caesar-x の回答履歴

全298件中61~80件表示
  • 昔のサンドイッチ(1970年代)

    1970~1980年代頃のサンドイッチを思い出して下さい。 大体ハムチーズ、卵、あと緑の何かだったと思いますが、あのキュウリのぬか漬けのマヨネーズ和えの様なものの正体はなんだかわかりますか? ぜひ教えてください。

  • photoshop 移動ツールでの選択方法

    photoshopの移動ツールで、2つの少しだけずれて重なったオブジェクトを選択したいのですが、バウンディングボックスを表示にチェックを入れると、カーソルが拡大や回転になってしまい、選択しずらいし、バウンディングボックスにチェックを入れないと、どのオブジェクトを選択しているのかわからないしで、作業効率がものすごく落ちてしまいます。なにか良い選択方法はないでしょうか?

  • インターネットの速度を上げる方法

    現在eo光ホームプレミアムを使用してるんですが、vistaのパソコンで速度が 下り受信速度: 37Mbps(37.5Mbps,4.69MByte/s) 上り送信速度: 36Mbps(36.8Mbps,4.60MByte/s) で、これ以上早くならないのかとプロバイダに尋ねたら、「標準的な速度です。100Mbpsはあくまでも理論上です」と言われました。 100Mで30ちょっとというのは・・・という感じなんですが、みなさんもそんな感じなのでしょうか? もっと速度を上げたいのですが、パソコンの方で設定をいじくればいいのでしょうか? PCには素人で・・・すみません。 住んでる地域は関西の兵庫です。

  • 中東情勢について伺いたいのですが・・・。

    昨今デモが起きて注目されている中東地域ですが,このデモが起きる背景には、様々な歴史的要因があったと思います。宗教であったり、植民地からの独立であったり、王立独裁制であったり、軍事独裁制であったり、貧富の差であったり、失業率の高さであったり・・・。 しかし、何故今、ここに来て一気に噴出すようにデモが進んでいるのでしょうか? 中には、リビアのように、第二の天安門になりかねないであろう、無血革命はありえないと分かりきっている国も有ると思いますが、そんな国でもデモを起こします。 デモを起こしている背景に、何があるのかが不思議です。 長年の独裁政治に抑圧し続けられてきた国民の怒りが爆発したのでしょうが、エジプトが起こしたから、次は自国だ!って言うのは、あまりにも浅はかな考えに思えてなりません。 その国々に合ったタイミングが有るはずです。そこを見極められないものなのでしょうか? そして、今後も、国をまたいで中東地域を中心にこのデモは拡大していくのでしょうか? 事が大きくなってくると、内戦勃発などにも発展しかねないのでしょうか? そうなると、国際的にも影響が大きく出るのですよね?中東と言えば原油のイメージが強いのですが、原油貿易が困難になる可能性もあるのですよね? あと、米国の思惑もからんでいると聞いたこともあります。 イスラム原理主義国になられたら困ると言うことを理由に、独裁政権を黙認してきた。などという本当かどうか分からない話ですが・・・。 いろんな方のご意見をお伺いしたく、投稿させていただきました。 勉強させてください。 尚、当方、無知、世間知らずな部分は、ご容赦ください。 よろしくお願いいたいたします。

  • リビア・カダフィ大佐の風刺画について

    昨今世界を騒がせている、中東のデモに興味があり、ニュースを観ていました。 おそらくTBSのNEWS23X又は、報道ステーションのどちらかの中だったと思いますが、カダフィ大佐の風刺画が一瞬流れました。 twitterの青い鳥に驚いて、椅子から飛び上がっているカダフィ大佐の様子が描かれていたように思います。 ネットで画像を検索しても、どうしても上手くHITしません。 どなたか、上手な調べ方、情報をいただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 災害報道でのレポーター逹

    テレビでの災害報道で思うことがあります 被災現場にレポーターが行き被災状況を レポートしているのをよく見ます それ自体は報道するのも重要だし それを見ている自分もいるわけだし いいのですが 被災地に大勢のテレビクルーや取材陣が 集まっているのだから少しは救助活動とか 手伝ったり出来ないのかなと疑問に思います 2次災害などの危険もあると思いますが たとえば水害などの場合浸水した家の 片づけなど手伝ったりくらいは出来るのではないかと 今年の大雪にしても雪かきの手伝いも出来るのではないかと 自分の勝手な思い違いかもしれませんが 大挙して押しかけ、住民の気持ちも考えず 「どういうお気持ちですか」などと聞いたりするのも 凄く違和感あります 制作側は何も考えないのでしょうか

  • ポスター用に大きい文字を書く方法を

    A-4の紙上に横書きで3文字位の大きい字をポスターとして書きたいのですが、そのやり方を教えて下さい。

  • パソコンのキーボードの事で質問です

    パソコンのキーボードの(PrtScSysRq)ですが、確かプリントスクロールの操作だったような事を聞いた覚えがあって、デスクトップの画面を印刷出来るのでしょうか? 操作方法も教えてください 機種はNECのテンキーです よろしくお願いします。   宜しくお願いします。

