hanakago の回答履歴

全1132件中141~160件表示
  • 軽貨物運送

    TMGグループ(椿本産業という、宅配運送の業者)って、ご存知の方、またはそこで軽貨物の宅配とかされてる方、どんな内容か教えてもらえませんか。 私もやってみようと思っているのですが、軽貨急配とか、赤帽のようなものなんでしょうけど、違いがはっきりすればいいんですけど・・。

  • 公務員のメリット

    公務員は様々な面で優遇されてるのだからと、 世間では節度ある行動や触法時の厳罰が求められているように感じます。 このようなデメリット分を補うほどのメリットは、 本当に公務員にあるのでしょうか?

  • 突然の解雇

    さっき電話があり友人がいきなり今月末で解雇になったようです。 今月の1日からの派遣で条件は以下の通りです。 ●最初1ヶ月、その後3ヶ月更新 ●残業月10時間迄 で、最初の1ヶ月の就業中の出来事です。 「更新の話がないな」と感じていた友人に本日、派遣の担当者から「今後忙しく残業がもっと増えるから」が解雇の理由だそうです。 友人は習い事をしている為、残業は10時間迄が条件で働いていたのですが実際は現在で18時間。 友人もこのまま残業が増えたらどうしよう・・・と悩んではいたのですが他の人に聞くと「特別今月が忙しい」と言われたそうです。 なので、今月は我慢して様子をみようと思っていたらしいのですが、いきなり今日「契約打切り」を言われてびっくりしています。 これってよくある事ですか? そんな経験ないのでアドバイスできません。 友人は一人暮らし。 貯金もそんなに無いらしく不安でたまらない様子です。 今から友人の家に取り合えずかけつけます。 突然の解雇で派遣元に苦情とか言えないものでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。 友人のPCからご意見を拝見しようと思います。

    • ベストアンサー
    • hh30
    • 派遣
    • 回答数7
  • 病院へのお礼

    先日まで2週間程入院をしておりました。 入院時のしおりのようなものには、贈り物は一切いただきません、 と書いてあったのですが、どうなんでしょうか? 看護師さんにはお世話になったので、お菓子くらい持って お礼に行きたいのですが、退院していれば受け取ってもらえるでしょうか?どんな風に持っていくと失礼にならないでしょうか?

  • 自動車保険の料金が高すぎで困ってます

     最近新車を購入したので、保険に入りました。会社によく来る営業の人に任せたのですが、年間約20万円も払わなくてはなりません…等級は7Bで、本人限定や、新車割引など、かなり割引されての価格です。車両保険には加入してますが、オールリスクではありません。等級プロテクトも付けてます。  高すぎると知人から言われ、ネットでいろいろ見積もってみたら、同じような条件で約7万円くらい安くなります。同じ会社で見積もってみても安くなります。僕はぼったくられているのでしょうか?

  • 突然の解雇

    さっき電話があり友人がいきなり今月末で解雇になったようです。 今月の1日からの派遣で条件は以下の通りです。 ●最初1ヶ月、その後3ヶ月更新 ●残業月10時間迄 で、最初の1ヶ月の就業中の出来事です。 「更新の話がないな」と感じていた友人に本日、派遣の担当者から「今後忙しく残業がもっと増えるから」が解雇の理由だそうです。 友人は習い事をしている為、残業は10時間迄が条件で働いていたのですが実際は現在で18時間。 友人もこのまま残業が増えたらどうしよう・・・と悩んではいたのですが他の人に聞くと「特別今月が忙しい」と言われたそうです。 なので、今月は我慢して様子をみようと思っていたらしいのですが、いきなり今日「契約打切り」を言われてびっくりしています。 これってよくある事ですか? そんな経験ないのでアドバイスできません。 友人は一人暮らし。 貯金もそんなに無いらしく不安でたまらない様子です。 今から友人の家に取り合えずかけつけます。 突然の解雇で派遣元に苦情とか言えないものでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。 友人のPCからご意見を拝見しようと思います。

    • ベストアンサー
    • hh30
    • 派遣
    • 回答数7
  • 彼の両親に結婚を反対されました。

    私と彼は付き合い始めて6年半になります。 2人とも社会人になり、数年経ったので、そろそろ結婚しようかという話しになりました。 彼の親に反対された理由は私の父親の前科でした。 お恥ずかしい話ですが、私の父親は私が高校生の頃、当時18歳未満の女子に売春行為をさせた罪で逮捕されたことがあります。 隠していてもいつかばれてしまうと思ったので、 彼の両親に私の口から言いました。 (彼には付き合い始めの頃に言っていました) 最初は「親の罪を子供が背負う必要はないから」 といってくれましたが、その数日後、 彼が呼び出されて、「彼女(私)には申し訳ないが、結婚には賛成できない」 と彼の父親から泣きながら言われたそうです。 理由は私の父親の前科が将来生まれてくる子供に影響するのではないか、とか、彼の家族(特に彼の弟)に悪い影響をもたらすのではないかとか、だったと思います。 彼はいままで自分の決めた進路などに一切反対されたことのない父親から泣きながら言われたことがかなりショックだったみたいで、 「頑張ってみるけど、○○○(私)とは結婚できないかもしれない。」 と言われました。 彼も父親に言われた心配ごとを払拭できないでいるようです。 彼の父親は博識で、私もすごく尊敬しています。 そんな人から反対されて、すごく落ち込んでいます。 でも、私は悪くないのに・・・ という思いが強くて、どうしても納得できません。 どうしたら彼と彼の両親に認めてもらえるようになれるでしょうか? それとも私は受け止めきれなかった彼を諦めたほうがいいのでしょうか? つい先日起こったことで、まだこの話は始まったばかりだから時間が経てば解決してくれるのかな?と思うときもありますが、そんな生易しいものではないだろうなと、うすうす感じています。 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 仕事のやりかた

