bakabonmate の回答履歴

全889件中161~180件表示
  • WiMAXと固定回線(ISP)のセキュリティの違い

    現在、光回線(有線接続利用のみ)をISP(インターネットサービスプロバイダ)と契約しています。 ただ、出張が多いので、出先でも使えるWiMAXに乗り換えようと考えています。 そこで気になるのがセキュリティです。どの様なリスクがあるか教えて下さい。 現在の光回線は、サーバでメールの無料ウイルスチェックがあるようです。 一応、ノートンを端末へ導入していますが、素人ながら2重のセキュリティで安心感があります。 WiMAXはその様なメールのセキュリティチェック機能はありませんよね? インターネットで見るサイトでのセキュリティはISP経由であろうと、WiMAXであろうと、 パソコンの端末でのセキュリティソフトなどによる端末対策のみですよね? あとは、有線接続と無線接続とのセキュリティの違いも気になっています。 どの様な違いとリスクがあるか教えて下さい。

  • アップグレ-ドしたほうがよいのでしょうか?

    Windows7を使用しています。Windows10に アップグレードしたら画像などのデータが消えたので再度7に戻しデータのバックアップをしました。 その後NECのホームページで調べたらアップグレード対象機種になっていませんでした。 しかし、Windows7の保証期間もあと3年なのでどうしようかと思案しています。 無理に10にしないほうがよいのでしょうか? ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 至急至急 4Kディスプレイ デルのP2715Q 

    事情があって急ぎで知りたいのですが 4Kディスプレイ デルのP2715Q について http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&l=ja&s=bsd&cs=jpbsd1&sku=210-AFRI HDMI接続のみの場合は解像度はいくらになりますか。 少し急いでます。 宜しくお願い致します。

  • ノートPCにWindows7を手動でインストール

    したのですが、有線LANに接続できません 空のHDD(デストロイで3回分フォーマットしました)にインストールできたのですが 肝心のインターネット接続ができないので困っています 写真の通りネットワーク系のデバイスのみインストールできていません、手動でデバイスをインストールしたいのですがどこからダウンロードすればいいかわかりません、リンク先を教えて頂けないでしょうか? 機種 dynabook Satellite B241 B241/W2CC PB2412CCSGBW 宜しくお願いします。

  • 格安SIM、プランと本体について

    今使っているスマートフォンが2年縛りも越え、充電も限界なのでこれを機に格安SIMに乗り換えようと思っています。 仕事上キャリアメールが必要なので、現在Docomoで契約しているスマホをガラケーの一番安いプランに変え、これで通話、メールを賄い、アプリ等を格安SIMにし二台持ちにしようかと。 主にアプリゲームとネット閲覧に使用するので、DMMモバイルのSMS付き5GB高速データプランにしようと思っています(現在の使用と比較して多分5GBで足りるだろうと思います。ここは必要に応じて後々変更) そこで悩んでいるのが、高速データプランは本当に必要なのか、本体はどうするのか、の2点です。 (1)プラン ライトプランと高速データプラン、5GBで月700円の差が出ます。果たして高速データプランは必要なのか、という疑問がありまして。 自宅にWi-Fi環境があるので、自宅にいる時にはWi-Fi通信が可能です。 普段はチャリ通勤なので通勤途中や仕事中にゲームやったりネット見たりは殆どしないんですが、休日など、お外で200kbpsはゲームには辛いですよね…? リアルタイム対戦などはしませんが、キングダムハーツ系の通信発生するゲームをしたり、LINEで通話したりはよくやります。 (2)本体 現在使っている本体は充電の持ちが死んでいるので、新しくしようと思います。 ・ASUS ZenFone Go 19,800円  http://mvno.dmm.com/terminal/asus-zenfone-go_html/=/navi=none/#spDetail 安価。最低限のスペックはあると思うが実際どうなのか。 ・Motorola Moto G4 Plus 35,800円 http://mvno.dmm.com/terminal/motorola-moto-g4-plus_html/=/navi=none/#spSpec 大容量でゲーム用に使うのであればよさそう。ただなかなかのお値段。 ・HUAWEI P9 lite 29,980円 http://mvno.dmm.com/terminal/huawei-p9lite_html/=/navi=none/#spSpec CPUが良いと評判。レビューも高評価が多く、写真も綺麗に撮れそうなのがポイント高い。 この3つまで絞り込んで、どれにしよう…と悩んでおります。 これがいいよ、これがよさそうなどありましたらアドバイスをいただきたく…。 DMMモバイル内で販売している商品であればこれ以外でも構いません(別場所から買ったりは申し訳ないのですが面倒臭いので、基本無しでお願いします。ただ、絶対これにした方がいいという強い思いがありましたら別場所でも大丈夫です) 我儘な質問ですが、どちらかでもアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • スマホでナビを使いながら通話したい

