hanakago の回答履歴

全1132件中121~140件表示
  • 目標資格の変更

    私はこの一年ある資格取得の為、勉強をしてきましたが、自分の「何かやりたい」っとあまり深く考えず、その当時少し興味の出た現在の資格を取得し始めました。 勉強はしたものの、その資格には全面的に興味が持てずじまいで先月試験を終えました。ですがその試験を通してひょんなことからある資格にとても興味がわきました。興味ではなく純粋に勉強したいと本気で思えるものなのですが、自分自身「この資格が終わったので次はこれ!」というような簡単に切り替えをしていいものか悩んでいます。 皆さんはそういったご経験ありますか?あれば教えてください。お願いします。

  • 男性の気持ちって・・・・・・・

    40代前半の男性からみて20代後半の女性は恋愛対象になりますか? あるきっかけで知り合い、一緒に食事をしたのですが、その時に私は相手にひかれる自分の存在に気付きました。 相手とはずっとお互いのブログを行き来していてコメントを交換しあったり、毎日1通はメール交換を続けています。 今月と、来月に一緒にお食事に行く約束をしました。3ヶ月連続で、毎月一緒に食事に行くのですが。そして、来年の話なのですが一緒にミュージカルにも行きます。ミュージカルは行った経験がないけれど、行ってくれるとの事でした。私がお願いした形なんですけれど。 相手の方からみたら単なる年下の友人なのかなぁ?それとも、恋愛対象としてみてもらえるのかな。 ご意見をお聞かせください。

  • 住宅営業マンに対するお礼、金券か、それとも何も必要ないか?

    中古マンションの購入を考え、物件を探しています。仲介の営業マンさんが熱心な方なので、遠からず、購入できるだろうと思っていますが、これまで十数件の物件を見せていただき、大変お世話になりましたので、購入できた暁には、何かお礼をしたいと考えていて、少し悩んでいます。(最初は、購入できたら、最後にお食事でもご馳走させていただいて、気持ちよくお別れしたいと思っていました。)私の仕事の都合で、営業マンさんからは夜遅くお電話をいただくことが多いのですが、その方はとてもお話好きで、連絡事項をお伝えくださった後も、ご自身のお仕事や趣味の話からご家族の話まで、2,3時間ずっとお話になり、聞いていて面白いので、気付くと、夜中までおしゃべりしていることがよくあります。たぶん、私がバツイチ(40代前半女性)で暇だというお考えで、営業マンさん(同年代既婚)は営業トークでサービスをしてくださっているのだと思いますが、最近よく「今度食事に行きましょう」とおっしゃるので(自宅にあげたくはないので、内見した物件の検討のために、ファミレスでお茶やご一緒したことは何度かありますが、物件抜きで誘われても、食事に行くことは、今後もないと思います)、私の態度に何か問題があって少し誤解をしていらっしゃるのだとしたら、いくら最後にお会いするときでも、こちらから食事に誘ったりしたら、何か困ったことになるのでは?、と思い、どのようにすれば誤解なくお礼できるか考えています。いい年をして、自惚れているような質問で恥ずかしいのですが、営業マンさんに金券でお礼をしても失礼にはあたらないでしょうか? それとも、長期間お世話になっても、先方はお仕事なので、言葉で簡単にお礼を申し上げるだけでよいでしょうか? 

  • 賃料支払いの督促について

    10月31日までに支払いしなくてはならない賃料の支払いが今現在遅れています。先月 先々月も 10日ぐらいづつ支払いが遅れていました。それで信用が掛けてこのような手紙が来たのだと思いますが、 明日までに振込みをお願いしますという内容と、翌月以降、もしも診療の遅延が続きようでしたら 本契約第16条に基づき契約違反として契約を解除し退去して頂く事も視野に入れ対処します。11月分の賃料は11月9日までにお振込みお願いしますと書かれております。 この文章はもしも11月9日までに支払わないと、もう退去させるということですか?? それとも、翌月(12月分から)からの支払いのみの事を言っているのですか??

