hanzo2000 の回答履歴

全2516件中101~120件表示
  • アドバイスお願いします。復縁希望です。

    3か月前に1年お付き合いしたAB型(33歳)の彼氏に振られ別れました。前ほど好きじゃなくなったのとのことです。 私はすごく好きでしたので、別れたくないと伝えましたが、彼の意思は固かったので、無理でした。 その後、彼から衣服や小物が送られてきましたが、その中に入っていない物がいくつかあり、 1か月待っても送られてこなかったので、私の方から連絡すえうと、送り忘れてたから、そのうち送ると言われました。 私は別れてからも彼が好きだったので、その時に久々にご飯に行こう?と言いましたが、彼からの返事は、行かないし、もう会わないからとのことでした。 それから2カ月後、彼の誕生日があり、私と1日違いでしたので、返信を期待しない単純なメールで「誕生日おめでとう」と送ると、「○○も誕生日おめでとう」と連絡があり、そこから少しメールをしました。 2か月前に彼とは全然違う感じの優しい彼でした。 その数日後、一か八かで電話をしたところ、運転中で出れなかったと折返しかかってきて、うれしくて、何を話していいか、わかりませんでしたが、今度ご飯でもどう?と言うと、いいよと言ってくれました。 私は、まだ彼が好きだと伝えた上で、彼女もいないのであれば今度会ってほしいと言うと、少し考えた後、 彼から、いいよ。ご飯行こう。と言ってもらえました。 その後、何度かメールでやり取りをしてますが、彼は今、仕事が忙しいらしくほんとに休みがないから、早く終わりそうな日があったら連絡するとのことです。その日にならないとわからないから当日になっちゃうかもしれないとのことでしたが、私はいつでも大丈夫だから、連絡下さいと言って、今は1週間程、連絡を取ってません。 彼は本当に仕事が忙しそうなので、私は待てる範囲で待ってようと思います。 彼と別れ、飲み会などに参加して、相手の方から告白された事もありましたが、気持ちが前向きになっていないので、お断りしました。 彼の方から、やはり、会うのやめようと言われる可能性もありますよね? こうゆう場合、男性はどのような心理なのでしょうか。 復縁された方のお話も聞かせてください。

  • 彼女の言動に疲れました・・・

    彼女と付き合って2ヶ月弱です。 私が押しに押して付き合えることになりました。 私は仕事が忙しいのですが先日やっと1日だけ 早く帰れそうな日があったので、ご飯に行く約束を しました。 そこでの出来事ですが ・彼女は仕事で1時間以上遅れてきました。  それ自体は問題ないのですが、遅くなった  ことへの謝罪等はなし ・いざ食事が始まると眠そうな態度 ・1時間くらいして「早く家で寝たい」 もう何か悲しくなりました。 やっとの思いで仕事に都合をつけた結果がこれかと。 彼女との温度差がまだあるのは理解していたつもりでしたが ここまでくるとさすがに辛いです。 まだ別れたいとまでは思ってませんし、上手くやっていきたいとも 思っていますが何か悶々としてしまっています。 私は我慢すべきですか?それとも素直に思ったことを伝えるべき ですか?

  • ETC マイレージ 変なサービスですね

    高速道路料金の支払額に応じてポイントを還元してもらうサービスですが 最初からその分、割り引けばいいでしょうに 無駄な事務経費がかかるだけではないですか? 航空会社やホテル業、コンビニなどのように客の囲い込み目的ならわかるのですが 高速道路にそれはありません 納得のいく存在理由を教えてください

  • 黒人のサーファー

    イメージがないんですが。 居住地域とか、民俗学的背景とかの 関係でしょうか? あるいは将来的には、黒人がのさばる分野に 思われますか?

