hanzo2000 の回答履歴

全2516件中121~140件表示
  • 生きる意味を教えてください。

    どんなに一生懸命働いても生活のためだけにお金はなくなる。 働けなくなっても税金や保険、住むところのお金など請求だけは止まない。その請求のためにまた仕事をしなければいけない。落ちこぼれた人生になってしまうと、仕事をすることさえ大変です。 一体なんのために生きてるのか?命の意味がわからなくなってきました。誰か教えてください。

  • 私のやり方はそんなに卑怯でしょうか

    結婚20年ほどになる男性です。皆様のご意見、ご感想をいただけますか。 現在、離婚に向けて進行中ですが、私の取った方法について、妻側の人間から卑怯だと詰られています。そうして、離婚を絶対に受け入れないと息巻いています。 ことの起こりは、(未だ)妻が数年前から寝言で同じ名(〇〇)を呼ぶようになりました。結構大きい声で、はっきりと呼びます。なんとなく甘えたような、媚びたような、色っぽい声です。怪しい雰囲気もありますが、断片的で内容はわかりません。私は夜が遅い上に眠りが浅いので物音に敏感です。 ちょうどその頃から夫婦生活が疎らになりました。それでも強く出るといやいや応じましたが、弱点を責め、体が反応した後は我を忘れたようになり、寝言と同じ名(〇〇)を呼びます。同時に、〇〇許して、とか御免なさいとか絶叫して果てます。 こう言う状況の質問をこちらのサイトで見て、『男』の一語が頭に浮かび、本人に聞いてもはぐらかされるのが落ちでしょうから、別の方法を講じました。あまり良い趣味とは言えませんが、証拠のために寝言は10回ほど録音も取ました。証拠力をつけるために、音声学の専門家を通じて妻の声であることをある機関に認定してもらいました。心は重く、不安な日々でした。 並行的に、探偵社に調査を依頼しました。調査結果はマックロでした。この野郎ーです。 3年くらい続いているようです。相手は妻の勤め先の部長クラスで家族有りです。 くだらない不倫の原因探しや言い争いをしても埒が開かないのはここの相談や意見を見てもわかりますし、そんな他の男を咥えこむ女など要りません。汚いの一語に尽きます。私は、結婚してから妻一筋を身上としてきたので、猶更そう思います。 先ず、相手男性の自宅あてに謝罪と慰謝料の請求をし、会いました。平身低頭、土下座の連発で関係の断絶と要求を丸呑みし、会社と家族には内緒にしてほしいと懇願されました。子供もいるようなので、それには応じましたが、もし、再度連絡などすれば、会社と家に内容証明便で慰謝料の増額を要求することにしました。それで終わりでした。 その後は不貞する人間とは暮らせないと言って妻をたたき出しました。当初は謝罪の連絡が矢のごとくやってきました。 早々に弁護士と相談して、妻の会社あてに離婚協議に応じるよう内容証明郵便を送りました。同時に今後一切の連絡は弁護士を通じることを伝えました。協議は不調に終わり、調停に入りましたが、それも不調にして、裁判に移行し、初めて本格的に証拠を提出しました。弁護士の予想では2審で結審だろうと言っています。 しかし、この後が大変です。妻の実家側から、電話、メール、書状で私のやり方が汚いし卑怯だと猛烈に非難し、なぜ妻と話し合って解決しようとしないのかとか証拠の後出しは汚いなどと非難の嵐です。 2年以上もかかり、結構疲れました。これで結審、離婚にして新しい人生を歩みだしたいと思いますが、自分の進め方について何か反省すべき点などあるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 婚約者を浮気相手から取り戻したい

    私は30、彼が33で、同棲して4年、婚約して1年のカップルです。 半年ほど前から仲良い女性が居たようで、 女の子と話してるくらいならいいか、仕事も忙しいだろうしストレス発散になるかなって放置していたんですが… ある日スマホをみると、「愛してる」とLINEのメッセージが画面に表示されました。 他のをみると浮気してるような文章で、「彼女と別れてお前と一緒になるぜ!」みたいな内容でした。 浮気について問うと「気になってる子がいる、どっちにすればいいかわからない」と。 相手の女の子は26歳既婚者で離婚調停中です。彼に言われてなのか別居を始めたようです。 相手の女の子にチクリとひとこと言ってやりたい気持ちもありますが、今は彼は彼女のことを守るような素振りをみせているのでソレもできません。 どうしたら気持ちを取り戻せるでしょうか…。 一応いま自分でできることとしては、冷たくしてしまったなって思っていたことを素直に謝る。 彼が今他の子を見てても、私は動じないで待っている、みたいな感じでやっています。 ※ちなみに、そんな男とは別れてしまいなさい、というのはなしでお願いします。散々言われて、私もそのことを考えはしましたが、どうしても諦めきれないので…。

  • 友達にお金を借りる時のマナー?

