midusawa の回答履歴

全271件中161~180件表示
  • 協調性がない?天邪鬼?

    入社して二か月のトータル8人いる職場ですが、暇な時間が多く、ずっと無駄口喋ってる派遣の三人組がいます。みんな親切で気を使ってくれて、良い人ですが、この三人は席も横同士でそのうちの二人は鬼滅の刃と、雑貨 のキャラクターが好きなのが同じらしく、ずっと毎日永遠にその話をしています。その話しかしないくらいその話ばかりです。私は鬼滅は見たことないし、興味ないし、雑貨のキャラも可愛いとは思えない。趣味が合わないです。席が私の列は、社員の人達で違う業務もしていて忙しそうであるし、違う部署の人達が私の列の前を通るのもあり、そんなに私は無駄口は話せないです。 三人組と同じ列にいたら、話も出来たけど、席も固定らしく、変わったばかりだから、無理だし、暇でする事もなく、苦痛な時間です。楽しく話してあっちの列は良いなと思います。 昼休憩は、執務室はスマホは持ち込み禁止だが漫画はよいみたいで、持ち込み静かにみんな読んでいます。私は漫画読むのも疲れるし男性漫画読まないし、スマホでTV見たいから、スマホ持ち込みる別の休憩室に行っています。 三人組は、昼休憩以外の休憩も一緒の時間に行き、一緒に過ごして、スマホの見れるロッカーでスマホ見せ合いながら喋って毎日過ごしてて、仲良いのは良いことだが、みんな一人の時間過ごしたくないのかな?TV見たいとかないの?と思ってしまいます。 私が協調性がないのですかね?貴重な休憩時間有意意義に使いたいと私は思ってしまいます。毎日休憩漫画読むのもよくあるなとも思うし。寂しがりな人達なのか?なにより、スマホ持って過ごせる部屋に行かないのも、ありえないです。私以外の五人はみんな同じ感じの過ごし方で、誰かと誰かの二人で話ししてると聞こえてるようで、そこに必ず誰かが話に入っていくのが、常にあり、私は話に入られるのが嫌だから自分は同じ事しないようにしてるけど、みんなは違います。 職場の人と同じタンブラーや、服も同じの買ってたり40.41.45.50歳の女性で、職場の人とお揃とかあえりないと私は思ってしまいます。私が天邪鬼なだけ?

  • 続けるべき?

    新しくはじめたバイトで気になる女性がいます。 まだ3日程しか一緒に働いてないのですが、自分としては波長も合って話しやすいです。 連絡先も教えてもらいました。 自分としてはその方ともっと距離を縮めて仲良くしたいと思っているんですが、、バイトの仕事がかなり辛くて長く続ける自信が正直ありません。夜間の仕事なので体力の心配もあります。 この場合頑張ってでも続けていくべきですか?

  • 共有

    毎日毎日、心動かされることがあって それを自分一人じゃなくて 誰かに伝えたい(特に好きな人)と思って、 でもまあ伝わらないだろうなって 勝手なんですけど どうしたら諦めがつきますか? たのしいときわかってほしいとき その人が頭に思い浮かんで 日常がおそろかになってます このままだと良いことは一つもありません。

  • 大学生女子です。恋愛相談についてです。

    この間男性から遊びに誘われて遊びに行きました。そこでもう少しその人を知るために遊びに誘ったのですが、年末までバタバタして一日しっかり空いてる日がほとんどないんよな〜😓と言われたのですが、これは本当に毎日バタバタしてるのでしょうか。ちなみにこの人は引っ越しをするみたいなのですが、それででしょうか。 この状況は私自身はどうすべきでしょうか。

  • 言葉

    私は好きだよとか愛してるよとか 簡単に言えません。 彼氏はたまに口にします。 なんで??

