hanakago の回答履歴

全1132件中41~60件表示
  • お土産を要求されます

    30代、既婚女性です。 義母と実母の反応があまりに違い過ぎて対応に困っています。 帰省時のお土産(お菓子) 義母は、着いた途端に「お土産は?」と手を差し出し、食後にそのお土産を出される事はないです。 実母は、「何も要らなかったのに悪いわね」と食後に皆に出します。 仕事で出張した時のお土産 義母は「お土産」としつこく言います。 前に飛行機の乗り継ぎで時間がなくて買わなかった事があります。 その後しばらく言われ続けました。 実母は「仕事で行くのだから、お土産は要らないわ」と言います。 義母は何かにつけて「お土産」を要求して来ます。 実母のようにサッパリしていないので、少し戸惑っています。 どうして「お土産」に拘るのか‥分かりません。 義母はいつも気に掛けて欲しいのでしょうか? 健康で経済的にも裕福なのに、いつも要求されてしまいます。 要求されるのは止められないと思うので、 近頃は旅行や出張へ行く事は知らせていません。 お土産を要求されてしまう方はいらっしゃいますか? どのように対応されていますか? ※お土産を買うのが嫌な訳ではないのですが、 せめて仕事の時くらいは遠慮してもらいたいと思っています。

  • 睡眠導入剤の効果

    先ず、現状です。寝つきが悪くて悩んでいます。 眠れずに終わる日も3~8日/月あり、 睡眠は3時間/日くらいで起きてしまいます。 但し、アパートの1階なので眠っていても(?)朝刊の新聞配達や 車の通る音、外を歩く人や犬の足音はいつも聞こえています。 お酒を呑むと5時間くらい眠れる場合もあるのですが その場合は必ず2日酔いで嘔吐と貧血で昼過ぎまで動けません。 散歩やストレッチ、筋トレも毎日やっています。 起床は毎朝6時~6時30分です。 休みでもこの時間に起きて朝食を摂ります。 早く布団に入っても、本を読んでも、アロマも効果が出ません。 そこで、睡眠導入剤を利用したいのですが 何時間くらい眠れるのでしょうか? 飲んでから効果が現れるまでの時間は? 起きた時、体への影響は?(ダルイとか目覚めが悪いとか) 寝つきが悪いのは小さい頃からで、ストレスは愚痴れば解消です♪ 日中に非常に眠くなります。 長くなって済みません。宜しくお願いします

  • 引っ越し業者にテレビを壊されました

    こんばんは。 先日、引っ越しを業者に頼んで行いました。 そのとき、搬入の際にテレビを地面に落とされまして、修理しますとのことで、持って帰られました。 電器屋さんに修理依頼をされたようでして、その結果は修理不可とのことだったようです。 そこで業者が言うには「時価相当の分しか補償できない」 「時価償却分があるので、大きいテレビは買えないので、サイズを小さいものにしたら、新品にできる」 とのことでした。 買って五年は経過しておりますが、傷もなく丁寧に使っておりました。 最近の業者の連絡では「オークションで同じ型式のものを見つけたので、それを落札していきたい」とのことでした。 早速見てみましたが、傷だらけで汚いものでした。 このような対応で、がっかりしているのですが、こんなものなのでしょうか? 引っ越し時の契約では、「時価相当額を補償」となっていますので、 やはりこの提案をのむしかないのでしょうか? 教えてください。お願いいたします。

  • 出張費が実費って普通なのですか?

    主人の出張のことについてお聞きしたいので、ご意見お願いします。 主人は会社員ですが、ほとんど出張することがありません。 しかし、工場の機械を導入する際の見学の為に出張を命じられ、 先日出張に行ってきたのですが… 今日になって、会社から交通費以外は実費だと知らされたのです。 宿泊代など、後日請求すれば返金されるものとばっかり思っていたのですが…。 1泊の出張に使った金額は3万円。 主人は三交代をしているため、各班のお土産代も必要ですが、 家計からの出費なので、納得がいかないのです!! 現在、主人は出向しており、元会社なら出張での宿泊費は支給されていました。 家族で焼肉を食べていた際に言われた話。 もぉ、腹が立つは、焼肉は不味くなるは…。 主人に腹をたてても仕方ないのですが…。 普通は宿泊費、食費が実費なのでしょうか? また、返金は可能なのでしょうか? ご意見お願いします(泣)