  • いいにくいことになかなか気づかない彼

    先日、パソコンを買い換えるとき、めずらしく彼が買って あげるといってくれたので浮かれて電気屋へ行くと、 「A子(私の名前)、今お金ない?」と聞いてきました。 元々は自分で買うつもりだったので「ないワケではないけど。」 と返事をしたら、彼が「じゃあ半分だけってことでどう?」 ということになり、私がその場でカードで支払って、後で半分の お金を渡してくれるということになりました。 今、カードの引き落とし日がだんだん迫ってるのですが、 払ってくれる気配がありません。 彼の職場は田舎にあるので銀行が近くになく、なかなかお金を 下ろしに行けないというのと、半分忘れてる??という感じです。 (ちなみに彼に借金はなく、パソコン一台買うくらいの余裕はある から大丈夫と話してました。) 私が「支払いが迫ってるんだけど」といえば、彼は急いで銀行へ 行ってくれるのでしょうが、なんだか取り立てをしてるみたいで とてもいいにくいです。 「パソコンって高い買い物よね~」とかカード会社の締め日の 話とか何気に振ってみるんですが、彼はいわゆる鈍感で のんびりしてる人なので、お金の話には発展しません。 ケチな方ではないとは思いますが、日ごろから人がいいにくい ことに対しては気づかないタイプだとは思います。 どのくらい鈍感かというと、ありがとうという言葉さえ、 相手に求められないとなかなかいえない(気づかない)とか、 初対面の私の友達を○○さんなどではなく、いきなり私が 普段使ってるあだ名や呼び捨てで呼んでしまうような感じです。 いいにくいことに対してストレスを感じるのなら、最初から 半分払ってもらうことに乗るんじゃなかったと思い始めてます。 もどかしい気持ちと、ちょっといらだちみたいなのもあって 自分で払ってしまっても悪くはないかなと思いつつ、 何もいわず、勝手に流してしまうのもよくないのでしょうか。

  • 自由な働き方

    再就職で相談です。 今日、アルバイトの面接に行きました. 面接が終わり5分後ぐらいに 帰り道を 歩いていたら 携帯が鳴り 「お仕事一緒にしませんか?」と OKのお返事を頂きました。 アルバイトですが, 週30時間:6時間×週5日(正社員の 3分の2以上の勤務)なので 社会保険に加入でき、 最低限の福利厚生は受けられます。 しかし、私は3ヶ月前まで フルタイム(1日8時間×5日) の仕事をしていました。 前職を止めた理由が人間関係のもつれだったので、 心のリハビリをしつつのんびり 仕事を するのもいいな と思うのですが. いつまでたっても 1日6時間の稼ぎでは 生活が成り立ちません。 (バイト先に (他バイトとの)副業も可能なので ぜひ 来週からでもすぐに仕事に来てくれ といわれ 急いで承諾 の返事をしなくてはならず 困っています) バイトは バイトですが 保険加入が受けられるバイトなので 契約が1年になります。 簡単に止められないのですが、安月給で今から 仕事を長期にするか、もう少し無職の時期を作り 静養して1月頃から 副業無しのフルタイム(派遣)で働くか 迷っています。 アルバイトも フルタイムの派遣も 非正社員ということで 待遇的には同じですが,ちょっと迷っています。 アルバイトで 例えば 1日6時間×5日(保険有りのバイト)                   +週末8時間×1日(副業) を入れる事は大変ですが,逆のことを言えば いろいろな業界で 仕事ができます。また 本業のバイトの方でイヤな事が逢っても 短時間雇用なため 仕事を割り切る事も出来ます。 ちょっとアドバイスいただけたら幸いです.

  • 受験を機に彼女と別れた彼の気持ちが知りたい

    私は今中3で、もちろん受験生の身です。私の好きな人には、年下の彼女がいました。ある友達は、その子とは部活の先輩後輩関係であり仲良しで、私が彼のことを好きだってのも知っていました。その友達から先日聞いたのですが、彼が『受験勉強するのに邪魔(悪い意味じゃないと思います)だから』と、彼女と別れたそうです。ちなみに、告白したのも彼の方だそうで。 今回その彼の気持ちが知りたくて、質問しました。 自分から告白したとしても、やはり受験を理由に別れるものなんでしょうか?帰りも一緒に帰ったり、祭りも2人でいたりと、結構会ってた2人だったんで・・・。私としては最近会ってるところをめっきり見なくなったので、受験は社交辞令(?)で別に原因があったのかなとも考えました。もしも彼女は関係なく『受験に恋はちょっと・・・』ってホントに彼が思ってたらどんなにいいカンジになれてももう可能性なしですか? ちなみに彼と私は5年前出会ってから結構仲良し(私は前は自覚してませんでしたが、周りにしてみればそうだったらしい)な間柄です。女子のことを基本名前で呼びませんが、私のことは親しみやすい(本人談)らしく、ちゃんと下の名前で呼んでくれます。ここ半年は席が前後だったり今は隣で、結構からんでくる(いじってくる?)んですが、なにせ私自信がいじられキャラなのでなんともいえません。笑いながら冗談で『だってお前は女じゃないもんなぁ~♪ププ』とか言ってたんですが・・・やっぱりあまりにも関係が親しすぎると、恋愛感情もってもらえないんでしょうか?ただ、周りの少数から見ると、以前彼は私に気があったようにも見えたらしいですが・・・。くだらない内容ですみませんが、気になるので、回答よろしくお願いします。