    私は買い物をする事でストレスを発散するタイプなのですが、今回、買い物をし過ぎてしまって今月の家賃を払う事が厳しくなってしまいました。 そこで学生時代の友人に事情を話してお金を貸して欲しいと頼みました。 この友人には今までも何度かお金を貸してもらい、もちろん全て返金してきました。 今回、家賃分と生活費で20万貸して欲しいとたのんだところ、友人から 「お金を貸すのは別にいいけどさ・・・ところで家賃っていくらなの?」 と聞かれ、言いたくなかったので 「いや。それはちょっと」 と濁しました。そうしたら 「何、それ…」 とムッとした態度を取られました。 お金を貸してもらう相手の質問には絶対に答えないといけないのでしょうか? 家賃なんて凄いプライベートな内容で答えたくありません。 結局お金は貸してもらえましたが 「いつ返してくれるの?具体的に何月何日?」 と、凄いとげとげしい態度を取られ凄く悲しくなりました。 確かにこっちは借りてる身だから何も言い返せないけど、貸してる立場に胡坐をかいて上から目線の態度の友達の態度もどうかと思いました。 お金に限らず人に物を頼んだ場合、答えたくない質問にも答えないといけないと思いますか?

  • 妻子の生活費、及び家族の今後について

    結婚して7年目になります。 子供は2人おり、それぞれ4歳と1歳(22ヶ月)です。 子供にはそれぞれ問題があり、上の子は成長の遅れ(1.5~2年)があり、下の子は未熟児で 誕生しており、上の子以上に成長が遅く、未だに完全に首がすわっておりません。 私は妻との結婚を機に、中古の家を購入し(結婚前)リフォームして住んでおります。 私の親や妻の親、また自分・妻も最初から同居することは考えておりませんでした。 (私の親は極力、生活の干渉をしたくなく、二人で仲良く家庭を築く事を前提に考えており、  また妻の母より、とても上手くやっていける子ではないから別居でと家購入前に私と私の  両親に言った為です) 結婚して初めて嫁実家へ行き、式の写真を見ている時に、妻父が写真を見ながら私のいる 前で、私の家族の悪口(こいつはいつも上司に怒られてストレスでハゲているetc)を言いました。 (当然、妻父の想像ですが) これには驚きで、普通、頭の中で、又は私がいない状況でどう言おうが勝手ですが、私がいる 前で平然とそれを言った事には「何だこの家族は?」と思いました。 それから1年程、私は仕事、妻は専業主婦をしておりました。 時は流れ、上の子が誕生して自宅に帰ってきて生活を始めましたが、嫁の手際が悪く (妻の育児ストレス等を考慮して本人に言ってはいません。あくまで私自身の目から見ればですが) 育児と家事が両立できず、とてもひどい夜泣きに悩まされてクタクタになり、私が仕事から 帰ると書置きがしてあって、自分で、又は妻母が迎えに来て妻実家に帰ることがしばしばありました。 私自身、それなりに仕事は忙しい方ですが、ちょうどリーマンショックも重なり、出来る限りは子育て に協力して一晩中、抱っこをしていたことも何回かありました。 そんな状況なので、妻が昼間に子供をベビーカーで散歩するという、周りのお母さんがやっている 当たり前のこともせず、ただただずっと家にいて、子供を外に連れて散歩するというのは休みの 日の私の日課となっておりました。 妻実家に帰るたびに嫁親がおもちゃを買ってくれて、気がつけばおもちゃだらけになっていて、 私は子供が飽き性になるのではと心配になるのが先で、妻親に「ありがとうございます」とお礼を 言うことがあまりありませんでした。 実際、それほど頻繁には嫁実家には行かなかったのと、私自身、もともと口数が少なかった為です。 それから時は過ぎ、下の子の妊娠が発覚したのが上の子が病気になり、入院した時でした。 下の子は1000g以下の未熟児として生まれ、長い入院生活で、上の子(当時2歳)は私の実家で 両親が3ヶ月以上、70歳という高齢にも関わらず面倒を見てくれました。 ようやく下の子も退院でき、家族4人の生活が始まり、気持ち新たにと気合を入れて生活を始め ましたが、下の子が定期的に通院しなければならず(月に3回、自宅から車で1.2時間程)、妻実家 の家から近かった為(20分)、その度に妻実家に2泊程して帰って来るという生活を1年程してきました。 その間、上の子は妻実家に連れて行ったり私の両親が面倒を見て、保育園の送付をしてくれたり しました。 下の子が来てから上の子が規則正しい生活を送ることが出来ず、いつも私が帰宅してから風呂に 入れ、下の子を風呂に連れていったりして(妻が風呂に入れている)、結局、寝かしつけれるのは 遅い時は12時を回った事もよくありました。(妻がいかに容量が悪いかわかると思います) しかも、私が帰ってからは上の子の面倒はすべて私がやっていました。 (夕食を食べさせる、風呂に入れる、歯磨き等の身支度、寝かしつけetc) 私が妻から言われるのではなく妻母が私の母に、「子供の面倒が大変だから助けてやって欲しい」 と言われ、私の母は妻に「して欲しいことがあったら直接言って欲しい」と妻に言っていましたが、 妻は私の母に直接言うことはなく、私を通して「上の子を面倒見て欲しい、耳鼻科連れて行って 欲しい」等を私の親にお願いしたりしました。 