  • 高卒・大学中退のその後、就職について

    私は都内の私立大学に通う1年生です。 世間で言われているように、大学の授業はあまり中身がありません。 良い先生はほんの一握りです。 私はNPO団体にも所属しているし、知り合いの家庭教師も 頼まれてるし、インターンとして企業でお仕事させて いただく話もあります。それらをやることができないのは、 すべて学校があるせいです。 学校ではもちろん社会で役に立つようなことはほとんど 教えてくれません。まぁ、最初から大学はそういうことを 学ぶ場所だとは思っていないですけど。 バイトなどをやっていると社会の中での自分の力のなさを感じます。 だから単位をとるために高い学費払って学校にいって無駄な時間を すごすくらいなら、学校を辞めて少しでも社会に触れたいのです。 即就職ということはあまり想像できませんが、 何年かフリーターとしていろんなことを経験して、周りと同じ時期に 就活をしようかな。なんて考えています。 やっぱりなんだかんだ学歴社会なのでしょうか??? 大学は出ておくべきなのでしょうか??? みなさん、もしくは周りに高卒や大学中退の方がいらっしゃったら 教えてください。お願いします。

  • 教育実習ですが、悩んでいます

    今週から教育実習が始まったのですが、日に日に学校に行く足取りが重くなっています。。 実は私の担当したクラスは中学三年生なのですが、学級崩壊に近いくらい荒れています。そしてみなさん背が大きい。。 正直とても怖いです。 実習期間内には体育祭も含まれていて本日予行練習を行ってきました。 正直、担当クラスのほうに近寄れず、仕事もろくにできないまま終わってしまいました。 休み時間もなるべく生徒に会わない様に控え室にこもってしまっています。もともと教師になりたくない気持ちがあったのにもかかわらず生半可な気持ちで教育実習に望んだことを後悔しています。 給食の時間も空いている席がある班を選んでみんなと一緒に食べなければならないのでとても憂鬱です。今日に至っては私が班に入ると生徒にとても嫌な顔をされてしまいました。 私はどうしたら良いのでしょうか。。。ただ絶対に途中であきらめたくありません。

  • 警察は本当に頼りになるか?

    先日、車に大きな傷がついていたので警察に連絡しました。 しかし対応は、傷ぐらいでいちいち分からない。市内に車は沢山あるでしょ。申し訳ないが犯人を検挙するのは不可能です。 というような返答でした。 実際の警察24時間では、見事検挙で優秀な日本の警察!!と言わんばかりの内容で、現代の科学技術で犯罪は全て摘み取られます。みたいなコメントがでることも。 なんか言っていることと、出来る内容にギャップがあると思います。 先程、警察と入力して検索してみたのですが、結果が一件もでません。 何かしらの規制が入ってるのでしょうか? 国家権力の冒涜は許されないということなのでしょうか? ということは、これも消されるのかな?

  • 雇用問題に関する本に出てくる専門用語がわからない

     今「これが新しい日本型雇用なのか 雇用融解」という本を読んでいるのですが、まだ高校生でこの本のジャンルが経済なのかもわかりませんが、本に出てくる業務請負や請負労働者など他にもこういった類の単語の意味がわからないため(常識がないだけかもしれません)、本の内容があまり理解できません。だからと言ってこの本を読むのを諦めたくはないです。どうにかしてこの本を理解したいのですが、こういった本を読むのに必要な単語の意味を知るにはどうしたらいいでしょうか?やはり一単語一単語辞書をひくしかないでしょうか?僕的には受験とかにある用語集があれば嬉しいのですが。

  • 広告在庫とは?

    広告在庫とは何か教えてください。 通常使う商品の在庫だったら、在庫(=inventory)のイメージが理解しやすいのですが、広告でいうところの在庫って、どういうものでしょうか? たとえば、下記のニュースで「広告在庫」という言葉が使われています。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070416-00000028-dwj-biz

  • 無収入・無貯蓄の義父母を面倒みなくてはならないか?

