bentrey の回答履歴

全278件中81~100件表示
  • 省庁名の英語 the Ministry of XXX? XXX Ministry?

    省庁名の英語の仕方の違いを教えて下さい。 Ministry の位置、the がいるのか、微妙にわかりません。調べるほど混乱します。 省庁によって違うのでしょうか? 例えば・・・ the Justice Misnitry Justice Ministry the Ministry of Justrice

  • 古いパソコンの大量データ保存について

    5年以上前のパソコンを使ってます。当時はほんとにパソコン初心者で何も分からず、デジカメを買っては沢山の写真を撮り、パソコンに保管していました。 最近になってパソコンがあんまりにも古くて、時々フリーズしたり、反応がすごく遅くなったため、不安を感じて買い換えようと考えているんです。今のパソコンはFDにしか対応してなくて、書き込むスピードもかなり遅く、大量の写真やその他のファイル類を保存するには外付のCD-RやUSBメモリーも検討したんですが、あいにくUSB2.0対応ではないため、いろいろ調べても付けられそうにないので、ほんとに困ってしまいました。どなたか良い方法を教えていただけないでしょうか?保存したいファイルは全部で1.5Gほどあります。 パソコンはwin98のバリュースターNXです。あんまり難しい用語は分からないので、すいません。お願い致します。

  • 英語のカテゴリで【訳して下さい】について

    どこで質問したらいいのかわからないので、こちらで聞かせていただきます。 カテゴリ違いだったら本当にすみません。 私は、大好きな曲を輸入版で購入しました。 歌詞の意味がわからないので、こちらで訳して頂こうと考えていました。 以前に、洋楽のカテゴリでこの曲の和訳情報を求めたのですが回答がなかったため、最終手段として訳を頼もうと思っていました。 先ほど英語のカテゴリで同じ題名のものを見つけて覗き込んだところ、「訳の依頼は規約違反で消されてしまう場合がある」と聞きました。 その規約というのはどういう規約でしょうか? 私が見過ごしているだけだったらすみません。 また、私の質問しようとしていることは 規約・もしくは歌詞の和訳なので、著作権にひっかかってしまうのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 中国の近現代史を学びたい

    中国の歴史教科書のことが話題です。 抗日戦争については相当ページを使って、 中国共産党に都合のよい 説明が書かれているそうです。 しかし、 客観的な史実はどうだったのか、 中国の近現代史のものがたりを知りたいのです。 本やDVDなどで学べるといいなと思っています。 なるべく初心者にやさしいものがいいのですが、 何かオススメのものはありませんでしょうか?

  • 転職することの意味

    こんにちは。私は今とある企業の内定をもらい行くか行かないかで悩んでおります。今32歳、妻、子供も2人います。妻もフルタイムで働いています。今の会社はすごく雰囲気もよく和やかムード、人間関係も良く仕事も楽です。 不満があるのは給料で安いです。(特にボーナス)これから昇給もあまりなさそうで仕事をしてもしなくても大きくは上がらないでしょう。それじゃいかんと思い立ち転職活動をし、内定をもらったその会社に躊躇して踏み込んでいけないのです。この会社は入社時給料はほとんど変わりません。仕事も大変そうです。覚えることも多く英語を始めとして技術系の資格にも毎年チャレンジしてほしいとのことです(会社として補助があります)給料は実力、評価で上がっていくそうですが、成果がみられなければあがることもないそうです。人間関係もどうなるか分かりません。不安要素の多い中、今の楽な生活を捨ててあえて給料もほとんど変わらないところにチャレンジしていく勇気がもてないのです。やはり男としてここは挑戦していくべきなのでしょうか?所先輩のご意見をお聞かせください。

  • 個人情報保護法のおかげで・・・

    個人情報保護法施行のために、これまで自由だった社内への個人所有のノートパソコンの持ち込みが禁止されてしまいました。 会社に対して、『退職まで持ち出さない。退職時にはデータは消去する、または、ハードディスクは会社に渡す』などの誓約書を提出しても、無理なのでしょうか? 何か、良い方法があれば教えてください。 ちなみに、これまでは会社からのパソコンの貸与がなかったため、パソコンはもちろんソフトウェア(ウィルス対策ソフトの更新料まで)も自己負担でした。