    スマートフォンでナビを使用中に着信があった場合、やはりナビは停止してしまうのでしょうか? ナビやブラウザを操作しながら通話操作も同時に動かせませんか? 機種によっては可能なのでしょうか

    • 締切済み
    • noname#223639
    • Android
    • 回答数1
  • ADSLが3月に中止。どうしたらいいか困っています

    私は、機械音痴です。 分からないけど、会社の人に相談しまくって、なんとか頑張って、NTTのADSLを契約できまして、使ってきました。 ところが、来年3月で中止になるとはがきがきました。 どうしたらいいか途方に暮れています。相談した人が退職したからです。 ネットで検索したのですが、何が何だかさっぱり分からず、どうしたらいいか分かりません。 ADSLが気に入っていたのですが、他者のADSLを使うとしても、いつかまた中止になりそうで、ならば光に乗り換えないといけないのでしょうか? セュリティチェック込みで月3600円ほどで使えるものが良いのですが、4000円以上する光ばかりしかネットでは見当たりません。 どこの会社が良いのか、何を申し込んだらいいのか、教えてください。

  • アップグレードは無料期間中にしておいた方が良いか?

    私のPCは64bitのWindows8.1です。今使っていて何の不満もありません。 ですから、Windows10へのアップグレード勧誘にも無視してきました。 http://tarelife.com/windows10-upgrade-merit/ 等で一応チェックしましたが、今不満がないので、此の儘で行こうと思います。 只、Windows8.1のセキュリティは10に比べて著しく劣るのでしょうか? 劣るのであれば、再考の余地がありますが …。 宜しくお願い致します。

  • 購入DVDで VGN-NW51FBのリカバリー

    一見、リカバリーディスクからインストールできているように見えるが、4枚目の最後のディスクのインストールが終了し、デバイスのインストールが終了した後、「ウィンドウズは正常に起動できません」の趣旨のメッセージが出てきて、再インストールを求めてきます。4回やってみましたが、結果は同じでした。ちなみに自分の保有するWIN7をインストールしたら、正常に起動する。そこで、そこで、新たにリカバリーデスクを作成してリカバリーをやってみたが、結果はおなじで、ダメだった。 よって、ソニー「から購入したリカバリーディスクに不完全なWin7が入っていたのでは?と疑われる。、 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Windows10 VP1100 用紙切れ?

    Windows7からWindows10に変えました。パソコン自体も買い替えています。PCIE用のパラレルポートを増設し、プリンタポート(LPT1)を作成しました。デバイスマネージャで確認、ドライバーは正常に動作しています。VP1100へ印字したところ「用紙切れ」と返ってきて印刷できません。用紙は切れていません。解決方法はありますか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • Windows10 VP1100 用紙切れ?

    Windows7からWindows10に変えました。パソコン自体も買い替えています。PCIE用のパラレルポートを増設し、プリンタポート(LPT1)を作成しました。デバイスマネージャで確認、ドライバーは正常に動作しています。VP1100へ印字したところ「用紙切れ」と返ってきて印刷できません。用紙は切れていません。解決方法はありますか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 光が漏れない光学式マウスについて

    「真上や斜め上や横から見た時、赤色や青色などの光が全く漏れず、現在でも通販で新品が2000円以下で買える光学式マウス」を求めています ご存知であれば教えて下さい 私は眼が弱く、眼精疲労を凄く起こし易いタイプなので、光が漏れるタイプを使っていると目が疲れるのです。 また、1500円以下で買えるレーザー式マウスを見つけたのでそちらにする事も検討しています レーザー式マウスは今まで使った事が無かったのですがレーザー式マウスのレーザーは不可視と聞いたので レーザー式マウスであれば眼が疲れずに済んで良いのかなと思いました。レーザー式マウスにした方が良いのでしょうか ボールマウスは操作性が悪いと思うので嫌なんです

  • 外付けHDDを復旧させたい

    パソコンの回復ディスクというものを作成するために8ギガ以上の空のUSBメモリが必要だったのですが、あやまって外付けHDDを回復ディスクとして選択してしまい、結果600ギガ以上あったデータが消え、少しの容量の回復ディスクに置き換えられてしまいました。 大切な思い出もたくさん入ってるので非常にショックです。 業者に頼んだら復旧に5万以上かかるらしく、非常に困っております。 ソフトでも何でもいいので、自分で安全に、かつできるだけ安くリカバリーできる方法はありますか。 よろしくお願いします

  • Windows 10、勝手に更新されたい...

