trajaa の回答履歴

全17838件中101~120件表示
  • なぜ日本人は皆マスクをしているのか?

    中国のように大気汚染が著しい国はともかく 日本はそれほど大気汚染が酷いわけではないのに 外ではマスクをしている人が非常に多いですね。 欧米では皆マスクなんてしていません。 インフルエンザ予防の観点からは、 ウイルスをもっている人が他の人にウイルスをうつさないために マスクを着用するのは有効ですが、 インフルや風邪にかからないためにマスクをするのはほとんど効果がないそうです。 それにもかかわらず、なぜ日本人は皆こんなにマスクをしているのでしょうか?

  • キャスター(車輪)付雪かきはどれがいいのでしょうか

     まだ雪が降っていない関東に住んでいる者です。昨年は、雪かきで腰を痛めました。今年はキャクター(車輪)付雪かきを購入しようと考えています。使ったことがある方、使っている方などアドバイスを頂ければありがたいです。現在、下記のHPなどを参照しています。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/yasashisa/60583.html http://www.jod.co.jp/shopdetail/000000369162/ http://item.rakuten.co.jp/kantoh/snow004ryoyaku/?scid=af_pc_etc&sc2id=297432743 http://www.amazon.co.jp/Replay-%E9%9B%AA%E3%81%8B%E3%81%8D-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%BB%98%E3%81%8D%E9%9B%AA%E6%8A%BC%E3%81%97-%E6%A5%BD%E5%A4%AA%E9%83%8E/dp/B00MZT0ARC

  • 食料品

    買ったものをいちいちどこで買ったか覚えてますか?特に食料品などいちいちどこで買ったか覚えてられるものでしょうか?主人にこれどこで買ったと聞かれてもえーどこだったけって思います。皆さん覚えてますか?

  • 引っ越し 玄関から出せない家具や、処分したい家具

    引っ越し初心者です。 この度、引っ越すことになり、業者に依頼しようと思っています。 ご質問が二店あります。 (1)玄関から出せない家具など(購入時は家の中で組みたて)については、どのように搬出するのでしょうか?(一度バラかし、また引っ越し先で組み立ててもらえるのですか?その場合、料金はかかるのでしょうか) (2)以前、どなたかが不要品を引っ越しのトラックに載せてもらい、引っ越し先の粗大ごみ置き場へ運んでもらったというのを聞いたことがあります。そういったこともお願いできるのでしょうか? お詳しい方、ぜひご教示ください。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#206049
    • 引越し
    • 回答数5
  • 朝9時から終電近くまで働く会社員の方

    実質、14~5時間はざらで下手すれば徹夜(24時間働く事に)してる人に。 残業手当は、きちんと出てるのですか? 出てるか出てないかで簡潔にお答えください。

  • ソフトボール バットの振り方

    私は中学でソフトボール部に入っている者です。 前回、送球がうまくいかないという質問をさせていただきました。 そこは改善してはいるのですが、打つことができません。 練習ではマシーンを使ったり、毎日素振り100回などしたりしています。 試合でもストライクなどを見極めることはできますが、 ど真ん中に来ても思うように打てないことがあります。 バットは自分に合ったものを使っています。 やはり、練習量が足りないのでしょうか。 どうやったらうまく打てるようになりますか? 練習法など教えてください。回答お願いします。

  • 一輪車

    一輪車をやってる子どもに1000円~2000円くらいのプレゼントするとしたらなんかいいのありますか?。必需品的な。 (二年生です)

  • セックスについて

    動き方もわからない理由もありますが、動くと疲れるのでいつもマグロになってしまいます。 何年も付き合っていてマグロだという女性いますか。 雑誌とかでテクニックを向上させている方が多いんでしょうか。 テクニックを勉強して、実際に彼の前で披露するイメージをすると恥ずかしさが出てきてしまいます。 彼のためを思っていると恥ずかしさは無くなるものですか。

  • これって逮捕できますか?