    助けてください。 職場で皆私に全体の流れを教えてくれるんですが、口頭での情報が多くてとても覚えられません。聞いている最中も、「XXって何?」などと悩みながら聞いているため、肝心の内容が頭に入ってきません。これでは「教えたでしょー?何故忘れるの」と言われるに決まっています。 私自身も、話されても聞くので精一杯で、メモは少しはしましたが、大多数が忘れていると思います。 こういう場合、どうしたら話の内容がちゃんと理解出来るでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#21261
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 転職先を今の会社に伝える必要はありますか?

    転職します。内定を頂き、近々にも今の会社に退社を伝える予定です。 基本的には転職先の会社について、今の会社に伝える必要はない (不測のトラブル等を勘案し、伝えるべきではない) と考えているのですが、 事務手続き等で、例えばどうしても総務の方には転職先を教えなければならない ケースとかはありますか? 必要なければ、聞かれても頑として答えない・教えないつもりなのですが。 回答をよろしくお願いします。

  • 財産分与、4度目の調停を終えました

    お世話になります、どうぞ皆様のお知恵をお貸しください。 夫35歳、私(妻)34歳、子供2歳です。結婚6年。夫の不倫が原因で離婚調停を申し立てました(妻) 財産分与の件で、夫が持っているものは(現金と株、合計750万)私の現金は、100万円と申し上げました。次回は私の名義の預金通帳を持って来るよう指示されましたが、私は一冊の’りそな銀行’の通帳だけを持参する予定です。他にもちょこちょこ通帳はありますが、 実は結婚前からありました預金と株があります。この事は主人は怪しむでしょうが、どの位額があるかは知りません。質問は下記に書かせて頂きます。 (1)私の結婚前からの預金は調停で見せなくてもいいですか? (2)夫の預金は結婚前・後ややこしくなっていますが、私は750万ありますと調停員に言いました、財産分与取り決めする際すべての過去の預金履歴など調べるのでしょうか?自己申告でどうにかなりますか?(主人は今までお金の事は無頓着であまり判っていないようです) (3)調停が不成立になり訴訟になりますと、二人のすべての預金通帳や株の取引履歴を裁判所が取り寄せるのですか? (4)私は100万円の預金しかないと言い張ってもよろしいですか? (5)私の分も入れて半分にするんでしょうか? 主人と愛人からの慰謝料や子供に対する養育費が、情けないぐらい小額です。許せない程です。今後母子家庭で子供を育てていくのにあたり、お金は本当に大事だと思っております お忙しい所申し訳ございませんが、ご回答お待ちしております。有難うございました

  • 自動車保険の料金が高すぎで困ってます

     最近新車を購入したので、保険に入りました。会社によく来る営業の人に任せたのですが、年間約20万円も払わなくてはなりません…等級は7Bで、本人限定や、新車割引など、かなり割引されての価格です。車両保険には加入してますが、オールリスクではありません。等級プロテクトも付けてます。  高すぎると知人から言われ、ネットでいろいろ見積もってみたら、同じような条件で約7万円くらい安くなります。同じ会社で見積もってみても安くなります。僕はぼったくられているのでしょうか?

  • 車の保険

    知人が中古車(トヨタ・スターレット)を買おうとしています。車の保険について聞かれたのですが自分は車を持っていないので、ほんの素人知識でしかこたえられません。 まだ若い(24)ですし、できる限り値段は抑えたいらしいですが、保険がおりにくい、などの後で損をするようなことはしたくないようです。本人曰く 「自分でプランくめるものがいい。対物対人などは無制限にするけど、それ以外はどんな感じなんでしょうか?」とのことです。つまりこれはどの額まではつけたほうがいい、とかこれは保険料上がるだけであまり意味がない、とかということが知りたいのだと思います。抽象的で申し訳ないのですが、何か知っている方、ご自分の体験がある方などどんなことでもいいのでお願いします。 あと、個人的には大手会社のそれぞれの特徴、オススメなども、知りたいなと思いました。こちらはおまけですが。よろしくお願いいたします。

  • 自動車保険の料金が高すぎで困ってます

     最近新車を購入したので、保険に入りました。会社によく来る営業の人に任せたのですが、年間約20万円も払わなくてはなりません…等級は7Bで、本人限定や、新車割引など、かなり割引されての価格です。車両保険には加入してますが、オールリスクではありません。等級プロテクトも付けてます。  高すぎると知人から言われ、ネットでいろいろ見積もってみたら、同じような条件で約7万円くらい安くなります。同じ会社で見積もってみても安くなります。僕はぼったくられているのでしょうか?