  • 別れた元彼への怒り

    別れた元彼への怒りでどうにかなりそうです。 突然一方的な理由で振られ、数日落ち込んで何もする気になれず食事もできず死人のような状態でした。 その間、自分がいたらなかったと責めたり、寂しさや不安でいっぱいでしたが、今は怒りがふつふつと湧き上がってきてどうしようもないです。 彼のものは処分しましたが、唯一彼が送ってくれたプレゼントの包装紙(伝票付き)やメッセージが捨てられませんでした。 伝票には彼の実家の住所が記載されてます。 彼の家族は彼女がいたことを知っていたようなので、別れたと知らせる意味を込めて、それらを送り返したい気持ちでいっぱいです。また、これで住所を知る物はなくなったと伝える意味も込めて。 手紙も添えたいです。 字が汚い人だったので、習字でも習えとだけ。 やめておいたほうがいいとわかっています。 でも今は憎くて憎くてどうしたらいいのかわかりません。 付き合ってた時の不満や最低な別れ方への不満が溢れて止まらないんです。 別れの際、もっと怒ったり責めたりしておけばよかったと後悔してます。 できれば正座させて長時間説教してビンタしたいくらいです。 ずっと別れの場面を思い出しては妄想してしまうんです。 彼が帰ろうとしていると、私が彼の胸ぐらつかんで壁につけ、女を舐めるなんじゃねぇぞ、ボケが。と言って急所を蹴るんです。(実際にはしていませんし、普段そんな言葉遣いでもありません) なのに、ぼーっとしてるとそんなことばかり考えてしまいます。妄想で彼を責め立ててばかりいます。 どうすればこの怒りはおさまりますか?

