tabey0okome の回答履歴

全318件中41~60件表示
  • 急激な減量による皮膚あまりやゆるみ

    閲覧ありがとうございます 40歳の職場の女性が2ヶ月弱で59kgから52kgまでダイエットに成功しました。身長は165cmくらいです。運動は一切行わずに食事制限のみで痩せたらしいのですが皮膚あまりやシワが一切なく綺麗に痩せていました。「いやいや、ゴムみたいにビヨーンと伸びるよ!!笑」と腕の皮膚を伸ばしてみてはくれましたが、それでも全くゆるんだ感じはしませんでした。急激に痩せるとテレビでよく見るような皮膚が余った状態になるものだと思っていました。切除が必要になるほど、皮膚が余る人と職場の人のように綺麗に痩せる人との違いは何ですか?プロテインなどタンパク質はたくさん摂取していたと言っていました。肌もプリプリ羨ましいです...

  • 間違ってるのか…?

    私はある会社で販売員をしています。 この間ご夫婦にある商品をご購入して頂き、その商品にはキャンペーンでキャッシュバックがついているものでした。ご夫婦はその時は時間がなく、またキャンペーンのやり方を聞きに来るとのことでその日は帰られました。 後日、ご夫婦が来られてインターネットからの応募だったので一緒にやって無事に応募できて、とても喜んで帰られました。 無事に終わってよかったと思ってたら、その光景を見てた同僚から、 「販売は自分たちの仕事だが、そのキャンペーンの応募はうちには関係ないし、それは自分たちの仕事ではない。何で一緒にやってるのか意味わからない。そんなことするべきでない。そもそも個人情報が関わることだからするべきでない」 と言われました。 よかれと思ってやったのにそこまで言われて凹みました。でもお客さんが喜んでくれたし、それで名前を覚えてくれたら嬉しいし…。私は間違ったことしたのでしょうか?

  • 洗顔後に角栓が出すぎる。何をしても解消されない。

    俗にいういちご鼻です。 それだけならまだしも、洗顔後、必ず鼻から 大量に角栓が出てきます。毎回です。 そのまま化粧もできないので、悪いのは分かってても、 タオルでこするように取らないといけません。 優しく泡で洗う洗顔をと言われ、毎日気をつけて もこもこの泡で洗うようにしていますが、 一向に変化がありません。 先日、初めて、角栓を吸ってもらうエステのような ところにも行ってみましたが、相変わらずです。 いったい何をすればよいのでしょか?

  • 中学生3年生です。体重が79キロです

    中学生3年生です 体重が79キロで、身長が163Cmです。肩幅をメジャーで適当に測ったら40cmくらいでした。 どっからどう見てもデブなんですが、痩せるには何をしたらいいですか? 学校に行けていなくて、体育などの運動などもできていません。 ご飯も食べすぎとかでは無いと思います。 学校に言ってた時からずっと同じような体型です。 小二くらいから急に太り始めました。 どうしたら痩せれますか? 文章の順番とか色々壊滅的ですが回答よろしくお願いします。

  • 親がダイエットを分かってくれない

    中2女子、152cm47kgのかなりぽっちゃりです。 お母さんに「痩せたいからご飯を減らしてほしい」と言ったのですが全く変わらず。何度言っても鼻で笑われ、理解してくれません。もう自分でご飯を作ると提案しても、私は何をやっても失敗してしまうと猛反対されました。 スポーツは学校、英検対策や塾、テスト対策などが忙しくて何もできません…。毎日徹夜です。 毎晩隠れて出来る足パカやマッサージなどはしていますが、やはり食事制限がないと厳しいのかもう何日も続けていますが効果はなく…。 何か私にできることはないでしょうか。 夏休みに今年こそ水着を着たいんです。

  • ダイエット

    私はダイエットを始めました。ですが家庭環境のストレスでダイエットのやる気が出ません。ダイエットをサボったら太りそうで怖いです。どうすればいいでしょうか…

  • 凄く悩んでます。常に眠気が・・・

    睡眠時間8時間前後はほぼ毎日、日中、仕事してると眠くなります ひどいときは気を失うのかというくらい眠くなります なんとか、やり過ごして休憩時間、缶珈琲飲んでいつも、やり過ごすのですが、職場仲間にいつも心配されてます 何か原因分かる方いますか? ちなみにテレビゲームとかやるのでそれで脳の疲労があるのでしょうか? それとも、精神疾患持ちでリスパダール、ジアゼパム、オランザピンという薬を飲んでるので、それが原因なのでしょうか? 睡眠外来なるものがあると何かで情報得たのですがちなみに大阪ではどこでしてますか? また、眠気の原因分かる方いれば教えて下さい 宜しくお願い致します

