hanzo2000 の回答履歴

全2516件中161~180件表示
  • コストパフォーマンスに優れた車。

    タイトル通りですが、コストパフォーマンスに優れた車は何だと思いますか? 理由などありましたら、アドバイスいただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • mttu
    • 国産車
    • 回答数10
  • 電子書籍レンタルについて

    自炊した書籍の有料で貸し出す、貸本屋みたいなことをしたいのですが、それって犯罪になりますか?無料なら犯罪にはあたらないですか??

  • 「採否には影響しない」と言う面接官の本音は?

    昨日 面接を受けました よく面接官が「これからいくつか質問しますが答えにくいことがあれば無理して 言わなくても採否には影響しません」 と言いますがその真意を知りたいです!! 例えば「なぜ前の会社を辞めましたか?」 と聞かれたら「一身上の都合で…………」と言った感じで深くは語らなくても 採否に影響しませんか? 実は前に面接を受けた企業先で前の職場を辞めた理由を1時間以上執拗に 聞かれたことがあったので「これからいくつか質問しますが答えにくいことがあれば 無理して言わなくても採否には影響しません」 というセリフはいまいち信用できないのが本音です………… 彼らは何を考えてそのようなことを言っているのか知りたいです!!

  • もっともシンプルな人間関係攻略法

    ・都合の悪いことは聞いているふりだけする ・出来るだけ関わらない ・勝てるなら喧嘩する ですよね?

  • 妊娠した女性に逃げられ認知を求められたら?

    知人(日本人男性)が福建省出身の女性(日本の永住権取得済)と結婚前提で付き合っていたのですが、 結婚する前に妊娠してしまいました。(妊娠2カ月) これから籍を入れようとしていた矢先で、どんな内容の喧嘩なのか分かりませんが、 女性が大激怒をしてしまい、「あなた(彼)の事はもう好きではないが子供は一人で産んで育てるから認知をして欲しい」と言われたそうです。 彼としては一緒に愛する子供を育てながら一生連れ添うつもりでいただけに大ショックです。 彼女が感情的になっているだけで冷静になれば元通りになるのかもしれませんが、 今の時点ではどうなるか分かりません。 ・一番の望みは仲直りして一緒に生活していくことです ・もし彼女との関係が修復不可能だったとしても、子どもの事を考えると認知すべきでしょうが、  中国に連れて帰られ二度と会えないまま養育費等を払い続けるのも納得いかないですし、  財産目的で絞り取られるような事に利用される事は避けたいです。 彼女は家庭裁判所へ行って手続きを申請するみたいなことを言っていたらしく、余計に不安だとの事です。 彼の立場になった時、最低限身を守るためにどんな事をしておくべきか、 最悪のケースとその対処としてどんなアドバイスをしてあげれば良いでしょうか?

  • 婚約破棄:紹介者に本当のことを言いたい

    三十代女性です。 社会人用のスクールに通っているのですが、その学校の先生が主催した真面目な婚活イベントで出会い、気が合った彼と結婚前提でおつきあいをしていました。 かなり早い段階で結婚に向けての具体的な話し合いが進み、共通の知人や主催した先生にも紹介してもらったので、そのまま結婚すると思っていました。 連休には不動産屋を回る予定でいました。 すると、突然先週、彼から 「一番落ち込んでいる時に君に出会って、好きだと思い込んで付き合ってたけど、 そもそも自分は婚活なんか無理だってことが分かった。 やっぱり自然に恋愛したいし、そうなったときに、あなたのこと、全然好きじゃないので、 結婚したいんだったら早く別れてあげたほうがいいと思うので、もう別れよう。 自分が迷ってるときに巻き込んでごめん!」 と一方的に言われました。 毎日、愛してる愛してると言われ、徐々に心を開いていたのですが、 「愛してるって言ったら、愛せると思ってた。先生に紹介したときは、思い込みだった」 とのことでした。 私は翌日、紹介された先生と授業で会わねばならず、 かなりボロボロの状態で顔を会わせ、別れた旨伝えたのですが、 本当の別れの理由は伝えていません。 彼は、先生に、「彼女にふられた」と伝えるそうです。 私はどうしても、「真剣な場のはずなのに、なんでこんな不誠実な人が紛れ込むのか」とか、 本当のことを喋りたい。 でも、そんなことをしても自分の価値が下がりそうで、 ぐっとこらえています。 共通の友人も多いだけに、辛く、何事もなかったかのように振る舞うのに 相当なエネルギーを使っています。 同じような経験をされた方いらしたら、乗り越え方を教えてください。 また、先生に理由を喋るべきなのでしょうか?

