tabey0okome の回答履歴

全318件中101~120件表示
  • 卵の摂取量

    卵は1日2個食べても健康に問題はないですか?朝は目玉焼きで、昼は温泉卵を食べてます。

  • どうして1人で焼肉は

    どうして1人で焼肉はよくないんですか?

  • コーヒー豆のかす健康に良い?

    普通、コーヒー豆のかすは捨てますが、薬のように水で飲みこんだら、健康に良いのでしょうか?

  • 札幌駅か千歳駅で美味しいお酒が飲めるところ

    札幌駅周辺もしくは千歳駅、新千歳空港周辺で美味しいお酒が飲めるところ知りませんか?できれば北海道でしか飲めないお酒が置いているお店がいいです。北海道ならではのお酒が飲めるところでできればいろいろなもの飲める(試飲)ところがあれば教えてほしいです、よろしくお願いします

  • 食後に胃痛

    私の娘(20歳)のことです。1ヶ月くらい前から食後直ぐに胃が痛いと言い出し、一度内科に受診し、暴飲暴食、疲れあるいはストレスとのことで、薬を出してもらいました。本人は暴飲暴食はしていないし、特にストレスもないと言っています。時々症状が起こり、薬を飲むといくらかおさまるみたいです。時には食事中に痛くなり、そこから食べなくなります。胃痛と膨満感が主な症状で、食べたいけど食べれないと辛そうに薬を飲んでいます。原因は何なのでしょうか?やはり一度胃カメラをやった方が良いのでしょうか?どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

  • 過食症。食事指導どおりの食事ができません。

    148cm、20代後半の女です。 過食症のため、2年で34kg→59kgまで増えてしました。 現在、摂食障害の治療を行っているクリニックで 医療用サプリの処方と食事指導を受けているのですが ほぼ毎日過食してしまいます。 食事指導は 朝 バターコーヒー 昼 バターコーヒー 夜 一般的な1人分の食事(炭水化物は玄米)   医療用サプリ10種類ほど   クリニックで処方されたプロテイン というもので 朝、昼は指導のとおりにできているのですが 仕事帰りにコンビニに何軒も立ち寄ってアイスやホットスナックを、 家についてからも干し芋を800gほど食べてしまいます。 休みの日も予定を入れないと、1日中食べてしまいます。 また、洋裁の仕事をしており、ハサミや針を使うのですが 午後になると手に力が入らなくなったり、目が霞んでミスが多くなります。 最近はイライラして、質問に来た後輩に怒鳴ってしまいました……。 仕事に行くのが怖いです。 低血糖かと思ったのですが スポーツジムのトレーナーさんがXで 「簡単には低血糖症にはならない。糖質制限の体調不良はただの空腹感」とおっしゃっていました。 一般的にはゆで卵やナッツを食べるように言われているようですが、 私は体調不良が出るのが仕事真っ只中なことと 日中はバターコーヒーしか飲めないため、どのように対処したら良いのかがわかりません。 もともとうつ病なのですが、 一番症状の酷かったときに出ていた 見当識障害や文字の書き方がわからなくなる症状が 最近また増えてきたのにも困っています。 糖質制限について検索したところ、 お医者様の書かれたコラムに 糖質は必須栄養素でなはいことと、 糖質を摂らなくても脳に問題は出ないことが書かれていました。 ブレサリアンのジャスムヒーンさんや秋山佳胤さん、 週3食の堀大輔さんの本を毎日読み 食べなくても平気なこと、食べないほうが体に良いことを自分に言い聞かせているのですが 夜になると全てどうでも良くなってしまいます。 過食の原因が糖質依存なことは存じています。 糖質制限をしないといけないことは分かっているのですが、 こんなに食い意地の張った私はどうしたら良いのでしょうか? まず糖質絶ちが出来ていないので、好転反応以前の問題です…… 助けてください……