  • concernについて

    例えば、 The water shortage concerns us all. (水不足は、我々全てに関わる問題だ。) は、わかるのですが、 人が主語になると、なぜ次の例のように再帰的になるのでしょうか。 She concerns herself with every aspect of the business. (彼女はその仕事のあらゆる面に関わっている。) 先の例から考えれば、 She concerns every aspect of the business. としても良さそうなものですが。なぜ人が主語になると再帰代名詞が目的語になるのか。 皆さんは、こういうダブルスタンダード的なものをどう解釈していますか?

  • 4つの英語の質問(中学レベル)

    1.if文は未来の事でも現在形で表すらしいのですが、過去形や現在進行形でも現在形で表すのでしょうか? 2.toや動詞+ingで「~すること」と名詞的に使えるのですが、toと動詞+ingをどのように使い分ければよいか分かりません。 3.I want to don't eat it は正しいですか? 4.I am happy to see you. のような「感情+to~」 という文法はその他の感情を表す単語(angryなど)でも使えるのですか?    例えば I am angry to broke it. のように。

  • 英訳を教えてください

    「ティーンエイジャー(このくらいの年代の若い人という感じ)が好きそうな物(あれこれという感じ)が車の中にある」 を英訳したいと思います。 この時、どう考えて訳せばいいでしょうか。 物→stuff? things? some stuffというけれど、複数扱いですか、単数扱いですか? ティーンエイジャー→teens?。younger people? 好きそうな→popular with 若者?普通の若い人が好きな? 遅くなっても必ずお返事を書かせていただきます。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • runbini
    • 英語
    • 回答数7
  • 自慢ばかりする男性

    自慢話ばかりする男性に困っています。 電話をかけてきては、自分の学歴、会社、会社での成績などすべて自分が一番だということを長々と話します。 1、実際に、すばらしい学歴やお仕事での活躍をされている方はたくさんいると思います。 このように自慢をするものですか? 2、何とか電話連絡を絶ちたいのですが、よい方法を教えて下さい。(携帯番号をかえることはできません。着信拒否にもしましたが、いろんな方法でかけてきます。周囲との関係もあるので、きっぱりいうことはできません。彼氏がいるといってみましたが、かわらずです。) みなさんの意見を聞かせてください。

  • 自慢ばかりする男性

    自慢話ばかりする男性に困っています。 電話をかけてきては、自分の学歴、会社、会社での成績などすべて自分が一番だということを長々と話します。 1、実際に、すばらしい学歴やお仕事での活躍をされている方はたくさんいると思います。 このように自慢をするものですか? 2、何とか電話連絡を絶ちたいのですが、よい方法を教えて下さい。(携帯番号をかえることはできません。着信拒否にもしましたが、いろんな方法でかけてきます。周囲との関係もあるので、きっぱりいうことはできません。彼氏がいるといってみましたが、かわらずです。) みなさんの意見を聞かせてください。

  • 著作権(ネーミング)を無断使用されたら

    個人的にAというネーミングを著作権登録しています。しかし、大手グループ企業がされを知らないで無断使用しています。このような時に、法的にどのような手段で防止するべきでしょうか?私としては、看板の撤去もしくは同看板を使用した営業を停止するように裁判所に訴えるつもりです。このような時には、どのような訴状になるのですか?詳しい方、教えてください。

  • アパート入居の際、保険証の提示を求められました。

    5月に引越ししようと思ったら、不動産屋に保険証の提示を求められました。 どうやら、私が勤めているか?生活保護などを受けていないか?知りたいようです。 上記は「個人情報保護法」を侵すものではないでしょうか? アドバイスでもかまいません。 何かご教授頂ければ、幸いです。 よろしくお願いします。m(__)m

  • 教えてください!!

