cerberos の回答履歴

全1138件中101~120件表示
  • 臨界を起こすために中性子をどうぶつけるか

    圧水型原子炉の中で起こっていることを教えて下さい. --- ジルコニウム製のチューブの中に燃料の濃縮ウランのペレットをつめます. これを束ねたものが炉心です. 原子炉の運転というのは,それぞれのチューブの中のペレットで起こります. ウランに中性子を衝突させることによって,分裂が起こります. この分裂が一定のリズムで連続することを臨界といいます. 原爆の様に何かが爆発することはなく,チューブの中で臨界が続きます. 炉心は水に浸されています.その水が沸騰して熱くなったときに発生する エネルギーでタービンを回し,それが発電機を回します. --- 以上は私が理解している原子炉の動きです. 臨界のきっかけになる中性子の放出,衝突,のメカニズムを発生させる デバイスというか装置はどうなっているのでしょうか? 原子炉を解説する図を読んでも,そのような装置が見あたらず 出だしの臨界を引き起こす原理がわかりません. MIT原子力理工学部による改訂版・福島第一原発事故解説 http://d.hatena.ne.jp/arc_at_dmz/20110316/fukushima_nc_power_plants よくわかる原子力 原子力発電の原理 http://www.nuketext.org/genri.html 原子炉の原理 核分裂 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6734/kisogenri/bunnretuhakken.html

  • 東日本大震災の影響でなぜ円高になるのでしょうか?

    今回の震災では円が大きく売られる形となり円高となりました。 円が売られると円の価値が下がる為に円安になると思うのですが なぜ円高になったのでしょうか? 余談ですが例えば日本でオリンピックが開催され円が大量に買われれば 円安になると思っていいのでしょうか?

  • 放射線

    今回の原発事故で放射性物質、放射線と言う言葉が良く出てきます。 放射性物質から放射線が発せられ人体にはその放射線の量によっ て影響が違うようですが放射線は光のように直進性を持っているもの なのでしょうか? 放射線に対して障害物(遮蔽物)があれば大丈夫なのですか? それとも空気のように回り込んでくるものなのでしょうか? 知識が無いので教えてください。

  • 家庭用電気機器 電源回路の破損について

    よろしくお願い致します。 計画停電の対策で、手持ちの発電機(YAMAHA EF900S)で蛍光灯とTVをつけています。 そこに消費電力をよく調べずに炊飯器を接続したところ、バチバチと音がなり焦げ臭い煙があがりました。後日分解して調べたところ、電源(100V)間に接続されている少し大きめのコンデンサが焼損しておりました。併せて100Vラインの一部も少し溶損していました。 また同じ発電機に接続されているTVとHDDレコーダーのうち、HDDレコーダーの電源が全く入らない状態となっています。(TVは正常)こちらは異音や異臭は発生しませんでしたが、炊飯器と同じようなことが発生しているのかもしれません。(分解はしていません) 発電機の電圧降下、もしくは電圧変動により接続機器が正常に駆動できないことはしばしば経験がありますが、電源系が今回のように破損、溶損した理由をお教え頂きたく投稿させて頂きました。 安易に電気機器を発電機に接続できないと心配しております。 ”コンデンサ 焼損 電圧低下 変動”等の語句で検索しましたが、解決できませんでした。 知見ある方、ご教示よろしくお願い致します。

  • ヨスガノソラについて

    ヨスガノソラってネットのエロすぎるとか問題作とかいう評判で見始め最終回まで見ましたが、 エロとかそんなんよりもただ辛くて虚しくて切ない話だと思いました。 個人的には近親相姦について深く考えさせられる真剣なアニメだと思いました。 近親相姦が禁忌とされている理由は奇形児が生まれる確率が高いということだと聞きましたが、 それ以外で理由はないのでしょうか? 確かにいけないとは思いますし推奨する気などありません。 私は一人っ子であまり関係はないのですが、 バイセクシャルなどと同じようにそれは個人の自由というか、 責任だと思うのですが、それは間違った考えなのでしょうか? 何方か真面目な回答をお願いします。

  • 放射線量の比較

    放射能量の安全性をX線写真の放射線と比較しますが、X線写真は1秒足らず、通常の放射線は一日とか、単位となる時間が違うのになぜ比較するのでしょう?