  • 3ヶ月間ビジネスホテル。耐えられますか?

    来月から東京へ3ヶ月間の転勤になりました(大阪在住)。 東京へ行くことについては不安もありますが、21年ずっと親元で暮らしていたこともあり、一人の生活にちょっとした期待もあります。 しかし、上司から住むところがビジネスホテルに決まりそうだ、と聞かされました。 わたしは一人暮らしをしたことがないのでよく分からないのですが、3ヶ月、毎日毎日外食のみの生活に耐えられるのでしょうか? (わたしは、外食は多くて週に二度程しかありません。) この場合でお伺いしたいのは経済面ではなく、気持ちの問題です。 経験者の方、いらっしゃいましたら体験談を聞かせていただけませんでしょうか? ついでにわたしは部屋の掃除をされることもちょっと嫌です。 いくら仕事の方とはいえ、自分のいないときに毎日他人が出入りするのはちょっと気持ち悪く感じてしまって・・・。

  • 受験を機に彼女と別れた彼の気持ちが知りたい

    私は今中3で、もちろん受験生の身です。私の好きな人には、年下の彼女がいました。ある友達は、その子とは部活の先輩後輩関係であり仲良しで、私が彼のことを好きだってのも知っていました。その友達から先日聞いたのですが、彼が『受験勉強するのに邪魔(悪い意味じゃないと思います)だから』と、彼女と別れたそうです。ちなみに、告白したのも彼の方だそうで。 今回その彼の気持ちが知りたくて、質問しました。 自分から告白したとしても、やはり受験を理由に別れるものなんでしょうか?帰りも一緒に帰ったり、祭りも2人でいたりと、結構会ってた2人だったんで・・・。私としては最近会ってるところをめっきり見なくなったので、受験は社交辞令(?)で別に原因があったのかなとも考えました。もしも彼女は関係なく『受験に恋はちょっと・・・』ってホントに彼が思ってたらどんなにいいカンジになれてももう可能性なしですか? ちなみに彼と私は5年前出会ってから結構仲良し(私は前は自覚してませんでしたが、周りにしてみればそうだったらしい)な間柄です。女子のことを基本名前で呼びませんが、私のことは親しみやすい(本人談)らしく、ちゃんと下の名前で呼んでくれます。ここ半年は席が前後だったり今は隣で、結構からんでくる(いじってくる?)んですが、なにせ私自信がいじられキャラなのでなんともいえません。笑いながら冗談で『だってお前は女じゃないもんなぁ~♪ププ』とか言ってたんですが・・・やっぱりあまりにも関係が親しすぎると、恋愛感情もってもらえないんでしょうか?ただ、周りの少数から見ると、以前彼は私に気があったようにも見えたらしいですが・・・。くだらない内容ですみませんが、気になるので、回答よろしくお願いします。

  • 浮気しない男性に質問です。(する人も見てね)

    よく聞く話ですが、 「男は浮気する生き物」とか、 「オスは、とにかくたくさんのメスに自分の子どもを産んで欲しいもの、それは本能」とか、 「私の彼(旦那)だけは浮気しない!なんて言ってる女はバカ」 ・・・など、テレビでも友達と話してても、耳にしますが、 浮気したことがない男性、これからもするつもりがない男性からしたら、 これって、迷惑な話じゃないですか? 「勝手に俺に悪いイメージつけるなよ!」みたいなこと思いませんか? そんな話を聞いた時の気分や、なぜ浮気に走らないのかを教えてください。 (もし浮気する人、してる人、するかもしれない人も、よかったら教えてください) ちなみに、私は子持ちの主婦で、今までに4人の男性とお付き合いしたことがありますが、浮気されたことはないと思ってます。 今の旦那も、(性的にタンパクな方であることも理由だと思いますが) アダルトビデオも持ってないし、風俗にも行かないし、浮気もしません。夫婦関係は非常に良好です。 こんな風に旦那を信じる私って、おばかさんなんでしょうか?