  • 別れを決断。が、先がこわいです。

    別れを決断。が、先がこわいです。私は典型的なダメ女です。こんな私の背中を押してください。 よろしくお願いいたします。 私(今年30歳になりました)には、 付き合って7年の、彼氏(私の2つ下、28歳)がいます。 その彼氏には3年前くらい浮気をされたり嘘つかれたりで…数回別れています。 (彼の金銭感覚を疑問に思ったことや、結婚願望が無いなどの理由も有ります) その時、彼は1年位ほぼ毎日連絡をしてきて、よりを戻したいと言ってきましたが、 私は拒否し、他の男性と知り合う機会を増やし付き合いもしました。 でも、他の男性と知りあえば知り合うほど思いました。 「彼との相性の良さ、私への理解の広さ、もっと彼の気持ちになり歩み寄ればよかったな… 別れる理由になったのは、確かに私にも原因がある。 こんなにも好きになった人なのに、もう一生恋人に戻れなくなるのは嫌だ、 今なら未だ間に合う、と心から思いました。」 そして、よりを戻すことにしました。 それから数ヶ月後、彼からの提案で同棲することになりました。 毎日楽しくて幸せです。しかし、 彼が自己嫌悪に落ちたり、些細な喧嘩の延長の時に、 彼が必ず、「俺といても幸せになれない。」と言います。 あと、音楽系アーティストとしての不安定な自分の現状に卑下になり、 「ずーっと前から別れたほうがいいと思っている。俺の人生の邪魔するな!(←私は彼の邪魔をしてる意識も心当たりもないので、後々、彼の方から、あの時は感情的になったと謝ってきます)」 私は、彼のこの言動の度、彼は彼なりに責任を感じているのかなと思います。 彼は、自身のこの言動を悩み、ある種の病気と言いいます。 そんな日々が1年近く続いているのですが、 問題は他にも有ります、 まず、彼にお金を貸していること(生活費は折半の約束ですが、家賃光熱費は4ヶ月分くらい私がまるまる払っていたり、食費も4ヵ月ほど前から私が出していて、借金ということですべて計算してノートに記しています。) つぎに、ぷちセックスレスの問題です… お互い割と性欲が強いほうですが、最近1ヶ月に2度くらい(しかも、ほとんどが彼本意の性交で、挿入せずに、ヘタすれば私の体を見ることなく丁寧に触ることもなく、精子を出す…行為が本当に多くて、私の欲求不満が日に日に増大し、大好きな彼の、その時の表情などを思って自慰することがほとんどです※下品な話ですみません。) 彼に不満をそれとなく言いました、がその度に彼は、 「したいと思っていることはわかっている。」みたいなことをいうだけで改善はされず、 次の性交も同じく彼本意の行為で終わり、私はまた不満になります。 彼がAV(巨乳)を見ているのを知って、 男性が自慰する心理をわかってはいても、 彼の願望は私では満たせないんだ…と思いつらく苦しくなります。 前文を読み、薄々お気づきと思いますが、 私は都合のいい女で、今現状、彼はヒモ生活です。 しばらく認めるのは嫌だったのですが、事実、この考え(ヒモ)に行き着きます。 あと、口論の末足蹴りされたり腕と足に痣ができるほどのパンチも喰らいました。 などなど、第三者からすれば、別れる理由は明確なのですが…汗 彼のことが好きすぎて別れる勇気がありません。 それに、彼なりに私のことはすごく可愛がってくれるので、 ※可愛がってくれるというのは、日常では他人が想像できないほど2人の世界が有り、 第三者からすれば、気持ちが悪いくらいの仲良しだからです。 私の仕事は在宅でもできるのでほぼ家にいることが多く、 彼もほぼ家にいて、毎日ものすごく楽しくて、 彼もそれは(一緒に過ごしていること)とても幸せなようです。 しかし、私の自問自答は日に日に膨れ上がります。 なんて言えばいいのかわからないですけど、 とても不安です。 ずーっと寝起きも悪いです。 ※その悩みに起こされる?みたいな苦しい感覚になります。 でも好きすぎて…どうしようもないですね。 そして昨日の夜の出来事、 私の中で別れようと思った決定的なことなのですが、 私が仕事で外に行ってる間に、エロゲやAV(巨乳)見てるのを知り、※確証有り それとなく彼に問うと、見てない!と足蹴りされ、倒れた拍子にタンスに顔をぶつけました。 そして、彼は怒って家を出て行きました。そして今です。 私の虚しくて寂しい気持ちがマックスです。 確かに彼に窮屈な気持ちにさせていたのだろうとは思いますが。 日々の、彼の言動に誠意を感じることが出来ません。 別れる時期なのだなと自覚しています。 あまりまとまりのない文面ですが、 別れたあとのことを考えて別れに踏み出せない私に言葉をかけてください。 できれば、経験豊富な、30代~の方。 私の気質はポジティブですが、彼との事になると弱くてウジウジしてしまします。 今、心身とも苦しく、駆け込み寺のごとく、この場を借りてご相談させていただきます。 似たような質問/悩みが多数あることは承知しておりますが… 何卒よろしくお願いいたします。

  • 実刑前科のある男性と女友達の結婚を素直に喜べません

    はじめまして。 先日、私の中学からの女友達の結婚が決まりました。 ちょっと複雑なんですが、お相手は私の男友達の友達で、一緒に飲んだことがきっかけです。 男友達は二個下です。 先日、その男友達から電話があり、どうしていいかわからない、と泣きながら訴えられたのは、 その顔見知りの男性に実刑一年半の前科があることを告白するべきかどうか、ということでした。 男友達によると、薬物、窃盗、窃盗、だそうです。 感じのいい人だったので私も正直びっくりしましたが、 3回の逮捕履歴を考えると『魔が差した』ではすまないだろうと印象が変わりました(事情があったのかもしれませんが)。 そこでご意見賜りたいのですが、私の女友達はそのことを全く知りません。 知っているのはその男友達と顔見知りの男性の母親だけだとのこと。 このまま一見いい人の男性と彼女の結婚を見守っていていいのでしょうか。 告げるのは大きなお世話だろうけど、でも・・・とモヤモヤと悩んでいます。 もしよければアドバイスをいただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 妻がいて恋をしたとき