  • 妊娠した女性に逃げられ認知を求められたら?

    知人(日本人男性)が福建省出身の女性(日本の永住権取得済)と結婚前提で付き合っていたのですが、 結婚する前に妊娠してしまいました。(妊娠2カ月) これから籍を入れようとしていた矢先で、どんな内容の喧嘩なのか分かりませんが、 女性が大激怒をしてしまい、「あなた(彼)の事はもう好きではないが子供は一人で産んで育てるから認知をして欲しい」と言われたそうです。 彼としては一緒に愛する子供を育てながら一生連れ添うつもりでいただけに大ショックです。 彼女が感情的になっているだけで冷静になれば元通りになるのかもしれませんが、 今の時点ではどうなるか分かりません。 ・一番の望みは仲直りして一緒に生活していくことです ・もし彼女との関係が修復不可能だったとしても、子どもの事を考えると認知すべきでしょうが、  中国に連れて帰られ二度と会えないまま養育費等を払い続けるのも納得いかないですし、  財産目的で絞り取られるような事に利用される事は避けたいです。 彼女は家庭裁判所へ行って手続きを申請するみたいなことを言っていたらしく、余計に不安だとの事です。 彼の立場になった時、最低限身を守るためにどんな事をしておくべきか、 最悪のケースとその対処としてどんなアドバイスをしてあげれば良いでしょうか?

  • 飲酒運転を無くすために

     飲酒運転のニュースが後を絶ちません。特に地方の公務員の職場では、飲み会は禁止するべきだと思います。今日も歓送迎会で飲酒運転をした公務員が捕まりました。  職場での飲み会って必要ですか?忘年会、新年会、歓送迎会無くても何か困りますか?  飲みたい人は個人的に誘って飲めばよいと思います。飲兵衛の皆さんのご意見はいかがでしょうか?

  • iPad miniでテレビ

    モバイル超初心者です。ものすごく初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。 入院している母にiPad miniでテレビ番組を録画して見せてあげたいんですが、現時点で購入したのはiPad mini(Wi-Fi版)のみ。これにBUFFALOのコンパクトワンセグチューナー (DH-MONE/IP)とDock→Lightningの変換アダプタを購入するだけでそれが可能でしょうか? ちなみに、現状、自宅のネット環境はWi-fiではありません。テレビを見たり録画したりするのにWi-fi環境は必須でしょうか?チューナーがあるのでネット環境は関係なくテレビが見れるんですよね?違うのかな。。。あと、地デジチューナーもあるようなんですが、これだと1時間のテレビ番組を録画すると容量としてはどれぐらいになるんでしょうか。 おバカな質問かもしれませんが、全然時代についていけていないオバサン世代の私にご回答をよろしくお願いします。 また、これ以外に、もっと簡単にできるのに・・・という方法があれば、そちらも教えていただけると助かります。(小型のテレビを買うとかというのは除いて、あくまでもiPad miniを使って)

