bakabonmate の回答履歴

全889件中81~100件表示
  • インクカートリッジについて

    PX-S5040を使用しています。 今回インクカートリッジを74シリーズのC/M/Yを交換したのですが Cは3日目、マゼンダは1日で空になりました!! プリントサイズはA3で30枚程度、三分の一ぐらいが着彩してファイルで特にマゼンダベタとかシアンベタの画像ではありません。 こんなものでカートリッジが空になるのでしょうか? もともとカートリッジに充填されているインクが少なかったのではないでしょうか? こんなに短時間でインクがなくなった経験がありませんので対応・ご回答のほどお願い申し上げます。ちなみに同時に交換したYのカートリッジは8割方の残量表示になっています。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インクジェットプリンタについて

    インクジェントプリンタを探しています。 (1)モノクロのランニングコスト メーカーHPを閲覧したのですが、見つけることが出来ませんでした。 ご存知の方がいらしゃったら、教えてください。 ・EPSON EP-302 ・EPSON PX-S840 →これはHPに掲載されていました。1.8円/枚 ・CANON PIXUS Ip2700 ・CANON PIXUS Ip110 (2)EPSON EP-302は2万前後に対し、EPSON PX-S840は3千円前後です。(価格.comより) なぜ、こんなに価格差があるのでしょうか? ご存知のことがあれば、教えてください。 宜しく、お願い致します。

  • 国産のバナナは無いのでしょうか?

    バナナはエクアドルやフィリピンが多いですが 国産のバナナは無いのでしょうか? 日本は南国じゃないから バナナは育たないのですか?

  • Amazonの返品交換について

    外箱に納得がいかず質問しました。 先日、ブランドの小物を買いました。 外箱に梱包されていたのですが、その外箱には買った型番のバーコードも貼られており安心していました。 しかしよく見ると、そのバーコードの下に別の商品の型番(一つ前の型番と思われ、外見は商品を見る限り似ている)が印字されており、今回買った商品が本当に貼られたバーコードの型番なのか分かりません。 値段が2倍ほど違うため返品もしくは交換してもらいたいのですが、してもらえるのでしょうか? Amazonの注意事項には外箱に問題があるだけでは返品交換不可らしいですが、その商品自体に疑いがあることで可能にならないのでしょうか? 同じような経験をしたことがある人がいるかと思い質問しました。

  • 価格コムで購入する場合の注意点教えてください

    価格コムで購入する場合の注意点教えてください トラブルは多いですか? なった場合は、どうすればいいんでしょうか? 評価とか、信頼できる目安ありますか? 代金引換 コンビニ受け取りの場合 審査が厳しいし いいお店なんですか?

  • スマホの通話が途切れたり響く感じで聞こえにくい

    こんにちは。 docomoのF-02Gを使用しています。 ある一人の人との通話の際、 少し響く感じや、途切れたりして聞こえにくいです。 少し遠距離ですが、そんなのは関係ないと思います。 相手はどこのメーカーか知りませんが080の番号なので形態ではあると思います。 原因で考えられることはあるでしょうか? また、何かできる対策はあるでしょうか。 大事な人で、聞こえにくいから少し大きな声で話してといっても 聞こえにくく困っています。 何かご存知の方、アドバイス頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • NAS 買いたいのですが、なぜあんなに高いのか

    NAS 買いたいのですが、なぜあんなに高いのでしょうか。 6万とか8万とか。 よいオススメのものありますか。 バックアップとしてクローンHDDを作れるものだと助かります。

  • ララコールでの着信料金

    ララコールをスマホでつかいはじめ、携帯の番号とララコールの番号を2つ持っています。自分の電話番号を人に教える場合、携帯の番号とララコールの番号と、どっちを教えた方が相手にとって親切なのかと悩んでいます。ララコールの着信の時の料金はどうなっているのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「050電話アプリ LaLa Call」についての質問です

  • プリメインアンプの謎

    (1)なぜほとんどのアンプはダイレクトモードのみ搭載ではなく、つまみが付けられているのか (2)なぜヘッドホン専用機でもないのにヘッドホン出力があるのか 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#257529
    • オーディオ
    • 回答数6
  • オリンパスのミラーレス一眼は壊れやすいのですか?

    現在所持しているオリンパスのミラーレス一眼や古いミラーレス一眼を何度も修理に出しており、オリンパスのカメラは壊れやすいのかと心配になっています。 先日、オリンパスのpen-lite E-PL6の手ぶれ補正機能が壊れてしまい、修理に出しました。(赤いIS1マークが消えなくなる)家族がカメラ(裸状態)の入ったカバンを落とすように置いた事が原因でした。 先代ミラーレスpen-lite E-PL2も落下させて同じ症状にしてしまった事があったり(10~15センチの高さからカバーに入った状態で垂直に落下)、何もしていないのに突然画面が点灯しなくなったり、シャッターが切れなくなるなど、何かと修理に出す事が多いのですが、こう何度も修理に出すような故障があるもので、オリンパスから別のメーカーに変えるべきかと考えています。 オリンパスのカメラは壊れやすいのでしょうか?逆に、壊れにくいカメラだとどこのメーカーになるのでしょうか?

