを送ったら、返事がありません。  ずっと携帯が鳴るのを待っていたのですが返事がなく、30分後に「明日12時でいい?早い??あと、服装はスーツで行きます」とメールしましたがこれにも応答がありません(泣)  これで約束は成立したといえるのでしょうか?今までこんな感じでもちゃんと時間に遅れず来ていたのですが、不安にはかなりなります。明日会うとき、返事がないと不安になると話していいものか・・・アドバイスをお願いします。

  • 年をとるたびに親が嫌いになっていきます。

    当方30代前半の男です。 大学卒業と同時に上京。小さい時からあまり父と口をきいていません。 友達から「xx才で初めて親父と本音で話した。すげぇ楽しかった。」という話をしばしば聞きます。 私はそんなの一度もありません。 高校ぐらいから「大きくなったらそのうちに話すのかな?」と思っていましたが、ますます話さないようになってきました。 実家に帰っても全然話しません。 「おかえりなさい。」「ただいま。」しか会話を交わしません。」 (兄弟の話によると、父は僕が実家に帰ると知ると、かなり楽しみにしているようです。) 理由は、子供のころのスパルタ教育です。 小学校~高校まで通知票をもらった日は、ビクビクしながら父の部屋に持っていって、成績悪いと、「殺されるんじゃ?」と思うくらい思いをさせられた事あります。 最近母は「お父さんに感謝しなさい。高校も大学も私立いかせたんだから。お父さんは年とったんだから、もうちょっと相手してあげなさい。」と言います。 しかし、私自ら「お願いします!大学いかせて下さい!」と頼んだことは一度もありません。 両親がいつも言いました。「学歴であなたの一生が決まる!!」 バブルの頃は僕が小学校高学年でした。うちの家も景気がよかったらしく、塾だ教材だ、なんだかんだ、教育費に費やされていました。 そして大学を卒業して、社会人になりました。 転職を重ねるたびに、それなりに出世してきました。 年を重ねるたびに 「社会人になって”大学出てよかった。”なんて思った事一度もないぞ。あんな勉強させやがって。」 と親を恨むようになりました。 私みたいな人ってたくさんいると思います。みなさん親とどう接していますか?

  • 男女の脳のつくりの違いについて

    外国語の会話などは、女性の方が上達が早いとききました。(語学先生)あと発音が上手くなるのも女性の方がはやいそうです。 が、化学、物理などの勉強では男性の方がすぐれているようです。女性が頑張ってもなかなか男性にはかなわないようですが。 なにか根本的に脳の作りの違いがあるのですか? もしくは別の要因があるなら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 31週(9ヶ月直前)で旦那の実家に1週間滞在って?

    31週頃、旦那の実家に1週間ほど行くことになって いますが、この時期にそのくらい滞在しても大丈夫でしょうか? いつも通っている病院も近くにないですし、 実家で里帰り出産の予定なので、里帰り先の病院も もちろん近くにありません。 ちなみに主人は仕事があるので、1日だけ泊まってすぐ帰ってしまいその後6日間は私と3歳の上の子だけの滞在です。 実は1週間も旦那抜きで泊まるのがちょっと憂鬱なので (便秘になるし・・・)何かそんなに泊まれない理由が欲しいだけだったりしますが(^_^.)

  • 月齢と満月について

    明後日が満月で今日が月齢13で満月になるのは何日前なのでしょうか?教えて下さい!

  • 脳神経外科とは何?

    脳神経外科とは普通の脳外科とはなにが違うのですか?脳外科といったら脳腫瘍、脳内出血、脳梗塞などを思い浮かびますが、脳内出血、脳梗塞などは神経というよりむしろ血管ですよね。 近所に脳神経外科の小病院があります。(十床程度でしょうか?)いつも車でいっぱいですが、あんな小さな病院で脳を開頭して手術してると思うと怖くなります。

  • 音楽を編集している場合などにフリーズする

    音楽を編集していて、同じところで繰り返して再生したり、音楽プレーヤーなどで音楽を連続して次の曲にしていると、突然、フリーズします。 フリーズするといっても、画面がいきなり真っ暗になり、操作が出来なくなるといった感じです。 その状態に入る瞬間に、パソコンから「カチッ」といった小さい音が聞こえます。 原因は何でしょうか?どなたかお願いします。

  • 脳神経外科とは何?

