tabey0okome の回答履歴

全318件中121~140件表示
  • カレーライス

    カレーライスの付け合わせ、副菜、それぞれのベスト3を挙げるなら何?

  • 大学生で両親とディズニーって変ですか?

    20代大学生男です。今度の4月に母親が誕生日を迎えるので父も誘って家族3人でディズニーに行こうかと密かに計画しておりますが、変じゃないでしょうか? 元々子供の頃、僕の誕生日に家族でディズニーに行くという事をしていたのですが、行かなくなってから今まで自分も親も行っていませんでした。 去年、僕は10数年ぶりに友人とディズニーシーに行ったのですが、その思い出話を聞かせると、両親は「また行きたいな」というような事を言っていました。どちらもそろそろ歳ですし、僕もこれから忙しくなると考えると最後のチャンスだったりもするのかなと思い計画しています。 ですが、周りの目が気になるというか、気にしなければ良いというのは承知しているのですが…二十歳を超えた大学生が家族とディズニーというのはどのように映るのでしょうか?また、親世代の方は20を超えた大学生の息子から誕生日にディズニーに誘われたらどう思いますか? 回答お待ちしております

  • 4月上旬の日光、鬼怒川で2泊、宿泊地に悩んでます。

    電車とバス利用で、日光で2泊3日を考えています。定番の東照宮、中禅寺湖、他にはハイキング(2-3時間程度)など自然の中を散策したいのと温泉が目的です。奥日光の湯元温泉の硫黄泉にとても惹かれますが、ただ時期が4月上旬なので、場所によっては雪や凍ってることもあるのか?そうであれば、奥日光を省いて、中禅寺湖近辺で2泊、もしくは鬼怒川1泊⁽龍王峡ハイキングなど)、日光にもう1泊で、計2泊にするか?悩んでいます。お勧めがあれば教えて頂けたら嬉しいです!

  • 潤うと出る湿疹…?

    毎年梅雨に近づくと、脚にほぼ左右対称の湿疹が出ます。 何年か前に皮膚科に行った時は、環状紅斑と言われ、もらった薬を塗ったら治まりました。 痛みや痒みなどはなく、秋になる頃には自然となくなってるので、ここ数年は放置してました。 去年、冬が近づいて空気が乾燥してきた頃、何となく足に毎日乳液を塗るようにしたら、数日ほどして梅雨の時と同じ湿疹が出てきました。 乳液が肌に合わなかったとも考えられますが、梅雨の時は足に何も塗ってません。 共通してるのは、梅雨と乳液で皮膚が潤っているということですが、乾燥して湿疹や痒みなら分かりますが、潤って湿疹なんて聞いたことありません。 それとも私が知らないだけで、潤うと出る湿疹などというものがあるのでしょうか。 何かご存知の方回答お願いします。

  • 摂食障害の方、生理ってどうやって来ましたか?

    私は17歳女です。 中1の時に激しいダイエットをして摂食障害になり、生理がまだ来ていません。 お母さんに言ったら、「婦人科に行こう」と言われたのですが怖くて行けてません。 内診はやめてもらおうとお母さんは言うのですが、内診もそうですが、摂食障害ということを先生に話すのが嫌です。精神科に通っているので紹介状を書いてもらってという方法もあるのですが、先生との相性が合わず、最近は通院をサボっているので、話しづらいです。 食べたら普通に生理は来るんだろうなって思いと、でも食べたくないこのままの体型でいたいという思いと、あとこれはダメなのですがお母さんに心配をかけたい思いと、今、頭の中がぐちゃぐちゃです。 生理のことは、いったん横に置いておいて、もっとまじめに摂食障害の治療に専念したほうがいいのか、それとも、まずは生理が来る体にして、そこからメンタルを立て直したほうがいいのか、どうしたらいいのか悩んでいます。 もしかするとホルモンバランスの影響で頭の中がぐちゃぐちゃになっているかもしれないので、おもいきって、婦人科に行ったほうがいいですか? 優柔不断ですみません。 どうしたらいいかわからないんです。

  • 食欲がわかない…

    こんにちは。質問を見ていただきありがとうございます。 病んでるとか体調が悪いとか病気とかではなく食欲がないんです。 いつも通り元気なのですが朝、昼、夜もおなかがすかず食べれるには食べれるんですが(食べないと親に怒られるので)食べたくなくて… どうしたら食欲がわくのでしょうか、、、 ご飯食べるのがいやだと思ってきてそんな自分がすごく嫌です。 太りたくない痩せたいと思ってませんしダイエットもしてませんしストレスもあんまり溜まってないです。 何が原因なのでしょうか、、、 ご飯をおいしく食べれたころに戻りたいです。

  • 男爵いもとメイクイーンの食感について

    男爵いもはほくほくと崩れやすく、メイクイーンは粘性があり形を保ちやすいですよね どのような差でそうなるのでしょうか 密度、水分量、成分など複合的な要因なのかもっと単純にズバリというものがあるのか 経験に基づく所感でも構いませんので回答よろしくお願いいたします

  • 痩せたいいい

    中一女子です 痩せたいです 今体重約60キロです 身長は160cmぐらいです。 ちょっと他の人よりふくらみ気味です。 今すぐに痩せたいです。 出来れば運動より食事制限がいいです。 回答お願いします!!

