midusawa の回答履歴

全271件中21~40件表示
  • 鬱の症状でしょうか

    最近、家に帰ると気分がひどく落ち込んで、何もする気が起きず、食欲もなく、ちょっとした事で泣けてきて、死にたいとも考えてしまいます。 そのくせ、仕事をしている間は元気に対応できるのです(自分でそう作っている自覚もありますが)。 これも、鬱の症状でしょうか。受診した方がいいでしょうか。 仕事のストレスが原因だとは思いますが・・・。 秋という季節柄もあるのでしょうか・・・。

  • 感情の起伏が激しい

    朝、とにかく機嫌が悪い時があります。別に何かに失敗したとか、嫌なことがあったとかではなく…(強いて言うなら出勤自体が嫌です) 道行く人全員皆○ね!とさえ思います。うるさいし邪魔だし人間なんて自分含めて絶滅すればいいのになぁとさえ思ってしまいます。そんな日はめちゃ目つき悪いです(笑) かと思えば、朝から気持ちいいな〜!頑張ろ!帰りにカフェに寄っちゃおうかな?!という気分で仕事に挑める日もあります。 これってうつでしょうか?? なんか自分でも怖いです… 皆さんはこんな日はありますか?

  • すき家って味噌汁とサラダ無料でついてきますか?

    すき家って丼ぶり頼むと味噌汁とサラダって無料でついてきますか?行ったことないのでどなたか教えてください。

  • 黒部ダム

    「黒部第4ダム」は有名ですが、第1から第3は聞いたことがありません。存在しないのでしょうか。

  • 勃起時について

    みなさん勃起時はどのくらい上方向に反りますか? 具体的な角度?などを教えていただけたら幸いです。

  • 年上の女性について

    取引先の男性で仲良くなったばかりの方がいます。しかし彼は8歳年下です。お世辞とは十分わかっていますが、同じくらいに見えると言ってくれました。 私は34歳、彼は26歳です…。 私は次に付き合う人とは結婚したいと思っています。 8歳も年上の女性って普通は嫌ですよね(^^;)?

  • 背後に回る人

    職場で、すごく丁寧な方がいます。 その方は私に用があると足音を立てずにスッと背後に回っていきなり声を掛けます。 正直すごくビックリするし、覗き見されてるようでいい気分ではありません。 机がパーテーションで区切られているので、席を立った様子も分かりません。 足音立てて来てくれ、なんてお願いをするのも変ですし…(バタバタうるさい人より静かな方が世間一般的には良いですよね…) 本当ビックリするんです…どうすればいいでしょうか…?

  • 晩御飯

    今晩なに食べますか?

  • 数年前にみた夢

    連投失礼いたします。 数年前に見た夢が鮮明に思い出す時があります。 金色の稲穂畑で稲を収穫する(稲刈り)夢です。 あまりにも綺麗で、黄色を通り越して金色だったので神秘的な夢でした。 皆さんにも記憶に残る夢はありますか?

  • 釣り竿の価値を調べる方法教えてください

    実家の物置から、磯釣り用の竿やヘラ竿を15本程度出てきたのですが、適正な価格で売却したいと思っています。 竿にメーカー名等書いているので、ググってみたのですが、あまりヒットしません。 釣り竿情報は少ないものなのでしょうか? あまり釣りに詳しくなく、適正価格をどうやって見つけたらよいでしょうか? 例 DAIWA みずしま45 5.11-45DX 上記で検索しても価格情報が出てきません。

  • やりたくないこと

    九千万圓つまれてもやりたくないこと ありますか? 私はスキースケート 釣り パチンコ 海外旅行です。

  • タモ網 ガラス繊維製 カーボン製

    このタモ網って説明にはガラス繊維製とあるのですが、レビューにはカーボン製だと書かれています ですけどやはりガラス繊維製で合ってますよね? サンライク(SANLIKE)玉網 タモ網 伸縮式 ランディングネット 12段階 11段階 7段階 小継玉の柄 釣りネット 釣り 4つ折り枠 すくい網 淡水海水適用 網 漁具 3M/5M/6M/7M/8M https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09VBRX74L/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&th=1