私を通して頼んだことは、ほぼ全てやってくれました。 そんな生活を続けていたある日、妻が子供2人連れて下の子の通院の為に実家に帰る途中、 運転中に突然、過呼吸になり、妻実家に連絡をとり救急車で運ばれました。 私は妻母より連絡を貰い、仕事帰りで風邪で38℃を超える熱がありましたが即座に病院へ向かい ました。 幸いにも事故を起こすことは無く、子供たちも無事で妻母が子供を連れて妻実家に帰り、妻父が 病院に付き添っていて私と合流し、程なくして自宅療養(再発のおそれがあるが)することになり 妻は妻父と共に妻実家に行きました。 その後、私は体調が非常に悪くなり、やっとの思いで誰もいない自宅へ帰りました。 そのまま、倒れこみ、翌日仕事を休んで病院に行きました。 インフルエンザではなくただの風邪と言われ、39℃を超える高熱で、何も口にすることなく3日間 ずっと寝込みました。それでも治りませんでしたが・・・。 私の実家両親に助けを求めようとしましたが、母はちょうどインフルエンザにかかっているので 家には来るなと言われており、良くなって落ち着いたら今回の妻の件を両親に話そうかと思って おりました。 そんな私が肺炎(週末明けに違う病院で診察を受けた結果)で苦しんでいる中、私の家にTELを してきて、「子供の面倒が大変だから来て欲しい」という内容でしたが、私自身、体が衰弱して おり、話をすることさえままならない状態だったのでTELを取ることすらできず、話せないと妻に メールしました。 そうしたら、妻親が私の実家にTELをしてきて「妻の件を何も聞いていないのか」と怒り心頭で 話をしてきました。 その時点では母に何も話していなかったので、病み上がってない母は何のことかさっぱり 分からず、妻母に「わかりません」と言って、妻母から私に連絡がつかないから見てきてほしい と言われて、早速私にTELをしてくれました。 私自身、正直、実家を離れて自分の家庭をもったのだから、自分の力で何とかやっていかなければ いけないと考えていましたが、このままでは私の体がどうかなってしまうと思い、母のインフルエンザが治ってから実家で療養させてもらいました。 私の体調が良くなってきた頃、子供の面倒が大変だろうからと上の子だけ私の実家で面倒をみる ことになりました。 妻の事件から一ヶ月程経った頃、妻から「今のままでは生活できないし、このまま何も対策をして くれないなら妻実家で助けてもらうしかやっていけない」というメールを送ってきて、私の実家で 面倒を見ていた上の子を私に何も言わず、妻実家に連れて行き、妻実家に転籍して保育園等 の手続きをしていました。 それで、妻と話し合いをしに行きました。 妻がそのように決断したのは、大まかに (1)私の両親が全く助けてくれない。 (2)嫁実家の市町村のほうが福祉施設が充実しており、また掛かり付けの病院も近く色々な施設を  医者に紹介してもらえる。 といったものでした。 また、それとは関係なく、妻の両親が私に対して (1)今まで子供の面倒をたくさん見てあげているのに感謝しているのか。  (因みに私の実家で上の子の面倒を見たことに対し、妻は全く感謝していない) (2)おもちゃを買ってあげているのにお礼の言葉がない。 (3)結婚してから私にどれだけ気遣ってきたと思っているのか。 (4)娘は結婚してから苦労苦労の連続だ。 と話していると妻から聞きました。 私自身の妻の事件に対する考え方としては、確かに遠くの病院に通院することは非常に 負担になっていると思うが(総合病院なので2時間待ちというのはざら)、そもそも嫁は 下の子を寝かしつけてから深夜2時過ぎまでジャニーズ系やアニメのビデオを頻繁に 見ており(上の子がトイレで起きて1階に降りていくとまだ明かりがついている)、その事が 体に負担をかけ、こうなったと思っています。 私自身、当然仕事があるので平日にテレビを見ることはおろか新聞すらろくに見えない状況 でそれでも睡眠を取らないといけないのでずっと我慢した生活を続けていました。 そんな事は棚に上げ(妻が妻両親には言ってないかもしれませんが)、今回の件と関係ない 上記のようなことも言われています。 正直、妻とは家でもほとんど話をすることはなく、これから先、二児の母としてやっていけない と思っています、私が世の父より何倍も努力しなければ・・・。 今、妻両親からよく思われていないので、子供たちともほとんど会っていませんがやはり子供は 可愛いです。 妻実家で面倒を見てもらっている以上、生活費を払わないわけにはいかないので払おうと思う のですが、嫁親が「生活費は決めて、本当に感謝していているなら気持ちで表せ」と言っている ようで、いくら払えば妥当なのか悩んでいます。 どのくらいの金額が妥当でしょうか? また、今後の妻との関係についてですが、今のままの生活をだらだらしていくのであれば、 私自身、別れるのも一つの選択肢と思っています。ただ、子供の事だけが気がかりでなりません。 血の気が多い嫁・嫁親に育てられ、どのように育つのか心配でなりません。 今後どうしたらよいと思いますか? だらだら書いてしまい、大変申し訳ありません。 ただ、こうなった背景を知っていただき、それを踏まえた上で皆さんに意見を聞きたいからです。 よろしくお願いいたします

