bentrey の回答履歴

全278件中161~180件表示
  • Hotmailが受信できない

    友人関係以外のメールはOutlook Expressを使いたくないので、Hotmailを使っていますが受信ができません。 Hotmailでの迷惑メール処理設定は「低」にしてあります。 過去に似たような質問がありましたが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=999878 Norton Internet SecurityがWebMailを遮断しているのかと思われます。 そこではNortonで具体的にHotmailを許可する方法が記載されていませんでした。 Nortonのサイトも参照してみましたが、私はOutlookとHotmailを連動させていないので 「hotmailをOutlookで送受信できない」という質問は違いますし、 「Norton AntiVirus の Web メールへの対応」を読んでもイマイチ理解できません。 どなたかあまりパソコンに強くない私にもわかりやすく教えて下さい。

  • 収入印紙の負担について教えてください

    私の家の近くにチケットショップがあります。 そのお店には、「3万以上お買い上げのお客様で領収書を ご希望の方は印紙代をご負担願います」と書かれています。 私が調べたところ、領収書は発行した側が負担だと 理解しているのですが、間違っていますでしょうか? 領収書の印紙代を負担するのが理不尽に思えて仕方ありません。 どなたか詳しい方、お教えください。

  • 日本語で返信?

    こんにちは。メールで以下のような文章を貰いました。 can you include a line of japanese in your reply, I would enjoy the challenge of trying to work out what it says. だいたいの意味自体は分かるのですが これは、一部分の挨拶とか簡単な言葉を(konbanwaみたいに)ローマ字で書いた方がいいんでしょうか? それとも漢字とかひらがなで書いてほしいのでしょうか? 日本語のフォントは持ってると思うのですが(多分です)いままではずっと英語のみでした。 ちょっと微妙なニュアンスが分かりません。分かる方いましたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • maio
    • 英語
    • 回答数5
  • 日本語で返信?

    こんにちは。メールで以下のような文章を貰いました。 can you include a line of japanese in your reply, I would enjoy the challenge of trying to work out what it says. だいたいの意味自体は分かるのですが これは、一部分の挨拶とか簡単な言葉を(konbanwaみたいに)ローマ字で書いた方がいいんでしょうか? それとも漢字とかひらがなで書いてほしいのでしょうか? 日本語のフォントは持ってると思うのですが(多分です)いままではずっと英語のみでした。 ちょっと微妙なニュアンスが分かりません。分かる方いましたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • maio
    • 英語
    • 回答数5
  • 県名と県庁所在地名が違うのはなぜ?

    タイトル通りです。 小学4年生の子供に聞かれました。 わたしは、以前戊辰戦争で明治新政府側に付いたところは同じに、賊軍となった所は見せしめの為違う名前にさせられたと聞いたのですが一部県(例えば山形・福島)などは東軍として新政府と戦ったのにそのままです。 真相はどうなのでしょうか?

  • なぜ助平がHなのですか?

    英語とはあまり関係ないかもしれませんが 良く助平(スケベ)な人を批判する言葉でHと言う言葉が 使われますがなんでHなんでしょう? 私が知る限りHと言うアルファベットから始まる そう言う意味の単語は知らないのですが・・・

  • 未成年者との性交渉に関して

    私は、23歳の男ですが、15歳の彼女がいます。 「性の悩み」のカテゴリーで質問したことに頂いた、回答に対する裏付けを取りたく、再度質問致します。 私たちの年齢では、合意の下でも関係を持つことが違法行為に当たりそうなのですが、具体的な法根拠、及びその効果を教えて下さいませんでしょうか? 因みに下記URLは前回の質問につながります。 ※「性の悩み」のカテゴリーにつながりますので、ご注意下さい!! http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?id=1295091

  • 商標の出願について

    初めて商標登録を考えています。わからないことが難点がありますので、詳しい方お願いします。 ・先願調査は必ずしもやらないとだめでしょうか? ・調査依頼について、お勧めの事務所はどうやって探せばいいでしょうか? ・区分というのは、多く申請したほうがいいのでしょうか?また、別の区分で登録しなかったせいであとで損をするということはありえるのでしょうか? それともこのあたりは事務所が決めてくれるのでしょうか? ・特許事務所へ相談して、ネタを盗まれることはないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 単価契約書の収入印紙について

    教えてください。 4月1日から3月31日までの1年間の契約期間で、コピー料金の1枚当たりの単価を4円とする契約書を交わす予定です。 この場合はいくらの収入印紙が必要なのでしょうか?