  • ほんとうに人手不足?

    今後人手不足になると聞きます。 これは、専門職や技能職などの特殊な職業のことを言っているのでしょうか? 派遣やパートで企業は、利益を得ているような気がします。 景気が少し回復して正社員が若干増え派遣やパートが不足になるという意味でしょうか?

  • 初めてのユンボ購入

    設備業者なんですが、外部の配管用にユンボ購入を考えています。2tのトラックにユンボを横積みしたいと考えているので1t 以下の後方小旋回を探しているんですがあまりお金がないので80万以下でお勧めの機械があれば教えてください。今の候補はKOBELCOのボーダレス09SRです。使ったことのある方いかがでしょうか?

  • 理学療法士の専門学校の願書を出したいと思います。

    その中に、「志望理由書」と言うものがあります。 「資格取得を希望するに至った経緯と、資格取得後の抱負を記入してください。」というものですが、困った事に大学受験にも、会社試験にもそんなものを書いた経験がありません。どなたか同じような経験をされた方、どんなことでもいいのでアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • これって脱税ですよね・・・

    主人の両親が家族単位の会社を経営しています。 主人は実家では無く、他の会社に3年前から勤めています。 私も同じ会社に勤めていました(給料はほぼ同じ)が昨年の11月に結婚退職しました。 今年4月に地方税の通知書が来たのですが、主人のほうだけ金額が大きかったのです。 その時は一月分の給料で差が出たのかな?位にしか思っていなかったのですが、 7月に税務署から主人は確定申告の必要があると言う様な連絡がありました。 会社員ですし会社で年末調整があったはずなのでおかしいと思い理由を聞いてみた所 主人の実家の会社から180万円の給与振込みがあるとの事でした。 主人にその事を伝えると主人も初耳だと驚き実家に問い合わせた所、 ろくに理由も話さず、源泉徴収を送るからそれを税務署に持って行けと言われたそうです。 税金の計算をしてみた所、本当なら主人も私と同額の税金です。 実際に手元に180万あるわけでも無いので正直値上がったぶんの税金を払うのはきついです。 主人は自分の実家のした事だしあまり大事にはしたくないようですが 私はどうしても納得できません。 もしこのことを告発する事が出来るのであれば、何が必要なのでしょうか? またその場合、告発者が誰であるのか分ってしまうものなのでしょうか? 教えてください。

  • 飲む・打つ・買うと芸

     よく芸能人や芸術家各位は、いわゆる飲む・打つ・買うも芸の肥やしということを言いますが、どういうことでしょうか?  芸人の場合、稽古をしたり、先輩やライバルの芸を観察したり、古典を読んだ利すればこそ芸の肥やしであり、ソープランドにいったり、大酒くらったり、パチンコ屋競馬にはまる事が、どうして芸の肥やしになるのでしょうか?

  • 高校の自主退学

    高校生の息子の事で相談をさせてもらいます。 クラスの一部の生徒に言葉によるイジメ、無視によって息子は退学をしようとしています。 私も常に学校で一人、昼食も一人などと聞きますと悩んでいます。高校に相談をしましたが その生徒は無視、嫌がらせを認めたそうです。しかしその後、息子に聞こえるように「過保護は困る」などと言い、ますます無視するようになったそうです。 そのようなイジメで退学させられるのは納得できません。せめて相手にも法により罰を与えられないものでしょうか? せこいかも知れません。でも息子の一生をそのようなことで駄目にされ相手は高校を卒業なんておかしいと思います。 せめてもの抵抗をしたいのですが 何かありませんか?

