cerberos の回答履歴

全1138件中121~140件表示
  • 3/11の東北地方地震の被災者支援で節電は支援に?

    3/11に起こってしまった忌まわしい東北地方太平洋沖地震ですが、 支援できることがあれば支援したい。 節電が支援になるとかTVで誰かが言っていたような気がするが、定かでなくお尋ねを。 東北の被災者の皆さんへの支援になるんだったら我々もなるべく電力を使わないようにしたいが、実際のところどうでしょうか? 福岡、長崎、広島、香川、大阪等で意味があれば節電したいと考えている仲間あり。 九州は意味があるけど微々たるものだとか、市長は意味ないとか、情報が錯綜しており、正しい情報欲しいところです。 ご存じの方がいらっしゃればお願いします

  • 政府は地震災害時の電話回線確保の対策をしていたのか

    まず、今被害にあっていられる方に心からお悔やみ申し上げます。 一人でも多くの方が助かることを願っています。 とても心が痛いです。 私は東京で震度5強ぐらいの地震にあいました。 被災地に実家があり、安否を確認したくて何度も電話しましたが、 全然つながりませんでした。 200回ぐらい電話しました。 結局無事ということがかなりの時間が経ってから分かったのですが、 それまで気が気じゃなかったです。 災害の非常時にこそ携帯電話などがライフラインにならなければならないと思うのですが、 なぜ今回このようなことになってしまったのでしょうか? 電話回線がパンクしてしまうということは自分でも予想はできますが、 災害の非常時にライフラインとして携帯電話が使えるような準備対策などは 日本政府はしていなかったのでしょうか? あるいは、そのような対策はそもそも無理なのでしょうか? 無知な自分なのでどうしても国がずさんな感覚だったのではと考えてしまいます。 二度とこのような事が起きて欲しくないので国が何らかの対策を考えて欲しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#128732
    • 防災 ・災害
    • 回答数12
  • PSPの故障でしょうか?

    私の持ってるPSPが『ソフトを起動出来ません』と表示されてしまいます。新品のソフトを買ったのでソフトの故障ではないと思うのですが…これは故障なのでしょうか? 教えていただけたら助かります、

  • 福島第一原発が放射性物質漏れを起こすのか?

    地震で福島第一原発が水位低下で放射能漏れを起こす可能性がテレビで指摘されていますが, 沸騰水型の原子炉で水位が低下しただけで放射能漏れを起こすのでしょうか? 水位が低下した場合は炉の冷却に問題はあると思うのですが,減速材が減るために核分裂反応が抑えられるのではないでしょうか? また,原子炉圧力容器・原子炉格納容器・原子炉建屋の3つが壊れない限り,放射性物質(TVでは放射能と表記されていますが多分放射性物質のことですよね?)が漏れることはないと思うのですが,なぜこのように過剰に反応するのでしょうか? 教えてください

  • ipod touchのスカイプについて

    ipod touchでスカイプを使おうと思っているのですが、スカイプで固定電話や携帯電話と通話できると聞きました。 ipod touchのスカイプで携帯電話等に通話するときは、無線LAN環境の整った自宅や各施設内のみなのですか? いろいろ調べましたが判らないことだらけです。よろしくお願いします。

  • PSPの故障でしょうか?

    私の持ってるPSPが『ソフトを起動出来ません』と表示されてしまいます。新品のソフトを買ったのでソフトの故障ではないと思うのですが…これは故障なのでしょうか? 教えていただけたら助かります、

  • FF14について 二回目

    別のところで質問して(QNo6586319  http://okwave.jp/qa/q6586319.html)、黄色以上の敵を倒しても、経験値がもらえないのは仕様だと納得したんですが、ジョブチェンジして(弓術士→幻術士)赤いマークの敵に倒しても経験値も修練値も、もらえるのですが・・・・・・? いま、経験値がもらえるほうがバグなんでしょうか? もう、なんだかよくわかりません。