    脳神経外科とは普通の脳外科とはなにが違うのですか?脳外科といったら脳腫瘍、脳内出血、脳梗塞などを思い浮かびますが、脳内出血、脳梗塞などは神経というよりむしろ血管ですよね。 近所に脳神経外科の小病院があります。(十床程度でしょうか?)いつも車でいっぱいですが、あんな小さな病院で脳を開頭して手術してると思うと怖くなります。

  • 医大を卒業後、また違う医大に入学しなおすのはなぜ?

    医大を卒業後、また他の医大(国内の大学)に入学しなおす医学生がいます。なぜ2つの大学に行くのでしょうか?どんなメリットがあるのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#22905
    • 医療
    • 回答数5
  • 盗聴・盗撮の発見

    先日、その他(ライフ)の方で質問した者です。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2247455 お金もないので、自分で盗聴器・盗撮器を見つけてみようと思って部屋の壁や天井が剥がされたり、はずされたりした形跡がないか見てまわり、机の下アを見たり、壁のコンセント差込口をドライバーであけて見ました。今の所、怪しいものはなかったのですが、問題は電化製品です。エアコン・テレビ・パソコン・ビデオなどに仕掛けられることがあると聞きました。こういった物は後ろ側を見たりしただけでは発見できないのでしょうか?やはり、ドライバー等で分解して内部に仕掛けられるのですか?また、最悪盗聴器は仕方がないですが(一人暮らしで聞かれるといっても、友達との会話ぐらいですから)、盗撮は怖いです。 エアコン・テレビ・パソコン・ビデオ等にカメラを仕掛ける場合もやはり内部に仕掛けるのですか?例えばテレビの場合後ろをドライバー等で開けて内部にカメラを設置して、テレビの画面がそのままレンズになるということですか?それとも音が出る(スピーカー)小さい穴がレンズになるのですか?いづれにしても目視ではやはりむりでしょうか? また、隠しカメラは携帯電話のカメラで、盗聴器はラジオを使って発見できるという話を聞きました。本当でしょうか?また、携帯ならどの機種でもいいのでしょうか? たくさんの質問すみません。よろしくお願いします。

  • 盗聴・盗撮の発見

    先日、その他(ライフ)の方で質問した者です。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2247455 お金もないので、自分で盗聴器・盗撮器を見つけてみようと思って部屋の壁や天井が剥がされたり、はずされたりした形跡がないか見てまわり、机の下アを見たり、壁のコンセント差込口をドライバーであけて見ました。今の所、怪しいものはなかったのですが、問題は電化製品です。エアコン・テレビ・パソコン・ビデオなどに仕掛けられることがあると聞きました。こういった物は後ろ側を見たりしただけでは発見できないのでしょうか?やはり、ドライバー等で分解して内部に仕掛けられるのですか?また、最悪盗聴器は仕方がないですが(一人暮らしで聞かれるといっても、友達との会話ぐらいですから)、盗撮は怖いです。 エアコン・テレビ・パソコン・ビデオ等にカメラを仕掛ける場合もやはり内部に仕掛けるのですか?例えばテレビの場合後ろをドライバー等で開けて内部にカメラを設置して、テレビの画面がそのままレンズになるということですか?それとも音が出る(スピーカー)小さい穴がレンズになるのですか?いづれにしても目視ではやはりむりでしょうか? また、隠しカメラは携帯電話のカメラで、盗聴器はラジオを使って発見できるという話を聞きました。本当でしょうか?また、携帯ならどの機種でもいいのでしょうか? たくさんの質問すみません。よろしくお願いします。

  • 腸の調子について教えてください!

    今の症状・・・下痢です(水状ではありません) 食後30分くらいすると腹痛で上記の下痢になります。 食欲は普通にあります。 熱は全くありません!! 胃はもともと弱いため、胃酸を抑える薬 粘膜を守る薬 安定剤 ・・・・を処方されています!(実際に胃の調子はそんなに悪くはありません) 今、腸炎などがはやっているといいますが・・これも腸炎の一つ なのでしょうか?(ちなみに4日間続いています!) 明日がいつも行く病院がお休みなので、とくに市販の薬など 購入して飲んだほうが良いでしょうか?? ひとまず・・何かの病気と考えられますでしょうか? 是非、アドバイス頂ければと思います。宜しくお願い致します!!