    • 締切済み
    • noname#250253
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 生活残業をする新人…

    毎日、夜遅くまで生活残業してる新人がいます。 私はいつも先に帰るので実際に何時までいるか知りませんが。 前に残業した時は21時過ぎても居ました。 他の同僚はメリハリをつけて残業してるのですが、その新人は定時帰りを見たことがありません。1度、上司が「(その仕事)明日でいいよ」って言われてたのに、相変わらず生活残業してました… 隣りの席なのですが、日中からやたらと引き出しを開けたり閉めたり(そんなに頻繁に使うなら出したままにすればいいのに…) 仕事振りを見ると、簡単な仕事にすごい時間をかけています(わざと?) こないだは郵便物の封をするのに、開けたり閉めたり10分以上の時間をかけていました…(ビックリ) 夕方頃から、印刷をかけてデスクに溜めておき、定時を過ぎてから梱包し始めます… 自分ノートがあるらしく、それにメモするのに 長時間…効率はすごく悪い… 明らかに生活残業してる姿に正直、呆れますし 正直、その姿勢を見てイラついてしまいますし、苦手なタイプなのもあって モチベーションは低下しています。 どうしたらイラつかなくなりますか?

  • 彼氏が元犯罪者だったら

    長文失礼します。 高校生です。付き合って1年弱の彼氏がいるのですが、先日「小学生の頃に知り合いの年下の女の子にそういう事をしてしまった事がある。」と打ち明けられました。相当悩んだ末私に打ち明けてくれたみたいです。どの段階までしてしまったのか聞けなくてわからないのですが、受け入れて良いのかわかりません。性的暴行なんて何よりも卑劣な行いです。しかし、私の知る今の彼はどんな時でも優しい人でした。もうどうすればいいのか、私はどうしたいのか、わからなくて頭がごちゃごちゃします。 そして今もどこかでその女の子が苦しんでいるかもしれないと考えたら涙が止まりません。しかし性的暴行を武勇伝かのように語る人も一定数いる中、彼の部屋でボロボロ泣きながら苦しそうに打ち明けてくれた彼のことを信じたいという気持ちもあります。正直、「泣くくらいならするな、その女の子はあなたより泣きたい気持ちだったよ?恐らく今も」と少し思ってしまいますが…。 もう何もわかりません。とても優しい彼のことを今まで通り好きでいていいのでしょうか。果たしてそれは許されることですか……?

  • 不幸なこと

    俺は、実を言うとそんなに悩みなんてないんだよね。身体的には健康だし、成績もまあまあ、小遣いもたくさんもらってるし、必要なものがあれば何でも買ってもらえる。 ネットでわざわざ相談するほどの不幸なんて抱えてないと言えばそうかもしれない。ただ一つ不幸があるとすれば、それは彼女がいないこと。女友達ぐらいはいるけど、付き合えるほど親しくはない。周りに付き合ってくれるような相手もいない。そのことが、自分の人生に暗い影を落としてる気がする。どんなにお金があっても、美味しいものを食べても、友達と遊んでも、ずっと満たされない欲求と孤独感を抱えてる。そのたった一つの不幸のせいで、自分の人生全てが不幸に思えるような。俺は不幸なんだろうか?

  • 弱ってるとき下心で近寄ってきた人とセックス

    ストーカーに悩んでいたとき悩みを聞いてくれた男の人と、正常な判断ができずセックスした人がいたとして その男が高跳びしてしまったら、この場合泣き寝入りですか?

  • 初対面の女性とタメ口になるタイミングについて。

    マッチングアプリで出会った女性と初の食事に行きます。 「敬語じゃなくてもいいですよ」って言うのは、ある程度仲良くなってからですかね?それとも会って最初の段階で言うべきですかね? ちなみに会うまでのメッセージのやり取りはそんなにしていません。

  • こだわりに関連する質問

    こだわりをやめると、物事の図鑑が楽しいのは、何故ですか?

  • ヨガって何を目的にしているもの?

    カロリー的には大した事なさそうなのでダイエットとしてはいまいちですよね。 筋肉をほぐしてコリを取ったり骨を矯正したりするのを目的でやるものなんでしょうか?

  • 車の自損事故をしてしまいました

    今回2回目の車の事故をしてしまいました。 一回目は先月脇見運転で電柱へ激突、今回はバック駐車時に住宅の角に擦り付け(ぶつけて)しまいました。 修理費用も怖いし本当に落ち込んでいます。 自動車事故をしたことありますか?