  • FF14について 二回目

    別のところで質問して(QNo6586319  http://okwave.jp/qa/q6586319.html)、黄色以上の敵を倒しても、経験値がもらえないのは仕様だと納得したんですが、ジョブチェンジして(弓術士→幻術士)赤いマークの敵に倒しても経験値も修練値も、もらえるのですが・・・・・・? いま、経験値がもらえるほうがバグなんでしょうか? もう、なんだかよくわかりません。

  • 【地震】東京ディズニーランドに弟が…。

    今日東北で大きな地震がありました。 私の弟が学校の卒業旅行で東京ディズニーランドに行っているのですが、先ほどニュースでディズニーランド駐車場に津波が押し寄せたとありました。 ディズニーランド自体には被害はでていないのでしょうか?全アトラクションの運休停止とありましたが… 入園者は広場に非難しているようです。 6時に帰宅予定だったのですが、まずその時間には帰ってこれませんよね… やはり帰宅は夜中になるのでしょうか? 学校の規則で携帯を家に置いて行ってしまったので安否がわかりません。 怪我などはしてないと思いますが心配で…どなたか詳しい状況がわかる方はいらっしゃいますか?

  • 地震発生後にできた、震源地上の雲の輪は何ですか?

    画像は、気象庁の衛星写真で、本日起きた15時前の地震後の、16時から16時半のものです。 ちょうど、仙台沖の震源地と思われる辺りを中心として、まん丸の雲の輪の片鱗を見ることができます。 こういう現象は起こるものなのでしょうか。それとも、これは、まさか、バカバカしいとは思うのですが、例の「地 震 兵 器」というものの証拠なのでしょうか。 気象庁のHPでご確認ください。

  • 就職先への連帯保証人の責任範囲は?

    就職するための条件として連帯保証人が必要という話を聞きました。 雇用者が従業員に対して連帯保証人を出さないと採用しないとか、採用を取り消すということは認められている行為なのでしょうか? 身元保証人のことは、法律で責任範囲等が明確になってうるようですのでここの話題からは外すことにしてください。 金銭の貸借における連帯保証人のような非常に重い責任がかかる保証人を要求できるのでしょうか。 それとも就職における連帯保証人というのはそれらとは異なる責任範囲の規程があるのでしょうか。 特に今は雇用者側が強い立場です。弱者に不利な契約を一方的に強いる行為のように感じましたので質問をさせて頂きます。

  • 2011年以降もWIN MEを使うことについて

    パソコンは主にエクセル、ワード、ネットを使用します。現在ノートパソコンが2つあり、Windows me 、MAC BOOK PRO 10.6.6 です。マックにはワードエクセルが無いので office for mac home &student2011-1 アマゾンで11500円位のソフトを購入し、winを捨てるか、それを購入せずにwinはエクセルワード用と割り切って使用を続けるか迷っています。 winの方はキーボードが何文字が取れていたり、ネットは毎回フリーズしますが、 ワードエクセルは正直自分の使用歴が浅いため、meやoffice for macの使い心地は現在は同じ様にしか感じないのも迷っている理由の一つです。今後は関数を使って膨大な商品を管理する様な仕事をするために関数を勉強している状態です。 同居人にはmeが見苦しいし、エクセルやる度に押し入れからひっぱりだしてくるのも面倒だし、MACに統一しろといわれますが、WINで出来るのに 1万円以上のソフトを購入するのがモッタイナイ気がします。 自分で決めればといわれてしまえばそれまでの低レベルな質問ですが、多少使用歴のある方 から客観的な意見や自分だったらこうするかなということをお聞きしたいと思いまして投稿しました。よろしくお願い致します。

  • ニュージーランドの自慢は英国の植民地?