  • カローラワゴン修理するか買い換えるか

    お世話になります。車に疎いものからの質問です。 よろしくお願いします。 H11カローラワゴンBZツーリング、中古でH16.4月に55000km、車検等全部混みで78万で購入し、現在99000km走行、車検は今年4月受けたのですが、先日飛び出してきた鹿をはねてしまいました。 幸い走ることは出来て、20kmくらい自走で帰りました。 左前のタイヤの前付近~中央に掛けて車がへこんでいます。 ボンネットがくの字に曲がる。フロントグリル?ずれている。スモールランプ左がバンパーから外れ、垂れ下がっている。ライト割れている。 購入した自動車屋さん(中古車販売・整備工場)に見てもらったところ、骨組みの部分(エンジンルームの左側面の骨組み?)が20cmほど中にへこんでしまっているとのことで、部品代だけでも20万、工賃合わせて4~50万かかるといわれました。 車両保険には入ってないので全額自腹です。 4~50万出すなら、別の中古車を買う方を勧めますといわれたのですが、ちょうど今あるのがヴィッツH11年式、 約8万キロ走行で車検も含めて45万位でそっちがいいのではとのことです。 私には中古部品で少し時間がかかってもいいから30万程度で修理して欲しいという気持ちがあるのですがそれを言うのはずうずうしいでしょうか?

  • 風俗営業取締りです。?逮捕されてしまうのか?

    うちの会社の社長が借主になっているビルの1室が風俗営業取締り法?で検挙されたそうです。 それで、借主の社長に話が聞きたいと警察から電話がありました。 いわゆる、事情聴取ってヤツですよね? 社長は逮捕されてしまうのでしょうか? というか、風俗営業取締り法違反って具体的に何をやると違反なんですか? (店はキャバクラのようですが) その違反事実を黙認していた場合、社長はどうなってしまうのでしょうか? (具体的に刑期など教えてください)

  • 心の病の療養施設を探しています

    普通の病院での入院は少し抵抗がありまして、どこかゆったりした雰囲気の長期滞在可の療養施設を探しております。 プライベートも守られる個室で、比較的自由な環境で、食事も3食付いていて・・・ 「病院」でなくても、無職の者がゆったり長期滞在してもいいホテルのような所でも良いのですが・・・(でもごく普通のホテルですと、料金面、食事面などで、長期滞在には向いていないと思いますし) 症状は主に、神経症、鬱などで、重い精神病系では無いです。(今これを書いてるのは本人です) 高齢者専用の療養施設は沢山あるみたいですが、20代~40代の人が入れるのはなかなか見つけられないです。(お医者様に聞いたりしても、ご自分で探されて下さいとのこと。あまり詳しくないようです) もしそういう所をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。国内であればどこでもいいのですが、できれば本州内がいいかなぁくらいです。 ではどうか宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 今生活に疲れ果てています。悪循環を断ち切るいい方法を教えてください。

    今育児にも夫との関係にも行き詰まり自分でも少し精神状態が悪いのではと悩んでいます。 心療内科に受診する予定でいますが今の生活環境を変えないとこのまま悪循環から抜け出せないような気がします。  家相が悪い嫌な気がある家です。 日々暮らすのも不便というか何か閉塞感があります。 名字6・5 名前13・9 三才の配置が悪いそうで精神が衰弱するとありまさにそのようになっています。 結婚して夫の態度が豹変し喧嘩が絶えず、すぐブチ切れる夫に恐れすら感じる日々でした。 子供の為に夫との関係も必死で自分を変えて努力すれば相手にも通じると頑張ってきました。 だけど子供の事で些細な喧嘩になり、1年近くひきこもられてやむなく家庭内別居状態でした。 子供達の為に夫婦仲の悪い家庭では可哀想だから、必死で努力をしたつもりでしたが、2才と8ヶ月の子育てと家事に追われどうも育児ノイローゼになっているようです。 そして子供の頃から左頬にあったあざが腫瘍化して、手術を受けたのですが、手術の時も病院にも見舞いに来ようとせず、育児に非協力で相談事も受け付けず、自分の気が向いた時しか話さず、テレビやゲームしながら酒を飲んでいる夫に嫌気がさしました。 そして今2回目の別居状態になっています。 因果の法則でよほど心がけが悪かったのだと思い、何とか努力をしようと思いましたがこれ以上は自分が壊れてしまいそうです。 頭が悪いのか努力が足りないのか、結果また新たなカルマになるのかしらと思うのですが、自分がどうしたらいいのかわかりません。 占いでも何でもいいのです。 ちょっと今の悪循環から抜け出せるいいアドバイスをしてもらえるようなサイトでもなんでも教えて頂けないでしょうか。