tabey0okome の回答履歴

全316件中161~180件表示
  • 摂食障害について

    こんにちは。 ご覧くださりありがとうございます。 自分が摂食障害に当てはまるのか、病院へ行くべきか悩んでます。 32歳女です。 身長164cm 体重51kg BMI19です。 普段から食事には気をつけてなるべく食べ物を口にしないようにしています。 朝軽く食べて、昼は食べず、ただ夕方にはどうしてもお腹が減るので飲み物は食べ物より罪悪感が薄いので飲み物はOKと自分の中で決めています。(コーヒーやカフェオレなどが多い) その後夜は普通に食べます。 なので基本的に朝以降でお腹がすいた時は飲み物で我慢するようにしています。 やはり体重が増えることの恐怖や食べたあとの罪悪感、これを食べたら太るんではないかと思い控えています。 周りには細いし、もっと食べた方がいいと促されますが、太ってから痩せるのは大変なのでそれをしたくありません。 先日、健康診断の結果で低血糖とコレステロールと腎臓の数値が少し基準値より高くなっていました。 時々、低血糖の様な症状(手が震える1歩手前のちょっと危ない感じ)出ることもあり、飴やコーラを摂食します。 自分でも危ないのかなと思い、豚肉と鶏肉が食べられないので、きちんと食べようと決めた日に牛ひき肉を食べた夜中に気持ち悪くなり、これって胃も弱くなっているのかと思いました。 ただ、胃薬を飲んで次の日には良くなったので、そのまま病院には行きませんでした。 周りには摂食障害じゃないのかと言われるんですが、BMIも標準だし摂食障害ってもっと、いかにもガリガリな人のことだと思ってるのですが、可能性はあるのでしょうか。

  • 胃癌で胃を三分の一切除、顔が痩せて皺だらけ

    おねがいします。 知人とすれ違って、声を掛けたら「誰かわからなかった」と言われました。 たしかに、鏡を見ても自分の顔の痩せ具合がひどいことがわかります。 どうしたら、元のピチピチまではいきませんが、皺が無くなった顔に戻ることができるのでしょうか? 食事とかサプリメントで元気顔に復元できる方法がありましたら、どんな方法でも構いませんので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 冬の良いところ

    冬がくるとなんとなく寂しくて悲しい気持ちになります。冬の素敵なところを思いださせてください。

  • 体調の悪い人に対して

    好きな人がいるのですが、連絡した時に急性膵炎になったかもしれない。忙しくて病院に行けないと言われました。病院を調べていける時に行くように伝えて、よくなったら連絡してねと告げて4日経ちます。 私から連絡はしないほうが良いでしょうか? 本当にその病気なのかもわかりません。 向こうに言った手前連絡も出来ずただ待っています。 良くなったら連絡をくれるものでしょうか? どうしたら良いかわかりません。

  • 野菜について

    野菜の中でも洋野菜は好きなんですが、和野菜がなんか臭くて苦手です。大根、白菜、ほとんど食べたことありません。この前、試しに里芋食べてみましたが、不味くて全く受け付けませんでした。みんなこんな不味い物よく食べるなぁと。 和野菜苦手な方、居ますか?

  • もやしの保存方法

    もやしを1袋(200g)購入し、半分だけその日に使用し、残りを翌日に使用する場合、最適な保存方法を教えてください。

  • カレーライス

    カレーライスの上に何かかけるとしたら何をかける? ソース、醤油、ケチャップ、七味、生卵、他にも色々あるだろう。

  • お弁当用の小さなアジフライの作り方

    冷凍で、お弁当用の小さめなアジフライはどうやってが作られていますか。家で同じのを作りたいのですが、記憶だと3枚卸のアジフライの半身だと大きいと思うのですが、横半分に切られていなかった気もするし、どうやって作ればいいかわかる方いらっしゃいますか。

  • 寿司のマナーはあってるはずなのに!

    よく寿司を食べるときは、手で食べましょう。 って言うじゃないですか。だから手で食べていたんですよね。 そしたら友人が、「手で食べるのは汚いよ。はしで食べた方がいいよ」 って言うんです。僕はそのときに手で食べるのはマナーだよと言いましたが、「でも手で食べたら汚れるじゃん、シャリとか触ったらべたべたになるよ」と言われました。 拭けばいい!って言おうか迷いましたが、自信がなくなったのでやめました。 手で食べるのはマナーで合っていますよね?

  • 貧しい食生活だと思う?

    今日の朝食は「海苔わさびのふりかけ」をご飯にかけて食べました。 やはりこういう食生活はかなり貧しい印象がありますか?

  • 送別会のプレゼントについて

    2週間後に職場の方の送別会をするのですが、すでに送る方の最終出社日へ過ぎており、その際に花束と寄せ書きを贈りました。 送別会の日も何かプレゼントを用意するべきなのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「その他(贈り物)」についての質問です。

  • 私の親は毒親ですよね?

    中1の女です。私の親は周りの家の親と比べることもできないほど毒親だと思います。先程、夕食を食べていて少しだけ味噌汁のスープをこぼしちゃって洗濯後の洋服に少しだけ付いただけなのに「洗濯物全部やって」や「死ねよ」や「ご飯食べんじゃねぇ」や「さっさと消えろ」とか言いやがって、これ完全に毒親ですよね? 対処法があったら教えてほしいです。 中学生なこともあって、お金をためたりすることしかできないと思うし本当は高校生でバイトをしたいと思ってますが、親がだめっていうのでできないようです。だとすると大学生からもう一人暮らしを始めたいと思っています。 皆さんの意見欲しいです。

  • 美女の体重

    スレンダー美女の体重について質問します。 身長150cmと身長160cmの理想のスレンダー美人女性の標準体重は何kg程度になりますか。

  • 半年で5kg太った…

    身長150cmの高1です。 高校になって体重が44kgから49kgに増えました。原因としては、高校になって自分で使えるお金が増えたことでお腹が空いた時に間食をとったり出来る生活に変わったことや、中学時代よりハードな運動をしていないことなどがあると思ってます。最近、自分の体を見ても太ったのを感じるのですが、やはりダイエット等するべきなんでしょうか…?