    初めて投稿します。 私は今年の夏に千葉のインターハイを東京の友達と2人で見に行こうと思ってます。新潟に住んでいるのですが,どうやって新潟駅から千葉駅まで行けばいいのかわかりません。学生なのでできるだけ安い料金での行き方が知りたいです。わかる方,ぜひわかりやすく教えてください!!!とりあえず千葉まで1人で行かなければならないんですけど,方向音痴なので不安でしょうがありません。。

  • もう自信がありません・・

    最初なかなかエントリーシートが通らず、やっと通るようになったと思うと、今度は一次面接ですべて落ちてしまいます。一応某有名大学、留学経験もありなのですが、一体何が悪いのでしょう。確かに緊張してしまって喋りがたどたどしくなってしまいます。確かに声は小さいし、顔色も悪いです。でも声については意識して直せる範囲で直す努力をしてます。顔色は生まれつきです。 就活は縁といいますが、ここまで一次で落ちてしまうと、私に相当重大な欠陥があるのではないかと悲しくなります。 来週以降、面接の予定が入っていません。つらいです。 どなたか、アドバイスをいただけるでしょうか。一次通過には、何が必要なのでしょうか。学生の二極化が進んでいるといいますが、私はもう内定取れない組なのでしょうか。

  • 外国人って公務員になれますか?

    外国人が防衛庁や外務省に採用されるのは・・・・不安に思います。ですが地方自治体には外国人を登用してる自治体もあると思うのですが・・・(横浜以外で)きちんとした条例って見たことありますか?消防団員、自治会長等も委嘱された公務員ですよね。私の町では自治会長さんが在日の方でした。それと、学校にも英語教員が採用されてます。採用試験や募集以外なら外国人の登用もありということでしょうか?

  • 外国人って公務員になれますか?

    外国人が防衛庁や外務省に採用されるのは・・・・不安に思います。ですが地方自治体には外国人を登用してる自治体もあると思うのですが・・・(横浜以外で)きちんとした条例って見たことありますか?消防団員、自治会長等も委嘱された公務員ですよね。私の町では自治会長さんが在日の方でした。それと、学校にも英語教員が採用されてます。採用試験や募集以外なら外国人の登用もありということでしょうか?

  • 自慢ばかりする男性

    自慢話ばかりする男性に困っています。 電話をかけてきては、自分の学歴、会社、会社での成績などすべて自分が一番だということを長々と話します。 1、実際に、すばらしい学歴やお仕事での活躍をされている方はたくさんいると思います。 このように自慢をするものですか? 2、何とか電話連絡を絶ちたいのですが、よい方法を教えて下さい。(携帯番号をかえることはできません。着信拒否にもしましたが、いろんな方法でかけてきます。周囲との関係もあるので、きっぱりいうことはできません。彼氏がいるといってみましたが、かわらずです。) みなさんの意見を聞かせてください。

  • 旧満州の地名/朝陽鎮

    旧満州の地名で「朝陽鎮」というのは、現在の中国のどの地区に該当するのでしょうか? また昭和10年代の旧満州の地名が載った地図で現在も販売しているものがあればぜひ教えてください。

  • 英文を添削してください。

    英文を添削していただけないでしょうか? I talked with some breeders already. I found one good dog but the breeder said she doesn't like cars. She reverses every time on the car. You know I often drive out, so I couldn't have her. Anyway I will have a dog someday and show you the picture. (すでに数人の犬のブリーダーと話をしました。一匹いい犬を見つけたんですが、ブリーダーが言うにはその犬は車が嫌いなんだって。車に乗る度に吐くんだって。私は車で出かけるのが好きだから、その犬は諦めました。でもいずれ必ず犬を飼います、いつかその犬を写真に撮ってあなたに見せます。) 吐くってreverseであってますか? あと、文末、the pictureと簡単に表現しているところが気になっています。何の写真かをはっきりさせるべきでしょうか? どうかお願いいたします。