trajaa の回答履歴

全17838件中17821~17838件表示
  • おしりで移動!

    10カ月になる男の子なのですが、ハイハイの気配なく、近頃は座った姿勢のまま、お尻でずりずり~っと移動します。その姿はとてもかわいいし本人も得意げなのですが義母によると「股関節に悪いからやめさせなさい」とのこと。やめさせるったって…と困惑しております。ハイハイしないことも気になるのですが(5カ月頃から練習中なのに)まぁ、のんびりした子なんだろうなと呑気に構えていたらあっという間に10カ月になりお尻で移動する日々。このままほっておいていいのでしょうか?

  • MTでも踏み間違えは起きますか。

    5年前、仮免のときに、友達に横に乗ってもらって運転の練習をしていて、アクセルとブレーキを間違えて駐車場の壁に突っ込みました・・・。 その後無事にAT限定で免許を取得したのですが、その事故がトラウマで今現在ペーパードライバーになっています。 最近、車に乗る必要性が出てきたのですが、またアクセルとブレーキを踏み間違えてしまいそうな気がして怖いです。 MTで取り直せばちょっとは安全なんでしょうか・・。 MTなら踏み間違えることはないって聞いたのですが。 ちなみに、最初はMTで講習を受けていたのですが、「あなたは時間がかかるからATにしなさい。」ということだったので、多分、にぶいんだと思います。 私のように、鈍い人は運転しないほうがいいんでしょうか・・・。 アドバイスお願いします。

  • 海外旅行中は日本の法律に従うんですか?

    たとえ話の質問の仕方になって申し訳ないですが、 たとえば日本の法律では未成年は飲酒はできませんよね で、海外へ旅行したとき、その旅行先は未成年でも飲酒できる国だったとき、その旅行中の未成年は飲酒してもいいのでしょうか?それともだめなのでしょうか?

  • 暴走する社長を何とかしたいんです。

    つい先日、社長の兄弟が経営する会社(株式)が1回目の不当たりを出し、「民事再生手続」を申請したようです。社長同士が兄弟で、業態が似ていますので業務提携(資本は全く関係ないとの社長の説明ですが・・・)し、互いにやり取りを行っていました。今年の2月にある受注品の製作を発注した際、頼み込まれて全額現金にて「先払い」をしたようです。金額は1000万円。通常、製作を完了させ、客先様の合格をもって検収~支払 となるのが常識ですが、未だ 客先様に合格は貰えていないのです。 早い話が、客先様から合格を得ていない「不良品」に対し全額支払ってしまい、その不良品すら手に出来ない状況に追い込まれたのです。 兄弟の会社とは言え、会社の金を「情」で動かし(他の役員は止めた様です)損害を与えた。この事実に対し適用、社長を処罰する法律は無いのでしょうか? 私達は、工場で汗水流して会社に貢献してきたつもりです。 先程の決算では、利益も出ているとの事ですが、不安でなりません。 従業員はもとより、役員の皆様も頭を抱えてます。何故止められなかったのか?と。利益で1000万円を搾り出すのは、大変です。その負担も仕方が無いのでしょうか?どうか、妙案をご教示下さい。

  • 70MBのファイルを添付したいのですが

    アウトルックエクスプレスを使用していますが容量の大きいファイルをスムーズに送信する方法を教えて下さい。

  • 遠方の披露宴招待客の旅費

    年内に神奈川で挙式と披露宴を予定しています。 北東北から来てくれる友人もいるため、ホテルは手配しております。 旅費の負担をどうしようか考えたていたのですが、 新幹線のチケットは私たちで手配して郵送し、 ホテルの支払いは私たちに一括請求が来るようにして全額こちらで持つつもりでいます。 一般的には「片道の交通費+宿泊費」と言われているようですが、 友人の旅費をすべてこちらで負担するのはやりすぎでしょうか。 遠いところからわざわざ来てくれるのでケチるところじゃないと思ったのですが、 かえって友人に気を遣わせてしまうでしょうか・・・。 いずれにしても新幹線のチケットはこちらで手配して郵送する予定ですので、 仮に友人に何か負担してもらう場合はホテル代になります。 新幹線:往復2万5千円~3万円、ホテル代:約1万3千円のうち、 ホテル代を負担してもらうのは普通のことでしょうか? 経験談やアドバイスを頂きたくお願い致します。

  • 口唇ヘルペスで、飲み薬が出ましたが?

    口唇ヘルペスで、飲み薬が出ましたが? 以前は、塗り薬だけでしたが、今回は、バルトレックスという飲み薬がでました。 安全な薬でしょうか? やや不安がありますが、、、 アドバイスをお願いいたします。

  • 姉(30歳・職歴なし)の行動が恐ろしい。直す方法は?

