midusawa の回答履歴

全271件中61~80件表示
  • 自分に自信がないです

    私は幼少期から自分に自信がなく、そのせいか友達も数人しかおらず人と話すのが苦手です。 変えることは無理なのでしょうか?変わりたいけど、いつも変われません。

  • 私の高校時代のクラスで、女子生徒同士が

    脚の細さを競い合って上位3人にはちょっとしたプレゼントが与えられる、なんてことをしていたんですが、こういう競い方って皆さんはどう思いますか? 更には当時の担任が20代後半の女の先生だったのですが、先生までこの企画に参加しました。先生は164cmで43kgで2番目に細いことになり、プレゼントを貰っては嬉しそうにしていたんですが、これどうなんでしょうか? クラスで力の強い女子が痩せ気味ばかりで半強制参加みたいな感じになり女子は全員この競い合いに参加しました。

  • 温度差、価値観の違い

    付き合って4ヶ月の彼女がいるのですが、温度差?価値観の違い?について悩んでいます。 自分は男ですが、結構な恋愛体質で、会えるだけ会いたいし、LINEも毎日したいです。 逆に彼女は、会う頻度は月3くらいで、LINEも連絡事項以外はしなくていいタイプです。 以前、彼女と会う頻度などについて話し合いをした際に、「私は友達、バイト、恋人というようにいくつかの中に恋人があり、逆にあなたは恋人が中心に来ていて差を感じる。」と言われました。 以前付き合っていた彼女とは、このような問題はなかったので、どうすればいいかわかりません。 自分的には温度差を感じて辛いので、好きですがお別れすることも考えています。

  • 職場にいるオバサン

    働く上でやりにくい人と同じ時間枠で勤務する時に、皆さんはどう対処していますか? 私は30代で、相手は60代(O氏)、どちらも女です。 たまりかねて、この場をお借りして吐き出します。長くなりますが、拙いながらも今の気持ちを書き出します。 ある日の勤務中、O氏が作った書類にミスがあった為それをすぐに伝えたところ、「聞こえへん!!!」という怒鳴り声が返ってきました。 何故、そんな言い方をされないといけないのか。とても憤りを感じました。 例え聞こえづらかったとしても他に言いようがあるはずですし、伝えた時に、間違えてた箇所を指さしながら言っているので、怒鳴る程の事か?という気持ちでした。 再度ミスの内容を伝えると返事もなく、まるで私が悪者かのような雰囲気で、全く理解出来ない反応でした。 O氏については日頃から他にもミスが目立ち、何度もそういった場面を目にしてきました。 怒鳴られるような間違いをしたわけでもないのに、その人の気分でこんな扱いを受けなければいけないのか? 間違いを教えてあげた結果、怒鳴られるのなら、もう何も関わりたくもない。 しかし、自身がわからない所があれば、何食わぬ顔で私に聞いてくるのです。それも、えらそうに。 自分勝手でヒステリックなオバサンへの対応に疲れました。 軽い気持ちで、対処法とか過去の似た体験談とか書いてくださるとありがたいです。 勿論、上記の事のみで苛立ったわけではなく、日々のやりきれない気持ちが積み重なっての投稿です。 例え自分の仕事で手一杯でキャパオーバーになっていたとしても、モラルがあると思います。感情的に怒鳴ったところで何が変わるんでしょうか? そういう態度で接するから相手もまた自身にとって気にくわない人間になっていってる事がわからないのでしょうか? そんな情けない年配の姿をみて、可哀想だな、とは思っても受け入れることは出来ません。 長々と綴りましたが終わります。読んでいただきありがとうございました♪

  • 彼の気持ちは

    皆様相談に乗ってください 付き合って半年で、彼の誕生日に、ブランドの財布をあげました 私の誕生日は、付き合った頃には終わってたので、クリスマスプレゼントとしてあげるねと言われました なので、家の鍵が欲しいと頼みました あとは、彼の友達の飲みに一緒に行きたいと、そしたら、どっちかと言われました そんな、友達と飲みぐらい一緒に良くないですか? 私の事そこまで、好きじゃないのでしょうか?

  • おしつけの愛

    私の母について。 私が一人暮らししていたとき、仕事が死ぬほど忙しかったので、私のアパートには来ないで、特にアポなしは絶対にしないで。と何度も言っていたのにもかかわらず、イエスマンの父親を引き連れて、東京から私のアパートがある埼玉まできて、勝手に人のアパートにいない時に入り込んできました。 あれだけやめてって言っているのになんできたのと言ったら、母親は、部屋の掃除したりしたんだからいいじゃない、と言ってきました。 で、恨みとかではなく、この母親の行為というのはなんなんでしょうか。 これは私のことが好きという愛情なのでしょうか。

  • 私の心が狭いのでしょうか?

