cerberos の回答履歴

全1138件中181~200件表示
  • moraでの楽曲の購入について

     iTunesより邦楽に特化しているmoraでの楽曲の購入を考えています。  まだクレジットカードがないので、「mora music card」での購入を考えています。  しかし、個々の楽曲の値段を見てみると、210円の物がとても多く、iTunes storeが150円や200円で使いきれるものが多いのとは対照的です。  最低1000円のmusic cardがあるのですが、210円では4曲買ったあと160円も余ってしまいます。  これでは不経済極まりないですよね?  ここで質問なのですが、余った残高は、またもう1つmusic cardを買ったときに引き継ぎ出来るのでしょうか?

  • 光ファイバーの速さ

    インターネット環境ですが、ウチはフレッツ光ファミリータイプを使用してます。 つかってて、すごく遅い感じがして、速度を測定してみたら、16Mくらいしか出てないです。 フレッツ光って100Mあるはずなのにこんなに遅いもののなんでしょうか? パソコンはメモリ1Gあるんですが、パソコンのせい? ちなみにフレッツ光は西日本です。

  • BDレコーダーでスカパーHDの録画が出来ない

    パナソニックのスカパーHDチューナーTZ-WR320Pをから LANケーブルを使ってSONYのBDZ-AT700に録画したいのですが、 スカパーチューナー側の設定はジャンプリンクの可能な機器としてBDを検出しますが、 ホームサーバー設定ではBDがクライアント機器として登録されません。 BDでネットワーク接続診断をすると 「DHCPサーバーと正しく通信出来ません」というメッセージが出て ネットワーク構築が出来ません。 BDのホームサーバー設定の登録機器一覧に機器名ナシで MACアドレスが1つ表示されています。スカパーチューナーは TZ-WR320Pの名称で表示されるようにしてありますので、 この機器名ナシのものがスカパーチューナーかは特定出来ません。 直接接続なので問題はLANケーブル以外に考えられないのですが、 チューナー側でBDの検出は出来るので、LANケーブルのカテゴリーの違いも ネットワーク構築の出来ない原因なんでしょうか? それと、BDの瞬間起動設定が関係しているような情報もあったので、 試してみましたが、変化は有りませんでした。 今日12/31の18時から録画したいので、かなり緊急なのでよろしくお願いします。

  • モンハン3rd

    猛風銃槍【裏残月】と夜銃槍【残月】はどっちが強いですか? できれば防具や装飾品のスキルを付けた場合でどっちが強いかおしえてください。

  • モンスターハンターポータブル3rdおそろしいくち

    モンスターハンターポータブル3rdのギギネブラから獲れる「おそろしいくち」が手に入りません。 ギギネブラの頭を破壊すれば獲れるの聞いたのですがもう20回くらいギギネブラの頭を壊しても1つも手に入りません。 何かいい方法はありませんか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 年金の現金受領について

    両親が別居しています(母が精神的な障害があり、父を追い出し)。 父は母に年金手帳とか送金口座通帳などすべて奪われています。 しかも父は自己破産しているため、通帳など作れません。 唯一の収入である年金を現金で受給することはできそうなのですが、年金事務所から送られてくる年金送付通知書は自宅に届くようになっているそうです。 自宅では母に奪われてしまいますので、父の手元に着実に年金がいくような対処方法がありましたら教えてください。

  • 年金の現金受領について

    両親が別居しています(母が精神的な障害があり、父を追い出し)。 父は母に年金手帳とか送金口座通帳などすべて奪われています。 しかも父は自己破産しているため、通帳など作れません。 唯一の収入である年金を現金で受給することはできそうなのですが、年金事務所から送られてくる年金送付通知書は自宅に届くようになっているそうです。 自宅では母に奪われてしまいますので、父の手元に着実に年金がいくような対処方法がありましたら教えてください。

  • PCの無線(Bleutooth)

    現在PCの機材を無線で使えるというBluetoothに興味があります。 そこで質問なのですが、受信機?送信機?よくわからないんですが、PC本体(デスクトップ)にBluetoothのUSBをつけて、Bluetooth対応の無線のマウスやキーボードや、ヘッドセットを同時に使えるんでしょうか? あと、も一つ質問です。 PCにもiPodにも使えるのって無いですか? これは流石に無理そうですが・・・w 最初の方が聞きたい質問で、2番目の質問は、もしもそんな商品があるっての知ってたら教えて下さいwww PCはVISTAです。 Bluetoothに対してはほとんど知識が無いのでなにとぞ宜しくお願いします!!

  • MHP3rd 武器

    MHP3rdのオベリスク(ガンランス)について幾つか質問させて下さい。 1.凄く風化した銃槍は、【さびた塊・太古の塊・光るお守り・古びたお守り】の内何から出ますか。 2.採掘で出やすくするには、どんな防具のスキルがよいですか。 3.採掘に関するドリンクは、何をクリアすると飲めますか。 4.1について付け足しです。サイトでお守りと塊は、一緒に鑑定すると出ない武器が有るみたいですが、本当ですか。又、凄く風化した銃槍は、どうですか。 以上、4つの質問に回答お願いします。

  • えきから時刻表をアイフォンで利用する方法について

    アイフォンを利用しています。乗換アプリをいろいろと試していますが、どうもしっくり来るものがありません。 PC版では、「えきから時刻表」を気に入って使っていますが、アイフォン用のアプリがありません。 携帯版はぐるなびとの連携で使えるようなのですが、使い方がよくわかりません。 どなたか、えきから時刻表をアイフォンをうまく利用する方法をお分かりの方がいらっしゃったらお教えください。

  • 定期預金?国債?

