x-game の回答履歴

全307件中121~140件表示
  • WEB上での写真を使用不可にする方法は

    WEB公開する写真(JPEGやGIF)の2次使用をできなくするための方法(例えば写真のプロパティーを見たときに使用不可の扱いにする方法)を教えてください。 公開はしたいが、2次使用はだめなので困っています。

  • ATOKとIME自動切替できる?

    一太郎ユーザーなので、通常は「ATOK13」を使っているのですが、 一部のソフトウエアで「ATOK」での入力をサポートしていないものがあり、 「IME」でないと入力を受け付けてくれません。 問い合わせしましたが「IMEで使って下さい。」とのことでした。 で、仕方なくタスクバーのアイコンで切り替えながら使っているのですが、 切り替えを忘れたり、面倒なので、特定のプログラムの起動時に 自動的に言語を切替えられる方法があれば教えて下さい。 (ちなみに問題になってるソフトでは、言語の指定はできません。)

  • ATOKとIME自動切替できる?

    一太郎ユーザーなので、通常は「ATOK13」を使っているのですが、 一部のソフトウエアで「ATOK」での入力をサポートしていないものがあり、 「IME」でないと入力を受け付けてくれません。 問い合わせしましたが「IMEで使って下さい。」とのことでした。 で、仕方なくタスクバーのアイコンで切り替えながら使っているのですが、 切り替えを忘れたり、面倒なので、特定のプログラムの起動時に 自動的に言語を切替えられる方法があれば教えて下さい。 (ちなみに問題になってるソフトでは、言語の指定はできません。)

  • HTMLについて

    HTMLについて分からない事がありますので、ご教授願います。 <INPUT TYPE=TEXT NAME=TEST VALUE="abc"def"> 上記のように、テキストボックスに「abc"edf」を初期表示させる1文を書きました。 しかし、「abc」しかテキストボックスには初期表示されません。 原因は「abc」の次にある「"」がVALUEに代入する文字列の最後とみなされている ためなのですが、文字列中の「"」を文字として認識させて「abc"def」と初期表示 させたいのですが、何か良い方法はないでしょうか? 実は、powerscriptでプログラミングをしています。 そのため、VALUEに指定する文字列は変数を指定していますので、 「VALUE=''」にしてもその変数に「'」が入力されていたら同じ現象が生じてしまいます。 なんとか、「"」を文字として認識させる方法はないのでしょうか?

  • デジカメ購入前に質問です。

    全くの初心者です。Cannon IXY 300の購入を考えていますが、その前にわからないことがあるので質問です。 IXY300は211万画素のようですが、メール等で送る場合それだと重くて相手が嫌がると聞きました。そのような場合容量を軽くするために画素を減らすことによって軽くなるのでしょうか?その機能はIXY300についているでしょうか? あと購入に際して他に必要なものってありますか?

  • アイコンの変え方

    こんにちは。 デスクトップ上のWordとExcelのアイコンを変えたいのですが、 どうすれば変えられるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • デュアルブートのシステムでメールファイルを共有可能でしょうか?

    ウィンドウズ98のパソコンに、2000を追加してどちらのOSからもアウトルックエクスプレスで同じメールフォルダーを共有したいのですが、可能でしょうか? 電源を入れっぱなしにしておきたいので2000のほうが良いかと思ってますが、98で動かしたいソフトもあるので、どちらを使っているときでもメールは一本で見たいので、問題の有無がわかりましたら教えてください

  • チャットでIPアドレスを検出されたと言う友人がいるのですが・・。

    この前友人がチャットをしていた時の事なんですが、なぜかチャット相手を怒らせてしまったらしくIPアドレスはわかっているから友人のプロバイダーへ苦情を言ってやると言うのです。友人はそんな事できる訳がないと思っていたのですが、それからしばらくして再びそのチャットルームへ行くと、またその相手もいてHNを変えていたにもかかわらず友人だとすぐに気づき、「おまえ○○だろう?」と一発でわかってしまったらしいのです。いったいそのチャット相手はどうやって友人のIPアドレスを検出できたのでしょうか?そんなソフトもしくはサイトは多々あるのでしょうか?そして、そのチャットの管理者でもない彼(もしくは彼女)にそんなことは可能なのでしょうか?友人はCATVでインターネットしているので多分固定IPアドレスなので何度そのチャットルームに行っても、IPアドレスがバレている以上同じ事だと言って、以来そのチャットへ行っていませんがこうする以外に手段はないのでしょうか?お教え願います。

  • windows タイマ-で自動電源OFF

    タイマ-等で時間予約して、windowsを 自動で電源をOFFするような方法ありますか? もし、そのようなソフトを知っていたら、 教えて下さい。 例えば、CD-Rを焼いていて、終わるころに、 自動で電源をOFFをできたら便利だなあと思いました。

  • タイピングソフト(明日のジョー)

    タイピングソフト、明日のジョーの闘打でホセに勝ったことがないんですが、ホセには勝てるのでしょうか?どうしても判定負けしてしまいます。もともと勝つことはできないものなんでしょうか?教えて下さい。

  • J-PHONEからドコモに絵文字が!?