  • 食物の保存方法を教えてください

    ①パン  今日は、冷蔵庫に12時に入れました 15時に出したらもうかたまっていて、チンしたら焦げてしまいました なので半分無駄にした感じです ②芋 昼に買っといて、残りは夕方にしよう なんてできるのでしょうか 生ではないと思うんですが ③果物 冷蔵庫はやめるべきですよね しかし、風通しの良い窓際に置いたところで、ねずみ、ゴキブリ、ハエ が来ないか心配です

  • ダイエット

    高三女子です 私はガタイがでかくゴツイです お腹はそんなに出てないし体重も平均よりちょい上くらいです 私は顔にコンプレックスがつよくよく鬱になってしまうのですがその時もそれ以外の時も暴飲暴食してしまいます 何かを食べてる時しか幸せを感じることが出来ず、それは外食ではなく家の中で自分の部屋で1人で食べることに喜びを感じます 痩せたいと思うしガタイがでかいのがほんとに嫌で悩みなのにそれを辞めることが出来ないと思ってる以上痩せれないんだろうなと思っています 私には双子の姉がいるのですが太っています ガタイもごついタイプなので私と同じだと思うのですが後ろ姿がほんとにごつくて私はこう見られてるんだと思うとほんとに鬱になりました バイトの時人に背後立たれるとガタイごついとかデブとか思われてるんだろうなと勝手に自暴自棄になります。 痩せたいしガタイもすらっとさせたいけどYouTubeの肩痩せは続けても効果がなかったしダイエットをしてしまうと今の自分を支える生きがいがなくなってしまうと言い訳し何も行動できません。 どこか行く時はだいたい歩くようにしているしバイトの時も積極的に歩くようにはしていますがそれだけでは当然痩せませんしガタイも変わりません、、 変わりたいけど何から始めたらいいのか分からないです。 ジムでも通えばかわりますか? それとも筋肉で余計ごつくなりますか?( ՞߹𖥦߹՞ ) 女の子らしくなりたいのに顔もブサイクで体もごつくてほんとに失敗作なんだなと思い知らされて毎晩泣いてしまいます

  • 一日中何もやることがないです

    仕事が休みの日は一日中やることがなく体調が悪くなります。 何をすればいいですか? 勉強も飽きてしまいます 因みに三十路です

    • 締切済み
    • noname#260965
    • 婚活
    • 回答数8
  • 関西弁について

    まず他からの移住者が関西弁を使うと 嫌がりますよね。そのうえで標準語を使うと、 いっきてると言う。つまるところどうしたら いいんでしょうかと思うんですよ。観光で 行くことはあるにせよ、到底移住する気にはなれない。

  • 痩せるには何をすればいいの?

    こんにちは。いきなりですが痩せたいです。 私が痩せたいというよりは友達が痩せたいらしいんですが何をすれば良いですか? 友達は身長が145cm前後、体重が55kg前後です。ちなみに小5で同い年です。 私もアシスタントとして一緒にダイエットをしてます。ですが体重は減りません。 なので短期間でも長期間でもいいので痩せる方法を教えてくれると嬉しいです。

  • 妻のぬいぐるみ好きについて

    結婚する前から写真をよく見せてきてくれくまのぬいぐるみが大好きという事は知っていたのですが、一緒に生活し始めてからよく話しかけたり、ご飯を食べさせてたり、だっこして毎日一緒に寝たりしている姿を見るようになったのですが、内心これはどうなんだろう、と思う事があります。 妻の両親もあの子(くまのぬいぐるみ)には魂が宿ってるね〜と話していました。 まるで本物の子供のように可愛がってる感じです。皆さんはこういう彼女やパートナーだったらどう思いますか?

  • 姉弟の性格の違い

    身内の姉がとっても弱虫で、叱られるとすぐうるうるしだして泣き出してしまいます。 普段からかなりの怖がりでもあり、暗い部屋では眠れないとの事。(毎晩電気付けて寝てる) 同性の女性で世に言うステレオタイプの女性を身近で目撃しただけでも怖がります。幽霊の話しや殺人事件の話しもすごく怖がり嫌がります。 なんでも尻ごみしやすいです。 しかし、弟の方はというとすごく気が強く喧嘩っぱやいです。(喧嘩といっても暴力ではなく口でです) 成績優秀でスポーツもかなり出来ます。 見た目はとてもヘラヘラしてて真面目そうではないのに勉強も仕事もなんでも出来てしまいます。 弟が姉にしっかりしろよ!とごく稀に怒る時もあると聞きました。 日本ってほぼ大体が精神的に女性のが強くて男性のが少し弱いのではないですか? どちらも既に三十路は過ぎてます。

    • ベストアンサー
    • noname#261049
    • 夫婦・家族
    • 回答数1
  • 野菜は、1日1回じゃ足りないですかね?

