caesar-x の回答履歴

全298件中41~60件表示
  • 徴兵vs志願兵

    戦時中、徴兵の兵隊は無理やり兵にさせられたので ストレスから中国で悪事を働いたというのは本当ですか? また、徴兵と志願兵だったらどっちの方が優秀ですか? やはり志願兵ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#130630
    • 歴史
    • 回答数4
  • フランスの貴族と王家

    フランスの貴族と王家には、具体的にどんな違いがあるんでしょうか?(フランス革命のあった時期) 暮らしぶり、位の継承の仕方などに違いがあったのでしょうか。 第三身分と直に関わることもあったのでしょうか。 分かりにくい質問ですみません。

  • その国の名はガンダーラ。どこかにあるユートピア?

    ゴダイゴが歌う西遊記のEDテーマ「ガンダーラ」ど歌詞に中では ガンダーラは、ユートピアとありますが仏教徒にとってのみのユートピアではなかったのでしょうか? ガンダーラ地方※では仏教が手厚く保護されていましたから。 つまり非仏教徒にとってはユートピアではなかったのではないでしょうか? ※インドには、古代ガンダーラ王国というのがありましたが、三蔵玄奘がインドへ頃には 王国自体はなくなってはいたものの地方名としては残っていました。

  • 原子力発電所には飛行機が突っ込んでも大丈夫ですか?

    http://okwave.jp/qa/q3197793.htmlなど見ていますと、原子力発電所に飛行機が突っ込んだとしても大丈夫みたいな話がありますが、建屋が爆発しただけで、その付近にあった使用済み核燃料プールなどは飛び散りますので全く安心ではないような気がします。 他の原発ではどうなのでしょうか? また、他の原発について、今回のような津波とM9クラスの地震が来た場合耐えることは出来ますか? 特に、浜松原発と舞鶴にある原発群について心配しております。

  • USBにファイルをコピーする際のコピー元について

    ノートPCでOSはVista、外付けHDDはBIFFALOです。外付けのファイルやフォルダを定期的にUSBにコピーしています。(バックアップ代わりに) コピーする時、外付けがカタカタと激しく動いています。コピー元なのど当然ですが、これって早くHDDが壊れたり中身のファイルやフォルダが破損したりしますか? 先日外付けHDDの古い方が物理的に壊れていて、他のHDDのデータに影響してしまったので、バックアップ代わりにUSBにコピーしているんですが、元の方が痛んだら意味ないので・・・。 解る方教えて下さい。お願いします。

  • 歴史は繰り返される

    「歴史は繰り返される」 という言葉があります。 この言葉は、戦争など人間が引き起こした大惨事に対して 歴史を学ばない人間を憂いてよく使われますよね。 私はこの言葉から 『歴史は繰り返している』 ということは同時に 『人間の本質は変わってない』 ということ つまり、人間の基本的な本質の普遍性を表すものではないか と考えたのですが、この考えは唯物史観を提唱したマルクスの思想{マルクス主義}に値するのでしょうか? 偶然、歴史哲学や歴史思想などについて調べていたときに ふとこのことを疑問に思ったので、 マルクス主義などについて独自で調べたりしたのですが、 理解力と知識が乏しいもので、理解できませんでした; ちなみに私は、俗に言う左翼と呼ばれる思想を持ってはいません。

  • サ〇バー〇ージェントの存在意義

    大学1年です。 会社の仕組みについて、よくわからないので質問させていただきます。 ネットの広告代理店のサ〇バー〇ージェント社について、 この会社は、ウェブ上に広告を出したい企業がここに依頼をすると、 エンジニアを雇っている下請け企業に広告を作るよう指示し、 作られた広告をここがウェブ上に掲載している、という仕組みだと理解しています。 エージェントってことは、そういうことじゃないかと思ってます。 それともここが広告を作る→ウェブにアップする の作業まで全てやっているのでしょうか。 もしやっていないとすれば、サイバーの存在意義はなんでしょう? 広告を出したい企業が、直接エンジニアに注文すればいいのではないですか? 家庭教師のト〇イなどはまだ仲介業者としての存在意義がわかります。 教師と家庭のあいだに軋轢が生まれるのを防ぐ役割を果たしている、ということで。 エンジニアと広告を出したい企業が直接結びつくことで、何か問題があるのでしょうか。

  • 新幹線でのウルトラマンランドへの最寄駅

    九州の土地勘がないので教えてください。 ウルトラマン大好きな息子(3歳)のお誕生日月に 大好きなウルトラマン三昧の旅行を企画しています。 九州のウルトラマンランドに行くつもりで、 ホテルヴェルデのウルトラマンルームを なんとかとることが出来ました! そこで 教えていただきたいのですが 関西から新幹線で行くつもりです。 新幹線は どこまで乗れば良いのでしょうか? レンタカーがあったほうが便利ならお借りしようかと考えています。 元々、時刻表や路線図を見るのが得意なほうではありませんので 博多で降りてレンタカーに乗った方が良いのかな?と思ったり、 新大牟田まで行けばいいのか?とか 新大牟田から大牟田に行けばバスがある? と調べていても よくわからなくて困っています。 また2泊3日の予定なのですが 初日か最終日に 近隣や 新幹線の駅から 現地に行くまでの途中で こどもと立ち寄れるような観光地や お食事処など 教えてください どうぞ よろしくお願いします。

  • 原子炉を海水で冷却していいのですか?

    福島原発1~3号機は海水を注入して冷却しています。 どんどん続けると、炉内は食塩で一杯にんなり、冷却不能になってしまいます。食塩注入を至急中止して、真水を注入する必要があるのではないですか?