    私には妻がいますが、それなのに職場で恋をしてしまいました。一目惚れです。一目惚れして2ヶ月が経とうとしていますが、未だにやはり恋心を抱いております。 相手は結婚をしていて、子供も2人います。ただそれだけなら、私もことを荒立てず、日時がすぎるのを待つばかりだったと思います。 しかし、相手は別居中なのです。別居してから半年たちます。しかも旦那の浮気が原因です。浮気するだけでなく、子供までも外に作ってしまったそうです。 その私が恋心を抱いている女性はどうみても真面目な方です。 高校1年生から付き合ってきた彼と結婚したすえに子供に恵まれたそうです。彼女は現在アラサーです。 仕事中に別居していることを聞いた私はいてもたってもいられなくなり、お昼にカフェへと誘いました。2人きりになるために。詳しく聞きたかったからです。そこで私が根掘り葉掘り聞くと、彼女はうっすら涙を浮かべて、私の質問に答えました。 その涙をみたときに私は何ともやりきれない気持ちになりました。彼女を助けたいとも思いました。 彼女は子供のためもあり、離婚はしていないです。旦那もよりを戻そうと頑張っているそうです。しかし、彼女は何をされてもむなしいだけだと言っています。ただ彼女の生活費のほとんどは旦那からの仕送りでまかなわれています。弁護士も挟んで旦那と話し合ったそうです。 今、私はこんな彼女をささえたいと思っています。但し、彼女は望んでいるかは分かりません。私の気持ちは何も伝えていないからです。だけど、私はサポートしたい!男として惚れた女性の支えになることは生き甲斐でもあると考えています。 でも私には妻がいます。妻を一生幸せにすることも誓いました。妻がいるのに、そんな気持ちを持っている私は罪でしょうか?それとも一目惚れした彼女を支えようとすることは良いことでしょうか? 私の心はとても揺れています。妻への気持ちは揺るぎありません。 こんなときどうすれば良いのでしょうか?静観すべきでしょうか?惚れた女性に手を差し伸べるべきでしょうか? アドバイス下さい。

  • 「情熱」と「熱情」の違い

    辞書で調べると、「情熱」は、「ある物事について燃え上がるような熱い気持ちになること。熱意。」とあり、「熱情」は、「ある物事について血のたぎるように熱い気持ちになること。」というような内容だったのですが、実際に違いはあるのでしょうか。また、「情熱」と「熱情」とでは、どちらの方が意味が強いのでしょうか。 もしご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 危機感とモチベーションの関係について

    ※はじめて質問しますので、カテゴリ違いであればすみません。 行動心理学や、社会心理学に関係するのかと考え、カテゴリを「心理学」としています。 会社において、人のモチベーションを上げるため、危機感を持ってもらう活動を検討をしています。 【質問】 危機感の受け止め度合いについては人それぞれということ、またどれぐらいの危機感を与えるのかという、程度の問題はありますが、一般的に危機感を持った人間はモチベーションが上がると想定しています。 そこで、危機感を持った人間が行動に移す割合を数字で教えて頂けないでしょうか? 例えば、喫煙者100人を集めて、このままでは病気になりますという危機感を与えた場合に、50人が禁煙をするなど、実際に行動に移す割合を数字で知りたいです。 上記の禁煙や、ダイエットなど、人がめんどくさがるような事に対して、危機感が行動に及ぼす割合について、実験結果や、論文など参考にできるURLを教えて頂けると助かります。 「危機感を持った人が○○%の割合で行動に移す事例があり、効果が見込めるため危機感を持ってもらうようにアプローチします」ということが言える裏付けに使いたいです。 ※モチベーションを上げるための1つの要素として検討していますので、「危機感を持つ=やる気」とは考えておりませんが、検討の材料として参考にお教え頂きたいです。