    私の姉は幼い頃から何かイヤなことを言われると、思考停止・逆上し、器物破損・暴力をふるったり、思考能力がなかったりする傾向がありました。ただ、学校の成績はいつもトップでした。高校卒業後、大学を目指していましたが受験勉強のプレッシャーに耐えられずうつになり、途中専門学校に通いながら4年ほどかけてやっと大学入学しました。ただ、その大学も気に食わず転学しようとしましたが行動しませんでした。3年程前卒業しましたが就職活動をせず、「うつだから働けない」を理由に現在に至ってます。母親や私が生活に対しアドバイスをすると歪曲してとらえ、あらゆる言い訳をいうので効果が皆無です。しゃべり方も舌っ足らずで、外出しないため人の感情や世間の動きに対する観点など考え方が未熟で、まるで幼い子供と話しているみたいな感覚をおぼえます。先日、「しゃべり方が幼いと、低脳と思われてしまうから注意したほうがいい」というと奇声を発して逆上し、殴りかかってきました。「低脳だと言われた!」と言って…。そのように、何事も歪曲して捉えてしまうばかりか、話し合いで解決しようとせずすぐに暴力を振るったり物を壊すのです。また、何事にも言い訳がましく「母が大学に行けと言ったから仕方なく言った」とか、人に責任転嫁します。昔、母に「なぜすぐに大学に入らなかったのか」と聞かれただけで暴れ出し、三日間ほど部屋に閉じこもり壁を殴って穴を開け、羽毛布団を引き裂いて部屋を羽だらけにしたり、奇声を上げ続けていました。 しかし、刺激さえしなければ温和に過ごすのです。気が優しい面もあります。外面はいいみたいです。 脳の一部分が未発達なのでしょうか?それとも精神科にかかったほうがいいのでしょうか・ このような症状はなんと言うのでしょう? よろしくお願いします。

  • 払った家賃を、「払ってない」と犯人扱いされ・・

    カテゴリー違いでしたらすみません。常識の範囲で、お知恵拝借できたら、と思います。友人の息子さん(A君)はこの1月にアパートを見つけ、毎月末せっせと家賃を銀行から振り込んでいます。A君のアパート賃貸契約の流れは、大家さん⇔集金・管理会社⇔不動産会社 となっていて、A君は真ん中の「集金・管理会社」の口座に家賃を振り込んできましたが、7月末、不動産会社からA君に電話があり、2月以来ずっと家賃が大家さん宛てに行ってないと言われました。そして8月にも同様の電話。A君はまだまだ経験も乏しかったので、振り込む際に出てくる伝票はきちんと保管せず、でも7月からは気を入れ直して、それを保管しています。大家さんの銀行通帳に記載される名前は、A君の名前なのだそうですが、A君が払い込む先は大家さん口座ではなく、あくまでも真ん中の集金・管理会社です。不動産会社は立場上、大家さんからクレームが来れば、それを末端のA君に、そしてさらにA君のお母さんに振ります。でも払っているのにこのように「犯人」扱いされて、A君も、そしてお母さんも困ってしまっています。願わくば、真ん中の集金・管理会社の出・入金をきちんと調べていただきたく、不動産会社からそれを真ん中の集金・管理会社にお願いして戴くようにはまいらないのでしょうか・・? このようなトラブルは、解決されるのでしょうか? そして、大家さん/集金・管理会社/不動産会社、この三者・・A君を入れて四者で解決をお願いすることは可能でしょうか? A君もこの疑惑には当惑し、これからは月謝袋のような形状で家賃を封に入れ、それを直接大家さんの所へ持って行きたい、とまで言っているそうです。出来るだけ大事にはせず解決できるため、そしてA君の「無実」が明かされるために、何かお知恵がありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 新築祝い&結婚祝い

    祝いでもらった物でこれは嬉しかった!役立ってる!という物を教えて下さい。 友達の祝いを何にするか迷ってます

  • 最高裁裁判官に、なぜマスコミはインタビューしないのですか?