  • 朝と夜で体重が1キロ違う。本当の体重はいつ?

    40代女性です157㎝です。 夜寝る前に体重を測ると49.1キロ。 朝起きてすぐに測ると48.2キロです。 どちらが本当の体重なのでしょうか? っていうか、なぜ1キロも減っているのでしょうか? そもそも、私はダイエットをしているわけではないのですが、なぜ50キロを下回っているのでしょうか? okwebを見ていると、50キロを超えたからダイエット…という質問が多いですが、BIMIでは痩せの一歩前ですよね。 痩せの部類に入ったら、身体に支障とか出てくるのでしょうか? 太りたくて何か1品足す場合、何を食べればいいのでしょうか? 手っ取り早くジャンクフード(汗)? 血液検査は良いので、それに悪い影響を及ぼすのも、何か違う気がします。 身体によくて太るもの…何かありますか?

  • うつ病持ちの孤独について

    10代の頃から、対人恐怖やうつ病になり、今で言う毒親から虐待にあったのが原因かと思います。就職氷河期世代のもうすぐ50歳になります。 今も、精神の病気がありますが、20代の頃正社員や派遣社員を経験しましたが、うつ病と対人恐怖もおり、怯えて仕事している状態なので、疲労困憊で1年も続きません。 その後、デイケアに10年や作業所に5年ぐらい通所してました。その間に何回かアルバイトしましたが、うつ病の調子が良いときに何箇所かアルバイトを短期間しました。うつ病と不安障害は、今まで長引いてます。 親とは一緒に住んでなくて、障害年金や父親の遺産で生活できてますが、節約しての生活をしてます。 今は、昔のデイケアや作業所の親友が数人いるだけで、あまり連絡とっていないので、孤独です。 人生を振り返ると、若い時からうつ病などであまり意欲がなく働けていない時間が多く、なんの生産性も無く、成し遂げた仕事の実績もなく、このまま、病んだまま死んでいくのかと思う時間が多くなってしまっている状況です。 将来に悲観的です。 今住んでいる街も長く、うつ病で苦しんだ街でデイケアの素行の悪い人や精神科の入院してた悪口を言う看護師やデイケアなど悪い出来事もあり、なんか、どこか違う地域に住んだら、気分も晴れるのかと思ったり、その地域では、友達もいなく余計孤独が増すかもしれない不安もあります。 同じ街内で何回か引っ越ししてます。 今は、食料品を買いにスーパーに出かけるだけで、あとはネットで調べごとや資格の勉強をしてますが、頭に入らず体力も衰えてきていて、不安材料だらけです。 今後どのように生きていけば、後悔の少ない人生にできるかを考えてますが、答えが解りません。詰んでいるのか、ただ生きているだけど孤独で不安な毎日でいいのか、お金も無くなり、将来どうやって生きていけばいいのか悩みはつきません。精神の病気が将来を悲観的にしているのは感じます。いきるのは苦しいです。 何かしなければと思うものも、時間だけが過ぎてこうして生きたらいいというのが意欲や思考力がなく困ってます。 何かしらの生き方のアドバイスをお願いします。宜しくお願いします。

  • 根菜野菜を包丁無しで調理する方法

    根菜野菜を包丁無しで調理する方法を、考えています。 私は51歳の精神疾患の女です。基本的に料理をしなかったです。でも以前はレパートリーは少なかったけど、ちょっとだったけど、料理は出来ました。でも最近は刃物が怖く、とても包丁が使えません。それだけじゃあなく、リウマチが物凄く酷くて指の間接の痛みから、手のひらを握ることも出来ません。 たとえばカレーライスを、作るとします。じゃがいも、にんじん、玉ねぎなど、皮を剥いたあと一口台にカットするには、どうしたら良いのですか? おでんを作るとします。大根はどうやって切ったら良いのですか? 乱切りとかまぼこの板とか、どうしたら良いのですか? 野菜を切るのに紙を綺麗に切る、ペーパーカットとか思い付いたけど、野菜カッターにそういうのあるのかなぁ?とか、何ていう野菜カッターの名称かなぁとか、思っています。教えて下さい。

  • 今の時代、正月文化って無いの?