  • パワハラぎみの彼との同棲

    わたしは30代前半、彼40代後半、交際歴2年ちょっと、 同棲 は9か月です。 同棲する前、一度別れたのですが、 彼は家を購入し一緒に住みたいと思っている、復縁したいといってきました。 家を買ったのが何なの?と思い、はじめは取り合いませんでしたが 彼の必死さが伝わり、復縁し、半年後から同居して現在にいたります。 彼は自営業をしていて、本格的に手伝ってほしいとのことで、結婚もしていないのにとさんざん揉めましたが 結局わたしがフルタイムの仕事をパートにかえ、パートのシフトも彼の仕事にあわせています。 家事も全般わたしです。食事も朝晩、パートに出るときもわたしが作っています。 わたしは大雑把ですが、彼は几帳面で細かいので家事のこなし方でぶつかることも しばしばです。なるべくわたしが彼の方法にあわせています。 気分屋で機嫌が悪くなると面倒なので、普段はなるべく穏便にすむように、気を使っています。 さびしがりで、いつも一緒に行動したがるのでどこにいくにも連れていきたがります。 なので、結婚したわけでも子供がいるわけでもないのに わたしには自分の時間がほぼありません。 生活費はほぼ彼もちなので、仕事を手伝っていても給料はありません。 それも多少ストレスです。喧嘩したとき゛俺が養ってやってるのに゛ といわれ大喧嘩になったこともあります。 今でも喧嘩するとすぐに゛気にくわなければでていけ゛といいます。 一度でていきましたが、普段絶対謝らないのに謝ってきました。 ですが、数ヶ月もたたないうちにまた喧嘩し、またいつも通りの でていけ、がはじまり、悲しくなり、でていこうとするとまたとめられ 話し合うのかと思いきや、彼からは何も口にせず、わたしだけ喋っていたので でていくと、明日ちゃんと話そうといわれました。 わたしは、10代の頃から精神的に弱く、悪いときは病院にもいっています。 今ではずいぶんうまく病気とつきあえるようになりましたが 彼と揉めると、泣かずにはいられなく、身体は痛くなるし、 ものすごく体力をつかいます。今回はそんな惨めな自分を見られるのも嫌だし 一人になりたかったのででていきたく、伝えたいことを手紙にかいてでようとしたところ とめられ、今にいたります。 明日の話し合いに正直期待もしていません。 彼のよいところは大好きなので、そこをみるように、言葉や態度の 裏にある気持ちを理解しようとつとめてきましたが、 疲れました。怒りを表現するのが苦手なので今も、息苦しくすごしています。 長文でかなり頭が疲れているため、下手な文章ですみません。 わたしはまず、何をしたらいいでしょうか? 未熟な彼に、わたしの気持ちをどう伝えれば一番説得力があるでしょうか? アドバイスご感想いただければ幸いです。

  • もぅ怖い・・・・

    私は中学生になったばっかりでした。 小学6年生の時からリーダ系存在の人たちにいじめられました。 4人に・・・・・・ 中学校になって違うクラスになって(やったー)っておもったら みんなに悪口いうし・・・・ つらいし・・・・泣きたいし・・でも泣いたら弱い人間になってしまう・・ だから家でずっと 泣いてました・・ 私には親友がいます。親友はお互い助け合うと思って 相談しようとしたら 「私かかわりたくないしいじめられたくないから相談しないで」 っていわれてすごくショックでした・・・・・ 家ではたくさん泣いて泣いて毎日泣いてて やめてっていったんだけどでもエスカレートしていって 物がたくさんなくなるし・・・・ 自分のいた友達に悪口なんかいってないのに 悪口いってたよっていわれてその4人が・・・・ だから友達もはなれていって親友にも相談できない・・・・・ 中学校はじまったばっかりなのに・・・・・・ 私どうすればいいのだろぅ・・・・

  • MacとWindowsのOfficeインストール

    少しややこしい質問です。 現在、2台までインストール可能なWindows用のMicrosoft Officeのディスクを所持しており、Windows7のPC1台にインストール済みです。 新しくMacのノートを購入したので、残り1つのライセンスでMacにもインストールをできればと考えています。 この場合、新しくMac用のディスク(ライセンス付き)を1万円ちょっとで購入するしかないのでしょうか? それとも、残り1つのライセンスを使ってMacにインストールできるような方法があるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 夫といつもお金の事でケンカ

    夫の給料から家賃車のローン光熱費ひいたら3万から5万しか残りません。そのお金も何だか2、3日でパチか飲み会で夫が使ってしまいます。なので給料日まで遊びにいくお金もご飯作るお金も私が出します。 以前夫が借金したり住民税の滞納で80万くらい返したりグリーで20万使ったりして私は家出してました。その間に借金してキャバクラ行って借金増やしてました。離婚の話になったけど夫がションボリしてご飯もまともに食べれなくて倒れたり栄養失調の病気になったりするのをみて別居してからもご飯作って家事もしてました。 でもご飯代も私遊びいくのも私持ち…何だか惨めなんです。家賃や車のローン払ってもらってるからいいんでしょうか?共働きだとそんなもんですか? 恋愛と結婚違うけど今までの彼氏にお金で苦労させられた事ないです。そういうのは守ってもらってるし大事にされてると思います…そういう人と結婚すれば良かったけど…何だか私が払うのは惨めだし何で毎回私が払わなきゃいけないんだろうって思います。ドライブいってもドライバーしてるからその分払ってもらってもいいじゃんと何の恥にも思わないみたいです。今私は仕事してなくて会うたびにお金が減って色々やる気もなくなってきます。 別居前はバイトしてたけど全部夫の飲み会代になるのでバカらしくてやめてしまって。ほっとくと体調崩したりするので心配になっちゃうし一緒にいてすごく楽は楽なんですが… 今日も何で私ばっか払うのとケンカになりまた別居状態です…普通の夫婦ってお金どうしてるんでしょう…