    こんにちは! 町内会で回ってきた回覧板に不審者情報の手紙が入ってました。 その内容は、小学生が遊んでいたら、「体を触らせて」と言われたそうです。 その小学生は、「嫌です」と言って逃げて体は触られなかったそうです。 この場合声をかけた犯人は、どうなるのでしょうか? 私は、声をかけられた小学生は怖かっただろうなと思います。 よろしくお願いします。

  • 警視庁って必要ですか?

    警視庁=東京の警察組織 警察庁=全国の警察組織 警察庁だけでよくないですか? サービスは低下されたら困るでしょうが、 二重行政による無駄とか、 縄張りの線引きが濃くなるとか、 マイナス要素が大きいでしょう。 警察庁の中の東京府警で一体化した方が無駄がない気がするのですが、あまり誰も突っ込まないですよね。 税金で動く組織なので、統合と組織再編で無駄を省いて効率的にやって欲しいとかないのですか?

  • 滑り止めのゴムラバーは単品で購入出来ますか?

    参考写真を載せますので教えて下さい。

  • わざわざ有料のソフトを買う人は、なぜですか?

    無料のウイルス対策ソフトはたくさんあるのに わざわざ有料のソフトを買う人は、なぜですか? 無料のウイルス対策ソフトではやはり完全にはウイルスは防げないのでしょうか? それとも無料の物だと広告が邪魔だからですか? 私はインターネットをちょろっと見るくらいしかPCは使わないのですが、 有料のソフトを買うべきか、無料ので十分なのかわかりません。 広告が出るのは、我慢できます。

  • 東京の放射線

    福島原発事故後の東京の放射線(空気)は、ネットの資料から私が計算したところ6倍くらいに悪化したようです。事後前0.3mSv/年(0.036μSv/時間×24時間×365日÷百万×1000)が現在2.0mSv/年(=0.22μSv/時間)です。2.0はICRP(国際放射線防護委員会)勧告の1.0を超えています。しかし、国際線飛行機の放射線量と比較すると政府のいうとおり大きな問題ではないのかもしれないと私には思えます。東京ニューヨーク間の往復の乗客が受ける放射線量は1回200μSvらしく、これを年換算すると0.2mSv(200÷百万×1000)となります。つまり、現在の東京で1年間で受ける放射線量は東京ニューヨーク10往復分にすぎないと。個々のデータはネットから拾いましたが、以上の計算は正しいでしょうか。ご意見をお聞かせいただければと思います。 次に東京での放射線は空気以外にも、食物、水(お風呂等)からも受けます。通常、食物、宇宙、大気、大地からうける放射線量は2.4mSv/年とのことですから、東京の場合、空気のみで2.0に達しているのは良くはないですが、問題はむしろ食物・水からくる放射線なのかなと思いました。これは食生活次第ですが、現在の東京(日本)の食物・水からくる放射線の状況についてまとまった情報があればお教えいただければと思います。 (まとめ)単位mSv/年 8000全員死亡(1年で) 4000半数死亡(1年で) 400宇宙ステーション滞在 250白血球減少 100癌発生率の増加 2.4世界自然界(食物等すべて) 2.0東京(事故後) 1.0世界基準(空気) 0.3東京(事故前) 0.2飛行機(東京ニューヨーク往復1回あたり) 主な情報源 http://www.geocities.jp/danziger_str/Radiation/radiation.htm

  • スタバより美味しく格安な珈琲豆を探しています!

    苦味、コクのある珈琲が好きでスタバのロースト系珈琲豆を購入してを愛飲してますが、かなりの消費量なのでお手頃のものを探してます。スタバ以外で、ここのはお手頃なのに美味!というものがあれば是非教えてください!

  • バイト先が電話番号を?