  • 【どっち】MacとVAIO

    「13インチMacBook Pro Retina」と「VAIO Fit 13A」、どちらを買いますか? どちらが魅力的ですか? どちらを購入するか迷ってます。 価格、スペック、OSといろいろ違う点はあるかと思いますが、主観で構いません。 ご意見をお聞かせください。

  • 退職金の有無

     転職を検討中です。 気になる求人があったのですが、そこは退職金がありません。退職金共済もありません。 まだ若いので、退職金がいまいちピンとこないのですが、転職活動をする際、退職金があるかどうかは重要視するべきでしょうか・・・? 無知で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 妻が浮気しているかもしれません。

    結婚6年目になる会社員です。 初めて相談させて頂きます。 妻とは大学の同級生で大学から付き合い始め結婚しました。 喧嘩もなく、仲良く暮らせていると思っていたのですが。 先日大学の同級生に久々に会いました。 昔話に花を咲かせていたら、友人が先日妻を見たとのこと。 内容は、妻が僕ではない男性と一緒に居た。というものでした。 日にちなどを聞いてみたら、確かに妻が外出した日でした。 女友達と出かけると言っていた日です。 服装も妻が持っている服でした。 僕の思い過ごしかもわかりませんが、頭の中は 妻が浮気をしているのでは?という不安でいっぱいです。 なにかアドバイスいただけませんでしょうか?

  • 夫以外の人の子を産みます

    過激で外道で、気分を害する内容です。 批判・暴言・軽蔑のみのご回答を戴いてもどうにもならない状況まで来てしまっているので、 その場合は、読まないか、見なかったことにしてください。 一番よい対応を模索しています。 道徳や法律の側面からだけでなく、私が人生に求めるものをどうしていくかについても無視せず 総合的なご意見いただきたいです。 私にとって都合のいい言葉を聞きたいだけということではなく、 頭ごなしに「我慢しろ」とだけ言われて「わかりました」と思える心境ならば 我慢しているのですが、うまくいかず悩んでいます。 ------------------------------------------------------------ 私は、新婚の主婦です。同棲が長めだったので、夫とは新婚ムードではありませんが、まったり仲良しで、愛し合っています。 しかし、結婚後、他の男性(A)を好きになってしまいました。Aは彼女もいない完全フリーの状態ですが、元々私を何年も好きだったようです。(私がAを好きになってから聞きました。)夫には満足しています。理解されにくいこととは思いますが、二人それぞれを同時に大好きで尊敬しているという気持ちです。問題なのは、二人それぞれの子どもをどうしても産みたいという気持ちでいることです。普段、「好きになった=子どもが産みたい」という感性なわけではないのですが、今回に関しては、自分の人生の目的はこれなのだと感じるくらい、切望しています。 その願望を常識的に考えて諦めるべきだったのですが、自分でもよくわからないくらいの行動力で、食べる物も食べず、睡眠も充分とらないくらいの集中力で、排卵日前後に1週間家出をし、頼み込んで口説き落とし、Aと子作りをしました。家出は思い立った日にすぐ決行し、行き道の新幹線で生まれて初めて排卵日などについて調べたのですが、偶然ちょうどその日が排卵日の数日前と思われる計算でした。根拠はありませんが「妊娠したな」と確信した頃に、憑きものが取れたように帰宅しました。数日、反動のようにぐったりしていたのですが、その後は夫ともセックスしました。 現在、妊娠2ヶ月です。夫に秘密で何度か検査薬をフライングで試しており、最初に陽性が出始めた日付から考えればわかるのですが、Aの子です。(夫の子だとしたら陽性反応が早すぎるため。) Aには「墓場まで持っていけ」と言われましたが、私が嘘をつくのが下手なため、夫には私がAを好きだということがバレているし、家出中少なくとも1日はAと会っていたことも認めてしまっています。夫は傷ついていますが、まったく怒りません。元々夫は私を他の男性から略奪した身なので、私がどんな人間なのか元々知っているとのことです。その上でどうしても好きなので、Aに勝てるように頑張るとまで言ってくれています。ですが、悲しそうに、「子どもが産まれたら、DNA鑑定をしないとね」と言われました。私は、「そうしたいなら止めないけど、会話から信用できるかどうか判断しようとせず、即最終手段を使おうと思うなんて、すでに私のせいで夫婦関係が破綻してしまったんだね。」と答えました。夫は「そうじゃない。Aの子であるはずがないと思ってる。ただ、いつか自分の子じゃないのではと不安になる日が来る可能性を払拭しておきたいだけ。でも、実際鑑定するかどうかは、まだ出産まで時間があるし、ゆっくり考えてみる」と言いましたが、その程度の疑念ではないはずだと思います。ですが、自分の子の可能性もあるので、堕胎はしなくてよいと言っています。私としては今のところ堕胎だけは絶対に有り得ない選択肢だと思っているので、胎内にいる間にDNA検査ができるとかいった情報をわざわざ伝えるつもりはありません。 よく不倫相手を繋ぎ留めるために子どもを作るという話を耳にしますが、私は、AはAで、いつか親に普通に紹介できる子どもをもうけて、なるべく普通にやっていけばいいと思っており、繋ぎ留めたいという願望はありません。むしろ、夫を騙して外出することは気が重いので、Aとの関係は、残念だけど終わってもいいと感じています。Aは「バレなくても、養育費を払うなり、俺にできることを考える」と言ってきましたが、そんなつもりも無かったので、気にせず普通に暮らしていけばと答えました。夫にバレて離婚になっても、責任を取って結婚しろと言うつもりは、今のところありません。 私が最も強く願う結末は、出産後なるべく早く夫の子も産んで、4人で暮らしていくことです。 その上で、DNA鑑定をして事実をはっきりさせても、させなくても、そこに私自身はこだわりませんが、夫をなるべく幸せにしてあげたいです。Aにはできれば時々子どもの顔を見せてあげたいです。 責任をとって、別れて一人で育てていけという意見もわかりますが、私が積極的にそういう状況に持っていくという選択肢は有り得ません。わざわざそんなことをしてまで正直で誠実に生きるメリットが無いからです。 以上です。よろしくお願いします。