  • 女性のダイエットについて

    なかなか痩せません… 148センチ51キロのデブです。 できればお腹だけでもいいから凹ませたい、もしくは44キロくらいまでは落としたいです。 朝は時間ないので抜き、昼は作った弁当、夜はコンビニで済ませてます。夜は色々なパターンがあって①ポテトサラダと塩キャベツ、②おにぎりと塩キャベツ、③サラダチキンとポテトサラダなどなどです。そこまで食べすぎてないのに体重は増えたり変わらなかったりです。 土日休みで土日は外食に行ってしまいますがガッツリ食べてしまったら夜はつまみだけにするとか調整してます。運動はしてません… もっと食事制限したほうがいいでしょうか。 お菓子やアイスなども毎日ではないですがたまに食べてしまいます。 月〜金までは仕事なので早寝早起きはしてますし夜更かしなどはしてません。

  • カップ麺

    私は胃腸の弱い高齢者ですが、 毎朝カップラーメン、カップ焼きそば、 カップうどん等を食べたら体に悪いでしょうか? カップ麺が好きなんですが、我慢してほとんど食べていないのですが。

  • ホットヨガ通い始めて髪が痛むようになりました。

    はじめまして、わたしはよくホットヨガに通ってるのですが初めて3年以上たちますが、髪の毛がとても傷み始めたのと、細くなり、抜ける量も増えました。 インストラクターもしくは通っている方、髪の毛のケアはどうされてますか? 入る前に頭皮や髪の毛に保湿クリームなどを塗った方がよろしいのでしょうか? 困ってるので何か特別なことしていたら参考にしたいので、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 無水カレーの痩せる仕組み

    娘が無水カレーは痩せるんだよ とそればっかり食べています トマト缶と脂質の少ない鶏むねや牛肉の赤身を大量 玉ねぎやにんじん、きのこ なすび カロリーオフになっているカレー粉 あとはニンニクやコンソメなどの調味料 水は入れなくて10分煮込めばできあがり というレシピです。 高タンパク低脂肪で美味しいですし 栄養もそれなりに摂取できていそうですが私の作るカレーと何が違う?となりました 私はお肉はそこまで大量には入れていませんが ジャガイモが入ります なすびやオクラ、トマトは夏野菜カレーの時はかなり使います。 お肉も私が脂身が苦手だったので赤身の塊肉やささみを使っています そしてスキムミルク少しをとかした水を入れて コンソメ入れて、煮込む感じ。ルウではなくて粉のカロリーオフをずっと使っていました。 そうやって約30年カレーを作ってきましたが家族5人、除脂肪効果凄すぎて誰か痩せた??(太ってもいませんが…) 娘はジャガイモと水が入ってらからだ!と断言 確かに糖質は高くなるのでしょうが ジャガイモと水をそこまで悪者にしなくても…と思ってしまいました。 明らかに違うところはトマトを使うか トマト缶を使うところ ジャガイモを入れるか入れないか 水やスキムミルクを 入れるか入れないか 一人暮らしの娘は大量にそのカレー作って タッパーに小分けして 毎晩食べているらしいです。そんな話しを家族にし、1か月ぶりに実家に帰ってきた娘を見て 誰も『痩せたね』の声かけなし… 逆にそれを食べててその身体?みたいに容姿をからかわれ兄弟ケンカになる始末… かわいそうになって 内臓脂肪を減らすのも大切だものね とフォローしましたがなぜそこまで 痩せるカレーと信じているのかよくわかりませんでした トマト缶で思い出しましたが 心臓の手術などで人によっては10日くらい前から体重を落としてもらうのに ささみや胸肉 野菜とトマト缶でトマトスープを飲んでもらう前準備の食事があるのですがそれと同じですか?? トマト缶が凄い効果を出すのでしょうか???

  • 食べ過ぎた!!

    閲覧ありがとうございます。タイトルの通り食べ過ぎました💦 朝 納豆卵かけご飯 昼 里芋の煮物 納豆トースト ここまではいいんですが、先ほど自分で作ったNYチーズケーキがめちゃめちゃおいしくで、3分の一も食べてしまいました…5号サイズです。 めちゃくちゃお腹いっぱいなので、夜ご飯はお味噌汁だけでもいいかな~と思っています。 おすすめのカロリー消費方法がある方、教えて頂けると嬉しいです!!

  • マグネシウム不足になるということはありますか?

    酸化マグネシウムを毎日飲んでいるのですが 体調次第で足りず、マグネシウム不足になるということはありますか?