    もちろん、特別それでどうこうってわけではないです 毎日どうしても野菜を3回 とりたい ということではないですが、 なんとなく、立ちくらみ防止のために、少し増やそうかなって 例えば、600円あります シーザーサラダは1個買えます が、ジャンボモナカなら3個買えます こうなると、一気に3個食わずとも、1回にわければ、なんか結構食べた感じします 健康の事を考えればその600円はサラダだけど、そこはもしも、150円のお湯入れるカップ野菜スープ1回飲めば1日分たりる 問題ない というのであれば、600円は甘いものに使おうかなと考えています

  • 至急です 喉の違和感

    喉になにか詰まったような違和感があります、ですが特に詰まるようなものは食べていないししっかり息もできます インフルにかかっていて喉も痛かったのでインフルが原因かとも思ったのですが、今までとはなんか違います…。喉の真ん中らへんに張り付いてる?感じです。これはなんなのでしょうか、寝てる間に息できなくなってたらどうしようとか怖くて怖くて仕方ありません。

  • 40代以上の先輩方に美容、健康に付いて質問です。

    30代後半です。 よく30代の綺麗な女優さんのネットニュースに「30代はこのくらい綺麗でもおかしくない。40代から一気に老け込む」というコメントをよく目にします。私は30代後半で、取り立てて美人でもなく自分の外見にコンプレックスしかないため「これ以上悪くなるの?」と凄く怖いです。 歳を重ねることは当たり前ですが、やっぱり40代に片足突っ込んでみると抗いたい気持ちがむくむくと湧き上がってしまいますし、身内の介護経験が長かったためなるべく健康でいたいなと思っています。 今、日常で続けていることは… ①基本的な移動は徒歩で行い、なるべく体を動かす →距離がある時、重い買い物の際は車を使いますが、それ以外は徒歩です。出先⇔家で2時間以内なら歩きます。 ②ジムに通って体を引き締めるように心掛ける →今年に入ってジムに入会し、定期的にパーソナルトレーナーの方につきてもらってます。それ以外は最低週2回はジムに通い1時間弱ほど体を鍛えています。 ③毎日紫外線対策をする →季節問わず日焼け止めは肌と髪どちらにも使ってます。外出時にはサンバリアの日傘や帽子を使用してます ④ビオチンやビタミンなどサプリメントを取る →今の所、たまに飲み忘れることがありますが、1年以上続けています。 ⑤野菜や果物を意識して摂取する →レシピ本を読んで、出来る限り自炊をしながら旬の野菜や果物を取り入れています。 ⑥定期的に歯医者に通う →歯の健康は認知症にも影響すると聞いてから10年以上定期検診は続けています。 ⑦アイクリームを使う →去年からアイクリームを毎日使うようにしています。今更かな、と思う気持ちもあるのですがレチノールが入ったものを毎晩使っています。 今年の目標としては、なかなか出来ない早寝早起きなどの規則正しい生活です。どうしてもそれがうまく行きません… 他にも「30代のうちにやっておいたほうがいいよ」ということがありましたら、ぜひ教えてください!

  • 過食をやめたいです

    ・23歳女です ・摂食障害(過食)気味で困っています ・ふいに不安になってしまって、精神科でもらった薬を飲んでもどうにもならなくて、つい食事に走ってしまいます。食べると安心するので、やめられません ・一昨日など、薄皮クリームパン4個+バゲット(大)半分+するめ一袋+グミ一袋を一晩で食べてしまいました ・そのせいで太ってしまいました。普段は49kgくらいなのですが、最近は51kg付近をうろついています。右肩上がりです。(1年前の今頃は40kgくらいでした) ・身長は153cmです ・少しずつでもいいから、過食をやめたいです。食べるなら蒟蒻畑にすることにしました ・同じような悩みを抱えている方、どのように対処しています(いました)か? 教えていただきたいです。 ・よろしくお願いいたします。

  • にパフォーマンスやコンディションを下げない方法を

    嫌なことや、不安な事や悲しい事があるとすぐに落ち込んで、妄想に囚われて、 パフォーマンスやコンディションが著しく落ちてしまいます。ひどい時は熱まででます。 嫌なことや、不安なことがあった時にパフォーマンスやコンディションを下げない方法を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 富山市内のお勧めグルメを知りたい

    お世話になります。 7月に立山の登山を予定しており、富山駅近辺で、一泊する予定です。3月には富山駅近辺で二泊しましたが、白えび天丼、ほたるいかのおにぎり、とろろ昆布のおにぎりなどを食べましたが、めちゃめちゃ美味しかったです。日本酒は羽根家が美味しかったですね。 富山市内のお勧めグルメを教えてください。 富山ブラックは、最近、ラーメン自体を食べなくなったので、少し苦手で、歳のせいか、こってり系も苦手です。海鮮は好きで、お金に余裕はあるので、廻ってないお寿司でも良いです。 ※回答する際の注意 実際にお店で飲食された方のみ回答をお願いします。 私は、お金と時間と労力をかけて、お勧めされたお店に行くでしょう。食べログで、評価が高いお店は美味しい可能性が高いんでしょうが、そんなのはどうでも良いです。自分が食べてないのに人にお勧めするのは大変失礼と思いますので、お気を悪くされたら申し訳ないですが、よろしくお願いします。