  • コンビニのWi-Fi使用は安全ですか?

    コンビニの無料Wi-Fiを初めて使おうと思っていますが、セキュリテイが良いのか判りません。 ショッピングなどで外出先で個人情報を入力しなければいけないので不安です。 アドバイス宜しくお願いします。

  • Bフレッツ利用、電話を付けたいです。

    Bフレッツ(マンション)利用中で現在はネットがつながってるだけなんですが、 1)FAX電話 2)かかってきた電話を携帯に転送 1)と2)を利用する場合、最近はどんなサービスがありますか?料金は安く抑えたいです。 プロバイダーはOCN、携帯はauを使っています。 固定電話は「休止」になっていますので復活できます。 よろしくお願いします。

  • 鞍馬寺から貴船神社へのハイキング(子連れ)

    こんにちは。いつもお世話になっております。 この秋、鞍馬寺から貴船神社へのハイキングを予定しているのですが、1歳のこどもを連れて行くのは大丈夫でしょうか? その際、ベビーカーか抱っこひもで迷っています。 ちなみにハイキング以外は公共交通機関(叡山電鉄や京阪電鉄など)を利用するつもりです。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。 できれば実際参拝されたことのある方、よろしくお願い致します。

  • 光コラボと光電話

    もともとフレッツ光で光電話と大手プロバイダを使っていたのですが、深く考えずに(後悔しています)そのプロバイダの光コラボにしました。光電話はプロバイダではなくNTTのままです。一般的に光コラボにすると、敷設された光回線と宅内装置(回線終端装置とルータ)はプロバイダに帰属し、NTTのものではない。仮にフレッツに戻す場合は現在の回線と装置は撤去し、新たに回線工事をやり直さなければならないと聞いています。ネットだけ光コラボにして、光電話はNTTのままだった場合はどうなるのでしょう。やはり工事をやり直して、光電話も新たに引くことになるのでしょうか。プロバイダに問い合わせていますが答えが返ってこないので質問させて下さい。

  • 録画番組のBD-R保存について

    PC-DA370CARを購入しました。これはブルーレイディスクドライブの無いモデルなので、外付のブルーレイディスクドライブを装着したのですが、スマートビジョンで録画した番組をBD-Rに焼こうとすると「サポートしていないディスク」とメッセージが出て焼けません。ソフト的にブルーレイに対応していないということでしょうか?ちなみに録画番組以外のデーターはライティングソフトで問題なく焼けます。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • WIN10を外し、WIN7にする方法

    windows7から、windows10に osを変更してしまったのですが、AH53/Gの為、対象外の機種でした。(フォルダは開くので大事なデータは、外付USBにコピーしたので)購入時の初期状態に戻って構いませんのでWIN10を外し、WIN7にする方法をご教示いただきたくお願い致します ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ウィンドウズが使いにくくなった。

    私は今回のウィンドウズ10の件でかなりOSが使いにくくなったと思います。アプリにしたって使えるものと使えないものが出てきている。これは私にとっては困ることです。この方面にお詳しい方宜しくお願い致します。

  • miniDVテープをDVDにダビングする方法?

    14年前に子供の成長記録としてパナソニックのムービー(NV-MX5000)で撮影していたminiDVテープがあります。 現在、ムービーは動作しておりテープ再生も出来ておりますが、故障した場合の事を考えるとDVDにダビングした方がよいのでは?と考えておりますが、方法がよくわかりません。 今有る機材を使用して費用を掛けずに出来ないものかと考えておりますが、どなたかご教授お願いできますでしょうか? 機材 ・ムービー Panasonic NV-MX5000 ・ノートPC 東芝dynaboook Qosmio T953/T8JY  ≪Win8 ブルーレイディスクドライブ搭載≫ ・自作PCデスクトップ型  ≪WinXP SP3 DVDマルチドライブ搭載 IEEE1394ボード増設≫ よろしくお願いいたします。

  • 固定電話から、携帯へ通話の安いプラン教えて下さい

    イチリッツというNTTのサービスに入っていますが 電話料金をまとめて安くするならプラチナ・ライン&世界割 というのがいいのでしょうか? 携帯番号のあたまに0033、0036、0039をつけるやりかた など色々あるのですね NTTのオプションサービス?イチリッツってなんですか?実家の固定電話の事で質問させていただ... - Yahoo!知恵袋 <http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1484948819>

  • 家のレンタルの無線LANのスピードこんな感じです。

    家のレンタルの無線LANのスピードこんな感じです。端末は5台です。最新の無線LAN買ってきてつけたら早くなりますか?なんか5~6年使ってるこのレンタルものに比べてとんでもなく早くなると聞きました。本当ですか?家を取り巻く環境で決定されるのであって、無線LAN、Wi-Fiのを変えても無駄だと昔どっかで学びました。 それとも買ってきたら早くなります?光ファイバーのはずです。