  • グラフィックデザイナー、WEBデザイナーについて

    自分は都内の大学2年の女です。 人文系の学部に所属しています。 今のところ、このまま大学を卒業して、 いわゆる一般企業に就職できればいいと思っています。 興味のある業界はいくつかあります。 しかし一方で、グラフィックデザイナー、 WEBデザイナーなどの仕事への憧れも生じつつあります。 小さいころから、学級新聞や年賀状のレイアウト・デザインを考えるのが好きでした。 将来のことを考えるにあたって知識がないので、 皆さんのご意見をいただきたいです。 質問は二つです。 1)私は「絵を描く」ことよりも「レイアウトを考える」ことが好きです。 グラフィックデザイナー、WEBデザイナーなどはそのような内容がメインでしょうか? 他にも似た職業があれば教えていただきたいです。 2)一般企業に就職してからデザインの仕事への転職は可能でしょうか? 私はその逆のほうが難しいだろうと思っているのですが・・・。 他にもアドバイスなどあればよろしくお願いします!

  • 男性の方に質問です。遊びか本気?

    私は関東住み30代、相手の男性は関西住みの30代なのですが 出会ったキッカケが、あるイベントの打ち上げでした。 最初は向こうが気に入ったらしく、私は全く興味がありませんでした。 後日SNSで私を探し当て、連絡を取るようになったのですが、私も好きな人がいたため、会ってくれという誘いを2年間スルーしている状態でした(関西に帰省しても連絡しなかった) あまりに何度も会う時間作って欲しいと言ってくるのと、丁度自分の帰省が重なったというのもあって、一度飲みに行き、その時は飲んでそのまま帰りました。 その後特に何もなく、こちらからも殆ど連絡する事はないのですが 忘れかけた頃に連絡が来る状態で、昨年彼が仕事で二度程関東に来た時も 顔合わせただけで、今年の年末年始に私が帰省した時、改めて時間を作って会いました。 夜景を見に行ったのですが、暗闇と私が目が悪いため、手を繋いでいてくれたのですが もっと手を繋いでいたい、もっとくっついてきて欲しかったなど、後で言われました。 先日も用があって関西の方へ行ったのですが、その時私もまんざらではなかったため、会う事になりました。 この時まではキスも体の関係もない状態だったのですが、その日は朝まで一緒にいたいと言われ、流れで体の関係を持ってしまいました。 私も彼が気になり始めていたので、彼女がいるのか確かめたく聞いたところ 「俺はいない。色々とめんどくさいし、重荷になるから」と言われました。 事情は聞いていませんが、おそらく好きな事をしたいのだと思います。 じゃあ(書いてはいませんが)それまで優しくしてきたり、アプローチかけてきたのは ただやりたかっただけだから? と思ってしまい、体を許した自分にも責任はありますが、とても腹立たしく感じてしまいました。 男友達に聞いても、相手が悪かったなって言われただけですが そこまでアプローチされては、そんな見分け方私には分かりません。 男性の皆さんから見て、この人は私に対してただやりたかっただけの遊びに感じますか? やるためなら、あの手この手を使ってでも、長期戦でも頑張るものなのでしょうか? 厳しいご意見でも構いませんので、ご回答よろしくお願いします。

  • 結婚したら交通事故の慰謝料は夫婦のものですか?