    交際して約3か月の恋人がいます。 最近は週に2.3日は相手の職場が近いこともあって私の家に来ることが多いです。 お風呂に入って部屋を綺麗に掃除して身なりもきちんと整えて、相手の仕事が終わるまでに夕食も作り帰りを待っています。 大体うちに来ると相手が先ずお風呂に入り、私の手料理を食べエッチする流れになります。 そうこうしてると22時頃になり、翌日仕事で相手の家が少し遠いこともあって帰ってしまいます。 帰った後にまた部屋の掃除をしたり食器を洗ったり布団を洗ったりして凄く虚しい気持ちになります。 相手には、私も仕事してるし、こんなに時間かけてるんだよ。私の気持ちも考えて!と言っているのですが、そんなに綺麗にしなくてもいいし掃除や布団も毎回洗う必要ないでしょと言われます。私の心が狭いんでしょうか?

  • 女性を殴ったことがある…

    いま職場で片思いしている人がいるんですがこの間電話で「前に付き合ってた女ボコボコにして警察連れていかれたことがある」と笑って言っていました。 びっくりしすぎてそうなんや…としか言えなかったです。 普段から口が悪いとは思っていましたがこんな男性どう思いますか?

  • SNSに加工無しで自撮りをUPする女友達をどう思う

    女性の方に質問。SNSにデフォルトカメラ(加工無し)で自分の顔の自撮りを上げている女友達の事をどう思いますか?うわ相当自分に自信があるんだなと思いますか?どういう感情を抱くか教えて下さい。

  • 気になる女性のご飯の誘い方について

    20代後半男性です。 同じ職場で気になる女性がいます。 その人は今年、僕とは違う建物で働いるため、滅多に合いません。 この前、職場の仲間8人と飲み会をして、その人も出ていました。 話しているうちに、だんだんと素敵な方だと思うようになりました。彼氏はいないとのことです。 その人はおそらく僕のことを何とも思っていないと思います。 昨日、ラインで「この前、ありがとうございました」などと往復3回くらいやりとりをし、話が終わってしまいました。本当は、ラインの流れでご飯の誘いをしたかったのですが、できずに終わってしまいました。 この際、改めてラインで「お疲れ様です。この前のランチ会で○○さんの素敵だなと思い、もし可能でしたら今度、一緒にご飯に行けたら嬉しいです。難しそうであれば全然大丈夫です。」みたいなことを送りたいなと思っていますが、どうでしょうか。 僕の気持ちを伝えても良いものでしょうか。やっぱり辞めた方がよろしいでしょうか。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • マッチングアプリで会う約束をしたのに返事が来ません

    マッチングアプリ(omiai)で、2回目の食事の約束をしていた女性にメッセージを送ったのですが返って来なくなりました。 食事に誘ったらOKしてくれたので、またお店探しておきますと行ったら、相手も「私も探しますよ」と言ってくれて、では一緒に探しながらちょくちょく連絡とりましょうと言って1週間空けました。 (1週間連絡をしなかったのは、相手がメッセージのやり取りが苦手そうだった、会ってから色々話したかった、お互いお店を探す時間を作りたかった、という理由です) そろそろ相手も探してくれているかなと思ったので、個人的にこんなお店見つけましたと言って3件ほどのお店のURLを貼って送りました。 そしたら何一つ返事がありませんでした。流石に4日も音沙汰が無いので、「この前メッセージ送ってたんですけど届いてないですかね?」と送ったのですがそれもスルーでした。最初はアプリの不具合かと思ったのですが、アップデート済みだったので違うと思います。 となると単に相手が避けたかったのでしょうが、なら会う事にOKしたり、お店を一緒に探してくれたり、日付を指定したりしないですよね? 自分は何かまずい事をしたのでしょうか? 何がダメだったのか分かりません。

