kuniuni の回答履歴

全488件中101~120件表示
  • お金の大切さを子供に伝えるには?

    小学1年の長男が、先日所属してるサッカークラブの月謝をグランドで失くしてしまいました。 その日は、たまたま先に先生に渡さずに練習に飛び込んでしまい、リュックの脇にぶら下げているカードケースのような透明のホルダーの中に、封筒に入ったお金を入れたまま練習をし、終わってリュックに近寄った時にはもう無かったそうです。 子供には、失くした時どう思ったか質問してみました。そしたら「参ったと思った」という回答でした。 お金の大切さを知っていれば、悲しかったとか焦ったとか悔しかったとか(ショックという言葉は知らないようでした)、まだ語彙に乏しいにせよもっと違った感想が出たと思うのです。そういう風に思わなかったかと聞いたら、そうは思わなかったと言うのです。 お金の大切さは、どうやって子供に伝えれば良いのでしょうか?体験談等お持ちの方のアドバイス頂けるとうれしいです。 一方、親の方は、お金と子供の態度のダブルショックで、普段おもちゃのオマケ付お菓子をスーパー等で容易に買ってあげてしまっている態度を改めようと思いました。

  • ポテトサラダ

    ポテトサラダってお店なんかで食べるのと自分が今、家で作ってる、ただマヨネーズとじゃがいもを和えるのとでは全然・食感が違うのですがこの違いはなんなのでしょうか?マヨネーズ以外に何を加えればいいのかわからないのですが・・よろしくおねがいします。おいしいポテサラ食べたいよ~w

    • ベストアンサー
    • noname#6219
    • 料理レシピ
    • 回答数14
  • 水いぼはほうっておいても完治しますか?

    5歳の息子が7月から水いぼの治療に通っています。 一度治ったかな?と思いしばらく治療に行かなかったらあっという間に広がってしまい、医師にお叱りを受けてしまいました・・・・・・ ですがいつまでも治りきらず、取ってはまた増え・取ってはまた増えのイタチごっこで疲れてきました。 何より痛そうでかわいそうで(*_*) 今は皮膚科に通っているのですが、風邪でかかりつけの小児科にいったら、Drに「水いぼ取ってるの!?自然に治るよ」と言われました・・・・・・ でも放置してすごく広がった経験があるのでいまいち心配です。 たとえ広がっても時間が経てば治るものですか? あとどんな感じで治るのでしょうか?かさぶたがはがれるように・いつのまにか消えていく・などでしょうか? ご存知の方ありましたら教えてくださいm(__)m

  • 教員になれますか?

    私は大学の工学部を卒業して現在、会社員として働いてますが、知り合いに、あなたは教員に向いてるとよく言われます。私も最近そうかなぁ~と思うようになりました。そこで、教職課程を取ってなく、教員免許も無い私って、小学校の教員になれる道はないでしょうか?ちなみに、やる気は有りますが、頭は悪いです。

  • 破水ってわかりますか?

    こんにちは。 現在二人目妊娠中。9ヶ月で33週です。 実は、長男を出産した時に おそらく陣痛で病院で子宮口が開くのを待ってる 苦痛な時に破水したようなのですが、 わかりませんでした。 その結果、子供と私に感染症の疑いがあると言う事で 検査をされ(子供も手のひらから血を抜かれたり して)、私だけ感染症にかかっていたようで 入院中ずっと薬を飲んであやうく入院が延びかけた 経験があります。 そんな過去があるので、 破水した時に本当にわかるのかどうか不安です。 元からおりものが多い方なので、 おりものと破水の区別がつくのかどうか それが一番不安です。 風船が割れるようにぱしゃっと出るとよく言いますが、そうじゃない場合もあるんですよね。 ちょろちょろと出るというような・・ 匂いも破水は生臭い匂いといいますが、 おりものも生臭いといえば生臭い気もするし・・で 本当に破水とそうじゃない場合の区別って つくのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ikuto
    • 病気
    • 回答数7
  • PDという教科

    日本で英会話講師をしています。 最近、中学生の生徒が、オーストラリアの中学生と文通を始めました。 その文通相手が、PDという教科を習っている、というのですが、 オーストラリアの中学校では、PDという教科があるのでしょうか? もしあるのであれば、それは、どんな教科なんでしょうか? PDとは、何の略なんでしょうか? 辞書を調べてもわからなかったので、質問しました。 もしかしたら、私の生徒の勘違いかもしれませんが、 もし、PDという教科をご存知の方がいらしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mecc
    • 中学校
    • 回答数3
  • 言い換えてください・・・

    両性具有の別の言い方ありませんでした?ラテン語?アンドロギュノスでは無く・・・なんか言い方ありませんでした?もし知ってる方、教えてください。分かりそうで分からない、もどかしい気持ちでいっぱいです。

  • 導電性基板についた薄膜をはがす方法は?