  • チョコレートは便秘になりますか?

    チョコレートは便秘になりますか? 便秘薬を飲んだのに全く効いてきません。 助けてください。

  • ウォーキングしてる人に便秘の人は居ないのですか?

    ウォーキングしてる人に便秘の人は居ないのですか? 医者が言い切ってたのですが

  • ダイエットについて

    現在ダイエット中で、平日の摂取カロリーを大体1500キロカロリー位に抑えて、1時間のウォーキングを毎日しています。 土日は昼食のみ好きなものを食べるようにして、夕飯は食べないのですが、1度2500キロカロリー位食べた後に2時間位のウォーキング+ストレッチを行い、同じく夕飯を抜いたら次の日全然増えていませんでした。 普段の摂取カロリーを抑えていたら、たまに摂取カロリーをオーバーしてもその分太らない事ってあるのですか?

  • もしかしてスギ花粉はもう飛んでいるか?

    スギ花粉が飛ぶのは2月からといいますが、もしかしてもう飛んでいるのでしょうか? くしゃみと鼻水がでていますが。

  • 外国人って部屋の電気消さないの?

    うちの隣の家(一軒家)が最近民泊になったみたいです。(民泊業者が運営してます) めちゃくちゃ外国人(ほとんどがアジア人)が泊まりに来るのですが、全員電気付けっぱなしです。 都市部なので、家同士すぐ隣なので隣の家の明かりが漏れてきますし、自分のカーテン開けたら隣の部屋の奥まで見えるくらいです。 民泊の家はブラインドはあるようですが、してくれる方としてくれない方がいます。 廊下の電気から居間の電気からすべて付けっぱなしで外出、就寝。 外からでも分かるくらいです。 なんならリビングのカーテンしないから丸見えだし。 節電ということを置いておいても、使ってない部屋や廊下の電気って普通消さないですかね? 何しようが自由なのは大前提ですが、普通に疑問なので。 民泊じゃなくても、ホテルに泊まってもそういう人ってトイレやバスルームの電気すら消さないのですかね? そういう人たちって、自分の家もそうなんでしょうか? 主に来るのはタイやベトナム、韓国、中国などです。 日本人が民泊しても、ここまで付けっぱなしにすることはないような…。

  • 食欲が憎い

    食欲が憎いです。 太り過ぎです。 160cm、110kgの巨漢です。 お腹が空いてるイライラすることに、イライラします。 拒食症になりたいです。  太り過ぎで、腰痛になり運動できません。 家に食品を置かないようにしていても、お腹がすくとお腹いっぱいまで食べないと、気が済みません。 間食はしていません。 減量のために食事を記録していますが、毎日カロリーオーバーしてしまいます。  太り過ぎで外に出るのが恥ずかしいです。  いっそ拒食症になりたいです。  大人の発達障害及び双極性障害で通院中です。 辛いです。 助けてください。

  • 皆さんはなににしてます?

    珈琲飲む方教えてください 珈琲飲む際にお供に食べるお菓子などは何にしてますか? 僕はブラックサンダーやチョコクッキーなどチョコレート系が多いですね おすすめなどありましたら教えてください

  • 品数とか悩みがあります。

    私は食べたいメニューがあまりなく、食に意欲がありません。 買い物するときは、まいたけ食べたい、しめじ食べたい、豚肉食べたい、しゃけも、ちりめんじゃこ、天かす、シーチキンなど食べたいと思って買い物します。 カレーが食べたい、マカロニサラダが食べたいとかメニューで食べたいとは思えません。これはどうしても思えなくて、食材を食べたいでしか買えないです。 で、買ったものは、レンジでチンしたり、フライパンで炒めたり、オーブントースターで焼いたりします。 味付けはかつお節としょうゆとか、鶏ガラのもととかでやります。生の野菜はドレッシングで食べます。 で、悩むことがあります。 例えば、ちりめんじゃこ、ピーマン、しめじを買ったとき、ピーマンとちりめんじゃこを炒めたら美味しい、それにしめじも入れたらもっと美味しい?いや、しめじだけ炒めたら2品出来るなとか、こういうことに悩みます。 この悩みを解決するにはどうしたら良いでしょうか? 料理は下手です。