x-game の回答履歴

全307件中101~120件表示
  • キーボードの[END]キーというのは、主にどんな目的で使うのでしょうか?

    キーボードの[END]キーというのは、主にどんな目的で使うのでしょうか? 私は、7年ほどパソコンを使っていますが、今まで一度も使った記憶がありません。 [HOME]というキーも今まで一度も使った記憶がありません。 どなたか教えてください。

  • フッロピーに保存できる容量について。

    あまりに素人な質問ですみません。 会社でエクセルを使っています。 内容は建築などの見積書です。 大体、1件につき10~12ページくらいのものなのですが、フッロピーには1件分しか入りません。 確か少し前まではもっとたくさん保存できていたように思います。 縦の計算だけオートサムを使っています。 フロッピーのせいかどうかわかりません。 使っている時もとても重そうに反応します。 一体何が原因でこんなに重くなっているのか、 考えられる事と対処の仕方を教えてください。

  • NTFSについて

    こんにちは、初めて質問します。 現在W98モデルのPCにW2KProをインストールして使っていたところなのですが、起動ドライブ(C:\)をFAT32からNTFSに変換したところ、PCIバスのスキャンをした後、文字化けのようなメッセージが出てとまってしまいます。 PCのサポートセンターに問い合わせたところ、PCはW2Kに対応しているとのことでした。 どなたか原因、解決法などご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 検索エンジンの初期化に失敗しました。

    パソコンのスイッチを入れると,画面中央に,Pop3trapや、 JavaScan,PCCIOMON,の文字の下に,検索エンジン初期化失敗 しました。というのが現れます。それがどういう働きをするのかも判らないのですが,今まで,そういう画面が出なかったのでどうしてかと思い,質問しました。 その画面が出ないようにするにはどうすればよいでしょうか?検索エンジン初期化を失敗しない為にはどうすればよいのでしょうか?パソコン初心者の為、詳しい用語を知りませんので,なるべく簡単な表現で教えていただきたいのですが、我が侭ばかりを言って申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 暗号ソフト? スニフィング防止??

    こんばんは~~! 暗号ソフトのことでアドバイスをお願いします。 メルは個人間で使用しています。 友達とのやり取りの中で、内密の話をする事があるので (電話を使えば安全なのはわかっています) 暗号ソフトを使ってみたいのですが・・・ テキスト形式及びHTML形式で使用しております。 PGPが有名だとかで、先ほどサイトに 行ってみましたが、チンプンカンプンでした。 この他のソフトで何か使いやすい物を紹介して下さい。 それと、「スニフィング防止」って何でしょうか? OS-Me (友達のうち一人はWin2000) O.E-5.5+SP1 テキスト形式及びHTML形式で使用しております。 無償(フリー) or 有償(シェア・市販品)問いません。

  • ウイルスバスターをインストールしたらEドライブのアイコンが・・・

    ウイルスバスター2001(トレンドマイクロ)のトライアルをEドライブにインストールしたらEドライブのアイコンがウイルスバスターのカプセル模様のついたアイコンに変わってしまい、クリックするとウイルスバスター2001が開いてしまいます。Eには、ほかにもたくさんプログラムやファイルが入っているので、これを削除できないでしょうか?コントロールパネルからは、UV2001は見つけられません。

  • パソコン鑑定お願いします。

    少しカテゴリー違うんですがここの方のほうが詳しそうなので失礼ですがここで質問ささていただきたいと思います。 現在私はパソコンを友人に売ろうとしておるのですが一般的な相場というのがよくわかりません。大体どのくらいで売るのが妥当でしょうか? パソコンの概要は以下のとおり ・ノートPC ・機種 FMV-BIBLO NUV16D ・CPU266MHz ・メモリ32MHz ・液晶 STN ・容量2GB 主なインストール済みソフト ・Mathematica 4 ・p Tex ・Visual C++6.0 ・word,Excel,IE4,OE4 ・XGworks 4,0 ・翻訳サーフィン 4 ・ウイルスバスター97 ・他 といった感じです。一般的にどれくらいの価値がありますか?ご教授お願いします。

  • スパイウェア駆除

    スパイウェアが気になってこちらで検索したら2件ありました。 そこで、紹介されていた「AD-AWARE4.5」というソフトを ダウンロードして、スキャンしたら、ダウンロードのソフト 「REGET」(広告の入る無料バージョン)がかかりました。 8個ほどの、あやしいファイルなどを全部DELETEしたら、 REGETが立ち上がらなくなりました。 そこで、再インストールして、使ってます。 AD-AWAREで検知された「c:windows/TSAD.DLL」を削除 すると、REGETが使えなくなる(c:windows/TSAD.DLL以外 のは削除しても立ち上がります)それを残しておくと、 スパイされているような気がして不安。 「c:windows/TSAD.DLL」は残しておいても安全なんでしょうか?

  • ウィルスの歴史

    先日インターネットをしていて、ちょっとヤバそうな所であるボタンをクリックしたら勝手にメールを送ってしまいました。その後ウィルスが送られてこないかと心配しながら生活しています。 ここで質問ですがウィルスとは本来どういう理由で生まれたのですか?単なる嫌がらせですか?いつ頃誰が何のために作ったものなのでしょうか?