    導電性基板についた薄膜の性能評価をしたい場合に 基板の影響を避けるために膜をはがしたいのですが。 どこかの文献にはエポキシを使って剥がすようなことが書いてあったのですが、イマイチ意味がわかりません。薄膜がついた基板の上に直接エポキシを流し込んで固まってからはがすと、膜もぺロッとエポキシ側にくっついてくるってことですか?違うのかな?また、これ以外にもいい方法があれば教えてください。

  • 布オムツ一枚じゃ、おしっこがモレちゃう!

    8ヶ月の男の子です。一度に出るおしっこの量が多くなり、布オムツを使っていますが、必ずもれてしまいます。布オムツを2枚重ねてつけてみたのですが、お股がすごくもっこりとしてしまい、動きにくそうだし暑そうです。やはり紙おむつにするしかないのでしょうか。 紙おむつではよくかぶれる子なので、できたら布で今後もやっていきたいのですが・・・何かいい方法をご存知の方、教えてください!!

    • ベストアンサー
    • janpapa
    • 妊娠
    • 回答数4
  • さびがとれません

    いままで借りていたマンションで、ユニット風呂に置いていた缶から錆が出ていて、一生懸命錆を取る洗剤をつけたんですが落ちません。 今度引っ越しするので何とか取りたいのですが、方法をご存じの方、教えて下さい!!

  • 発掘が出来る場所について

    子供が夏休みに縄文文化を研究することになりました。図書館やインターネットで調べるといっておりますが、出来れば遺跡発掘を経験させたいなと思っております。どなたか遺跡発掘を出来る場所を知っている方はいらっしゃいませんか。(子供は六年生です)

  • 発掘が出来る場所について

    子供が夏休みに縄文文化を研究することになりました。図書館やインターネットで調べるといっておりますが、出来れば遺跡発掘を経験させたいなと思っております。どなたか遺跡発掘を出来る場所を知っている方はいらっしゃいませんか。(子供は六年生です)

  • 真空漏れについて

    ロータリーポンプとターボ分子ポンプで真空を引いています。しかし、2*10^-6Torr以上真空度がよくなりません。以前は1.5*10^-7Torr程度まで引けていました。エタノールをいろいろな箇所にかけてみましたが、全くわからずに困っています。

  • オフィーリア像について

    オフィーリア像とヨーロッパ文学史・芸術の関係性について、知りたいのですが、おすすめの本かなんかありませんか?オフィーリア像の変化とヨーロッパ文学・芸術の変化について、知りたいのです。本当に困っています。

  • スカーフの収納の仕方

    スカーフの収納の仕方で悩んでいます。 たくさんあるのですが、タンスのなかにおりたたんでも、しわになるものが多いのです。 何か、良いアイデアがありましたら教えて下さい。

  • キッチンの床はフローリング?

    これから家を建てる予定です。 工務店から洗面所とトイレはクッションフロアーにすることをすすめられ、そのように決めました。 LDKはフローリングの予定だそうです。見栄えがよいからのようです。 友人からキッチンは、水はねが激しいからクッションフロアーにした方がいいのではないかと言われて悩んでいます。 LDKがつながっているお宅は、フローリングが多いのでしょうか?水はねで傷むものなのでしょうか? ちなみに対面式キッチンの予定です。

  • ひらがなの鏡文字

    4才の子供がいます 文字は読めるようになって、今度は書けたらと練習中です お手紙を書いてくれたりするんですが 文字が鏡文字になってしまっています あ・うなど。 これってそのままにしておいた方がいいのか 今のうちに直した方がいいのか? 先生経験やおこさんがそうだった方アドバイスをおねがいします ちなみに足し算とか指でやるとそれを直すのが大変って聞いた事があります

  • マイクロエマルジョン法

    どうもです。今NiO薄膜の作製に関する論文を読んでいるものです。 その成膜法としてマイクロエマルジョンという方法がでてきました。これはどのようなものなのでしょう?エマルジョン法と同じような方法なのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 『ふ』を使ったレシピ教えてください。

    おふをたくさんもらったのですが、どう使っていいのか悩んでおります。 いろいろと検索してもわかりませんでした・・・(><) 是非、教えてください。

  • 日本脳炎について

    日本脳炎の予防注射を子供の頃に受けた記憶があります。 すごく痛かったように覚えていますが、今も日本脳炎の注射って 行われているのですか? また、「日本脳炎にかかった人」って周りにはいないし、 コレラや結核などでしたら時々報道されているので分かるのですが、 日本脳炎って現在もあるのですか? コガタアカイエカから感染すると理科で習ったような気もするのですが あるとしたらどんな症状の病気で、一年にどのくらいの人がかかっているのでしょうか?? ご存知の方教えてください。 .

    • ベストアンサー
    • wali
    • 病気
    • 回答数2