    こんにちは、初めて質問します。 結婚して2年目でようやく授かった妊娠7ヶ月の主婦です。 結婚する前、主人は事業に失敗して140万円程の借金がありました。 借金は結婚前に大体清算してから結婚したのですが、義父母に店を出店する際200万円程融資してもらっていたそうです。 元々サラリーマンをしていた主人ですが、会社が倒産しかけ給料も支払われず生活費を借金していた為と、義父母が店を継がせ老後の面倒を見てもらうためにも出資していた様に思えます。 その後結婚して、初めてのボーナスで50万円程義父母に返済しました。しかし、主人という跡取りがいなくなり、国民年金にも加入していなく、家や土地などの財産もないので、私に店をやらせようといろいろ言ってくる様になりました。最初は少しお店を手伝ったりしましたが、タダ働きで使われるので行かなくなりました。 借金など不都合な事は全て私から聞いた時は何もないといつも言っていて後で発覚し、商売は義父母達でやるので私は手伝わなくていいという約束で結婚しました。年金も入ってるいるから大丈夫だと言われていました。 昨年ですが、舅が心筋梗塞になりかけて入院した時も店を手伝ってくれと言われましたが、主人ともケンカして10万円援助する事で手伝わなくていいことになりました。その後、お正月に遊びに行くと医療保険が出て儲かったなどと聞くとハラワタが煮えくり返る思いをしたことがあります。そして、妊娠を期に手伝ってくれとは言ってこなくなりましたが、今日私たちの家に遊びに来て何を言い出すかと思えば、店がうまく行ってないらしく、主人が出店した時に出したお金を返してほしいと言ってきました。今後、もうそんなことは言わないから30万円返してほしいとの事です。 きっと、ボーナスを当てにして来たんだと思います。 我が家も月給では生活費が足りないのでボーナスで補填して生活してますし、カードのボーナス支払いもあるのでそんな余裕はありません。子供が生まれるので少し貯蓄もしたいと思っています。 主人の仕事の活動費で私の貯蓄から150万円貸してもいます。 今回限りとは言っても、まったく年金も財産もないのでどちらかが倒れたり、仕事が出来なくなれば生活費も何もかもこれから面倒みなくてはなりません。仕事が出来なくなれれば、生活保護など受けてほしいくらいですが、こんなご時世ですのでムリだと思います。 家も購入してないので、頭金を貯めたいと思ってもこんなことがあるといつまで経っても貯められないですし、義父母の面倒を見るために子供と離れて私が働くのはとても納得がいきません。 今後、どの様に対応していったらいいのか考えると落ち込んでお腹の赤ちゃんにも良くないと思ってしまします。 皆さんが同じ立場でしたらどうしますか? お力をお貸しください。

  • 安いノートパソコン

    家にはプロバイダにつないであるパソコンがあり、 そこから家族の部屋ごとにLANケーブルでインターネットが 出来るようにしてあって、現在はデスクトップ型の パソコンを使用しているのですが、 ノートパソコンの購入を考えています。 しかし予算が少ないため、オークションで購入しようと 思っているのですが、オークションで動作確認済みで、 保障もついていて2万円ぐらいのパソコンがあったのですが、 安すぎて何か問題があるのか気になります。 パソコンが到着したら、 ソフトをインストールしなくても、 すぐにインターネットが利用できて、 ワード・エクセルが出来て、音がちゃんと出て、 音楽のスピーカーやマウスをつなげれるUSBがついていて、 フロッピーディスクやCDが読めて、 文章や画像が保存できる程度の容量がほしいのですが、 上の条件を満たしているには、出品されている パソコンの説明に何が書かれていなければ、 いけないのでしょうか? また、容量はどのくらいがよいのでしょうか? 初心者に中古パソコンはおすすめできないのは、 分かっているのですが新品は購入する予定がありません。 オークションの評価をみましたが、 「よい」と記されている方ばかりでした。 ちゃんと動作されているみたいでした。 何か落とし穴があるのでしょうか? 上記の条件ができれば、それでいいのですが・・・。 分かりにくい文章でしたらすみません。 教えてください、お願い致します。

  • 測量会社の給料ってこんなもん?

    僕は北海道で測量会社に勤めている29歳の男です。勤めて9年目になります。 現在の給料が手取りで16万7千円なのですがこれって妥当なんでしょうか? 土地によって景気がちがうので給料も様々だと思いますが 北海道で、この年齢・勤務年数でこの手取りは普通ですかね?

  • 大学を退学したときの単位

    現在、在学している大学を本年度一杯で退学し、新たな大学に挑戦しようと思っています。今の大学では教職関係の単位も結構取っているのですが、もし新たな大学に入れた場合、また教職を取りたいと思っています。退学であっても、修得した単位は新たな大学で取得単位として認められるでしょうか。 単位移動の上限や講座名の微妙な違いなどは置いておいて、 一般的なことで結構ですのでお教えいただければありがたいです。

  • ブランド余剰品は「正規品」ではないんですか!?

