bentrey の回答履歴

全278件中141~160件表示
  • 血の日曜日事件について

     よろしくお願いします。  「坂の上の雲」などにも書かれていますが、ロシア革命のきっかけとなった「血の日曜日事件」で、民衆を扇動した神父が、実は憲兵隊(…だったかな?)のエージェントで、かなりな金銭を受け取っていたという話なんですが。  金を出した当局の意図がわかりません。  金を出して神父を操っていたということは、当局としては民衆暴動が起こって欲しかったってことでしょうか?  そんなことをして何の得になったんでしょう? 現にこの事件をきっかけにロシア民衆は反皇帝側に走ってしまったわけで、まさか当局が皇帝打倒を企てたわけでもないですよね?  それとも、事件が革命につながったというのは後世の私たちから見て結果的に言えることで、当時の情勢からはまた別の意図があったってことでしょうか。  皆様の知識をお貸しください。

    • ベストアンサー
    • gladis
    • 歴史
    • 回答数2
  • 学業以外でうちこんだもの

    現在、就職活動をしている短大生です。 履歴書に「学業以外でうちこんだもの」という欄があるのですが、サークルやボランティア活動などをしていないので、書くことが無く本当に困り果てています。  「環境問題に興味があり、本を読んだり講演を聴きにいった」など、そのようなものでもよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 男性への「ちゃん」付けって?

    私には最近、メールを始めた同い年の男の子がいます。 まだ話したことは一度も無く、通学で見かけるだけという感じです。お互い高校生で、私はその人を気になっています。 つい先ほどメールを始めたばかりなのですが、メールをするにあたって、なんと呼び合ったら良いのか悩んでいます。私が異性の友人を呼ぶときは、たいてい名前で呼んでいます。(呼び捨てです) でもその人のことは○○ちゃん、といったように呼びたいのです。呼びやすいというのもありますが、なんだか特別な感じがするので。。 男性の方は「○○ちゃんて呼んでもいい?」と言われたら嫌なのでしょうか。 (たとえば 輝彦→輝ちゃん のように。) やはり苗字や名前で呼ばれるほうがいいのでしょうか。 もし宜しければ、ご回答よろしくお願いします。

  • 無所属候補について

    先日、近隣の市町でそれぞれ選挙があったのですが、 「自民党」だと思っていた人たちがみな「無所属」で利候補し、 結局、自民党候補は1人もいませんでした。 これは、誰も「公認」や「推薦」を得られなかった ということなのでしょうか? それとも、何らかの意図があるのでしょうか? ちなみに、共産党と公明党は堂々と名乗っていました。

  • このメールは何なんでしょうか?

    送信者と宛先が同じアドレスのメールが僕の所に届きました。(ヤフーのフリーメールアドレスからです) どうしてこんな事が出来るんでしょうか? 本文は名前もない「お久しぶりです~」というのでもちろん返事はしていませんが。 やはり怪しいですよね?

  • 誰が描いた絵でしょうか?

    バロック美術期の絵画なのかよくわかりませんが、昔よその家でみた絵(コピー?)が忘れられません。7人位の妖精が月夜の草原を輪踊りしており、それを草の影から角の生えた男性(鬼?)が数人でのぞいているのです。非常に美しい西洋絵画で宗教画の様に精密に描かれています。かなり大きい画で、150センチ×80センチ程ありました。よく似た画を美術の教科書でみた記憶もうっすらとあるのですが、よく覚えていません。一体この画は誰が描いたものなのでしょうか?ご存じの方、教えて下さい。

  • このメールは何なんでしょうか?

    送信者と宛先が同じアドレスのメールが僕の所に届きました。(ヤフーのフリーメールアドレスからです) どうしてこんな事が出来るんでしょうか? 本文は名前もない「お久しぶりです~」というのでもちろん返事はしていませんが。 やはり怪しいですよね?

  • アトピー性皮膚炎を英語でなんていいますか?