    定期預金にしようと考えているのですが・・ 友人が国債がよいのでは?利率も良いし・・その他。 でも・・種類も違うし・・ このご時勢、何にせよ利率が高いものもあまりなさそうだし・・といって、儲けようとかでもないし・・。 でも、少しでも利率が高い系のものだったらまだ良いのかな~!・・と 国債ってどうなんでしょうか? あまりよくわからなく、はっきりしない質問で申し訳ありませんが、アドバイスをいただけたらと思います!

  • iPhone4のiTunesについてお尋ねします。

    iPhone4をパソコンに接続して曲を転送したのですがiPhone4のiTunesが         全く起動しません。WIFI接続をしていないのですが、その事が原因でしょうか?iTunesはネットに繋がないと使えないのでしょうか?詳しい方どうか教えてください。お願いします。

  • この写真の鳥の名前を教えて下さい

    はじめまして 鳥類には全く知識がありません。 先日、川のほとりで羽を休めている、頭と羽が綺麗なブルーの鳥を見ました。 この鳥の名前を教えて下さい。 かなり遠かったため、トリミングしていて汚い画像で申し訳ありません。 よろしく御願いします。

  • PSPのソフトの種類

    どこが一番種類がありますか? やっぱ秋葉原の量販店ですか? 戦争系のシュミレ-ションゲーム、信長の野望のようなゲーム、三国志のようなゲームが欲しいです。 近場だとあんまりないんです。 良かったら教えて下さい。

  • 年金不一致100万人! 長妻バカ

    今日のYahooトップに「年金不一致100万人問題山積」とあり、 年金記録漏れ問題で前大臣長妻氏が決め手としていた紙台帳とコンピュータとの照合を進めていが、不一致が100万人もあり問題が泥沼化しそうだ とのニュースです。 私の素人考えですが長妻さんは年金問題への取り組みは立派だと思いますが民主党の特長である生徒会のような子供っぽい稚拙さを感じます。 長妻さんは年金記録漏れは当初の紙台帳からコンピュータ化する際に起こった、だからその時点に戻って再検査が必要と言われます。 しかし私が思うに最初の紙台帳も信用できないと思うのです。 戸籍や各種記録も例外ではなく手書き事務には必然的にミスの率が高くなると思います。 ミスを少なくし効率を高めるのはコンピュータ化しかないと思います。即ち国民総背番号制です。 出生届と同時に個人番号を付加して永久に(死んでも)その番号を使う。 どこへ使うかはその時代や政府が決めるとしても基本的には個人を識別する国民番号とする。 年金や税金各種手当、免許証パスポートなども独自の番号を付けたとしても国民番号とリンクさせる。 そうすることでミスを極限まで少なくできるし子供の就学時や時に付けチェック出来る体制にしておくことで新しいミスも防ぐことが出来ると思います。 国民総背番号制の方向に進もうとしていますが息苦しいとかプライバシーとかの意見もあり遅々として進みません 私の意見ですが、正確さを追求するなら国民総背番号制にする、それが窮屈でいやなら手書によるミスは文句言わない。 どとらかだと思います。 質問は国民総背番号制は必要ですか? またそれを実行した場合どのような不都合が生じますか? 年金問題の解決方法はどうでしょうか?

  • 不当高価落札

    ヤフーオークションなどで不当に高く落札され、取引キャンセルされる場合というのはあるのでしょうか。その場合落札システム代高くなり損失となりますが、支払わなければならないのですか。もし支払うならその後その損失はどうやって埋めれば良いんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 世界中で女性の大統領・首相の国

    オーストラリアのギラード首相、ブラジルのルセフ大統領、 ほかにいますかね?

    • ベストアンサー
    • noname#131495
    • 政治
    • 回答数2
  • 北朝鮮人権啓発週間って?

    きのう夜、国道を走っていた。 道路の上の電光掲示板に「北朝鮮人権啓発週間」とオレンジ色で表示されていた。 この「北朝鮮人権啓発週間」って意味は拉致家族を返せって意味ですか? それとも被差別部落問題のことを意味しているのですか(朝鮮人の多い地域でした)? お詳しい方ご教示お願いします

  • 高速データ通信の将来について

     今、WiMAX等の高速データ通信を利用したインタ-ネット使用者が急激に増えてきましたが、ドコモで開発しているLTEは通信速度が100Mbpsと光なみの速さになるといいます。使用料金も光通信より安いとなれば、ほとんどのインタ-ネットユーザーは、その機動性と簡便性のゆえに光よりも高速データ通信のほうを選択することになると思うのですが、そうなると光通信のインフラはなんのために膨大な費用をかけて設置してきたのか、非常に無駄な投資をしてきたと思うのですが、どうゆうふうに理解していいのかわかりません。今後も光通信は拡大していくのか、消滅していくのかご教授願います。

  • 【ネットバンキング】 セブン銀行について

    こんにちは。 70万円ほどのお金を定期預金にいれようと思っています。 定期を組んだことがあまりないので、どういったパターンにしようか迷っています。 しかしまず、基本的な質問で申し訳ないのですが、 現在の金利が6カ月だと0.35%なのですが、http://www.sevenbank.co.jp/account/interest.html これはつまり6カ月後に以下のような計算式で算出される相当額をもらえるという認識でよいでしょうか? 70万円×1.35×0.8(税20%)=75.6万円 基本的な質問で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。