  • 性犯罪発生の予防に効果を出していたのでしょうか

    「質問番号:6481732 日本はもっと多くの慰安婦をあつめるべきだったのか http://okwave.jp/qa/q6481732.html」 で質問をしたものです。 日本は慰安婦を導入したことにより性犯罪を減らすことに効果を挙げていましたが、慰安婦を利用できない兵士が性犯罪を犯すのを防ぐためにもっと多くの慰安婦を集めるべきだったのかを考えていたのですが、 詳しくは分からないのですが、 「ソ連以外の軍は、一定期間の前線勤務の後に必ず後方での補給・再編成のために呼び戻され、その時休暇が兵士に与えられるが、日本軍では、補給軽視のために、兵士の後送ができず、ただ補充兵を送り込むだったので、慰安婦がいないと、士気がいじできなくなった。」 との指摘があったので、日本も他国と同じようにするべきだったのかと思ったのですが、果たして、一定の前線勤務の後に前線から呼び戻し、休暇を与えるといったことをすることにより、性犯罪発生の予防の効果を出していたのでしょうか? もしも、慰安婦導入以上の効果を挙げていたのであれば、日本の性犯罪発生の予防は不十分だったと思いますが、大して効果がなかったのであれば、日本の努力は不足だったと非難されるべきものではなくなると思います。

  • ブログ投稿でjavascriptを動作させたい件

    ブログの投稿欄 (HTML入力画面)で、 javascriptを埋め込みたいと思っているのですが、 うまく投稿できず、現在、試行錯誤しております。 記事が、ソースの一部が表示されるような?おかしな投稿になってしまい、 ブログサービスにサポートメールを送ってみたのですが、数日たって 「ブログパーツを使用してください」 との返答で現在困っております。 同様の現象をご経験された方がいらっしゃいましたら、 ご教授いただけますと幸いです。 ブログは、Wordpressと、blogger、seesaa、FC2を使っています。 ただ、すべてのサービスに実装できなくてもよいと考えています。 ブログサービス引っ越しも考えております。 恥ずかしながら初心者なもので、 基本的な質問かもしれず申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

  • 中世ヨーロッパの貴族の娘で

    中世ヨーロッパの時代に、身分の低い出自の女性が身分の高い男性の娘を産んだ場合は、その娘は一体どういったところに嫁ぐのが一般的だったのでしょうか? 母の身分の低さが気にされるのか、父の身分が気に掛けられるのか、どちらなのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 音楽CDの著作権

    以下の場合、違法ですか? 1、自分または家族の音楽CDをPCにいれてそれをwebメール添付→webメールで保存してそれを別のPCで聞くのは違法ですか? 2、図書館で借りた音楽CDをPCにいれてそれをwebメール添付→webメールで保存してそれを別のPCで聞くのは違法ですか?

  • マウスの故障でしょうか?

    急に左クリックが1クリックでダブルクリックになってしまいました。 メールをプレビューしようとすると開いてしまい、 コピーをしようとすると全体を選択してしまいます。 これはマウス側の故障でしょうか?

  • ネットワークアダプターの不具合?

    Windows 7 64bitで稼働しているPCが突如インターネットに繋がらなくなります。 調べて見たのですが、原因が分からず、ご教授お願い致します。 その際確認できた状況は ・タスクバー トレイ アイコンの「ネットワーク インターネット アクセス」に「!」というマークが表示される ・修復を実行しても問題を見つけられないor問題ない と表示される ・再起動すると問題なくインターネットを利用できる ・ネットワークアダプターは有効状態 ・ネットワークアダプターを一度無効に変更し、すぐさま有効にすることで問題解決 使用しているM/Bは「ASUS P7P55D-E」 表示されているネットワークアダプターは「Realtek PCIe GBE Family Controller」 ドライバーは「7.37.1229.2010」

  • 新燃岳の観察旅行

    新燃岳の噴火にてホテル等のキャンセルとニュースを見ました 噴火もしくは噴煙の確認できる地域に旅行をしたいと思います 火山灰はかぶりたくないですので 北・西の方角がいいのでしょうか土地勘が無くわかりません おすすめの場所を教えていただきたいです 温泉もあればなお良いです

  • 「それはお互い様だよ!」を英語で言うと?

    「日本の文化は奇妙に思える」 「それはお互い様だよ!(こちらからすればあなたの文化が奇妙に思える)」 というときの言い方を知りたいです。 ググってみたところ、 「あんたなんてひきょう者じゃない」You're a coward! 「お互いさまよ」Then you're another!(あんたこそ!)や、 It takes one to know one!(自分がそうだからわかるんでしょ) http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/learning/english/20041203us01.htm というのを見つけたのですが、もっと汎用性のある言い方はないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 孫がかわいいのは、何歳くらいまで?

    経験者に質問です。 自分の孫なら、何歳になっても、かわいいものなのでしょうか。 小さいうちはかわいくても、大きくなると、反抗し始めたり、悪口を言い始めたり、お小遣いをせびったりして、かわいくなくなることもあるのでしょうか。 孫がかわいいのは、何歳くらいまでですか?

  • 豚汁

    毎日火を入れてますが一週間もちますか? 今日一週間目なのですが食べようか迷ってます。 あ、昨日は火を入れ忘れました。 大丈夫ですか?

  • 反対の意味

    『溺愛』の反対の意味の言葉って何ですか?電子辞書や紙辞書でとりあえず溺愛と引いてみたのですが反対の言葉は掲示されてなくてどう調べればいいかわかりません;わかる方がいましたら回答お願いします。

  • ドラゴンボールの人権について

    ドラゴンボールの世界の地球には、犬の国王がいますが、その国王には人権はあるのでしょうか? wikipediaには、国王は、「犬の姿をした動物型地球人。」と書かれていました。