kuniuni の回答履歴

全488件中481~488件表示
  • Na D

    ナトリウムのD線のDの由来を教えてください

  • 大学院の学費について

    来春から4回生で進学希望の者です。 大学院の情報を集めていて、各大学のHPなどを見ているのですが、どこの大学も募集要項や紹介はあるものの、学費については全く書かれていません。 大学院一覧のような本も探してみたのですが、ありませんでした。 学費を知るためには、大学側に直接問い合わせるしかないのでしょうか? よろしくおねがいします

  • 共通閲覧証って何でしょう?

    私は国立大学に通う来春から学部四回生の者です。 卒論を書くために本を探しているのですが、自分の大学の図書館は小規模なため、欲しい資料がなかなかありません。 そこで他大学の図書館に行けないものかと思い、各大学のHPをみたのですが、「共通閲覧証および学生証」が要るとの事。 共通閲覧証というのはどうやって得る事ができるものなのでしょう? また、共通閲覧証の事に限らず「他大学の図書館の本を閲覧する方法」を知っている方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。

  • ほうれん草を使ったオススメレシピを教えて下さい

    最近、ほうれん草が安くなってきたので、いろいろな「ほうれん草料理」にチャレンジしてみたいです。 オススメのレシピがあったら、教えていただけないでしょうか? どうも私は、バター炒め、おひたしとかマンネリぎみなので…。 あと、香辛料が苦手なので、スパイシー系はご勘弁下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#4821
    • 料理レシピ
    • 回答数10
  • コーヒーショップ「S」の不手際で洋服にコーヒーが!

    先日のことです。今どんどんショップが増えているアメリカ系コーヒーショップ「S」で飲み物を買い、歩きながら飲もうとしたらバシャッと私の服にかかってしまいました。 不思議に思って見るとコップの蓋が破れていてきちんと閉まらず飲もうとしたら必然的にこぼれてしまうのです。 ショップに戻った時の店員の対応は、やけどはありませんでしたかとも、クリーニング代を払うとの言葉もなかった。非常に腹が立ったけれど急いでいたのでその場を立ち去り、あとで電話番号を調べその店の店長に電話をかけた。 その店長は年の頃25~6歳と若くもう一つ頼りなさそう。でもアメリカ系の店だからクレーム処理はマニュアルでキチンとしているだろうと思ったのですが・・・。 感じは悪くないのです。でも結局コーヒー券1枚(1杯分)とクリーニング代、そして電話などの通信料として1000円に終わりました。 別に何が不満かと言われたらどう答えていいか分からないのですが、何かスッキリしないのです。 何かモヤモヤしててなぜだか分からないんです。その店にもなんとなく行きづらくて大好きな店なので残念でなりません。 長々と書いてしまいましたが、どうしたらスッキリするのでしょうか?誰か教えて下さい。

  • ル・クルーゼのお鍋

    こんにちは!!! ル・クルーゼのお鍋の購入を検討してます。 他の方の質問の回答にあったのですが ル・クルーゼってサビてしまうんですか? カレーやおでんを作る時に使いたいので 何日か中身を入れっぱなしにしたいのです。 26cmのロンドをお使いの方。 重すぎませんか? 本当はこのサイズがいいのですが迷ってます。 今週末に彼が香港に行くので そこで買ってもらおうと思うのですが 国内通販の方が安いでしょうか? (重すぎて持って帰れないかも(^_^;) ル・クルーゼお使いの方などお願いしますm(__)m

  • とにかくお薦めのトップコート!!

    ネイル関係にお詳しい人にお聞きしたいです!! とにかく今、トップコートを購入したいのです!! どなたかおすすめのトップコートを教えてください! ツヤツヤした手先にとても憧れています。 よろしくお願いいたします。

  • 英語の月の名称って?

    英語の月の名称について疑問があります。 9月以降なのですが、septmber,october,november,decmberですよね。 これらの言葉は多分ラテン語が語源だと思うのですが、ラテン語に近いフランス語をかじったため、気づいたというか、疑問に思っていることがあります。 setは7、octは8、novは9、decは10を表すはずです。 すると年のはじめは3月から?ということになってしまいます。 どなたか、どうしてこういうズレが生じたのかお教え下さい。 また、ついでに、januaryからjulyまでの意味もお教え下さればうれしいです。

    • ベストアンサー
    • KKatoh
    • 英語
    • 回答数7