  • 録画

    予約履歴から予約詳細で「予約は正常に実行しました」とあるのに、録画一覧に入ってません。 録画されてないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • 自動車のオイル区別つきません

    自動車のオイル確認について教えてください。 自動車のフロントとか運転席の下とかに液体オイルがあります。どれがどれなのか見た目じゃわからないです。どうやって見た目で判断してるんですか?色? ○ブレーキ液:黄色 ○ウィンドウォッシャー液:青色 ○ラジエータ:冷却水の紫? ○バッテリー液:色でなくバッテリの形で判断 ○エンジンオイル液:ひらぺったい突き刺す痕跡で油量確認する。 http://www.easpa.jp/maintenance/engine_nozoite.html ひらぺったい突き刺すやつとは、レベルゲージ で、いいですか?ハッキリいって全然わからないです。 それでオイル少ないとかはどうやって判断するんです?ゲージがあって判断してるんですか? トルコンオイルってのもありますよね?どこで何色で確認するんですか?

  • 親の車を貰うか新しく買うか悩んでます。

    母から14年式N-WGNのGを手放そうと思っているが、名変して私に譲ろうかと言われてます。 手放す理由は、もう一台ステップワゴン持っていて、2台だと維持費がかかるので手放すのだそうです。 当方、28なのですがまだ自分の車を持っていません。(N-WGNは新車時から運転させてもらってます。) 月収はボーナス除けば14万程(あと1000円上がれば15万円台に到達できるほど。)です。 当方旧車が好きなのですが、何の知識もなければ弄ったこともない人間がいきなり旧車は止めた方が良いと思ったのと、この手の車は2台持ち以上が多いみたいなので最初は高年式の車から始めようと思ったのですが、 そもそも平日は基本乗らないのと、駐車場代は掛からない上に実家なので、維持費は普段通勤で使う人よりは安いので20年くらい前の年式の旧車でも良くないかと別のSNSで言われました。 確かに何かあっても親のステップワゴンを使うことはできますが、親が犬のブリーダーで土日は1か月に数回ドッグショーで結構乗ったりするのと、(今の段階だとN-WGNもですが)所有権が私にあるわけじゃないので困ったときにいつでも貸してもらえる保証はないです。 (住んでる街だけに限れば政令指定都市なので公共交通機関は比較的発展してますが・・・) なので自分の車で常に稼働できる車が一台あっても良いとは思うのですが、如何でしょうか?

  • ◎ヨガの木のポーズで片足立ちが長く出来ません??

    ◎木のポーズを長く出来るようになりたく思っています。 男性です。どうしたら長く立つコトが出来るでしょうか?? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ディーゼルエンジン車

    同じくらいの排気量だと、ガソリンエンジン車に比べてはるかに馬力が低いようですが、大型車に多用されているのはなぜでしょうか。

  • ダイハツタントの側突について

    こんにちは。いつもありがとうございます。 先日、ネットで、タントは左側のピラーがないため側突で乗員にダメージが加わる可能性が高まる、という記事を見かけました。 内容についてはなるほどなー、と納得したのですが、そもそも車の左側に衝突される可能性というのは非常に低いと思います。 仮に衝突されてもタントはドア側に構造部材が組み込まれていて、万が一衝突があってもそれがピラーの変わりになるようです(完全に同等と言えるかは別と思いますが…)。 ピラーがないと危険が増すなら、マツダの観音開きの車は同クラスのピラー有りの車より危険な気がしてしまいます。 そもそも、バイクや小さく軽い車が衝突に不利というのは当たり前ですが、それを抜きにしても不利な形状をしている車はたくさんあると思います。 ハイエースなどは積載量を優先して乗員が前のほうに乗るためアルファードに比べて正面衝突に不利、悪路性能優先のSUVが柵が低めの橋を走っている時にセダンとかの低い車に追突されると潜り込まれて橋から落とされることも(どちらもそういうことが起こる可能性は低いですが)危険と言える気がします。 ピラーがないことで利便性が増すことに対してみなさんはどう思われるでしょうか?仮に次に乗りたい車でピラー有り無しを選べたとしたら、どちらを選びますか?

  • 目的のない外出について

    目的のない外出について質問てす。 趣味もなく、やりたいこともなかった私は、何となく電車に乗って、行くところが見つからないから電車の中でぶらぶらスマホをいじり倒しています。 また、大きい駅に着いてから何処に行こうかということを決めているのですが、それでも決まらない時が多く、タイムアップになって、中途半端な時間に家に帰るというルーティンを中高大で合計9年間繰り返しています。 休日は大体これで消えるのですが、無駄な時間の過ごし方でしょうか?