  • 弱者は死ねということか

    20代の女子社員が聴覚過敏の障害のある 男性にわざと机を手でバンバン叩いたり、耳元で大きな声で「死ね」と言ったり、執拗ないやがらせを しています。そのまえも、掃除の身寄りのないおばあさんのサンダルを隠したり、罵声を 浴びせるなどして、辞めさせて、今でもそのことを武勇伝のように語ってくることがあります。上司が注意しても「それってセクハラです。」といって反論してくるうちに誰も注意しなくなり、帰って彼女を支持する女性が集まって とても楽しそうにしている姿をみて世も末だなと感じます。 どうしてこのような人を支持する若者が多いのでしょうか?本人曰く 荻原かおるのネタりかの 愛読者だそうですが。

  • 生きることは苦しむことですか?

    老いも若きも生きることに苦しんでいます。 若い時には自分の容姿を気にして苦しんだり、欲望の強さから苦しんだりします。 老いてくると体が不自由になったり、病気が顕著に現れたりして苦しみます。 苦しむ度合いも年齢を重ねる毎に強くなる様に思えます。 生きている時は苦しみばかりでは無いですが、私は苦しむことが多い様に思えます。 生きることは苦しむことだと思いますか?

  • パズドラを別のiPhoneへ移行

    母のiPhoneで、パズドラを始めました。 面白かったので、自分で新規のiPhoneを購入してやろうと思うのですが、パズドラを移行することは可能でしょうか? もしくは、母のIDで復元をして、別のIDとパスワードに変更することはできますか?

  • ”原発依存響く”というのはどういう意味でしょうか?