  • 「23分間の奇跡」の新しい先生と「悪意」

     「23分間の奇跡」という本があり、本に基づいた動画もあります。その中で登場する「新しい先生」について、どの点がどのように「悪意」と言えるかなのですが、みなさんはどのように判断されますか。  例えば、北川達夫著「不都合な相手と話す技術」ないし「東洋経済」誌2009.11.21 P.128「わかり合えない時代の『対話力』入門第27回悪意の対話者に対抗するには」によると、「悪意の対話者を描いた面白い小説がある。」とあり、「新任の女性教師」は悪意の対話者である旨記載されています。  それで、「悪意」の本質なのですが、例えば、「“洗脳”なのだから、悪意だ。」というご意見もあるかと思いますが、それでは「悪いから悪い」(要するに同語反復)の域を出ないように思います。  それで、新任先生の何が「悪意」なのか、皆様のご指摘や論証をお聞かせいただければ助かります。

  • オナニーすることはいいことなの?

    高校1年生の男子の母親です。 最近、息子がマスターベーション? 男の人がオチンチンから精子を出す行為を 覚えた見たいです。 マスターベーションをして射精した精液を拭き 取ったと思われるティッシュが、 部屋のゴミ箱に捨ててあるのをよく見るようになりました。 息子も高校生だし、精通したこと自体は健全な大人の男子と なった証拠で喜ばしいことだと思います。 また、女の子のことや性的なことで頭がいっぱいで、自分の感情を コントロールするために、マスターベーションをしてしまうのもやむを 得ないと思います。 そのことで、頭がすっきりして勉強その他に打ち込めるのであれば、良いと思います。 私も、息子がマスターベーションをしているのを見てみぬ振りをしていますし、 それを息子に咎めるつもりもありません。 ただ、心配なのは、逆にマスターベーションのしすぎで勉強やその他のことに 集中できなくなったり、性的に悪い方向に走りはしないかという事です。 息子が適度に性処理をして、気持ちを切り替え、自分の感情をコントロールするのはいいのですが・・・ マスターベーションをやりすぎたとしても、思春期の男子は健全に成長するものでしょうか? こんな心配性のバカ母に、よきアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • 彼はなぜ言わないんでしょうか?