    主人が先日より仕事で渡米をし私自身も半月後についていく予定でいます。 軽いアトピー性皮膚炎を持つ夫(私も持っています)がホームドクターに初診察に行った時にアトピー性皮膚炎の幹部を見せ、話をしたのですが分かってもらえません。「日本ではよくある病気だ」と言ってみたところ「アメリカでは見たことない!」とまで言われ、「きっと日本の民族病だろう」と言う話で終わってしまったそうです。 私自身も渡米後ホームドクターにかかった時通じないと困ります。英語でアトピー性皮膚炎ってなんていうんですか?アトピーはアメリカではあんまり無い病気なんですか?

  • be+ingなのに未来になるんですか?それと・・

    I'm sending some pictures of us. 私たちの写真を何枚か送ります これは例文にありましたが、進行形の形で未来を表す時はあるんですか!?私はwillの形しかつかわないですけど。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ I have no money. I dont have any money 少しもお金を持っていない これを使ってというかうまく英文になるかわかりませんが I had no fish for dinner. I didnt have any fish for dinner. と、できますか? 夕食には魚はなかった。 なにかあったら補足します。 お願いします

    • ベストアンサー
    • noname#87517
    • 英語
    • 回答数7
  • 異性の友達に聞いてはいけない?

    異性の友達に(女です)彼女がどうだとか、聞いてはいけないのでしょうか? 人によって聞く事は違いますが、彼女は出来たの?彼女とはうまくいってる?好きな人はいるの?などという内容の事を聞いて、教えてくれる人は教えてくれるんですが、それを聞いてからなんとなく離れていっている感じの人がいて困っています。 同性の友達なら結構普通に聞ける話題なのですが、異性に聞いてはまずいのでしょうか? まずいのであれば理由が知りたいです。 「できてないよ」と言われて、いない場合は私が「私もだよ~」とか「できるといいね」とか「できたら教えてよ。私も教えるよ」などと言うとその時はなんでもないような態度なのですが、その後の態度がなんとなく冷たく感じる人がいて、聞いてはいけなかったのかな?と思っています。 ちょっと違いますが、誰か好きな人いないの?とか○○さんの事好きそうだよね。と言うのも嫌がられるのでしょうか? でも、聞かないともし彼女ができても自分からなんて言ってくれないだろうし気になります。 他の友人に教えてもらう方がいいのでしょうか? だったら、もし彼女が出来た時にどうしてその友人には 言って私には言ってくれないのだろうと思うし、直接聞いても一緒のような気がします。 こういう話は同性と異性では違うのでしょうか?

  • 殴る女 繰り返す?

    先ほど彼氏と別れてきました。 4ヶ月ほど付き合いましたが、2月半ばから彼氏の就職活動のため全く会えず、2日23時ごろふらっと会いに行ったところ、気持ちが離れた、とのことでした。 私も彼の言動に関しては思う処があり、お互いこの4ヶ月の間に性格の不一致に徐々に気づき始めていたわけです。 で、今日に至ったわけですが、その話の終盤、彼の冷たさに思わず彼に対し手を出してしまったのです。もっともその手は空を切っただけだったのですが。。すると彼は 「お前は暴力を振るう女だと思っていた。俺に暴力反対と言っておきながらそれか、俺の目は節穴じゃなかった」 と言い放ちました。 私はそれまで彼に対して暴力は振るいませんでした。確かに別れ際にこんなことをするとは自分でも驚きであり、そして暴力は許せないことだと思います。しかし唯の一度でここまで言われてしまうとは。。 私のしたことは世間から見てとても受け入れられないことだったのでしょうか? それと、こんなことをする人間はやはり同じこと、暴力を繰り返してしまうものなのでしょうか?親に虐待などを受けると自分の子にも同じことをする話を聞いたことがあるので気になります。(親から手を上げられたことはありますが、悪いことをしたなど教育の範囲かと思います。)

  • 新入社員の結婚について

    私は今年入社したばかりの新入社員です。 現在妊娠7ヶ月目になる彼女がいます。 本当なら妻と呼べたらよかったのですが、 双方の両親との話し合いの結果、入社後に籍をいれることにしました。 そこで悩んでいることが3つあります。 最初に会社の誰に報告すればよいのかわかりません。 所属部署の上司でいいのでしょうか? あと、会社に報告してから籍を入れたほうがいいのか籍をいれてから会社へ報告すればいいのか。 また、4月入社で4月中に突然結婚しますなんて言って会社の人にどんな風に思われるのか不安です。 どうかアドバイスのほどよろしくお願いいたします。

  • こんな場合の経理処理は?