  • 台風が発生すると胃の調子が悪くなる

    ここ何年か 遠くの台風でも頭痛がしたりしてましたが 今年は 台風が発生すると 消化不良のような 全然お腹がすかなくなって24時間お腹がすかず 下痢になります。気圧によって 鼻水や頭痛は 今までありましたが胃が不調になることもありますか?

  • 早起きすると眠い(泣)

    いつもは0:00くらいに寝て、7:00頃起きます。睡眠時間7時間で、昼間は特に睡魔に襲われることもなく、夜もぐっすり眠れて快適です。 でも、何かで早朝5時とかに起きなければならない時、22時に寝ても、昼間眠くて眠くて仕方ありません。 あくびばかり出て、涙で目が見えにくいほどです。 同じ7時間の睡眠時間でぐっすり寝てるのに、何でこうも違うのでしょうか? 早起きする時は睡眠時間を増やせばいいんでしょうか。 早起きしてもすっきりするコツってありますか?

  • 神戸・三宮にあるパスタ屋さんを探しています!

    出かける時はよく三宮に行きます。パスタがとにかく好きなので、出先でおいしいパスタを食べたいと思うのですが、意外といい感じのパスタ屋さんがありません。 おいしいパスタ屋さんを知ってる方、教えていただけないでしょうか? 私が探しているパスタ屋さんの条件は以下の通りです。 ・駅からそんなに歩かない場所(神戸はおしゃれなお店というと、海や山のほうまでけっこう歩くところが多いので…) ・とにかくおいしい! ・ファミレスのようなお店ではないところ ・1000円台で食べれるところ ミント神戸にあるにんにく屋や、ryuryu、トゥーストゥースなどは知っているので、それ以外でお願いします!

  • ドカ食いをしてしまいました。

    閲覧ありがとうございます。 今日お腹が痛くなるぐらいドカ食いをしてしまいました。 ダイエット中です。 毎日10000歩〜20000歩歩いています。筋トレはしてません、仕事は重い荷物を持つ作業がある仕事です。158cmで68kgから51kgまで減らせました。 ここ2ヶ月体重が落ちず、過食衝動が月1で起こってましたが2週間に1度や1週間に1度起こるようになってしまいました。そして200g増えたり減ったりで目標にあと一歩届かず焦っていました。 摂取カロリーを1500目標に減らしてますが効果がなくそれもさらに焦りました。体力も減ってしまいました。 今日は朝にシュークリーム、あいすまんじゅう、うすしおポテチ、マヨ系のサラダ、餃子5個、豆腐バー、おにぎり2個、チロルチョコを食べてしまいました。 昼はランチパック、薪小枝(チョコのお菓子)、チーズ蒸しパン2個、明太子マヨサラダ、パスタサラダ、チョコ大福、シュークリーム、肉まん、餃子10個、たらこクリームのカップスープ、ガトーレーズン4個、ウエハース、さつまいもを食べました。トマトジュースと豆乳も飲みました。 そういえば昨日の夜は大きめのクッキー3枚、りんごデニッシュ、おにぎり2個、オートミール40g、ヨーグルト、シュークリーム食べました。 食べる前は吹っ切れて食べてしまおうと気合を入れていて、ずっと我慢をしていたので食べられるのが嬉しくて食べたのですが罪悪感が酷く途中からこれ食べたのに味わからなかったなってのが多かったです。 お腹も痛くて、でも食べるのやめてしまったら罪悪感で二度と食べる機会が無くなる…と思い止められませんでした。 何キロぐらい増えるのでしょうか リバウンドした体重はダイエット中の食生活に戻せば戻ると聞きましたが本当ですか?体重もうずっと落ちてないのですが タンパク質や食物繊維を意識して無理な食生活をしてるつもりはありませんでしたが、なんだか疲れてしまいました。 一応多分生理1週間前ですがそれでもこんなに食べてしまうものなのでしょうか どうしたら過食衝動って抑えられるのでしょうか。過食する前にタンパク質を食べても駄目(鶏胸肉100g食べました)、水やお湯を飲んでも落ち着かなかったです。 あと4kg痩せたいです。もう無理でしょうか

  • 紅葉シーズンに

    紅葉シーズンに一人旅で京都行こうかどうしようか迷い中で今から予約する方が良いかそれとも紅葉いつ頃か分かったとき予約する方が良いかどちらが良いですかね? 東海地方〜

  • イライラしてしまうと食べてしまう癖を治したい

    タイトルの通り、イライラしてしまうと食べてしまう癖を治したいです。 私は女性なのですが、生理前や生理中など、イライラしてしまうと必要以上に食べてしまいます。それ以外でも、自分でも感情のコントロールが上手くいかなくなると、食べる事でストレスを発散してしまい、後々後悔してしまいます。 定期的にダイエットをしていますが、体重も停滞気味であまり減量出来ていません。 よくある悩みかも知れませんが、イライラすると食べてしまったり、食べる事でストレスを発散してしまう癖を治したいです。 生理前や生理中の過食行動にも悩んでいます。 これらについて、何かアドバイスを頂きたいです。ご回答お願いします。