rex32 の回答履歴

全305件中41~60件表示
  • 「妄想ニホン料理」に出ていた人形町の料亭について

    2014年12月5日放送のNHK「妄想ニホン料理」に出ていた人形町の料亭の店名を知りたいので教えてください メキシコのお菓子『アレグリア』を、東京・人形町にある料亭の料理人・志賀真二さんと上村俊介さんが作っていました。 素敵なお店だったのでお食事をしに行きたいのですが、店名がわかりません。 よろしくお願いします。

  • 「妄想ニホン料理」に出ていた人形町の料亭について

    2014年12月5日放送のNHK「妄想ニホン料理」に出ていた人形町の料亭の店名を知りたいので教えてください メキシコのお菓子『アレグリア』を、東京・人形町にある料亭の料理人・志賀真二さんと上村俊介さんが作っていました。 素敵なお店だったのでお食事をしに行きたいのですが、店名がわかりません。 よろしくお願いします。

  • 返答の決まりきったへりくだりは必要?

    なんでいちいちへりくだらないといけないの? よく自分の子どもや身内のことを愚息とか愚弟とかいう言い方をしますよね、妻を愚妻とか。あれ何で言うんですか?聞くのがものすごく邪魔くさいです。話す気も失せるくらいに。 どうせそれは本心ではなく、聞いたこちらが「いやいや、何をおっしゃいますか。大変優秀な。」と言ってくるのを期待しているんですよね? この訂正されるのを予期しているへりくだりフレーズがうっとうしいです。 あまり好きな人では無い人に 「ウチの嫁がこれまた愚妻で・・・」と言われた時に、 「はい。あなたの奥さんは専業主婦なのに家事もロクになさらないそうですね。まぎれもなく腐った嫁ですね。」と言ったら 「いや・・・。それでも料理は結構うまくて・・」みたいに自分でフォローしてたのがバカバカしくて笑えました。 このような「そんなことないですよ。」と言ってもらうための不必要なへりくだりは何故しないといけないのですか? 邪魔でしかないと思います。 あと他人のことを「他人様」とかいう言い方するのも抵抗有ります。自分の方が他人よりも大切なのは明白なのにいちいちへりくだる必要ないだろと思う

  • 職場でのあるポーズについて

    日本語を勉強中の中国人です。職場で人と話をするときのポーズについてお伺いします。聞き手が座っている場合、話し手が普通しゃがんで話をしますか。なぜこのポーズをとりますか。立ったまま話をするのはよくないでしょうか。しゃがむときの正しいポーズは何でしょうか。左足が前とかのルールなどありますか。また、このポーズをするときに、聞き手と話し手の上下関係は普通何でしょうか。 質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 駐車場の屋上の道路標識は有効なのか?

    公道での道路標識は、道路交通法などで守られているとは思われますが、 イオンとかアピタなどの立駐における道路標識は、有効なのでしょうか? また、立駐までの坂道や通路にも道路標識があるとことないところがあります。 大変曖昧な感じではあると思われますが、各々立体パーキングにおける道路標識というのは、各自店舗に委ねられているということで厳密に言えば有効ではないのではないでしょうか? なんとなくは、そりゃあ、ここでは一旦停止でしょうとか、店舗の判断で道路標識が決められているのでしょうか? あるとことないとこがあるというところで、とても曖昧になっているのではないかと危惧しています。 ほかにも、イオンなどはあちらこちらに入り口があり、特に優先された方向が曖昧なケースもあります。 公道での標識は、道路交通法によって守られてはいるものの、デパートなどでの道路標識は、守られていない範囲に厳密にはなってしまうのでしょうか? やはり、立駐でのコツン事故も度々あることでしょうから、止まれと書いてあるのに止まらなかったとして一旦停止違反になるとは、難しいところとなると考えられ、ともするとこんなところに止まれと書く店が悪いのだと店側にクレームをつけるケースも出てくるかもわかりません。 どのような仕組みになっているものでしょうか?

  • この女優の名前教えてください。

    (1)この女優の名前教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=nDQyLLzUJ4I (2)答えなくてもOK あと、個人的にかなりタイプなのですが、この手のタイプは皆タイプじゃないと言うと思います。 逆に私としては、もてないということは嬉しいのですが、この子は女優になる位だから 可愛いんじゃないでしょうか?皆さんもこの子本当は可愛いと思いますよね?