    クライストチャーチの報道を見ていて、 この町はイギリスの植民地時代の建物や言語を売り物にしている感じですが、 それってあまりに情けなくないですか? 同時に韓国なんかももうちょっとニュージーランドを見習って欲しいと思います 日本の植民地時代を懐かしみ日本から学んだ事柄や国立大学や建物、制度を素直に評価する素直な人間になってほしいものです やっぱり人間性の違いなんでしょうかそれとも植民地政策の違いでしょうか。 ニュージーランドの言語は英語なんですか? 独自の誇るべき歴史や文化はあるのでしょうか

  • リビアの革命について

    カダフィ大佐が暴徒に射撃を加えたことが問題となってますが、何が問題なのでしょう? 暴徒を鎮圧すること治安活動ではないのでしょうか?

  • 新築一戸建て 光ファイバー 光電話 光テレビ 急募

    現在、東京都で新築3F建てを建築しているものです。 先日、光ファイバーを導入すべきかこちらで質問させていただきました。 結果、せっかくの新築なので、工務店にお願いして、 全部屋にLANの空配管をしてもらおうと思っています。 導入を考えているのは、光ファイバー、光電話、光テレビの3つです。 (全て導入可能エリアです) 皆さんにお伺いしたいのは、「どこに配線を集約するべき」かです。 工務店では、浴室の上のスペースに、分配器やブースターも設置するので、LANもそこでと言われたのですが、NTTに確認したところ、浴室の上はあまり望ましくないとのことです。 以下の各種配線をそれぞれどこに置くのがよいのでしょうか。 希望は、配線がごちゃごちゃせず、メンテナンスのしやすです。 (1)分配器やブースター (2)電話回線 (3)LAN配線 (4)他にもある?? 光ファイバー、光電話、光テレビを最初から申し込めば、機器(ONU?)はひとつで済むらしいので、 上記(1)(2)は浴室の上で、(3)はリビングでも、ごちゃごちゃせず、メンテナンスもしやすいかな~と思っています・・・(正直感覚なので、よくわからない状況です)。 現在まだ建築中なので、配線の配置移動は可能な状況です。 1F:玄関(背の高い靴箱あり)、浴室、1洋室 2F:リビング 3F:2洋室 よろしくお願いします。

  • 漢字の読み方です

    「剣」という漢字に「はばき」という読み方はあるのでしょうか。 はばきというものは刀の補助具みたいなものなのですが、剣自体をはばきと読むのは不適切でしょうか。 また、「帚く(はばく)」と剣とをかけているという話も聞きましたが正しいのでしょうか。ちなみに悪いものを一掃するという意味だそうです。 稚拙な質問ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • ワード・エクセルを初期状態に戻す

    公民館のパソコン教室のボランティアをしております。 年度替りに生徒が入れ替わるのでパソコンの環境を初期状態にしたいと思います。 パソコンの台数が多いので簡単な操作で設定を元に戻したいのです。 Office2003でワードのはがき宛名印刷ウィザードの差出人情報 エクセルのオートフィルに使うユーザー設定リスト これらは、Officeのアンインストール-再インストールではクリア出来ません。 Web検索で「ワード・エクセルを初期状態に戻す」 http://mahoro-ba.net/e677.html を試みましたが、うまくいきません。 ご指導願います。

  • オークションなどで売られているwindows7 

    なのですが、何台かにインストールできると説明には書いてあるのですが、 インストール後、アップデートなどを行っても正常に使えるのでしょうか? アップデートを行うと起動しなくなるという噂を聞きましたので詳しい方ご回答宜しくお願い致します。

  • スマートフォンについて

    現在931SHを使ってるのですが2年たったので機種変更をしようと思うのですが 今のところ候補がiPhone4 003SH 005SHなのですが どれがお勧めでしょうか? 今のところアクセサリーの多さでiPhoneに傾きかけてますが アンドロイドも捨てがたいといった感じです。 この3機種のどれかにしてもやることは特にかわらないです。

  • ジャイアントキリングってどういう意味ですか?

    よく耳にしますが、訳すとどういう意味なのでしょう? 自分的にこの「ジャイアントキリング」という言葉はカッコいいので好きです。

    • ベストアンサー
    • gasin
    • 英語
    • 回答数2