• 締切済み

八方塞がりでどうしていいか分からない

rex32の回答

  • rex32
  • ベストアンサー率18% (28/151)
回答No.2

八方塞がりなら 12方に変えれば良いだけ 人生なんて 幾らでも道を作れます そうやって 乗り切れ(*^^)v

関連するQ&A

  • 同棲のお金の配分について。

    私は今、彼と同棲しています。 家は彼の一人暮らしの家で同棲しています。 同棲した時に私は働いておらず 家賃、光熱費、食費は 彼が払ってくれていました。 しかし私も働くこのになり お金の配分について話し合いました。 その時、彼は家賃4万6千円。 私は光熱費約1万円(季節によりそれよりも高くなることもある) 食費2万円の計3万円。 生活費はほぼ折半。 最初はそれで良いと思っていました。 ですが彼は私より仕事時間が短く、 帰ってくるのも私より早い。 しかも休みも彼の方が多い。 だが給料は彼の方が高いです。 私より早い時間に帰ってくるので 晩御飯は彼が作ります。 休みの日が二人同じの時は 一緒に買い物にいき食材を買いますが その他は彼が買い物に行きます。 なので食費は彼が出して欲しいという希望があります。 また、光熱費は彼の通帳から引き落としなので 彼に光熱費のお金をいちいち渡すのも面倒です。 だからといって家賃を払うのは 私のほうが給料が安いので 彼より多くお金を払うのはあまりいい気分ではありません。 同棲する前に お金の話をちゃんとしなかったのが いけなかったのですが なにかお互いが納得する様な方法はありませんか? お願いします!

  • 同棲生活費

    結婚を前提に付き合っている彼氏と同棲を考えています。 まだお互いに若く、収入は少ないです。二人合わせて30万円程だと思います。 家賃、水道光熱費、通信費、食費、貯金、雑費など お金がかかることがたくさんあります。 同棲をしている 同棲をしていたみなさんは だいたい収入はどれくらいで 家賃、水道光熱費、通信費、食費、貯金、雑費など どれくらいしましたか? 参考にしたいので 詳しく教えてください>< また同棲するときの決まり事やしなくてはならない事、 出費等の節約術など 同棲生活に関するものなら なんでもいいです。 よろしくお願いします。

  • 男らしさってなんですか?

    同棲中の彼から「俺のどこに男らしさを感じたの?」と聞かれました。 彼の事は好きですが、正直、男らしいと思った事はないんですよね。 優しい、背格好がちょうどよい、働いてる、魅力的なところはこのぐらいです。 「いつも一緒に居てくれて嬉しい。凄く感謝しているよ。」と彼に伝えました。 同棲中の家賃光熱費食費の半分出してくれてありがとうの気持ちを伝えました。 男の人は男らしさを誇りたい物なんですか? 男らしさってなんですかね? 優しいは男らしいにならない? 粗野で乱暴、自分勝手なのは男らしいとは違いますよね? 彼はどんな答えを期待していたのでしょう。 一般的に男らしいとはどんな事をさすのでしょうか?

  • 同棲中のお金の管理について

    来年、彼氏と同棲を考えています。そこで、疑問が一つ!お金の管理はみなさんどうしているのでしょう?家賃は割勘ですか?食費や光熱費などは?同棲中の方、ウチはこんなだよ、っていう話があれば教えてください。

  • 同棲中のカップルの人、支払いは?

    彼氏彼女と同棲している、またはした事のある方に質問ですが、 家賃や光熱費、食費などの支払いはどの様に分けられていますか? 今、5年付き合っている彼と同棲を考えているのですが、家賃などをどう支払うか考えています。 二人の通帳を作って、そこに彼氏3対私2くらいの割合でお金を入れて、そこから引き落としにしようかなとおもっています。 皆さんはどうされていますか? また、彼氏と彼女の支払いの割合ってどんなもんですか?

  • 共働きのカップル

    こんにちは 今同棲中の彼がいます 家賃・光熱費は彼が払っています 食費(外食以外)は私が払っています (私があとから彼のアパートに転がり込んだ形です) 2人の年収はほぼ同じです。 結婚したら家賃は俺が払うの?とか言ってます 私は今までどおりでいいと思うんですけど、 でも今の部屋は狭いし、引っ越すと家賃も いまよりプラス3、4万になります それを割り勘するのも変ですよね?? どうでしょう? 共働きのカップルの方、どうやって分担していらっしゃいますか?

  • 同棲を予定していますが・・・

    こんばんは、43歳の女性です。 来年結婚予定の彼(34歳)と同棲をするためにアパートを探しています。 同棲している人は生活費、諸費用はどう分担されていますか? 私たちは家賃、光熱費、食費は私持ち、その他は彼持ちの予定です。

  • 生活費などの遣い方

    このお金の使い方は、どう感じますか? 改善点などありましたら、アドバイスをいただけたら嬉しいです。 家賃は同棲相手と半分づつ、食費も自分の分のみ、光熱費も半分づつ。 家賃 30000円 食費 30000円 光熱費 5000円 通信費 7000円 ローン返済(学費)25000円 実家仕送り 30000円 雑費(ペット代)5000円 お小遣い(自分)10000円 貯金50000円 よろしくお願いします。 20代後半女です。

  • 彼氏とお金のこと

    わたしは年上の彼氏と1年半付き合っています。 彼はフリーター、わたしは学生です。 現在、お互い家はあるのですがわたしの家で同棲しています。 今悩んでいることは生活費のことです。 食費はほぼ二人で割り勘というか、半分ずつ出しています。ただ、光熱費(電気、ガス、水道、ネット料金…)はわたしがだしています。だんだん寒くなり、暖房が欠かせない時期になってきました。おかげでうちの光熱費はぐんとあがり、支払いが苦しくなってきています。いまなんとかやってこれてるのは、奨学金だけでなくわたしの実家からの仕送りのおかげです。家族には同棲していることは内緒にしているので、なんとなく罪悪感で心が痛みます。 彼は自分のアパートの電気やガス、水道は契約を切っていて、いまは家賃だけを払っている状態です。わたしの家だからわたしが払うのが当然のことなのかもしれませんが、最近どうも納得できません。一緒に住んでいるのだから半分とまではいかなくとも、少しはだしてくれてもいいんじゃないかな、と思ってしまいます。 でも、お金を払え、なんて自分から言うのは気がひけます。わたしの理想としては、彼から「自分もだすよ」といってくれることです。そんな気配は少しもないのですが・・・。 どうしたらいいでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

  • パラサイト彼氏

    いま彼氏と一緒に住んでいます。 と言うか、彼が住み着いてます。 家賃も入れないし、食費も光熱費も私持ちです。 彼には自分で借りている部屋があるので、家賃のことは目をつぶっても、 せめて食費くらいは、と思うのです。 私の方が収入もあるのは確かなんだけど、それでもいっぱいいっぱいなので 払ってとは言うのですが、はいはいと言うだけです。 こんな男ってどうでしょう? 私はだらしないってキライなので、けっこう我慢してるんですが・・・。