x-game の回答履歴

全307件中61~80件表示
  • ウインドウを元の位置に戻す方法は?

    PostPetというメールソフトを使っているのですが、今までは普通に起動できたのに、ある日突然、画面からはみ出して起動されるようになってしまいました。 「閉じるボタン」はかろうじて押せるのですが他のボタンが押せないのです。他のソフトのウインドウなら画面の隅でマウスのポインタを矢印に変えてドラッグすれば画面サイズを変えられますが、PostPetのソフトはそれができません。 どこかで変数を書き換えれば良かったような気もしますが思い出せません。 メールチェックもできず困っています。どなたか教えてください!!!

  • 旧PCから新PCへデータを移動したい

    旧PCのHDに蓄積した約250MBのデータ(主として画像)を、新PCのHDへ移したい。安上がりで実践的で手っ取り早い方法を教えてください。新PCへ移動した後、CDへ出力したいのです。 ・旧PC:NECノートLaVie-NX、Windows98、出力記憶ドライブはFLDのみ。 ・新PC:VAIOデスクトップLX70、Windows2000-Prof、CD出力可。 両PCとも、スタンドアロンで使っています。

  • メモリ不足がでてしまいます。

    ACDSee32Jを起動しているときメモリー不足がよく出ます。 インストールし直してもだめでした。 メモリは300メガ以上のっています。 これを使用している知人に聞いたらそんなことは無いといわれました。 最近ワードをいくつか立ち上げているときもメモリー不足がでます。 どうしたら、よいでしょうか。

  • sinθ=aの変形

    sinθ=aの式をθ=…の式にしたいのですが、その式を忘れてしまいました。どなたかご存知の方がございましたら教えてください。ここで、つまってしまい、問題が解けずにいます。よろしくお願いします。

  • Windows98と2000Serverと2000Professionalのマルチブートについて

    1つのパソコンに、以下の3つのOSをインストールして、切り替えて使いたいと思っています。 ・Windows98 ・Windows2000Server ・Windows2000Professional 可能でしょうか? 可能であれば、インストールする際の各種留意事項を教えてください。 (順番や、区画の切り方や、アプリケーションのインストールや各種設定等々) よろしくお願いいたします。

  • エクセルの表示形式について

    平均値をだして、その結果を四捨五入したいのですが、 AVEREGEの関数の前にROUNDをいれると、AVEREGEの関数が消えてしまうのです。 結局、AVEREGEの関数を使わずに足し算させてその結果をROUNDさせています。 一度に複数の関数を設定することはできないのでしょうか?

  • サイトの自動ログイン

    サイトが立ち上がった時に自動でIDとパスワードを入力、ログインできるようにしたいのですが。。 以前雑誌で読んだアドレスの打ち方を忘れてしまいました。教えてください。

  • 使用中にいきなり青画面(Bule Screen)になって再起動 その2

    1週間程前に同様の質問をさせていただきました。 今日もタイトルにあるような障害が再現しました。そのときに青画面に出たエラーメッセージを記録できたのですが、やはり初心者ゆえに意味がわかりません。 メッセージは以下のとおりです。 ***STOP:0x000000d1(0x00000000,0x00000002,0x00000000,0xBE3123E8) DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL ***ADRESS BE3123E8 base at BE309000,Detestamp 39af1c0c-NISDRV.SYS Beginning dump of physical memory physical memoriy dump complete. contact yoursystem administrator or technical support group. また、イベントログにはこのようなメッセージがありました。 「このコンピューターはバクチェック後、再起動されました。バグチェック0x000000d1(0x00000000,0x00000002,0x00000000,0xbe3123e8) MicrosoftWindows2000[v15.2195]ダンプが保存されました C:WINNT\Minidump\Mini080901-01.dmp」 ちなみに前回の質問はこちらです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=116203 よろしくお願いします。

  • 画像のモザイク処理

    画像にモザイク処理をするとします。そのモザイクした画像は他の人は、はずす事ができるんでしょうか。例えばあるグラフィックソフトを使えばできちゃうとか、簡単にできるものなんでしょうか。また絶対はずせないモザイク処理方法なんてありますでしょうか。

  • winMeとwin2000をデュアルブートしたのですがソフトをインストールできません

    PCの環境は、winMeとwin2000をデュアルブートしています。 C(FAT32)10GBにwinMeを、D(NTFS)10GBにwin2000をいれています。 win2000でいくつか困ったことがあります。 1.adaptec Easy CD Creator 4.02d をインストールしても起動できません。   「エラー 初期化できませんでした。」とでます。   Direct CD も上記と同じく「エラー 初期化できませんでした。」とでます。   こちらのエラーは起動の度に出ます。 2.Windows Media Player7をインストールしても起動できません。 3.上記1.2の問題はwinMeにwin2000をアップグレードした場合は全く問題なく   (ソフトは)動きました何故なんでしょうか? 4.エプソンプリンタ(PM-700C)のドライバがホームページに準備されていません。 5.Direct X はwin2000用にアップグレードした方がいいのですか?   一応Direct X8.0aをインストールしようとしたのですが途中エラーがでます。   ※Direct Xには種類が多すぎてどれをインストールした方がいいのか   わかりません。できればURLまで教えていただければ幸いです。 以上なのですが、いずれもお気に入りのソフト(ドライバ)であります。 なんとか動かす手立てはないでしょうか?それとも諦めるしかないのでしょうか? 1つでもいいです皆さんの知恵をかしてください。

  • MAPIコントロールでメール内容が文字化け?