    勝手に更新されて困ったという話が巷で溢れていたのに、ほったらかしにしていても全然Windows 10 になりません(^_^;) 今回、積極的にアップグレードしてみたところ、途中で固まって進まなくなりました。仕方ないので、Lenovo G550を初期化したところ、 https://support.lenovo.com/jp/ja/documents/ht082006 Windows 10 への更新ページが開けなくなりました... MSNのニュースページは普通に見れています。IEのバージョンは8です。バージョンが古いからかな? とIEのダウンロードのページへ飛ぶと、やはり開けません(メッセージ画像添付)。Windows 10 への更新ページと同様の症状です。アドバイスお願いします<(_ _)>

  • どこまで進めばインストールしたことになる?

    http://tanweb.net/2016/05/12/7839/ こちらに一度でもインストールすれば・・・と有ります。 どこまで進めばインストールした事になるのでしょうか? まだやった事ないのですが、 一通りインストールして最後に承諾しないとWin10を起動しないまま7に戻るらしいです。 これでインストールした事になりますか?

  • Windows 10、勝手に更新されたい...

    勝手に更新されて困ったという話が巷で溢れていたのに、ほったらかしにしていても全然Windows 10 になりません(^_^;) 今回、積極的にアップグレードしてみたところ、途中で固まって進まなくなりました。仕方ないので、Lenovo G550を初期化したところ、 https://support.lenovo.com/jp/ja/documents/ht082006 Windows 10 への更新ページが開けなくなりました... MSNのニュースページは普通に見れています。IEのバージョンは8です。バージョンが古いからかな? とIEのダウンロードのページへ飛ぶと、やはり開けません(メッセージ画像添付)。Windows 10 への更新ページと同様の症状です。アドバイスお願いします<(_ _)>

  • Windows 10、勝手に更新されたい...

    勝手に更新されて困ったという話が巷で溢れていたのに、ほったらかしにしていても全然Windows 10 になりません(^_^;) 今回、積極的にアップグレードしてみたところ、途中で固まって進まなくなりました。仕方ないので、Lenovo G550を初期化したところ、 https://support.lenovo.com/jp/ja/documents/ht082006 Windows 10 への更新ページが開けなくなりました... MSNのニュースページは普通に見れています。IEのバージョンは8です。バージョンが古いからかな? とIEのダウンロードのページへ飛ぶと、やはり開けません(メッセージ画像添付)。Windows 10 への更新ページと同様の症状です。アドバイスお願いします<(_ _)>

  • お勧めのバックアップソフトウエア

    パソコンのバックアップソフトを探しています。 現在、Windows7でNorton Ghost 15を使っています。 Norton Ghost 15は良く出来ていて不満は無いのですが、サポートが終了していることとwindows10に対応していないようなので、先を考えて次期バックアップソフトを探しています。 次の機能があることが条件です。 (1)Windows7/10で動作保証がある。 (2)バックアップは、完全バックアップ+差分バックアップのセットで世代管理ができる (3)完全バックアップと差分バックアップのスケジュールが独立して設定できること 娘のパソコン用に購入したAcronis true image 2016のCDがあったので 試用版としてインストールしてみたところスピード(NORTON GHOSTより若干遅い)とか機能的にほぼ満足できたのですが、(3)のスケジュール設定が出来ないのが不満でした。 利用の少ない毎週土曜日の昼に完全バックアップ、夜間に差分バックアップを取るように スケジュールしたいのですが、差分を何回取ったら完全バックアップと言う設定しか できず購入を見合わせることにしました。 パソコンを立ち上げる時間によって、その日のバックアップが行えない時があるので、回数で決められてしまうと完全バックアップの曜日がずれてしまうので×です。 なお、無償ツールは対象外とします。

  • Win10にしたことでスピーカーが実質つかえなく

    パソコンを Win10にしたことでスピーカーが実質つかえなく Anker® ポケットサイズ ポータブルワイヤレススピーカー AK-A7910011 売値2200円ほど をパソコンのヘッドフォン端子につなげて使うようになりました。 かなりいい感じです。 音質もいい感じ、小型でパソコンの脇に都合がいい。 これモノラルなので映画やテレビをパソコンで見るときややいい感じしません。 ノートパソコンで映画を見るのにいい感じのステレオのスピーカーを ご紹介ください。使い勝手はAK-A7910011の様が前提です。

  • smsの送信について。

    docomoからSoftBankへsmsを送りました。 けれどいっこうに返事がありません。 拒否されているのでしょうか? しかし、送ったさい、エラー表示はされませんでした。 SoftBankに拒否されていても、エラーは表示されず、そのまま送信完了になるのでしょうか?