  • 福島原発をわかりやすく教えてください

    テレビでたくさん報道されていますが、何も知識のない私にとって なにか重大なことが起きていることぐらいしか理解できません。 水蒸気がでているからどうした!?って感じなのです。 よろしくお願いします。 また、関東が被爆してしまう可能性はどれくらいなのでしょうか? 東北のほうは(宮城県など)今津波被害などで大変だと思いますが、さらに被爆する可能性はないのでしょうか? もし万が一今問題になっている原発がすべて爆発してしまった場合どの地域まで影響するのでしょうか? よくわかっていないので的外れな質問かもしれませんが… すみません。よろしくお願いします。

  • 無線LAN?WiFi?の接続の仕方

    地震のため、姉の家に避難しております。 パソコンを姉の家でネットに接続したいのですが、設定でセキュリティキーを入力と出てきます。 家や職場では無線で接続できるのですが、ここでは(姉の家)では接続できません。 セキュリティキーはルーターや無線の親機のどこに書いてあるのでしょうか?

  • ホワイトデーのお返しを貰ったけど…

    学校の先生たちから、今日、ホワイトデーのお返しを貰いました。 高2女子です。 ほとんどの人はお菓子でした。 「形に残るものがいいと思って」とハンカチをくれた女性の先生もいました。 けど、その中で。 一番マジメでしっかりしてると思われるT先生からのお返しは、ディズニーランドで買ったボールペン一本でした。 たくさんの人から貰っていたので(しかも生徒から)、安価で当たり障りないモノを選ぶのは普通だよな…とは思ったのですが。 他の先生方が↑に書いたようなモノをくれているだけに、ちょっとそっけないかなー、と思ってしまいました。 バレンタインにものすごくたくさん貰っていた先生でも、お菓子などのお返しを大量に持ってきていました。 今までお返しにボールペン一本ということがなかったので、少しビックリしました。 T先生はとてもマジメなので、その辺はしっかりしていると思ったのですが。 他の生徒にも同じ物をあげていたので、あえて安価でありきたりな物っていうことは、「生徒とは一定の距離を保ちたい」という心の表れだと思っています。 それはそれで、高校教師としてはしっかりしていると言えば、しっかりしているというか…(妻子持ちで、女生徒からの人気もそこそこある方なので) 家族で遊びに行ったついでに買ってきた、というのがすぐに分かりました。 裕福なご家庭なので、お金に困ってということでは無いと思います。 私が欲張りなだけでしょうか。そんな気はするのですが…。 けど、バレンタインに夜中までかかって一生懸命チョコを作ったのに、渡すにもけっこう勇気がいったのに、これは…と思ってしまいます。 私が一生懸命作ったというのが、全然伝わってない証拠ですね。 このお返しは、そっけないと思いますか?

  • 自分の家の変電所を知る方法を教えてください。

    私は、神奈川県の川崎市内に在住しています。 いま、東京電力の計画停電について 自宅がどのグループに属しているのか調べているのですが、 自宅は、今複数のグループに属してしまっています。 東京電力の電話は通じません。 しかし、川崎市のHPを見ると、 変電所ごとにグループが分かれていることが分かり、 自宅がどの変電所から電気が来ているか分かれば、 グループを断定する事ができると考えています。 そこで、「自分の家にどこの変電所から電気が来ているか、東京電力に問い合わせることなく調べる方法」を知っている方、至急教えてください!!

  • 海外からの応援隊

    今回の地震で海外から応援隊(救助隊)が来日してますが テレビでは、彼らの活動がほとんど放映されてません。 空港で足止めさせられてるのでしょうか?

  • 福島原発なぜこんな状況になった?