    Visual Basic Ver.6 で、MAPIセッションコントロールとMAPIメッセー ジコントロールを使って、Outlook Express 5 の受信トレイにある メッセージにアクセスしようとしています。  メッセージの題名、差出人の名前は、日本語でもちゃんと表示される のですが、メッセージ内容は次のように文字化けしてしまします。 ・$B855$$=$&$G$9$M!*・(B  なお、テキストボックスは、プロパティで Multiline をtrue にし、 ScroolBar を 2-垂直 としてる以外は標準のまま使っています。  どうすれば良いかお教えください。  環境は、Windows98、Office2000シリーズです。また、プログラム は、「新Visual Basic入門シニア編 Ver.6.0対応(林晴比古著)」 p.176~p.177 に載っているものです。  あと、このプログラムでは、メッセージ総数を MAPIMessages1.MsgCount で、数えています。プログラムを走らせると、1度目はちゃんと数える のですが、プログラムを終了させてもう一度走らせると、メッセージ総数 が2と表示されます。Visual Basic自体を終了させて、もう一度起動し、 プログラムの読込からすると、1回目は、またちゃんと数えるのですが・・・  もし、よろしければ、この理由も教えてくだされば、ありがたく思います。

  • 使用中にいきなり青画面(Bule Screen)になって再起動 その2

    1週間程前に同様の質問をさせていただきました。 今日もタイトルにあるような障害が再現しました。そのときに青画面に出たエラーメッセージを記録できたのですが、やはり初心者ゆえに意味がわかりません。 メッセージは以下のとおりです。 ***STOP:0x000000d1(0x00000000,0x00000002,0x00000000,0xBE3123E8) DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL ***ADRESS BE3123E8 base at BE309000,Detestamp 39af1c0c-NISDRV.SYS Beginning dump of physical memory physical memoriy dump complete. contact yoursystem administrator or technical support group. また、イベントログにはこのようなメッセージがありました。 「このコンピューターはバクチェック後、再起動されました。バグチェック0x000000d1(0x00000000,0x00000002,0x00000000,0xbe3123e8) MicrosoftWindows2000[v15.2195]ダンプが保存されました C:WINNT\Minidump\Mini080901-01.dmp」 ちなみに前回の質問はこちらです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=116203 よろしくお願いします。

  • tanの計算です。

    しばらく数学を避けて生活していたので、三角関数が解けなくなっちゃいました。 答えがどうしても合わないので参っています。 計算過程を教えていただけませんか? tanθ=3の時のsinとcosをもとめる問題です。 ちなみに答えは-3/√10(マイナス ルート10分の3 のつもりです。) お願いします。

  • スクリプト型言語とコンパイル型言語

    参考書を読んでると、スクリプト型言語とコンパイル型言語がよく出てくるのですが、どう違うのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • セレ533*2 VS ぺん3-677

    こんにちは! win2000を45G-HDDにインストールしたのですが、使うCPUが決まってません。 BP6+セレロン533*2 メモリー256+128+128 か、 AX-34PRO+ペン3-667 メモリー255+128+128 です。 仕事でリナックスのマシンと、2000マシンを使い分けなければならないのですが、2000のマシンが、重要で、高性能な環境を2000で使いたいのです。 リナックスマシンをストップできるのはせいぜい日曜日の明け方、10分程度なのでテストしてる暇はなさそうです・・ どうしたものかと悩んでいます。 どなたか、いいアドバイスありましたら、 よろしくお願いします。

  • POP3サーバーが60秒の間応答しません、で困っています。

    17491KBの添付ファイルを看板屋さんが見積もりとして送ってきたのですが、そのメールだけ受信したあと上記のメッセージが表示されていつまで待っても残りのメールが受信できません。 プロバイダーサポートもこの時間は対応してなく、困っています。 受信できてないメールの中に仕事関係のメールがあるはずなんです。 環境はWIN Me OutLookexplorer5.5 ADSLの接続で使っております。 明日になればプロバイダーサポートに聞けると思うのですが、今晩中になるべく解決したく、よろしくお願い致します。

  • IRIAのダウンロード履歴について

    IRIAのダウンロード履歴が消しても消しても出てくるんですけど、どうやったら消えるんでしょうか?どうやっても出てきて困っています。ダウンロードした量が多くて動きが鈍いので消したいのですが。どなたかわかる方よろしくお願いします。

  • 山の~合目の決め方

     登山道にて、五合目とか八合目とか表示がありますが、あれはどこが何合目とどのように決まっているのでしょうか。  何かを十等分したとするならば、どこからどこまで(終点はおそらく山頂でしょうが)のことなのでしょうか。  単純に問題なのか、標高が基準になるのか、登ることの困難度から決まるのか。。。  ふと疑問に思ったもので。

  • aviファイルの再生

    最新のwindows media player 7.0を使用してaviファイルの再生をしようとしても再生しません。形式のビデオファイルにcheck markを入れておいても version7.0では駄目です。windows media player 6.0にチェックマークを入れると再生しますが、wmp7.0を使用するとそのチェックマークが消えています。どうすれば良いのでしょうか?

  • Iriaについて!!

    今DLツールを色々使い分けてるのですが、問題が出来ました!!IriaでDLしようとしたらProtocol error 403 forbbidenと出ます!!意味がわかりませ~ん!!どうやったら直るか教えてください!!あとYahoo Briefecaseのアクセス制限を解除する事がなかなかできません!!簡単に出来る方法を教えてください!!おねがいします!!裏技とか(笑!!