     最高裁裁判官に、なぜマスコミはインタビューしないのですか?  私が最高裁裁判官に聞きたい事はひとつだけです。  『それは「一票の格差」を何倍まで許容するか?』  という事だけです。もし格差2倍以上を認める裁判官がいれば、私はその裁判官に国民審査で×印をつけます。  しかし、現実には、その肝心な事を誰も聞こうとしないし、また裁判官自身も話そうとしません。  これでは判断のしようがありません。小泉首相のように賛成か反対か、はっきりしてほしいと思います。  せいぜいできる事は全員に×を付ける事くらいでしょうか。  

  • 披露宴後の宴会への招待

    12月に挙式・披露宴を予定しています。 披露宴後に一般的な二次会は行わず、私たちも私服に着替えて披露宴の友人ゲストたちと宴会を開きたいと思っています。 特に幹事は立てず私たちが主催します。 イベントは特に予定しておらず、帰りにちょっとしたプレゼントを渡してお開きにする予定です。 会費も一般的な二次会の半額近くに抑える予定です。 このような宴会の場合でも、披露宴の招待状以外に「宴会の招待状」を送付する必要はありますでしょうか? 気軽な飲み会なので、そこまでかしこまる必要はないかなぁと思ったり、 ここは手を抜かずしっかり送るべきかしらと迷っています・・・ 宴会を開くことを予め口頭で伝えておいて、 披露宴当日に簡単な案内状をゲストのテーブルに置いておく、 或いは宴会の案内状を官製ハガキで送付して出欠の返事は求めず、 「お時間のご都合が付けば是非お越し下さい」とする。 (挙式前に会った時などに出欠を聞いてみる) など、宴会なのであまりかしこまらなくてもよいかな?という方向では考えていますが、 失礼に当らないか引っ掛かります。 今までこういった披露宴後の気軽な宴会に出席されたことがある方、主催された方など、 どういった案内をされたのか経験談をお聞かせ頂けないでしょうか。 もちろん、どう思われるかご意見も頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 氷が臭い!

    最近私の家の冷凍庫で出来る氷が冷蔵庫独特の臭いがして出来上がった氷が臭くて使い物になりません。冷凍庫用の脱臭剤もありますが、我が家の冷蔵庫は自動製氷のため、入れる場所?がないんです。 そもそもあの独特の臭みの原因は何なんでしょう?また解決方法ありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • カードの署名欄について

    こんにちは、ご閲覧ありがとうございます。 この度、友人の勧めもありクレジットカードを作りました。 そこで、ちょっと質問なのですが そのカードの裏に「ご署名欄」がありますが ここには必ず自分の名前を記入しないといけませんか? 実はクレジットカードを作る、結構前から 新生銀行の口座を設けており、そのキャッシュカードがありますが これにも裏に「ご署名欄」があります。 ですが、署名していません。(空白のまま)そのまま使っています。 まずいでしょうか? 他には、こちらの某地方銀行や郵便貯金ぱるるのキャッシュカードが ありますが、これらは「ご署名欄」はありませんよね。 よろしくお願いします。

  • ストローマグの飲ませ方について

     こんにちは。 9ヶ月の赤ちゃんですが、2週間前くらいからストローマグを自分で持たせて麦茶を飲ませています。 きちんと飲むのはほんの少しで、あとは吸ったり出したりして飲んでいるか、だらだらこぼしています。 いらないのかなあ…と思って取ると、まだ欲しがります。 そのうちうまく飲めるようになるのだろうと私は特別補助はしていないのですが、私が何かした方がいいのでしょうか? うまく飲ませるコツなどはあるのですか?

  • 一日中続く口の渇き

    この一週間ほど、口の中が渇いて困っています。 過去ログでは、鼻炎などで朝起きると喉が痛くなるというのはありましたが 朝だけでなく、日中も治らないので困っています。 私の場合、喉の痛みはあまりなく、やけに口の中が渇く状態です。 水を飲んだり、ガムを噛んだりすると、一時的に治りますが 少しすると、唾液が足りなくなったような感じで、また渇いてきます。 口で息をしないように気を付けていても、あまり効果がありません。 現在、少々夏ばて気味ですが、薬も飲んでいないし、風邪や鼻炎の症状もありません。 これは、なんなのでしょうか? 痛みがあるわけではないので、病院に行くほどでもないと思っているのですが 何故こんなに渇くのか、理由が解らず困っています。 口が渇く理由や対処法など、ご存じの方がいたら教えてください。

  • クレジットの有効期限が切れた時点で失業していると

    セゾンカードを使っていて、もうすぐ有効期限がきれるので、更新の手続きを する必要があるのですが、その少し前に会社を退職するので、無職の状態で 更新の手続きをすることになるのですが、無職やたまにアルバイトにいく程度 だと更新はできず、剥奪されてしまうのでしょうか? 勤務先の記入や在籍の確認ができないと思うので、もてなくなってしまうのか 心配です。結婚はしていなく、扶養に入っているわけでもありません。 知っている方いたら教えてください。

  • ガソリンの処理方法

    バイクのガゾリンが腐って、それを抜いて処理したいのですが、どのように処理すればよいのでしょうか? また、その際に注意すれば良いことなどありましたら教えてください。