    もともと常務・参与であった人が60才ということで一旦退職扱いの後、3年前より契約で引き続き雇用されていた(この時は役職も何もなしで)のですが、契約終了ということでこの3月で退職してもらうことになりました。もともと会社とはいろいろ因縁のある人だったようで一時金(手切れ金のようなもの?)として200万を渡しています。退職金のような形でもなく給与や賞与として源泉等の処理もしていません。このような場合、このお金は経理上どのように計上すればよいでしょうか。また源泉とかの処理は必要でしょうか。

  • 一般事務募集って少なくなっているんでしょうか?

    こんにちわ。なんだか気になったので質問させて頂きました。 世間ではやっぱりなんとなく、一般事務って”腰掛け”のイメージがありますよね。 でも私、別に腰掛けって悪いことじゃないと思うんです。 今は働く女性が増えていますが、結婚して妊娠・出産をするのはどう頑張っても女性なわけで、働きながらそれをこなすとなると超超ハードワークになりますよね。 だったら専業主婦になって、家のことをしっかりやりたいな、という女性が出てくるのは自然なことだと思うのです(私もそう考えていたりします。) でも今、大手企業なんかはほとんどが総合職しか募集してないし、大卒の一般事務の募集は少ないと聞きました。 どこかでどなたかが「2031年には単純計算で専業主婦は一人もいなくなる」とおっしゃっていましたが、私はそんなことは絶対にないと思っています。 むしろ、前述したような考え方の女性が増えて専業主婦が増える可能性だってあると考えています。 そしてその場合一般事務を希望する大卒の女性も増えそうですよね。 私も一般事務、ちょっといいかな。。と考えている一人なので、企業の女性の一般職と総合職の採用割合、経験、今後の予想など、アドバイスを頂けると嬉しいです。 長文ですみません;

  • タスクバーが画面の上にあるのですが・・

    WindowsXPで、画面上のタスクバーがある時から上にいってしまいました。 不便なので元通り下に戻したいのですが、どうすれば戻りますか?

  • 文字化けって?

    最近、外国にいる友人からのメールを受け取ったのですが、ほとんど文字化けしていました。 友人にその事を伝えたいのですが 「文字化け」って英語で、どう言いますか?

  • Outlook Expressでの受信がYahooに

    私の友人のPCですが Outlook Expressからのメールの送信はできますが 受信メールがYahooのほうに入って Outlook Expressでメールの受信が出来ません。 Yahooに電話でアドバイス受けましたがだめでした 原因は何でしょうか 私もこんなことは 初めてです

  • 漢字を教えてください。。。テレビのチャンネルを「かえる」

    教えてください。 テレビのリモコンのチャンネルをかえるの「かえる」。 調べてみましたがどちらの漢字を使えばいいのか 迷っています。 宜しくお願い致します。

  • 私にぴったりのバイトはありませんか?

    今年から大学生になります。 家庭教師や塾の先生などの教育系のバイトをしたいと考えています。某国立大学の教育学部なので雇ってくれるかどうかの問題はあまり気にしなくても大丈夫だと思っています。 ところが上記のようなバイトは毎週シフトが決まっているので、なかなか予定が立てにくいものです。 わがままではありますが (1)わりと給料のいいバイト(できれば自給1000円以上は欲しいです) (2)家庭教師や塾の先生、教育に関わる仕事もしくは人と触れ合うようなバイト (3)決まった曜日とかではなくて一ヶ月もしくは二週間前などにスケジュールを提出して好きな時間に入れるバイト といった条件の揃ったいいバイトはないでしょうか? できれば4月からさっそく始めたいです。よろしくお願いします。

  • ETC

    ETC(高速道路)の正式名称はいったいなんと言うのですか?よろしくお願いします。