    40歳、主婦(パート)です。 去年、わき見運転が原因の車に追突されてしまいました。 信号停車中での追突。 搭乗者はおらず、私は全治1か月のケガで、先月末示談が成立しました。 慰謝料として、想像以上の金銭が振り込まれましたが、その額を見て、旦那がいろいろと口を出すのです。 車の頭金にしようとか、●●を買おう、あれに使おうとか 正直、ケガしていた時には立っているのもツライ状態で、タクシーでも通院していました。 不自由な生活を強いられていたのですが、主婦業は休まず、主人に迷惑をかけたことはありません。 なので、使い方は私が決めたかった。 自分のやりたいことにお金を使おうと考えている旦那に、私は 「今後、突発で何が起こるか分からないし、ムダ使いするつもりも無いし、使い方はちゃんと相談するから、私に決めさせてほしい」 と言うと 「夫婦なんだから、慰謝料の使い道は俺にもいう権利はある!お前は俺の給料で生活してるじゃないか。共同財産じゃないか!」 と言われました。 私は勝手に使いたい放題使おうとは言ってもいないし、思ってもいません。 ケガも治って、今月からパートにも行っているし、そのお給料でやりくりしたいと考えています。 ただ、私が交通事故で体を痛めて、それに対して頂いたお金を、主人が口出しするのはどうかと思うのです。 慰謝料は今のところ、主人の突然の飲み会や接待、お互いの衣服代にしか使っていません。 何か体調を壊した時にも残しておきたいのです。 個人的に臨時で得た収入を使ってしまおうと考えているわけではありませんが、使い方は私が決めたいです。 私は心が狭いでしょうか? 主人は「ほかの人が聞いたら、俺が正しいはずだ!妻の財産は共通の財産。夫婦の為に車の頭金に使ったっていいはずだ!」と言います。 私の中では、ただ、たまたま頂いたあぶく銭(言い方は悪いですが)を車の頭金に当てにするのもどうかと思います。 慰謝料の使い道を、先に旦那が口に出したことで、ちょっと悩んでます。

  • 40歳で出産なんて障害児を生むようなものと言われ

    39歳女、独身です。 今日、婦人科の病院へ行ったら、そこの先生に「40歳で出産なんて、障害児を生むようなものだ」と言われ、ショックを受けています。 病院は、家から徒歩3分で、私が生まれた病院でもあります。看護士さんも、古くから居る方ばかりで、未だに私の事を○○ちゃんと呼んでくれます。 先生は今は80歳のおじいちゃん。私を取り上げてくれた先生でもあります。 小さな町医者で、婦人科だけでなく、内科や外科など、町のみんなを見てくれていました。 今まで、いろんな病院へ行って診てもらってきましたが、ヨソで治らなかった病気も、まわりまわって結局この病院の先生に治してもらった!なんてことも多々ありました。 ここ数ヶ月、貧血で病院に通っていたのと、今日は不正出血があったので、ついでに婦人科を診てもらったのですが。。。 今、いくつだっけ?って話から、いきなり上記のようなことを言われ・・・病院の帰りに、涙がこぼれてしまいました。 子供の頃から信頼していた先生だけあって、ものすごくショックでした。 先生は、医学的見解から、そうおっしゃっているのは分かりますが。 私は独身です(結婚暦なし)。今は彼氏もいません。 ですが、結婚もして できれば子供も授かりたいと思っていました。 なのに今日、こんなコトを言われ、急に落ち込みました。 質問になってなくてごめんなさい。 何か、コメントいただけたらと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#178013
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 既婚女性の一人旅。

    今年結婚した会社員♀です。30代です。 (奥様のことが大好きな)既婚男性にお聞きしたいです。 私たち夫婦は旅行が好きで、 国内外問わず年に何度か出かけます。 夫とは結婚する前から、旅行には必ず2人で行っていますが、 手配から旅先まで仕切るのは大体私で、時折疲れたりもするので、 たまには気ままな一人旅もしたいなあーなんて考えたりもします。 もし、奥さんから「一人旅がしたいんだけど行っていい?」と聞かれたら、 あまり快くは思わないですか? ちなみに、長期ではなく、3~4日ぐらいです。

  • MacBOOKがネットに接続できません

    MacBookProを使っています。 今学校でランケーブルによって有線でネットに繋ごうとしたところインターネットのページが表示されません ブックマークや検索をおすと読み込み中のままで動きません。そして、その後ページが開けませんの画面になります 同じルーターに繋いでいるパソコンは正常に動いています 環境設定のネットワークではethernetで接続になっています またネットワーク診断をしても正常に接続しています、と表示されます どのようにしたらいいか教えていただけると助かります ちなみに無線LANでは正常につながります

  • イラレで画像を取り込むと縮小された表示になる

    撮影していただいた写真をIllustratorに取り込んだのですが、Photoshopで編集された写真をIllustratorで取り込むと、もとの大きさよりも縮小されて表示されてしまいます。 例えば1500px/1500px(Illustratorで開く前の元データのサイズ)が、500px/500px(Illustratorで開いたサイズ)のようになってしまい困っております。 環境はmacのIllustratorCS5です。