  • のろのろ運転

    先日、すいてる高速道路を50km以下の低速ではしる高齢者ドライバーをみかけました。そこは、制限70~80kmで片側1車線です。その高齢ドライバーの後続車両が30台以上つらなっており大渋滞しておりました。 そのため皆さんその高齢者を睨みながら、 ある人は譲り合い車線を、ある人はICの合流地点で追い越しや追い抜きをかけたりしながらやり過ごすドライバーもおられました。 そこで質問です。 のろのろ運転を取り締まる法律ってあるのでしょうか? また、高齢者ドライバーが極端に速度をだしたり、のろのろ運転したりすることを高速以外でもみかけます。 それは、動体視力?が衰えが理由みたいですがそういうのって自覚症状はあるのでしょうか?

  • サスペンションと地面に加わる衝撃について

    走行中の大型車両が道路の段差を踏んだ時に発生する地面を叩く衝撃ですが、エアサスやその他のサスペンションなど、装備してるサスペンションの種類に関わらず、地面に加わる衝撃は同じですか?

  • 都民には魅力度ランキングが東京4位に納得いきません

    都道府県魅力度ランキングが発表されました。 私は都民ですが、都民としては東京がここまで上位なのが納得いきません。 ・町は混雑してるし民度も低い。通勤電車が殺伐としてるしニートも多い ・自然も少ない、海も山も人工的な感覚がある ・店も十把一絡げの女性向けショップばかり(再開発されても大抵同じような内容) ・生活費が高すぎる ・スポーツも弱い、特にサッカーは全国最弱レベル、事実FC東京は1度も優勝したことが無い アニメやイベントなどの文化を挙げる方も多いですが、それはアニメやイベント自体の魅力であって東京の魅力ではありません。 私は色々な所を旅行していますが、兵庫の神戸や長崎県長崎市、福岡県福岡市などは東京の上位互換だと思います。 はっきりいって東京は30位くらいが妥当だと思います。 皆様はどう思いますか?

  • 事務職で自動車免許、本当に必要ですか?地方です

    求人を見ると、自動車免許が必要なものばかりです。地方なので、地域性もあるかと思います。 経理など事務職で探しています。 事務職なのに自動車免許って何に必要なんでしょうか。求人に書いてはあるけれど、本当に使うんでしょうか。 自動車免許を持っていません。現在、生活保護のお世話になっています。持病も落ち着いているし、働きたいと思い、探しているのですが、自動車免許が必要な求人ばかりです。生活保護のケースワーカーの方にも相談したところ、事務職なのに免許が必要なんですか?などと言われましたが、求人を見る限り、必要なものばかりで困っています。都会に引っ越せば自動車免許不要の求人も多いのかもしれませんが、引っ越すお金はありません。 事務職で自動車免許、何に必要なのでしょうか?

  • ラジオ局は何処?

    ラジオ 普段 ききますか? 聞くとすれば 何処のラジオ局ですか? 私は、そんなに聞きませんが聞くとすれば ニッポン放送、NHKラジオ くらいですね 皆さんはどうでしょうか?

  • 助手席の人が本来しなくてはいけないことは?

    「助手」席という以上は運転手の助手として何かしないといけないわけですよね? でもこれって何をすれば良いんでしょうか? こういうの教習所では教わってないような気がします。 検索してみても彼氏が運転してくれる隣で好かれる彼女としての仕草ぐらいしか出てこなくて役に立ちません。 思いつくのは方向転換やバックするときなどに死角を確認したり、必要なら車を降りて誘導したりくらいなんですが、他にどんなのがあります? なんか助手席の人間はこういうことしましょうみたいな教本とかないんでしょうか?

  • こんな車あったらいいな

    皆さんが思う実現可能不可能を考えず、もしもこんなスポーツカーがあったらいいなというのはありますか?

  • タイヤ ホイールの傷

    縁石でホイールを傷つけてしまいました。 ディーラーに持っていって タイヤごと交換してもらった方がいいのでしょうか?それとも オートバックスのようなところで交換する方がいいのでしょうか? また、費用や時間はどのくらいかかりますか?