    彼は不思議なところだらけです。 例えば、 車で食事に行き、送ってくれる時に「すぐ(家に)着いちゃうのかあ」というと、帰り道をいつの間にか遠回りしてくれ ていたり(あえて「ちょっと遠回りしようか」など言わないです。わたしだったら「じゃあ遠回りしよう」と言ってしまうところです。なんで言わないんでしょうか?言わなかったら相手は気づかずに終わってしまうかもしれないし、じっさ、私は遠回りしてくれたことに後から気づきました。言った方が、その場で喜んでくれてたのしいと思うのですが、、、。) 遠距離になったので、電話がしたいなあと思って、「また話したい」ようなことをメールの最後に書くと、電話のことだとわかってくれて、時間のあるタイミングをおしえてくれたり プレゼントが、私の好きな色だったり。(好きな色を言ったことはありません) 付き合いは、そんなに長くはありません。 長男で妹弟がいるから身についているのでしょうか? 反対に大変鈍い私からすると、 はっきり言わなきゃ、相手は気づかないかもしれないじゃないか!気づいて喜んでくれて初めてやってよかったって思うじゃないか。という感じです。わたしが変なのでしょうか? この、「無言で」の部分が私にはないところなので、よくわかりません。言った方がお互いの意思疎通ができて楽なのに、と。 無言でする、というのはなぜなんでしょうか?

  • パズドラ 同アカウントを複数台で。

    2台のiPod touchで同じパズドラのアカウントを進めたいと考えています。 iCloudのバックアップ機能を使ってうまくできるかなぁとか思ってるんですけど、具体的なやり方がわかりません。 また、そのリスクと、そうならないようにはどのようにすればよいか教えて下さい。 理想としては、 朝はAという機器で進め、日中はBという機器でAで進めた最後のところからやり、最後よるはAという機器でBで進めた最後のところから続行というイメージです。 こんなうまいこと出来ないかとも思ってますが...

  • マックブックプロでのUSB認識について

    素人質問ですみません。 自分はマックブックプロを使用しています。macosは10.8.3です。 先日海外からUSB MIDI コントローラーを購入しました。 説明書を読むと上記商品をUSBに接続すれば 認識しますというようなことが書いてあったのですが、MIDIキーボードの付いているランプが点灯 したくらいで認識していないような気がします。 ドライバCDなどはありませんでした。 もしよろしければ認識しているかの確認をする方法をと、もし認識していなかった場合の対処法を教えて頂きたいです。 いままでウインドウズを使用しておりまして、マックに関してはまだまだ知識がない状態です。 よろしくお願いします。

  • 上司が新人に優しすぎます。

    ある男性上司なのですが、新人の女性に対して優しすぎます。新人の配達のミスを雨が降っているからと車に乗せて一緒に送り迎えしていました。普通はバイクで届けます。男性の新人が同じようにミスしても、おそらく絶対に届けないと思います。私には挨拶しないけど、新人には挨拶する。ムカつきます。どう思いますか?

  • @i.softbank.jp のアドレス

    お願いします。 先日SoftbankのガラケーからiPhoneに機種変更したのですが、 もともと使っていた ・・・@softbank.ne.jp のアドレスがメッセージとしてでしか使えなくなり、 保存件数も100件と、とても使い勝手が悪いので、 新たに付与された ・・・@i.softbank.jp を使う場合は、 友達とかにメルアドが変わりましたの通知をわざわざしないといけないのでしょうか?