  • 八方塞がりでどうしていいか分からない

    実家に帰りたくなく援助交際をしていた彼女と付き合い始め、2度ほど援助交際未遂をされかけたので、同棲をはじめ、家賃、食費、携帯代、光熱費など、すべて自分が負担していましたが、気づいたら借金が70万まで膨れました。 一緒に暮らしていても何故自分がこんなことしなくてはいけないんだ、 ろくに愛情表現すら感謝すらされず、毎日が息苦しい。 自分でも彼女が好きなのかどうか分からない、ただ、 そうしなければ自分の価値すらないと思えるほどに共依存している。 分かっていてもやめられない、僕が手放したら今までの苦労はなんだったのか 無駄にしたくない、いつかいつかと心は磨り減るばかり、 ついに仕事をばっくれてしまい、今はもう何もする気が起きない。 なんでこんな自分は駄目なんだろう、弱いんだろうと、 もうなにもしたくない、けど手放せない、手放したいのに手放せない、 彼女にいったところで うんわかった で終わるだろう、 いったい僕は何に対してこんなにも努力していたんだろう、 どうすれば心が楽になるのだろう、

  • このモデルさんのお名前を教えてください

    このサロンモデルさんの お名前をご存知の方は 教えてください。 ウェブの画像検索で見つけて、 名前だけが出てこないので、 とても気になっております。 画像は Fudge ヘアスタイルbook 2012 の表紙左上に載っていたものです

  • 乗り物に慣れる方法はありませんか?

    22歳女です。私は、車、バス、電車など、乗り物に乗るのが好きではありません。 子供の頃から乗り物酔いが激しく、10分乗れば酔うほどでした。今は昔ほどではありませんが、やはり酔います。(免許はないので自分で運転はしません) 酔いもあると思いますが、乗り物に乗るとかなりの疲労がたまります。長時間歩くより、短時間でも乗り物に乗っている方が疲れます。なので、乗り物が好きではないのです。 しかし、転職でこれから行き帰りバスに乗ることになりました。やはり、疲れます。しかし、慣れるには何度も繰り返し乗るしかないのでしょうか。まったく慣れる気がしないのですが…。

  • 何万もする高級料理店に仕事以外で行くのはどんな人

    観光地、特別に景色のいい場所に建ってるとか、建物や食器が全部歴史あったり芸術品なところとか、とびぬけて美男美女の店員がいるところとか、ぶ男ぶ女でも話の面白い店主や店員のいる場所とか、そんな特別な要素のない、ただいい材料使って腕のいい人が調理する飯がうまいだけが取り柄の飲食店で、一人当たり何万円もする店のことです。 仕事で相手をもてなす時に使うのはわかりますが、それ以外でああいう店ってどういう人が何のために利用するんでしょうか。 裕福な人が、異性と一緒に遊ぶのを仕事にしてる人を連れて贅沢するパーっと騒ぐ店というのが自分の勝手に考える、仕事以外で来るお客さん像なんですが、実際はああいうところはどんな空間なんでしょうか。 作ってくれる人がいるなら嫁さんとか娘さんの手料理を自宅で食ったほうがいい気がするんですが、まっとうな職業の人と思われる服装や人相で、家族でそういう飲食店に来てるぽい人って見ますか。 たかだか寿司とか外国料理食うために何万円も出すのはどんな人らなのか、仕事以外の理由で店に来てるのはどんな雰囲気の人たちなのか、行った経験ある方がいたらだいたいの印象を教えてください。

  • この女優さんを教えてください!

    http://stat.ameba.jp/user_images/20141103/22/bz-125-norinori/e4/8f/g/o0360020113118450859.gif 今日、学校の友達から問題を出されたんですけど、僕はあまり興味ないですけど、答えないとダメなので質問しました。 友達は、アメーバって書いてるので、どこからか保存してきたんだろうなって思ってるんだけど、名前がわからないので、問題を答えたいので、この女の人を教えてほしいです。

  • 福袋

    サマンサタバサの福袋を予約できるサイトを全部教えてください。 公式オンラインで予約ってできますか? あとスケジュールも教えてください。

  • 警察へ言っても…。

    裏の他人の空き地に数台車を止めていて、車庫証明を取っている気配はない。一台は夜の十時前後に寒くてエンジンがかかりにくいので長い間大きいうるさいエンジン音をたて、また一台は塀に当たっているかのように止めています。警察へ言ったら「道路の無断駐車以外はいうてくるな!他人の土地の中まで入って一台一台調べられるか!個人の喧嘩で言うてくるな!」本部の苦情相談も「いうても、嫌がらせが酷くなるだけだから、車庫証明のことはいわないほうがいい!騒音と塀の器物損壊だけは記録をとっておいたら。」ということでした。しかし、車庫証明料も税金のようなもので、土地の管理者か個人が払わないといけないし、警察も調べて手続きをさせないといけないと思うのですが、未だに止め方も決まっているように思えないし、警察が砂利はひいているからいらんことをいうなといっている。自分の家の車庫はあると思うが、他人の土地で夜の10時頃に車のエンジンの音と車の戸の閉める音が響くのは近所迷惑だと思う。若い30才代くらいの夫婦のようだ。警察にいうより別にいうところを考えたほうがいいかもしれません。

  • ダウンロードした曲をカセットテープで聴くには?