    あくまで日本語に関する質問です。   2013年5月1日付けの某全国紙の第一面に、「8電力赤字1兆5942億円」と題する記事があり、その副題が「2012年度決算 原発依存響く」とあります。 私が記者・編集者なら、「2012年度決算 化石燃料依存響く」と書くところですが、真逆の表現がされております。 質問:下記のア)、イ)のうち、日本語の表現として正しいのはどれか? 2012年度の電力事業の赤字は ア)原発依存が主たる原因である。 イ)化石燃料発電への依存が主たる原因である。 この新聞を発行する新聞社は原子力発電所とか垂直離着陸航空機とか、DNA組み換え食品など、科学技術の粋を集めたモノには反対の立場を取る新聞ですので、悪い事が起きれば、それは全て最新の科学技術のせいにしたいという気持ちは分かります。しかし、あくまで日本語の用法として質問したいのです。 この新聞を発行する会社は一流大学卒業の受験エリートしか採用しませんし、また一面の記事には記者個人ではなくて、日本語力が秀でた編集者のチェックも入っていると想像します。したがって、「この新聞で使われた日本語が正しい日本語である」というのが一般的な解釈になります。しかし、今回は私自身の言語感覚と180度違うので、俄かに信じ難く、日本語の専門家のみなさまの見解を伺いたく質問させていただきます。 政治的な立場を離れて日本語の用法の観点からご教示ください。

  • 仕事が無くて絶望→自殺を選ぶこと

    テレ朝のドラマ『相棒 season9 「ボーダーライン」』を先ほど見ました。 あらすじについては下記のURLを参考にしてください http://mysterytuusinn.seesaa.net/article/173207823.html 簡単に言うなら、定職に就くことができず、恋人も住む家も自分のプライドさえ無くしてどん底に陥り、最後には殺人に見せかけ自ら死を選ぶ…というものです。 私は地方在住なんですが、職種を選ばなければ住込みもあるし、無資格でも(地方ゆえにバイクや車の免許くらい欲しいかな)働き口はあります。 もちろん、いかがわしい働き口ではないですよ。 ドラマの中の話ですが、ある意味現代を象徴しているとは思います。実際、殺人に偽装しなくても自殺はあり得る事です。 正直、私にはわかりません。 探せば、仕事を選ばなければ、多少の努力をすれば行けると思います。 自殺を選んでしまう方々は、何故都心に固執するのでしょう? どうして外へ目を向けないのでしょう? もはや、そういう心理にまで考えが向かないってことなのでしょうか?

  • ”原発依存響く”というのはどういう意味でしょうか?

    あくまで日本語に関する質問です。   2013年5月1日付けの某全国紙の第一面に、「8電力赤字1兆5942億円」と題する記事があり、その副題が「2012年度決算 原発依存響く」とあります。 私が記者・編集者なら、「2012年度決算 化石燃料依存響く」と書くところですが、真逆の表現がされております。 質問:下記のア)、イ)のうち、日本語の表現として正しいのはどれか? 2012年度の電力事業の赤字は ア)原発依存が主たる原因である。 イ)化石燃料発電への依存が主たる原因である。 この新聞を発行する新聞社は原子力発電所とか垂直離着陸航空機とか、DNA組み換え食品など、科学技術の粋を集めたモノには反対の立場を取る新聞ですので、悪い事が起きれば、それは全て最新の科学技術のせいにしたいという気持ちは分かります。しかし、あくまで日本語の用法として質問したいのです。 この新聞を発行する会社は一流大学卒業の受験エリートしか採用しませんし、また一面の記事には記者個人ではなくて、日本語力が秀でた編集者のチェックも入っていると想像します。したがって、「この新聞で使われた日本語が正しい日本語である」というのが一般的な解釈になります。しかし、今回は私自身の言語感覚と180度違うので、俄かに信じ難く、日本語の専門家のみなさまの見解を伺いたく質問させていただきます。 政治的な立場を離れて日本語の用法の観点からご教示ください。