  • 辛くても言えなくてツライ

    彼の脳天気な性格が羨ましいです。 彼は私の愛を疑うことなく、素直に暮らしてます。 私は毎日、好きと言ってくれないと疑ってしまいます。 朝、おはようのキスをしても、出掛ける時にキスを忘れられると愛が覚めたのかと1日不安です。 決して愛が覚めたわけではないんですが、不安になります。 彼がゴールデンウイークに旅行に行こうと言ってたけど、旅行代が高くて躊躇したら、俺が10万出すから(私の旅行代)気にしないでと言ってくれたり。 彼の見込みが甘くツアーが取れず、旅行は6月に延期になりました。 私はどうしても旅行に行きたかった訳ではないので、弁当作って近所の公園で遊ぼうという事になりました。 彼は旅行に行けなくてゴメンって、私のやりたい事を何でも言って!と言います。 私は彼が初彼女で舞い上がってるだけなのか、本当に私が好きなのか、わからなくて不安なのに。 彼が私の事を無条件に信じている、その自信はどこから来るのでしょう?

  • 情報商材詐欺、お金を取り戻せるか?

    先日、情報商材を購入しました。 深く考えず、無料特典も希望しました。 送られて来たPDFに書かれている事を実行したのですが、 うまくいかなかったので、 返金希望のメールをしましたところ、 「特定商取引法に基づく表示にあらかじめ記載しております通り、 特典受け取りをされた方は返金制度対象外となっております。」 と返信がきました。 どこにそんな記述があると思いますか? ページの一番下の、 「特定商取引法に基づく表示」 をクリックすると、その先に記述がありました。 確かに、書かれています。 見落としていました。 こういう、初歩的なトラップにひっかかってしまった自分にも 落ち度はあると思いますが、 もしお金を取り戻せる方法があれば、 教えて頂きたいです。

  • 非常識すぎる美容師

    私には指名している美容師がいます。腕が良く、カットがとても上手いため指名しています しかしその美容師は、大変非常識で、美容院に行ったあと仕上がりは満足なんですが気持ち的にぐったりしてしまいます どう非常識なのかというと私と彼氏の二人で来店した時に「同棲してると喧嘩とかやっぱよくしますか?」 とかって聞いてきたりします。「そんなことないです」と答えましたが、二人でいる時にそんな質問されても あると答えたら非常に気まずいしもっと質問には気を使って欲しいです。 あとは彼氏が、「自分の親父がハゲてるんですよね」と言ったら、「お兄さんもいまの状態だと将来やばいですね!はははっ!」って言われたみたいです 私も今日行ってきたのですが しょんべんや大便 の話しを普通にされて、正直汚い話しで気分も悪くてうんざりしました。 その人は元ギャル男みたいなので女友達と普通にそうゆう話しをするみたいなのですが さすがに客には気を使ってほしいです。 後は私が生理前で肌荒れしていた時には「よくすすぐと肌荒れしないですよ。」と言われたり、潤いシートマスクをくれました。 こっちは肌荒れ気にしているのに向こうはいいことした気分でいますが正直余計なお世話です!!!!うんざりです! 気持ち的にはすぐにでも美容院を変えたいのですが、その美容師は昔カットだけで6000円もとる店で働いていたようなのですが今の店では1500円でカットしてくれます なので腕は上手いし値段安いし、仕上がりも素敵だしそのへんはお得なんで美容院を変えようか迷っています。 皆さんだったらどうしますか? また、私の心が狭いだけで今時の美容師さんってそんな感じなんですかね?;;

  • 男性に私(女性)の仕事の話はしたらいけなかった?

    遠くにいる片思いの男性から、近況を聞くメールがきたので、この春に一つ昇格したと報告をしました。 他の話題の中に、一言いれただけだった のですが、こんな返事がきました、、 __________ (役職名)○○さん 何年後には(役職名)○○になるんでしょうかね。 働きすぎない方法を教えてあげたいところですね 笑 ところで○○さんスカイプはやっていますか? ___________ 前半に、なにか不穏な空気を感じたのですが、 男性に対して、自分の昇格のはなしなんてしたらいけなかったんでしょうか? 男性は私より歳上で、彼も昨年、昇格して海外にいきました。 彼と張り合うつもりはなく、張り合えるような昇格じゃないのですが、、、 男性は、女性からそのような話をされるのは気分があまりよくないですか??