    子供のクリスマスプレゼントとして 昔懐かしい子供用のおもちゃのアンパンマンのカセットテーププレイヤーで itunesでダウンロードしたアナ雪の曲を聴けたらいいなあと思っています。 ダウンロードした曲の入ってるipadにソニーのポータブルカセットテーププレイヤーをくっつけて、曲を再生して録音すればいいかなと、録音したのですが雑音がかなりすごく音楽を楽しめず。 なにかいい録音方法ってありますか?

  • 「自立」の本当の意味は何ですか?

    ひげやきっていう人が日本人には自立している人がいないと言います。 イチローや本田圭佑も自立していないみたいです。 大辞林で自立の意味を調べると 「他の助けや支配なしに自分一人の力だけで物事を行うこと」 と書いてあり、自分で服を作り、自分で家を建て、狩りをして食料を手に入れない限り自立にはならないと言います。 そういう様な人間はあまりいないので、自立している人間はいなくてもいいという考えみたいです。 日本人の大半が「自立」という言葉を間違えて使っている、辞書に書いてある意味が本来の意味だと言って聞く耳持ちません。 どう思いますか?

  • 1人暮らしの楽で美味しいご飯

    1人暮らしの女です。 自炊をしたいのですが、平日は毎日帰りが22時頃になり時間と気力がありません。 なので休日につくりだめできる料理を探しています。 カレー、シチュー、麻婆、鍋は思いついたのですが、他に何かいい料理があったら教えてください。

  • 一年前に失恋してから、生きているのがつらいです

    20代後半の女です。 ちょうど昨年の11月、真剣に結婚を考えて二年間お付き合いしていた男性が、実は妻子持ちだったことが発覚して別れました。 「結婚したら○○に住もう」「子供は3人いたら楽しいだろうね」と具体的な将来の話もしていて、 彼は単身赴任だった為、彼の家に行っても普通の一人暮らしの男性の部屋だったので何の疑いも持ちませんでした。 「結婚しよう」と彼は何度も言うのに、実際に行動に移す気配が全くなく、いつしか不審に思うようになり、問い詰めたところ発覚しました。 しかも別れ際はメール一本だけだったんです…。 本当にショックで、しばらく何も食べる気にも、仕事に行く気にもなれず、体重も減りました。 自ら死ぬ勇気はないけど、事故にでも遭って死ねたらいいのに…と本気で思ったくらいでした。 失恋は過去になかったわけではありません。 しかし、ここまで人を真剣に愛せたのは、今まで彼しかいなかったので引きずっています。 未だに彼とのことがフラッシュバックして、生きているのがつらくなります。 忘れて前に進もうと思い、習い事を始めるなどして気を紛らわせるようにもしてきました。 一年経った今、仕事も復帰して日常生活は普通に送れるようになりましたが、その頃から ・仕事に対してやる気が出ない、欠勤が増えた。(黙々とパソコンや書類に向かっていると、昔のことがフラッシュバックして辛くなります。) ・物忘れが激しくなった。(以前まではそんなことは全くありませんでした。どこかに物を忘れてきたり、一週間前のことを思い出せなかったり。) ・いくら寝ても疲労感が取れない。 ・ボーっとしていることが多い。(無意識に赤信号を渡っていて危うく事故りそうになりました。) ・急に涙が出ることがある。 これらに悩まされています。 一年経っても心の傷が完全に癒えることはなく、明るい未来が見えないんです…。 周りがいくら慰めてくれても全く心に響きません。 これらは時が解決してくれるものでしょうか? 似たような経験がある方もいらっしゃいましたら、どの様に立ち直ったか教えてくださいませんか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 選挙の投票をお願いされた

    特定の政党に投票をして欲しいと知人に頼まれました。 その時にはわかったよと伝えたのですが、その政党の考えが自分の意見と会わず、他の党に投票をしたいです。 後日、その方と会った時には何と伝えれば良いでしょうか? 1.言われた党に投票したという 2.投票に行かなかったと伝える 3.違う党に入れたと正直にいう 4.その他 1がBESTだと思うのですが気持ちが複雑です。また次回から頼まれた時も何と答えたら良いのか悩んでしまいます。こんな事で悩むなんておかしいでしょうか?

  • 食器洗剤で洗濯したほうがシミが落ちるんですか?

    食器洗剤で洗濯したほうがシミとか汚れが落ちると聞きましたが本当ですか?

  • マララ・ユスフザイさんの 国連での演説をドイツ語で

    マララ・ユスフザイさんの 国連での演説をドイツ語に訳してあるサイトはありませんか? ご存知の方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。