    先日、海外サイトで日本国内で販売されている某ブランドのアパレル製品が販売されているのを偶然見かけました。 中国の業者が販売しているのですが、取り扱っている商品は「日本のメーカーが発注している生産工場での余剰品だというのです。 検品で出荷不可能になった商品などを卸販売しているのですが、この場合商品の品質的な位置づけはどうなるのでしょうか? 余剰品であれメーカーの正規ルート以外で取引きされる商品であれば、 正規品という表現は当てはまらない気がします。 アパレル業界や小売業の方のご意見など伺えましたら幸いです。

  • 苦情はどこに…?

    道路の工事の際目印(?)として、プラスチックのドーナツ型のプラスチック(赤や青のもの。今回は青)を釘(?)で固定されているのが、今日外れて、路上に落ちているのを発見しました。 これって、どこに相談すべきなのでしょうか? 工事は先月に屋って多様に思います。

  • 母校の会員費

    私の母校の卒業生が組織する会から年会費を払ってくださいと案内が届きました。 卒業生は自動的に会員になるみたいで、毎月会員誌が届きます。 脱会の方法も書いてありません。 年会費用は払わないといけないんでしょうか?

  • もしも中国が日本に侵攻して戦争になった場合、私たちは殺されるがままですか?

    社会党や一部の公明党の言うように、仮に自衛隊を廃止したとします。 もしも中国が日本に侵攻してきた場合、どうやって国民の命を守るのですか? 私たちは殺されるがままですか? 中国と北朝鮮が沖縄を核爆弾で攻撃して米軍を壊滅させ、九州に侵攻してきたと仮定します。 自衛隊がなかったら、どうやって国民の命を守るのですか? 九州の人たちは殺されるがままですか?

  • 広告在庫とは?

    広告在庫とは何か教えてください。 通常使う商品の在庫だったら、在庫(=inventory)のイメージが理解しやすいのですが、広告でいうところの在庫って、どういうものでしょうか? たとえば、下記のニュースで「広告在庫」という言葉が使われています。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070416-00000028-dwj-biz

  • 最近、生きてることがむなしいです。どうしたらいいでしょうか?

     最近、全然楽しいことがありません。学生やってますが、学生生活楽しんでいません。はっきり言うと、人間関係とかとても苦手で、性格もおとなしめで、はっきりと他人に言葉に出せず、自分を表に出せずにいます。今は、バイトのマネージャー、部活の部長、委員会の副会長(時期会長)やってますが、どれも、僕のキャラではないのに、変な役ばかりで、めんどくさい生活してます。これから、就職活動もしないといけないし、めんどいことがまた増える。大学は高校の時、頑張って国立入ったけど、だめだ。結局、高校出て就職しておけばよかったと後悔してます。どうせ、性格上、僕なんていい所就職できないんで、高校卒業して地元に就職しても変わらないんです。  親は、一人暮らしとかして単純に成長してるって言ってくれますが、その一方で心が悪くなってしまったって感じです。僕、東京に住んでるですが、いい人もいますが、自己中心の人もたくさん見てきました。その負の影響力が大きくて、最近なんて、そういう人とか見たりすると、マジで死んだほうがいいとか思うようになりました。高校の時とか、そんな邪悪な心なかったのに・・・。自分自身も自己中心になってきたし。友達はあんまりいないし、なんか人から好かれないし、傷ついてばかり。  はっきりと物事も言えなく、人からの頼みも断れない自分は、どうすれば、人生がよくなっていくと思いますか?へんな質問で、ゴメンなさい。よかったら誰か答えてやって下さい。

  • 建築営業って?

    現在転職活動中です。転職情報サイトを見ていると、今流行りの賃貸住宅建築営業の給与が非常に高いということが盛んにアピールされています。そこで質問なのですが、この業界の現状とはどのようなものなのでしょうか?サイトではこの手の会社の求人は絶え間なく出ているようです(つまり離職者が多い?)。ちなみにこの手の会社とは大○建託や東○コーポ○ーション、○オパ○ス21、東○ハイ○スなどです。もしそれぞれの会社に在籍したことがある方やよく知っているという方がいらっしゃればご意見を頂戴したいと思います。どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • kokubu3
    • 転職
    • 回答数4