  • 放射能測定

    測定器はテレビなどで見ていますが市販品では見かけたことがありません 簡易的な測定方法というのはないのでしょうか,正常 要注意 危険 などです。 宜しくお願いします。

  • 人の地雷を踏んでしまったとき

    20歳女です。 最近、対処に困ったことがあったので質問させて下さい。 (例) 男2女2で飲みに行った際の会話です。 相手の男性2人が美容師で職場はほとんど女性だと言ってたので私が会話「美容師さんってオシャレな女の子多いよね」みたいなことをサラッと言ったんです。 すると、男性2人が急に固まり 「そもそもさ、オシャレって何?」 と恐い顔で言われました。 その後、何だか気まずいし私も向かいの男性達が恐くなってしまいました。 そんなに変なことを言ってないと思うのですが、相手の地雷を踏んでしまったのは明らかでした。 このほかにも、こういったことが最近立て続けに起こり対処に困ってしまいました。 自分はそんなに変なことは言ってないと思うし、空気は読むように気を付けてます。 こういったことは特に、男性に多い気がします。 女性は割と丸く収めようとするからでしょうか。 最近は男性と話すのも少し恐いんです。 相手の地雷を避けるのは難しいかもしれませんが、その後の上手い対処法(場が白けたときの)があれば教えて頂きたいです(>_<)

  • 戦史叢書について

    僕は高校の卒業研究で太平洋戦争調べています。 そこで公刊戦史の戦史叢書をぜひ参考にしたいと思っています。 その戦史叢書は普通の書店で売っていますか? また、どうやったら、手に入れることができるでしょうか?

  • 福島第一原発がメルトダウンした場合東京は?

    東京はどうなりますか?影響ありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#128724
    • 防災 ・災害
    • 回答数11
  • 女性政治家の美人について

    北条時子、エリザベス1世、ヴィクトリア女王 これらの人物は美人だったのでしょうか? 人物に関連性がなくて、申し訳ないですが。

  • ある日突然バスタブにヒビが入ってました・・・。

    人口大理石のバスタブもう15年以上使ってるものですが、ある日いきなりヒビが入っていました。 幸いお湯が漏るほどではないのですが、上の端の方からなぜかお湯を沸かすときお湯が循環するパイプ口にかけて白い筋がくっきり入っています。 どうしてこうなっちゃったんでしょう。 思い当たるのは 1.お風呂に上がった後お湯を抜いて、お風呂場の扉を開けたまま脱衣所でファンヒーターで暖めながら着衣等をして、その後お風呂場の窓を開けて扉を閉めたのですが、その外気と温まった室温の温度差でヒビが入った?(でもこれまでにも何度もそうしてました) 2.お風呂からあがる直前にシャワーで身体を流すのですが、それをバスタブの中でバスタブのお湯を抜きながら~抜き終わったあともしばらくそのままそこでシャワーで身体を流していた。これが何かまずかったでしょうか? 3.老朽化 4.その他 これ以上ヒビがひどくなって欲しくないのですが、こうなった理由がはっきりわからないと気をつけようがないので、ご意見下さい。 他に気をつけたほうがよい点などもありましたらお願いします。

  • ルーターの無線接続の調子が悪い

    回線はNTTフレッツ光、モデムの型番はPR-200NEです。 コレガCG-WLBARGNHという無線ルーターを使用しています。 PC側はコレガWLUSB300GNMというUSBタイプのレシーバーです。 現在はPC1台(無線)、PS3(有線)、HDDレコーダー(有線)といった感じで使用中です。 購入当初は無線接続をPCとPS3で使用していたのですが買ったときからあまり安定感がなく、特に最近はPCに繋がらなくコレガをほぼ毎日リセットしています。 (リセット、または電源オンオフすると一時的には直るのですが・・・) あとPSPに至ってはリセット後でも全然安定が悪く、10回ネット接続にトライしたとして1回くらいしか繋がりません。 至近距離でもアクセスポイントがみつかりませんになってしまいます。 原因は何なんでしょうか、そして何か良い解決策があったりするのでしょうか・・・ ご存知のかたいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 (ちなみに有線接続は特に問題ないです。)

  • 世界史B 武装中立同盟について

    武装中立同盟について簡単にわかりやすく教えてください。 イギリスを孤立化させようとして、ロシアのエカチェリーナ2世が提唱したのは分かるのですが、 同盟の内容がいまいちわかりません… よろしくお願いします<m(__)m>

    • ベストアンサー
    • pooh64
    • 歴史
    • 回答数1
  • 「玉砕」について

    第二次世界大戦で、日本軍は太平洋の島々で 「玉砕」しましたが、その「玉砕」の対意語の 「瓦全」という言葉の使われた戦闘は あったのでしょうか? 是非、教えて下さい。

  • 世界史B フランス革命らへんの質問です。

    世界史Bの授業で、1789年に「封建的特権の廃止」という言葉が出てきました。 これは「農奴制、領主裁判権などは無償で廃止されたが、貢租の廃止には20~25年の年貢の一括払いが必要だったため土地を獲得して自立できた農民は少ない。」で合っていると思うのですが、 1793年に「封建的諸特権の無償廃止」というのが出てきます。 違いがいまいちよくわかりません><; 回答よろしくお願いします<m(__)m>

    • ベストアンサー
    • pooh64
    • 歴史
    • 回答数1
  • パソコン等での通信量の確認方法はありますか?

    初めて質問します。 フレッツADSLでOCNのインターネットを利用していますが、 この回線の一か月のパケット通信料を確認する方法はありませんか? ネットで調べましたが不明です。 どなたか宜しくお願い致します。