    ある暗号みたいなのを入力するとJ-PHONEからドコモに、ドコモの絵文字が送れるらしいんです。そのコードみたいなのは入手したんですが、使い方が分かりません。どなたか詳しくご存知の方、詳しく教えて下さい! この間も同じ質問をしたんですが、有力な情報が得られませんでした。 気になって仕方ありません。よろしくお願いします!

  • PowerPointの白黒印刷について

    はじめまして。 PowerPointで資料を印刷するときに、「白黒印刷」のチェックボックスが常にチェックされている状態ですが、これを常に外しておくというのは可能でしょうか? うっかりそのまま印刷してしまうと、文字を白抜きにした場合など、べた塗りで印刷されてしまい、見えにくいのですが・・・。

  • IE5でFTPのやり方について

    以前、IE5を使用して、LANで接続されている社内の他のPCから、FTPでファイルをダウンロードした経験があるのですが、いざ、自分でそのようなシステムを構築しようと思うと、やりかたがわかりません。どなたか、教えてください。

  • ホームページの質問

    はじめまして。 諸事情で掲示板を改良してくれ言われたのですが、 掲示板の形がノートのような形になっていて ある一定以上の書き込みがあると(縦方向に長い文章だと)ノートの枠を越えて表示されてしまいます。 しょうがないのでスクロールバーをつけようと思ったのですが、 ノートの色が薄暗いのでスクロールバーが目立ってしまいます。 そこで文字の表示できる場所を制限して、 ブラウザの横に表示されているスクロールバーを動かすと、 その掲示板にの文章がスクロールするようにしたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか? ノートの画像は背景画像として大きさと位置が決められているので、変更がききません。 どなたかわかる方お願いいたします。 なお、DHTMLやXMLなどの特殊なものはご遠慮ください。

  • J-PHONEからドコモに絵文字が!?

    ある暗号みたいなのを入力するとJ-PHONEからドコモに、ドコモの絵文字が送れるらしいんです。そのコードみたいなのは入手したんですが、使い方が分かりません。どなたか詳しくご存知の方、詳しく教えて下さい! この間も同じ質問をしたんですが、有力な情報が得られませんでした。 気になって仕方ありません。よろしくお願いします!

  • 動画について

    http://www.shinjyo5.net/のような動画ってどのように作っているのですか。あれはアニメーションgifですか。また、自分で作ることはできるのですか。

  • Eyes on meの日本語版

    以前ラジオか何かで、Eyes on meの日本語版を聞いたような記憶があるのですが、本当に存在するのでしょうか?CDかなどされてますか?

  • メール送信の後、エラー?メッセージが

    メール送信後下記の様なメッセージが受信されます。 英語もメールも苦手で意味が理解できません。エラーしてるのですか。 誰か教えてください。 The original message was received at Thu, 12 Apr 2001 18:57:16 +0900 (JST) from nu1m2-54.nirai.ne.jp ----- The following addresses had permanent fatal errors ----- <**-***@lib.k****u-u.ac.jp> (reason: 550 5.1.1 <**-***@lib.k****u-u.ac.jp>... User unknown) ----- Transcript of session follows ----- ... while talking to lsv0303.lib.kyushu-u.ac.jp.: >>> RCPT To:<**-***@lib.k****-u.ac.jp> <<< 550 5.1.1 <**-***@lib.k****u-u.ac.jp>... User unknown 550 5.1.1 <**-***@lib.k****u-u.ac.jp>... User unknown

  • ワードでグループ解除した描画オブジェクトを再度グループ化する方法は?

    ワード97を使っています。 クリップアートなどの描画オブジェクトを一旦グループ解除してから加工し、 再び加工した全体をグループ化したい時、簡単に出来る方法はありませんか。 ヘルプを見ると、一つ一つのオブジェクトをクリックした上でグループ化 しなくてはならない様なのですが、それだと複雑な描画をまとめるのが困難 です。簡単に全体を指定する方法はないのでしょうか。 ワード97にその機能がなくても2000などにあるとしたら、新規購入を 考えます。とにかく、とっても不便なのです。(と言うのも普段使っている 一太郎には、解除した描画を簡単にまとめる機能がついているのです。) ワードならではの良さもあるので、なんとかならないかなと思っています。 ご存じの方は、是非教えてください。お願いいたします。

  • cpuのパワーアップ

    今僕が使っているパソコンのcpuはceleronの700Mhzというやつで動画処理などが遅くて困っています。そこで、cpuをいいやつに変えたら性能が上がるんじゃないかと考えているのですが、いまのパソコンのcpuをpenntium3の1.0Ghzに買い換えたりすることは可能なのですか?チップセットというやつが問題になるらしいということが分かっているのですが、自分のパソコンのチップセットに何が使われているのかはどうやったら分かるのでしょうか?