    早めに回答おねがいします。 先ほど電話がかかってきました。知ら ない電話番号だったので出ず、番号を ネットで調べたところ、とある交番か らのようです。 要件はおそらくバイト先での盗難に つ いてだと思われるのですが、盗難当日 、私はいなかった為、話は聞かれませ んでした。 しかし犯人が見つからず、一応話を聞 きたいとのことで店長に言われて、バ イト後○時に警察から電話がある予定 で、○時に待機していたのですが、30 分以上待っても電話がなかったので、 帰りました。 長くなりましたがここまでが前置きで 、バイト先にはもちろん自分の電話番 号を渡しているので知っているのは当 たり前ですが、なぜ警察が自分の番号 を知っていたのかです。おそらく店長 が番号を渡したからでしょうが、勝手 に教えちゃってもいいものなのでしょ うか? 一応、電話をくれた交番を今から訪ね てみようとおもいますが、(もし交番の 番号じゃなかったら嫌なので) 警察に協力したいけど、バイト先への 不信感が募る一方で・・元々不信感はありま すが) 回答お待ちしております。

  • 天体について

    朝方に見える月は日がたつに連れて欠けていき、 夕方に 見える月は日がたつに連れて満ちていく 教科書には載っていなかったのですが、このようなきまりはあるのですか? また、1日のうち朝方に見える月と夕方に見える月の形は同じですか?

  • MP3プレイヤーよりICレコーダーの方が上ですか

    日本メーカー製が5~6000円で買えてFMラジオとMP3/WMA対応でPCM録音ができて、再生速度変化やリピートなど再生機能も豊富。 本体内蔵USBで本体内蔵ニッケル水素充電池充電ができる。設定変更が必要だが乾電池も使える。 マイクロSDも差し込める。 音楽は曲名やアーチスト名やフォルダ構造が液晶表示できて転送はドラッグドロップ。 多機能に見えます。 MP3プレイヤーと価格が逆転してるのはなんででしょうか。 カタログと店頭説明だけで何か見落としてる点があったら教えてください。

  • 正方形の対角線について質問です。

    小学生に対して、ルートや三平方を使わずに「対角線の長さ<残る二つの辺の和」を教えるにはどうすればいいでしょうか。

  • 毎日のアルコール摂取量について。

    気になる人がいます。 私は女、気になる男性は晩酌が毎日の日課で、出かけたとしても 夕方になれば飲むために自宅に帰ります(ひとりで外飲みはしません)。 その飲酒量なのですが、休肝日が一年で一日も無し、で 最低でも、スーパードライ500を3缶ほど、それプラス ワインをグラス一杯ほど飲みます。 休日、運転する予定が無い日は朝から飲み始めます。 私はアルコールを殆ど摂取しないため、ものすごい量だ!と思っているのですが、 普段摂取している皆様からしたら、普通の範囲の量なのですか? やはり多いですよね・・・? アル中の定義がどれほどのものなのかわからず、質問させていただきました。 上記の男性は、どのようにとらえたらよいのでしょうか?

  • インフルエンザ解熱後の咳。感染力はありますか??

    1/4に1歳の子が発熱、1/5に病院受診、インフルエンザA型との診断。同日からタミフルを飲み始め、1/6から37度前半に熱が落ち着き、その後1/9にタミフルも飲み終わり、再び熱発する事もありませんでした。 3歳の子が1/6に発熱、その日のうちに病院に行き、弟がインフルエンザならまず間違いなくインフルエンザでしょうとの事でその日からタミフル服用。1/9に36度台~37度前半に解熱しました。 二人ともまだ少しの鼻水と痰絡みの咳が残ってます。咳も酷く出っぱなしではないのですが、何十分、1時間に何回か痰絡みの咳をする感じです。 1歳の子は起きてる時間より寝ていて朝方強く咳込んでます。 病院から貰った咳、鼻水、痰のきれを良くする薬は飲んでおり、換気して、部屋の加湿もしているのですが、なかなか治りきりません。 1/18に実家に帰る予定があり、実家には96歳の祖父がいるので、うつしてしまわないか不安です。 まだ咳が残っている場合、インフルエンザをうつしてしまいますか?? 咳が残っていてもタミフルを5日間飲み終わり、解熱後3日経過していたら感染の心配はないのでしょうか?? また、インフルエンザじゃないにしても、風邪としてうつるのでしょうか?? 詳しい方いらっしゃいましたら回答をお願い致します。