  • イエネコ(♀)の避妊手術の是非

    こんにちは。いつも御世話になります。 最近ニャンコを養子に迎えたばかりで色々と悩む事、考える事があります。 うちのニャンコは完全イエネコで一切外に出すつもりはありません。(事故は元より、近所が野良猫だらけなので、病気、ケンカなども怖いので。) 完全にイエネコでもやっぱり避妊手術をした方が良いのでしょうか? 雄猫の場合はスプレー行為などを考えると去勢をする方が良いのだと思うのですが、雌の場合でもやっぱり避妊した方が良いのでしょうか? 脱走出来ない様に、バリバリに防御は固めていますが、万が一脱走でもした場合の事を考えると、念には念を入れて避妊をしておいた方が良いのだとは思います。 ただ、人間のエゴの為にお腹を切って痛い想いをさせるのもあまりにも可哀想だと想ってしまいます。 それと同時に無駄に発情期をむかえさせるのも可哀想かなと想ってしまいます。 完全イエネコの♀ニャンコのママさん、パパさんはどうされましたか? またもしも閲覧者さまが完全イエネコの♀ニャンを養子にするとするとどうされますか? 当然、こればかりは私とパートナーが決める事ですが、他の方がどうお考えになるのかが知りたくて質問させて頂きました。

    • ベストアンサー
    • kotokaze
    • 回答数8
  • 効果的な求人の出し方について

    中小企業(情報処理業)の総務をしています。 長らくハローワーク、ネットに求人を出していますがなかなか応募者が募りません。 ハローワークでも何度か添削してもらったりとしていますが、イマイチです。 若い即戦力のある方をこちらは望んでいますが、何せ年齢に縛りをしてはいけないという事で、せっかく応募があっても年齢が高くなかなか…という状況です。 ネットに関しても、随時更新したりと試行錯誤していますがこちらも皆無です。閲覧さえしてもらえてないみたいです(汗) 給与や福利厚生等は他社と比較してもさほど変わらず。 近々大手転職サイトに掲載しようかと社長は言っています。費用対効果があるかしらと^^; 会社自体に魅力ないんですかね⁇

  • 彼女がナンパ相手に連絡先を教えたと言ってきました

    彼女がナンパ相手に連絡先を教えたと言ってきました。 そのことについて皆さんの考えを教えてください。 私の彼女は海外で働いています。 彼女が帰国次第、結婚しようという話になっています。 先日彼女から「イケメンにナンパされちゃった」というようなメールが届きました。 たまにはそんなこともあるかなと思い、若干の嫉妬を抱きつつ、よくよく話を聞いてみると、 街中で、日本に興味があるという男性に声を掛けられて、その場で連絡先(電話番号)を教えてしまったとか。 友達の紹介で出会った人などと連絡先を交換するのはまだ分かるのですが、 いきなり声を掛けられてその場で連絡先を教えてしまうという感覚が私にはちょっと理解できません。 私も以前海外に住んでおり、優しい顔して日本人に近付いてくる外人の怖さは身にしみて分かっているつもりです。 その辺も踏まえつつ、彼女に「危険だからそういうことは今後やめてほしい」と伝えました。 すると彼女は心外だったらしく、「ネイティブの友達が欲しかっただけ」「素直に言ったのに、怒られるなら言わなきゃよかった」など、逆に切れられてしまっている状況です。。。 彼女は以前もSNSに自分の住所を載せていて、私が注意してそれを止めさせたことがあります。 若干自分の個人情報に対する考えが甘いのかもしれません。 皆さんにお伺いしたいのですが、私が厳しすぎるのでしょうか? ナンパされた相手が格好良かったら(可愛かったら)連絡先を教えるのは普通なのでしょうか? 「笑顔で近づいてくる人には注意しろ」という考えは古いでしょうか? 自分の感覚がもしかしたらズレているのではないかと段々不安になってきました。 皆さんの考えを教えてください。

  • どこから戻れなくなるか?

    恋人と同棲しています。仲は悪くありません。5年以上同棲しています。 しかし、彼、私ともに他の異性と交流があり、 現在は友人の様になっていますが関係は続いています。 本当は彼を一途に愛していきたいのに他に男性との恋が始まってしまいそうです。 まだ告白されてるわけではないので友達ですが、 いろいろな話をして、いい感じになってきました。 相手が上手なのか、前から行為を持たれていたのかは定かではなく、 このまま行けば新しい男性に傾きそうです。 なんとなくではなく、こんなことしてたら今までが水の泡。 大好きな今の彼も浮気相手に取られちゃう!? ここはブレーキのかけないとダメな事が判るのに いけない。と言い聞かせればするほど、苦しくなります。 こんな感情になられた方理解できる方にご回答おねがいします。