  • ワークステーションとパソコン

    私は現在、就職活動の真っ只中にいます。 情報の勉強をしてきたのでコンピュータ関連の会社を探しています。 自分のやりたいことを考えたとき、私はシステムを作りたいと考えました。 しかし、ある人に 「ワークステーションでの仕事とパソコンでの仕事とどちらがしたいのか」 と聞かれ、答えることができませんでした。 ワークステーションとパソコンとは具体的に何でしょうか。 また、仕事の観点から見た場合、どのように違うものなのでしょうか。 教えてください。

  • ウィンドウズの起動時間と終了時間のログ

    前回や任意の日付でウィンドウズを起動した時間や 終了させた時間を調べたいのですが そのようなログを記録しているような機能はあるのでしょうか? 勤怠をつけ忘れた時など日付指定のファイル検索で だいたいの予想をつけているのですが 終了時にファイルを作成するとは限らないので あまり正確な時間はわかりません。 何かご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#24238
    • Windows 95・98
    • 回答数1
  • 美佳のタイピングソフトのダウンロードがうまくできません

    美佳のタイプトレーナーをダウンロードして開こうとすると次のメッセージが出て きます。ファイル c:\Mydoccuments \mikakana.lzhを読込中にエラー発生。ファ イルが壊れているか、ワトソン博士のログファイルが有効ではありません。また関 連があるのかどうか解りませんが、ダウンロード時、未定義のファイルタイプ、次 のファイルのダウンロードを始めます application/x-zh のところで説明ボタン をクリックすると 次のサーバーの場所を見つけられませんcgi.ip.netscape.com が表示されます。

  • .gifを.jpgに変える方法を教えて下さい。

    ダウンロードした素材が.gifが多く、応用出来ません。 .gifを.jpgに変える方法を教えて下さい。

  • CD-Rの内容を一部消す方法

    初心者です。CD-Rは不要な部分を削除することができると聞きましたが、 具体的にどのようにすれば良いのでしょうか。 音楽CD、VCD、データCD(写真のみ)として活用しています。 アイオーデータi1210B・USB及びB’sRecorderを使っています。

  • 同一ファイル名を開く+受信

    こんにちは、ご存知の方がいらしゃっいましたら教えてください。  2台のパソコンがあります。   1:パソコン1からパソコン2にCSVファイルA、B、C・・・をFTP     する   2:パソコン2上で、パソコン1から受信したファイルをEXELファイルで     開いた後、マクロで自動計算後保存する。  このとき、1から2へFTPするファイルと、2で展開するファイル名が 同じファイル名なので、たまたま同一タイミングだとロック(?)して開か なくなってしまいます。  1から2へのFTP時に、2でファイルを開くことに待ちをかけることを やりたいのですが、方法がありましたら教えてください。  よろしくお願いします。  (1から2へのFTPの方にはできれば、待ちをかけたくないところです)

  • メール送付時間を設定したい

    メーリングリストを仲間内ではじめたのですが、パソコンを持ってないヒトのために、iフリーMLという、携帯電話でもできるものにしたのです。 ところが、私が確認して返信する時間は、深夜になることがあるのです. 普通のメールなら、相手が開いた時に届くのでいいのですが、相手が携帯だと、その時間に届いてしまいますよね? そこで、メールを決めた時間に送るとこが出来るのならば・・・と思ったのです. そういうソフトってありますでしょうか?

  • FTPについてお願いします.

    海外の友達から画像を送ってもらおうと思ったところFTPのIDアドレス、IDネーム、パスワードが送られてきました.FTPについては初めてだったのですが早速FTPソフトをダウンロードしてみました.(WS_FTP95 LE)それにこの3つの情報を入れて送ったのですが、connection time outまたは拒否されてしまって出来ません.3つのほかに何か必要な情報があるのでしょうか.(入力欄には、ほかにアカウントとコメントという欄があります)または、他にどんな場合が考えられますか.よろしくお願いします。

  • ブラウザを閉じても、ログアウトしないフリーメール

    子どもが使う用に、フリーメールを2つ作りたいのですが、 子どものことなので、プライバシーもそう気にせずともよく、 いちいちログアウトをしなくてもいいと思っています。 で、ブラウザを閉じた時にも、ログアウトしないものが理想です。 ひとつめはインフォシークで作りましたが、あとひとつ必要なので、 同じ機能のあるフリーメールがありましたら、教えてください。 (パソコンが1台なので、ログアウトせずに使うには、 2つ別種類のフリーメールが必要だと思いますので) なお、逆に、子どものメールであっても、ログアウトしないでおくと、 何か危険性があるものでしょうか?

  • ATOKとIME自動切替できる?

    一太郎ユーザーなので、通常は「ATOK13」を使っているのですが、 一部のソフトウエアで「ATOK」での入力をサポートしていないものがあり、 「IME」でないと入力を受け付けてくれません。 問い合わせしましたが「IMEで使って下さい。」とのことでした。 で、仕方なくタスクバーのアイコンで切り替えながら使っているのですが、 切り替えを忘れたり、面倒なので、特定のプログラムの起動時に 自動的に言語を切替えられる方法があれば教えて下さい。 (ちなみに問題になってるソフトでは、言語の指定はできません。)

  • 複数の検索条件のカウントを求める

    COUNTIFの検索条件を複数指定するにはどうすればよいのでしょうか? 下のような表から条件に見合ったものをカウントします。 日付     商品     数量 金額 2001/4/1  婦人用ブラウス 13  4000 2000/4/4  紳士用ネクタイ 15  2000 2000/4/10 婦人用ソックス  30  500 2000/4/12 紳士用ソックス  5   500 2000/4/15 婦人用ブラウス  10  2000 2001/4/20 婦人用ブラウス  13  4000 2001/4/22  紳士用ソックス 13  500 このような表から2000/4/15以前の婦人用とつく商品の個数 を求めるにはどうすればよいのでしょうか 検索条件としては <=2000/4/15 婦人用* でいけると思うのですが 関数の適切な組み合わせが分かりません。 いろいろやってみたのですが。 どうかよろしくお願いいたします。