    田舎なのですが、私が母親に「お年玉渡しておいて」と言ったら「ええて」と断られて 私も個人的に1人で祖父母のところに顔を見せに行きましたし 周りの親戚も昔は宴会をしていましたが、最近は辞めて単なる挨拶みたいな感じになっています。

  • 新年の挨拶について

    私は高校生で、あまりクラスの人と話すこともないような人間なのですが、クラスLINEにおいて「明けましておめでとうございます」と送信しました。すると、友人から、他のグループで私のクラスラインでの挨拶は非常識であると言われていることを知り、挨拶を削除しました。そこで質問なのですが、一般的に見て新年の挨拶をグループLINEで行うことは非常識なのでしょうか。そういうようなマナーや空気感がよく理解できていないので今後のためにも率直な意見をお願いいたします。

  • 50代おすすめスキンケア教えてください。

    少しでも肌のたるみやシワなどをなくしてぷるぷるになる50代の女性におすすめのスキンケアブランド教えてください。 いつも安いものばかり母が使っていて実年齢より老けてみえます…少しでも若返ってほしいので高くてもスキンケア一色プレゼントしようと考えてます。色々見てるのですが効果あるもの教えてください。 資生堂(SK-II)とかは信頼できるかな?と思いましたが若返り効果あるのかよくわからないのでおすすめあったら色々教えてほしいです。

  • 肌を白くする方法

    肌を白くする方法ありますか?過去の日焼けが原因で黒いです。本当に少しだけ地黒ということもあるかもしれませんが分かりません。元を白くしたいので、ファンデーションなどは控えていただきたいです。おすすめの日焼け止め、飲む日焼け止めなど何でもお願いします。ちなみに中3です。少し肌荒れしているのと、時間がないのとで、冬に入ってからはほとんど日焼け止め塗っておりません。

  • ラーメン

    食べ物について質問です。ラーメンの(麺)大盛りと、ラーメン(普通)+餃子6個セットだと、どっちの方が少しでも太る可能性が高いですか?人によって体質によって違うかもしれませんが、一般的に(通常)どっちの方が少しでも太る可能性が高いですか?因みに、上記メニューは日高屋のです。

  • 行きつけの飲み屋をつくりたいのですがうまくいきませ

    39歳女性です。 お店の人とも気軽に喋れる行きつけのバーや飲み屋を作りたいと思い、家の近くのところに行ったりするのですが、2〜3回行くとマスターに嫌われているのではないか、面倒な客なのではないかと不安になり、行くのが怖くなります。 泥酔したり絡んだりということはなく、ちゃんとそれなりの量の注文もしているのですが、あの時言ったことはよくなかったのではとか、他のお客さんとでしゃばって喋りすぎたのではとか、あとから反省点がたくさん出てきて勝手に落ち込み、嫌われているに違いないと思い行かなくなります。 マスターから何か注意されたり冷たくされたりということは今までないのですが、仕事だから多少嫌な客にも愛想はいいはずだからと思ってしまいます。 とにかく話しかけられたとき以外は喋らずにいよう、聞かれたことにだけ最低限答えておとなしく飲もうと思うのですが、私は元々非常に話しかけにくい雰囲気らしく、愛想よくいようと思うとつい喋ってしまいます。 私の気にし過ぎでしょうか。 みなさんあまり気にしませんか?

  • スパークリングワイン

    スパークリングワインを開ける時に、 冷暗所に保管して、振ってないのに、 コルクを抜くと必ず少し瓶から溢れ出るのですが、 瓶から少しでも溢れ出ないように開ける方法はありますか? あと、一度開けたらコルクは戻せないですよね? 飲み切らないといけないてこと??

  • 下半身太りの改善

    下半身太りに悩んでいます。 28歳女性、身長155cm、体重47〜48kg、体脂肪率22パーセント台です。 どうしても太ももが痩せずに困っています。 骨盤からおしりがすごく大きくて、足に隙間がありません。 運動は週5,6で行っており、メニューは ストレッチ10分(股関節、前ももストレッチメインで、開脚は180度開く) 筋トレ10分(日替わりで内もも、外もも、スクワット、腹筋ローラー) ウォーキング35分(傾斜15、スピードMAX6.5) 合計約1時間行っております。 かなりの冷え性で、特に足先が真紫になるくらいのひどい冷え症です。 夏場でもデスクの下のヒーターをつけてます。 デスクワーク中心の生活をしておりますが、毎日8000歩+1時間運動してますので、原因は冷えかなと思っております。 飲み物は常に常温かホットしか飲まないようにしてます。 冷え性の改善の仕方、そして下半身痩せの仕方を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 焼肉屋に

    味噌汁置いているお店って少ないのはなぜなんでしょうか?