  • 元カノに無視されました意味不明

    街中で元カノに遭遇したので声をかけたら無視されました。何様のつもり? 30近くのいい歳したオバサンが無視なんて大人気ないですよね?そんなこと忘れて話すとがもできないんですかね?歳だけオバサンで外見と内面だけ子供なんですかね。 元カノはわがままだしキ〇害っぽい感じなところもあったし、学歴が高いからかプライドだけは高く度々言い合いにもなり、その度に面倒くさくなったり元カノのせいで鬱っぽくなったので度々未読無視をしたり通知OFFや通話オフにしていたことがあります。 元カノが通話してきたことが何度かありましたが通話ができないようにしてあることを隠すため、「他の機器に接続してるからできないんだと思う」と誤魔化しました。バレてるかは知りません。 元カノより頭の良さは劣る頭は弱いけど元カノより10歳年下で若くてしかも可愛い18歳の女子大生が絡んできたので会いに行ってセッ〇スや食事もしました。1週間くらい一緒にいました。 元カノは男の俺より身長が高くて威圧感があるし30近いBBAなのにフリフリのワンピースとかうさ耳とか着ていていくら童顔で若く見える外見でも痛々しかったですが18歳だと実年齢が若いのでネイルとかピアスとかしていても可愛いと思いました。それにこの子は150cmくらいしかなく小柄ですし。元カノはネイルもピアスもしている所を見たところがないですがしていた所で特にどうってこともなさそうです。 そのことを元カノが知って残念そうにしてましたが、「そうか」としか言いませんでした。その後も普段と変わりなく接してくれてはいました。 元カノより18歳の女の子(大学生)の方が可愛いと言ったら怒ったり拗ねていたのが面白くてよく、18歳の女の子の方が可愛いと言っては怒らせて笑っていました。 元カノは甘えようとしても甘えさせてくれないし自分からあまえにくることもなく可愛くなかったけど女子大生は小柄で甘えてきて可愛いです。 ある日を境にそれを言っても何も反応しなくなり、手を握ると振りほどかれ、抱きつくと殴られるようになりました。もちろんセッ〇スに誘おうなんてしようもんならボコ2にされるのでしませんでした。だから僕は18歳の女の子に頻繁に会いに行き手を繋ぎ一緒にご飯を食べ本番もたくさんしました。 元カノは気が強い身長も高いし顔もキツいし口も回るし学力もあって知識もあるし、助けてあげたいという気持ちが湧いて来たことはなく、助けを求められても「それはあんたの方が詳しいだろ。俺は専門外だから」と言って突き放していましたが18歳の子に助けを求められた時は一緒に解決してあげました。そのことを話したら興味無さそうにしていました。 ある日、元カノからのLINEを1ヶ月ほど未読無視していたら、知らない間にアカウントは消されて連絡取れないようになっていました。 おはようとか、いついつ会えないの?とか、今度どこどこに行きたいんだけどと言ったどうでもいい内容だったので未読無視してました。 まあいいやと思い、アカウント消された頃から半年ほどたった頃街中で信号待ちをしている元カノを見つけたので声をかけたところ無視されました。「ねえ!〇〇!久しぶり!」と何度言っても明後日の方向を向いて目も合わせてくれませんでした。「ねえ!聞こえてる?」と言っても目も合わせず近くのお店に入っていきました。 なぜ用もない店に入ってまで無視するのか理解不能です。俺別に悪いことしてません。 何がいけなかったんですかね? なんかほかの男とは連絡取って会ってるみたいですけど。

  • 孤独耐性

    30歳前女です。 他者と深い人間関係を継続できない。多分、自己中なのかも。昔、20歳の時に毎日SNSと電話とメールで連絡を取り合い同じ友達と毎週会っていたのですが、縁を切りたいと申し出ました。 長期記憶が強くて孤独に強いのだと思います。

  • 仕事ができる美人は価値が高いですか?

    仕事ができる普通の外見に比べてどれくらい価値がありますか? それとも仕事ができたらそれだけで魅力があるから関係ないですか? 人柄は同じとします。

  • 地元が農家の人は

    実家が農家の人は毎年田植えの時期になると地元に手伝いで帰ると思いますが、自分の嫁が妊娠していたらその時は嫁と一緒に地元に帰りますか?それともその時は帰らない?家に置いて自分だけ帰ります?

  • 好きな先輩と遊びに行きたいです> <

    私は高校一年生です。一個上の二年生の先輩が好きです。その先輩とは毎日DMもしてました一緒に帰ったときにLINE追加していい?と聞いてくれました!それからも毎日話しています。いつも会うと手を振ってくれるし、こないだ遠足の時も写真を撮ろうと言ってくれました。脈ありなのか、思わせぶりなのかもわからないです。 そんな先輩と一緒に出かけでご飯食べたり、プリ撮ったりしたいです。誘われたら迷惑でしょうか、? 初めてこんなに好きになった人で恋愛経験も全くないのでわからないです。教えてください🙇🏻‍♀️

  • ガタイがいい人はモテるの?

    男の人って小柄が好きとか嘘で結局ガタイいい人好きじゃんって言ったら優しいからじゃねってきつく言われたんですけど、その人は特定の女性を思い浮かべながら言ってるんですか?

  • ブス

    男女からかわいいと言われたことがあっても、自分から好きな人にアプローチして振られたらブスってことですよね? 性格が悪すぎる人なんてあまりいないので可愛ければ付き合いますよね。。

  • 35歳高卒で転職は厳しいでしょうか

    現在35歳ですが、転職したいと考えてます。 転職したいですが、自分には学歴もなく、資格もないですが。 職歴も社員10人程度の工場に10年働いた(現在も勤めてます)ぐらいです。 現在年収500万ほどです。 今以上は求めてないのですが、今に近い年収は欲しいです。 (手取りで25万円ほど) なかなか厳しいでしょうか? 今のところで辛抱した方が賢明でしょうか?

  • どうしたら?

    50歳独身一人暮らしの女性です。 会社で今パワハラを受けていて 転職しようかと悩んでいます。 一般事務として転職を 何度も繰り返してきました。 しかしさすがに もう年齢的に厳しく悩んでいます。 医療事務の資格を考えてますが お恥ずしながら 今貯蓄が10万円しかありません。 この10万円を使い 医療事務の資格を取得するか? それともやはり もっと貯蓄を増やしからのほうが 良いのか悩んでいます。 正直仕事もすぐにでも辞めたいのですが なんせ貯蓄10万しかなく 辞めたいの辞められません。 医療事務の資格は無駄な投資か? 悩んでいます。