x-game の回答履歴

全307件中301~307件表示
  • ビルダーで作ったHP

    ホームページビルダーで作ったホームページ(まだアップしていません)を Emailに添付して友達に送ったのですが 絵がでなかったり、 字が重なっていたりします。フロッピーにいれてみても同じでした。 アップする前に友達にみせたいのですが どうすればいいですか? よろしくお願いします。

  • Outlook Express がログオンできなくなります

    Outlook Express 5 を会社のLAN経由で利用しています。 ところが、昨日通常に使って、今朝起動してみると エラーが起きるんです。 「サーバーが○○秒の間応答しません。後○○秒待ちますか?」 表示されたメールサーバーのIPアドレスを見ると、既定のものでないんです。 設定を確認すると、受信メールサーバーのアカウント名も少し違うんです。 考えてみれば、前にも同様な事がありました。 これはどう考えればよいのでしょうか。 ちなみに最新ウイルスチェックでは何も出ません。 会社ですので、社内の誰かが私の留守中にいじった程度のことでしょうか。 何らかのプログラムの誤動作で発生しうることでしょうか。 ネット上からのリモートで起こりうることなのでしょうか。 誰か教えて下さい。

  • 接続先の自動設定方法?

    最近ISDNに変更しました。そこでメールをするとき、 自動で接続する接続先を変更したいのですが、どうしていいのかわかりません。現在は、手動で変更して接続しています。よろしくお願いします。

  • Photoshopのインストールが反映されない

    Windows2000ユーザーの初心者です。 ImageReadyが立ち上がらなくなったので 管理者でログインしてからPhotoshop5.5を アンインストールした後、再びインストールし、 完了のメッセージがでました。 ところが管理者の画面ではPhotoshopが起動するのですが 個人名でログインしたほうの画面ではPhotoshopが 起動しません。(検索するとPhotoshopのフォルダもないのでインストールされていない状態になっているようです) ほかのソフトではこのようなことはありません。 個人用の画面でインストールを試みたのですが 「セットアップはアンインストールシールドが使用中であることを確認しました。アンインストールシールドを閉じ、セットアップを再起動してください。」というメッセージがでてしまいました。アンインストールシールドは使用中でもなんでもなかったのですが。 現在、Photoshopを使用するときはいちいち管理者でログインしています。 個人の画面でも使えるようにしたいのですがどう対処すればいいでしょうか。

  • 98seに2000を追加(デュアルブート)

    現在98seをOSとして使用してます。 システムが不安定になったため、再インストールと思いましたが、同時に2000も導入しようかと思います。理由は安定性を求めるからです。(仕事上でPCを使用) HDDが8.2Gと2Gの構成(それぞれ別のドライブ)です。 メモリは128Mです。(64MB+32MB+32MB) cpuはセルロン533です。 参考になる本、経験から注意しないといけないこと、教えてください。 バックアップは行いました。お気に入りフォルダや辞書ファイルもCDRに保存したのですがこの場合、2000でも使用できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows2000に98、Me用ドライバを間違ってインストールした場合

    ウィンドウズ2000に98、Me用ドライバを間違ってインストールした場合、その削除方法(再度、2000用を導入したい)はどうすればいいのでしょうか? 具体的には、ジャストシステムの携帯電話メモリー編集ソフト「Gobile」付属のUSBケーブルのドライバを導入するときに、間違ってMe用を導入しました。ハードウエアの画面で削除しても、もう一度指すと、また勝手にプラグ&プレイになってしまいます。別のソフトでも同じ間違いをしてしまいました。 まったくそそっかしいので、こんな間違いをしてしまいましたが、解決方法はありますでしょうか?

  • flash5Jでどうやってボタンでmovie clipをコントロールするのでしょうか?

     お願いします:    Flash 5Jを使って、Moiveを作っていますが、ボタンを押して、 違うテキストを出したいですが、やり方が分かりません。どなたか もしよろしければ、教えていただけませんか?  例えば、「文書1」と押せば、文書1の内容を書いたMovieClip が表れ、「文書2」のところに押せば、文書2の内容を書いたMoive Clipが表れるようなことです。  また、もしよろしければ、ボタンを押して、Moiveを終わらせて、 Windowsを閉じるようなことが、Flashでできるかどうかも教えて 頂きたいのですが。  本当に困っていますので、どうぞよろしくお願いします!