  • quite a waysの意味・用法がわかりません

    今年のどこかの大学入試問題の英文中で,quite a waysという表現がありました。誤植かな,とも思ったのですが,"quite a ways"や,単に"a ways"などで検索したら,かなりヒットしました。このa waysというのは,どのような意味・用法なのでしょうか。

  • 日本VS韓国、中国 と ドイツVSポーランドやヨーロッパの被侵略国

    日本が韓国や中国からずっと叩かれてたり、お金とられたりしてるみたいに、ドイツも、侵略したポーランドや他のヨーロッパの国からいまだにヤられてるのですか? じゃなければ、なんで日本だけ・・・?って感じなんだけですけど。 こういう事情、歴史の教科書には載ってないですが、不思議なのでどなたか教えてください。

  • ちょっとした英文ですが上手に書けません

    上手く英文にできないのですが... 英語で新古品ってなんていうのでしょうか? 例えば昔買った時計や洋服で、使用してないものなど、新古品扱いとかって日本では言いますよね...。 1.New old productとは言わないですよね。 2.「これはれっきとした、高級ブランド品です。」 This is a high-quality brand product. 「れっきとした」ってどういう言い回しをつけたしたいのですがどう言うのでしょうか? あと英文で上手くできないのが、 3.「マークの上にバンドのロゴが入ってないのが特徴で世界では大変珍しいTシャツです。」 Band LOGO isn't written on a mark. It's a very rare T-shirt in the world. 4.あと、アメリカのショッピッングサイトで、 購入ボタンの近くにQtyってありますが、 おそらく在庫数だと思うのですが、なんて単語 を略してるのでしょうか? おわかりになる方教えていただければありがたい です。

    • ベストアンサー
    • legs
    • 英語
    • 回答数3
  • 日本VS韓国、中国 と ドイツVSポーランドやヨーロッパの被侵略国

    日本が韓国や中国からずっと叩かれてたり、お金とられたりしてるみたいに、ドイツも、侵略したポーランドや他のヨーロッパの国からいまだにヤられてるのですか? じゃなければ、なんで日本だけ・・・?って感じなんだけですけど。 こういう事情、歴史の教科書には載ってないですが、不思議なのでどなたか教えてください。

  • ホームページの文章を一部改変して使われました

    自社のホームページを製作したのですが、他社(同業者)に、画像と、会社名の部分だけ変えられた文章を使われ、公開しているホームページを発見してしまいました。 また、ご丁寧に、更新情報をお知らせするところで「ホームページを公開しました」という内容の日付が、うちのものよりも1ヶ月ほど早い日付に書き換えられております。 ページのレイアウトについてはまだ大目に見ますが、文章は苦労して考えて書いたものである為、どうにも腹立たしく、「内容を完全に変えて欲しい、もしくはホームページを削除して欲しい」という旨を伝えたいと思うのですが、 ・貴社の人間が書いたという証拠は? ・わが社のほうが先にホームページを公開したのだ などの言い逃れをされた場合、反論の言葉が思いつかず、困っております・・。 証拠が無い以上、これは諦めるしかないのでしょうか?

  • 就職活動に英語はどれぐらい重要?

    大学3年になるので就職活動が始まります。最近は就職活動にTOEICが大事といいますがどれほど重要なのでしょうか。外資系の会社を希望しているわけではないのですがそれでも本当に必要なんですか? 今から英会話教室に通っても就職活動をする頃までに就職活動で使えるほど上達はしなそうな気がするしとりあえずTOEICの勉強をすべきなのでしょうか?またTOEICを勉強するとしたらいつまでにどれぐらいの点数が必要なんですか?