  • 家に知らない男性から名指しででんわが・・・!

    「○○(自分の名前)いますか?」ってよる9時以降になると家電にかかってくるんです。 家族が出ると「どちらさまですか」と聞けば名乗るんですが、覚えのない苗字ばかりで。 「今はいません」とか居留守つかって出ていません。 でも何日かおいてまたよるにかかってくるんです。 もうかかってこないようにしたいんですが、次はどうしたらいいでしょうか? ほんとに男友達とかいないんで男の人から電話がかかってくるってありえないんです! こういうときってどうすればいいんですか?教えてください!ほんと困ってます。

  • 残業・深夜割増賃金は頂ける?

    会社の仕事が忙しくて来週より1ヶ月間2交代で仕事をする事になりました、私は来週が遅番で午後の6時より翌朝翌朝の5時まの勤務を命じられました。 11時に夜食を出して戴けるようですが、残業代に付いては一切の話がありません。 小さな会社なんで規定もありませんが、事前に割増率を確認しておきたいと思います、アドバイスお願いします。

  • 親戚付き合い。

    先日、友達数人で食事・飲み会をすることになり、会場を提供してくれた友達(男)の自宅に行きました。誰もいないようだったので、「お父さん・お母さんは外出?」と訊いたら、「従兄の葬式に行っている」と平然としていました。驚いて「あなたは、行かなくていいの?」と訊くと「もう15年以上も会っていないから、親戚という意識は全くないから。親父たちも10年以上会っていないと思うよ」。ほとんど親戚とは付き合っていないそうです。私の家族は親戚と食事や旅行等をして頻繁に連絡を取り合っています。私の友人のように、従兄と10何年も会っていないなんて信じられません。このような家族って沢山あるのですか?

  • 不倫相手に疑問

    今、不倫関係にあります。 現状はこうです。 彼女:結婚して1年以内(キスすらもないし恋愛感情はない状態らしいです。) 自分:独身(彼女と結婚したい) 彼女は旦那との結婚を後悔していると言ってます。 ただ、離婚するにも家も車も自分名義なのでそこがひっかかってるらしいです。 彼女は私に気持ちが完全にいっていて私が結婚したいと言うと同意はしてくれます。 先日、彼女は旦那とお互いの実家に普通に行き、お互いの職場の飲み会にも顔を出し一見、理想的な夫婦に見えるんです。 直接彼女に聞いたのですが、旦那が言うから嫌々行ったらしいのです・・・。 メールはばれるとまずいから・・・と時間制限されています。 この行動が旦那と本当に離婚する気があるのか疑問なんです。。。 どうなんでしょうか?? どなたかヒントを下さい、お願い致します。

  • 今時、フィルム使用のカメラは 「変態扱い、危ない人」 かな?

    お叱りをご承知で質問させていただきます。 本日、ライカM4-Pを持って、妻と子供(4歳)で公園に遊びに行きました。 その際、妻から、ほとんど「変人、変態、秋葉系、見てはいけない人、自慢してるの」などと言われました。 世の中、デジカメ時代には、普通大多数の人は同様の感覚なのでしょうか。教えてください。 特に、公園に遊びに来ている母親の目から見て、「危ない人」なのでしょうか。 私は、常にはフィルム使用のコンパクトカメラ(ミノルタCAPIOS 160A)を愛用しており、妻は、その点については、ぎりぎり許容範囲のようです。 しかし、一眼レフや上記のカメラは、使わなければ、たんすの肥やしと思い、たまーに自分の子供を対象にスナップ写真を撮ります。 35歳男ですが、未だにデジカメを持っていませんし、写真が趣味でもありません。 ライカを含め、一眼レフ、中版カメラなどは祖父が目が悪くなったため、もらった物です。 ・写りはフィルムが一番と思っている ・どうせプリントするならフィルムもデジカメも同じ ・デジカメは壊れやすい などと理屈をつけては、妻と対抗しておりますが、このこと(妻が変態呼ばわりすること)があってから、デジカメを冬までには購入しようと思っている者です。

  • 皇位継承はどちら??

    先日誕生された秋篠宮家の長男悠仁さまの存在が大きくクローズアップされていますが現行の皇室典範では皇位継承は三位になるとのことですがここで皇太子ご夫妻の長女敬宮愛子さまとの今後どちらが皇位を継承されていくのかが大きな関心を集めていくと思われますが敢えてここでは男系男子の悠仁さまか皇太子ご夫妻の長子である愛子さまかどちらが皇位を継承することに賛成でしょうか? 出来れば理由と年齢、性別も教えて頂ければと思います

  • 心療内科の良い病院をさがしてます!

    東京、千葉県内で心療内科の信用できるいい病院をさがしています! どこかいいところはないでしょうか?