Radish_Boyaboya の回答履歴

全1274件中41~60件表示
  • 海外旅行にe-ticket控え持参は不要という結論

    海外旅行のe-ticket控えについていろいろ有り難うございました。結局 e-ticket控えは持っていかなくても時間はかかるけど搭乗券は出て飛行機に乗れて戻れるという私の結論となりました。30年世界あちこち行きましたがご指摘のあった海外の入国審査で帰りの航空券持っているかなんてと聞かれたことは一度もありません。確かに片道切符は疑われるでしょうが入国審査でそんなこと聞かれたことは一度もありません。誰がどこでチェックしているのでしょうか。私は知りませんが。 つまりパスポートだけ持っていればカウンターで搭乗券は100%出るのではないでしょうか。控えは家において出発しても全く問題がないというのが結論。間違っていますでしょうか。再度専門家にお尋ねしたいと思います。よろしくお願いします。

  • なぜ政治家には売国奴が多いのですか?

  • クルド人に対して苛立ちを覚えるのは

    差別ですか?

  • 女性に年齢を聞くのは失礼という風潮

    それは女としての価値しか求められていなかった昔とちがい 今はそういう風潮いらないですよね? 女という武器しか持っていない下らない人生しか送ってきていない頭の悪い女性しか年齢にコンプレックスは抱かないですよね?

  • ウクライナを見捨てるのか?

    アメリカの一部の議員がウクライナ支援に反対している。 ウクライナを見捨てるのか?そのおかげでウクライナが 敗北したら、アメリカに対して言う事を聞かなく成り恨 み憎しみが生まれるだろう。ウクライナがロシア国に編 入するからで有る。ウクライナはロシア兵として徴兵さ れ日本やアメリカを攻めてくると思います。又、日本も ウクライナの様に見捨てられる前歴が出来てしまう。ア メリカ離れの国が増えると思います。質問です。有事の 際、アメリカは支援疲れで、日本を見捨てるのだろうか?

  • 1500年前〜2000年前の日本史

    を読んでいるのですが、ぶっちゃけ2024年現在"日本人"という扱いの人でも2000年前の祖先は中国大陸の人間かもしれないし、朝鮮半島から船でやって来た人間かもしれないし、わからないですよね?

  • ウクライナ支援及び難民受け入れの検証

    ウクライナ支援は適切だったか? ウクライナ難民は日本に長く住みたいそうだが難民受け入れは適切だったか?

  • 日本が独裁国家になったら

    なにが起きますか?

  • 【戦争】戦争は危機を煽ることで儲かる人がいて起こる

    【戦争】戦争は危機を煽ることで儲かる人がいて起こると言いますが、ロシア・ウクライナ戦争、イスラエルパレスチナ戦争を煽ることで誰が儲かっているのでしょう? アメリカは財政赤字で戦争は反対派です。アメリカはすぐにでもロシア・ウクライナ戦争、イスラエルパレスチナ戦争を終わらせたいと思っています。

  • 富裕層や政治家がお金を貧困層にばらまく政策

    富裕層や政治家が貧困層にお金をばらまく政策をすれば景気回復しますよね

    • ベストアンサー
    • jomwuj
    • 経済
    • 回答数4
  • 「青の祓魔師」って面白いですか?

    あと「異修羅」も気になります他におすすめのアニメがあったら教えて欲しいです。面白かったら原作を買おうと思いまして。

  • 松本人志が取り上げられる理由

    なぜ、去年から週刊文春は松本人志を徹底的に追い込むような記事を立て続けに書くのでしょうか? 去年の年末に初めて文春に松本人志の記事が掲載された時も、降って湧いたような感覚が否めませんでした。 これは話が飛躍し過ぎてますが、あるネットの記事を見ると、これは松本人志を皮切りにした吉本興業を追い込む事が目的で、週刊文春はある後ろ楯からお金をもらって今回の運びに至ったと推理していました。 一理ありそうな気もしなくはないですが、真実はどうなのでしょうか?

  • 自由な友達…

    自由すぎる(気がする)友達がいます自由というか人に合わせないというか…。ちなみに中学3年です。 待ち合わせをしてもだいたい遅れてくるし、面倒という理由でドタキャンしてくる時もあります。部活も何も言わずに休んだ(家に帰った)時もあり、その時顧問に伝えたのですがなぜか私が怒られました…。この前複数人で遊びに行ったときはその友達が急に消えて、皆で探しました。見つからないのでLINEを送ると「もう帰ってる」というメッセージが…。 私がそろそろ帰りたいと言っても中々帰ってくれなかったり、話しかけてもほとんど返事をしてくれなかったり。他にも色々エピソードはありますがこれぐらいで。 これってどうなんですか?これが彼女にとっての普通なのでしょうか。

  • 丸暗記が得意な人。

    本の内容をほぼ全部丸暗記してしまったりする人は頭が良いということなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#259920
    • 人生相談
    • 回答数10
  • 汽車が無かった時代の長距離移動

    車も汽車もなかった時代の庶民の長距離旅行、移動は、休日を作らず、毎日目的地まで歩いたのですか?筋肉痛にならなかったのですか?

  • どうやったら外国圧力をなくせるか

    バブルは外国に圧力をかけられて崩壊しました。そんなん許していいんですか?特にアメリカは日本がしたくないことをさせてくるし。どうしたら外国圧力をかけられない強い国になりますか?やはり第三次世界大戦でうまく立ち回るしかないですかね?

  • 日本の将来は良くてイタリア、悪ければアルゼンチン?

    日本の将来は良くてイタリア、悪ければアルゼンチンのように、なりそうですか?

  • アメリカはひどい

    アメリカが日本にしたこと 植民地支配の邪魔となる日本を倒すために、日本を戦わざるを得ない状態にする。 プラザ合意を決定。 ま日本がバブルの時に、圧力をかけてバブルを崩壊させる。 核実験をするために日本を被験体にした。 米軍基地駐留。 他にも色々日本に嫌なことをしてきました。やっぱり真の敵はアメリカじゃないんですか?

  • 日本人は人の気持ちを考える心を育てるためにも移民を

    受け入れるべきと感じるのですが何故しないのでしょうか?荒らしコメントをよくするけど、女性差別ならめっちゃ叩かれるのに黒人や黄色人差別の時はほぼ無反応です。結局自分のことしか考えられないのかと呆れてしまいます。

  • 外国に行ったら贅沢したいものですか?

    インバウン丼なる言葉を初めて知りました。 でも儲かるのは結構ですが、贅の限りを尽くした食品の数々を見て、正直「趣味が悪いな」と思いました笑 外国に行ったら贅沢したいものですか? 私は現地の人が食べる料理が一番美味しくて、リーズナブルで、その地域の事が良く分かると思っているタイプなので、この行動が全く理解できませんでした。 あと、沖縄に長年住んでいましたが、あそこはインバウンドで賑わっている割にはかなりリーズナブルですよね不思議です。儲ける気がないというか、そこが好きなのですが。