  • 登録商標について

    例えば、 ”打てている” という言葉を Aという分類で登録出来たと仮定し、その後、別の人が 同じ分類(商品、役務)で ”おまえはもう、打てている” という言葉も申請した場合、商標として登録される可能性 は、有るのでしょうか? 商標登録する場合、 ”打てている” ”おまえはもう、打てている” 2つとも申請したほうが良いということになるのでしょうか?

  • 戦国時代の武士たち

    ドラマやゲームなんか見てて思ったのですが、どうして日本の戦国時代の兵士は盾を持たないのでしょう? 中世ヨーロッパの兵士や古代ローマの兵士だって盾を持ってたはずです。なんで侍たちは持たなかったのでしょう?装備してた方が有利だと思うのですが。

    • ベストアンサー
    • hama816
    • 歴史
    • 回答数6
  • 標準文字商標と、ロゴ商標

    以前特許事務所で技術員として働く傍ら、 人手不足のため商標業務を行っていました #しかも、全くの素人状態から、引継は2週間のみ じつは、No.1283772で回答をしたのですが #2の方のご回答を見て、標準文字商標と、ロゴ商標は どちらの方が権利範囲が広いのかわからなくなってしまいました 間違った認識で今後回答してしまうと困るので 専門家の方、できれば詳しい解説と回答をお願いいたします

  • 面接時のメガネ

     明後日に契約社員の面接を控えている者です。  面接時のメガネについてご質問致します。  ・自宅用の度の弱いメガネ  ・軽く色の付いたメガネ(外出用)  ・面接用(?)のメガネ  以上、3つのメガネを所持していたのですが、この内、3つ目に挙げた面接用のメガネを自らの不注意により踏みつけてしまい、メガネ屋さん曰く「再起不能」となり、途方に暮れております。自宅用のメガネで面接に挑もうとも思ったのですが、やはり視力が足りず、面接官の目の動きすら見えずに余計な不安を感じてしまうのではないかと危惧しています。  そこでお伺いしますが、色の付いたメガネ(色の度合いにもよると思いますが)で面接に挑むのは、やはり印象を悪くしてしまうでしょうか。メガネの色合いとしては、夜間の運転も支障なく行える程度のもので、可視光線透過率70%(微妙な表現で済みません)程度だと思います。  全然見えない自宅用のメガネか。  よく見える色付きのメガネか。  どちらがいいものか悩んでおります。

  • 義母への詫び状

    こんばんは。義母に詫び状を書いてほしいと言われました。 家の事情:実父・義母・私 家の名義:義母・私 「家の権利書を見せて」と義母に言ったのに「さて、どこに行ったかな?今すぐ出せない」と。 昨年叔父が亡くなり、家族で協力して面倒をみていたのに、私が「保険金いくら出た?」と聞いたら、「あ、こういう事は息子には言わないものなの」と。 この他にも義母の言動が冷めたい対応が多かった。 私の知らない間に私名義で定期預金1,000万が入っていて(通知を私が見てしまったため発覚。祖父、祖母の遺産の残り)、私以外お金を動かせないように、保身のため一応紛失届を出した。それを家族の入院の支払いのために義母が下ろそうとしたためにトラブルの始まりに!!「何でこんな事したの?私は銀行でドロボウ扱いされたわよ!」とりあえず入院費が本当に必要だと解ったため下ろしに行った。 義母には実子が2人いて、気持ちを確かめるために「本当の息子と住みたい気持ちってある?」と聞いたら、「全然ない。だってあなただって実の母と住みたくないでしょう?」と言われ、「いや、住みたい」と答えたからショックだったようだ。「私は7年一緒にすんでいるあなたの方が実子よりかわいいと思っているのに、そういう事言われ、今まで生きていた中で一番つらい仕打ちだ!」「傷つけるつもりはなかったんだ、ごめんね」「こういうことは口だけで済ませる事じゃないの。大人なんだから、詫び状を書いて。先日私の弟に相談したら、詫び状書いてもらえって言っていた。明日弟と連絡つくと思うから、あなたの書いた詫び状がこれでよいかどうか判断してもらうから。」 間に義母の弟が入ることが不自然だし、詫び状を書いて後々慰謝料を請求されたりしたらドロドロになりそうなので、恐ろしいのですが、このまま書いてしまって良いものなのでしょうか?アドバイスを宜しくお願いいたします。