    今まさに火を消している最中ですが。 なぜあの原発は今のような状況になってしまったのでしょうか? 地震なのでしょうが、津波の被害を受けたようにも見えませんし、地震で建物が損壊している風にも見えません。 そもそも、震源にもっと近い仙台でも、揺れそのものではそれほどの被害にはなっていないようですし、、。 炉心は頑丈でも、冷却機能の喪失という周辺は多少?の揺れでこんなになってしまうのでしょうか? 何か、原子力発電が安全(何重にも対策がされている)などというのは、嘘のような、、、。 それとも仕方のない状態だったのでしょうか? p.s. 第二炉の水位低下(燃料棒が4m露出)は、ポンプを動かす燃料切れ、で監視員が目を離していたからとのことですが、何かその辺の工場の生産ラインの監視員レベルのようで、、お粗末過ぎる感じが、、大丈夫なのか原子力。

  • 福島原発の放射能漏出まで

    炉心溶融というのは、炉心が高温で融けてしまって炉の下部にたまってしまう状態ですよね?そして発生する熱で圧力容器を溶かして穴があき、放射能が漏出する事になる、これがメルトダウンと解釈していますが、どうでしょうか? もし、そうであれば、どのくらいの時間で漏出するものなのでしょうか?

  • 計画停電せずに電力がダウンしたらどうなりますか?

    電力がダウンするのを防ぐために計画停電するのですが、 万一電力がダウンしたらどうなるのですか? 復旧に時間がかかるのでしょうか。 それともダウンしそうになると、強制的にあるエリアを停電させるのでしょうか。

  • 日本財団CANPAN東北地方太平洋沖地震支援基金?

    想像を超える震度9の東北地方太平洋沖地震。 阪神大震災を経験した私にとっては 更にただことでない状態でして、 遠くの県からですが、直接行ってお手伝いできないので 少なすぎますが1万程 募金をしたいと思います。 しかし、TVで 日本財団CANPAN東北地方太平洋沖地震支援基金 というサイトを紹介されてましたが、 この財団は大丈夫でしょうか? 今まで、ドラえもん募金やユニセフしか寄付した事がなく 今日も、携帯メールなどで怪しい募金サイトの広告が届きます。 そこで、皆様でこのサイトは大丈夫かどうかお聞きします。 http://www.nippon-foundation.or.jp/org/news/2011031202.html

  • 震災報道に関して

    3月12日の20時30分からの政府からの地震に関する首相の発言の冒頭で、女性の声で「笑っちゃった」だったか「笑っちゃうよ」といった声が聞こえてきました。(聞こえたとたんに怒りがこみ上げてきて、正確に思い出せません…)。支援をしている方、支援をしようと考えている人、被災者の方々、救助をしているかたたちに対して失礼どころか、馬鹿にしているとも取れる発言で怒りがこみ上げてなりません。(どなたかが採られた録画をYouTube等にアップされていれば、聞いていただけると思うのですが)。こんなひどいマスコミ社の震災報道は見たくないと思っています。そのため、どのマスコミの誰かということを知りたいのですが、知る方法はあるのでしょうか。

  • 地震。

    地震の少ないまたは起こりにくい地形、環境とはどんなところでしょうか。

  • 東京震度7の地震が襲ったら、建物の倒壊率は?

    サイトで調べればわかるかもしれませんが、横着をしてすみません。人口の少ない東北でもあのすさまじい被害だったのですから、東京だったらどうなるか?人口比で言ったら、大変な犠牲者になることも考えられますね。唯、東京の建物は鉄筋コンクリートが多いこと、東京湾はじめ関東地方の護岸はかなり堅固に出来ていることを考えると、一人一人がしっかり基本に忠実に、防災対策に則って行動するば、かなり犠牲を少なくすることが出来るのではないでしょうか? 取りあえず、客観的にタイトルの質問にお答えください。

  • 栃木県の明日の停電について

    明日の停電についてなのですが PDFファイルを見ると私のグループは3なので12:20~16:00とわかったのですが 友達の地域が、3と5、1と5 など2つとも入っているのですが、それは両方ということでしょうか? それともそこからさらにわかれているのいうことでしょうか? 調べているのですがそこまで詳しく詳細がのっているところがありません;; よろしくおねがいします!

  • 武蔵野市の輪番停電 時間帯

    武蔵野市の輪番停電の時間帯なのですが、テレビやインターネットの報道では、第一グループと第二グループに重複しててかなり長い時間停電のようですが、武蔵野市のアナウンス(外のスピーカーによるもの)では、6時20分から9時20分まで、とアナウンスされているだけです。 どちらが実施されるのでしょうか。 市のアナウンスに従えばよいのでしょうか。 情報が錯綜して、何を準備したらよいのかもわかりません。 お分かりの方いらっしゃいましたらご協力お願いします。