aakuma の回答履歴

全716件中121~140件表示
  • 大阪市内 一人暮らし

    学生 女です。この春から大阪市内の専門学校に通うので、一人暮らしを始めます。御堂筋線沿線で考えているんですが、住みやすいエリアはどの辺りですか??(学校の最寄駅は西中島南方) いま気になる物件を見つけて(東淀川区西淡路)いろいろ調べてみると東淀川区は治安が悪いという情報が多かったんですが、どうなんでしょうか?? 私のイメージでは、大阪はどこも治安が良くないと思ってるので…( 大阪の方すいません;) おすすめのエリアと、やめといた方がいいエリアを教えてください(>_<)!

  • 正当防衛

    なぜ日本は正当防衛が認められにくいのでしょうか?

  • フライパン 良いものを 買いたいんですが~

    フッ素加工は 使ってるうちに 剥げたりしますね、 それが混じって 食べてるわけですから、 IH対応 ご紹介ください。

  • 日本共産党の供託金没収戦術について

    共産主義者の政党だから、弱者の 横道に思いませんか? PS. オウム真理教が出馬した選挙もありましたが。小選挙区で 民主や自民以外が勝つ場所は、要するに弱者を押し込めて ある居住区、コロニーとか?

  • お礼の投稿について

    今までは閲覧のみでしたが、最近質問の投稿をするようになりました。 丁寧に回答してくれる方がほとんどですが、時々こちらをバカにしたような回答や重箱のすみをつつくような回答、一言だけ否定的な回答をする方もいます。 否定的な回答であっても、きちんと説明づけがされていれば納得して回答することができるのですが、こういった方へのお礼はどのようにするのがベストなんでしょうか?

  • 車(買い替え? 乗り続ける?)

    困っています。 平成9年製造のマークII、走行120,000キロ。外見マアマア。 バッテリーを交換しても、バッテリーが時々あがってJAFにたよる。 こんな状態ですが、まだ乗りつづけられるでしょうか? 買い替えるための予算は2000,000円くらいは何とかなりそうですが。 古い車に乗り続けているのは、少しみっともないことと受け止められる可能性もありますか? 御意見お聞かせ下さい。よろしくお願い申し上げます

  • ギャンブルと投資の違い

    こんにちは。 ギャンブルの事について質問です。 結婚して最初の8年ぐらい黒字だったのですが、だんだんと減ってきました。 不景気のせいもあるのですが、主人が別口座に振り込ませてギャンブルに使ってた事が発覚。 最近ではお酒とたばこと競馬に何万円も使っている事が多く、子供の教育費も出してくれません。 仕方なく、私の独身時代からの貯金や実家の母に頼んで捻出していますが、そろそろ限界です。 主人にお酒やたばこを辞めて欲しいと言うと怒るのですが、年間で200万近く使っています。 私はお酒もたばこもギャンブルも嫌いなので(宝くじは時々買いますが)正直このまま続くのであれば 離婚したいです。 私がもっと稼げばよいと主人は思っているようですが、家事もこどもの事もまだまだ手がかかるし、出来れば私の稼ぎは貯蓄に回したいのですが、主人はギャンブルに使いたい様子です。 (と言うか競馬は投資だと思い込んでいる?) 競馬って投資ですか?あとお酒やタバコって絶対に必要だと思いますか? 何か穏便に辞めて貰える良い方法があればお願い致します。

  • 大阪市内 一人暮らし

    学生 女です。この春から大阪市内の専門学校に通うので、一人暮らしを始めます。御堂筋線沿線で考えているんですが、住みやすいエリアはどの辺りですか??(学校の最寄駅は西中島南方) いま気になる物件を見つけて(東淀川区西淡路)いろいろ調べてみると東淀川区は治安が悪いという情報が多かったんですが、どうなんでしょうか?? 私のイメージでは、大阪はどこも治安が良くないと思ってるので…( 大阪の方すいません;) おすすめのエリアと、やめといた方がいいエリアを教えてください(>_<)!

  • 外付けHDDからBDレコーダーへのダビングについて

    私の家のテレビはソニーのW600Bの40vです。それで、バッファローのHDLC2.0U3というHDDを購入して番組録画をしようと思ったのですが、HDDをテレビで登録したあとにHDDとは別口でテレビにBDレコーダーを同時に繋いだ場合、外付けHDDからレコーダーにダビングは可能なのでしょうか? ここが分からず、なかなか購入への踏ん切りがつきません。 ご存知の方、回答よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • T-ポイントカードを持ってる方へ質問。

    飲食店を利用するときにT-ポイントカードが使える、店を探し利用しますか?

  • おすすめの髭剃りを教えてください

    旦那にプレゼントで探しているのですが 電動がいいのか、剃刀がいいのか 全く分かりません。 旦那は剃刀を使っていますが 夜お風呂で髭を剃っても 次の日のお昼には生えてきて チクチ クしています。 電動と剃刀どちらが深く剃れますか? またそれぞれのおすすめの商品を教えてください。

  • 何万もする高級料理店に仕事以外で行くのはどんな人

    観光地、特別に景色のいい場所に建ってるとか、建物や食器が全部歴史あったり芸術品なところとか、とびぬけて美男美女の店員がいるところとか、ぶ男ぶ女でも話の面白い店主や店員のいる場所とか、そんな特別な要素のない、ただいい材料使って腕のいい人が調理する飯がうまいだけが取り柄の飲食店で、一人当たり何万円もする店のことです。 仕事で相手をもてなす時に使うのはわかりますが、それ以外でああいう店ってどういう人が何のために利用するんでしょうか。 裕福な人が、異性と一緒に遊ぶのを仕事にしてる人を連れて贅沢するパーっと騒ぐ店というのが自分の勝手に考える、仕事以外で来るお客さん像なんですが、実際はああいうところはどんな空間なんでしょうか。 作ってくれる人がいるなら嫁さんとか娘さんの手料理を自宅で食ったほうがいい気がするんですが、まっとうな職業の人と思われる服装や人相で、家族でそういう飲食店に来てるぽい人って見ますか。 たかだか寿司とか外国料理食うために何万円も出すのはどんな人らなのか、仕事以外の理由で店に来てるのはどんな雰囲気の人たちなのか、行った経験ある方がいたらだいたいの印象を教えてください。

  • 警察へ言っても…。

    裏の他人の空き地に数台車を止めていて、車庫証明を取っている気配はない。一台は夜の十時前後に寒くてエンジンがかかりにくいので長い間大きいうるさいエンジン音をたて、また一台は塀に当たっているかのように止めています。警察へ言ったら「道路の無断駐車以外はいうてくるな!他人の土地の中まで入って一台一台調べられるか!個人の喧嘩で言うてくるな!」本部の苦情相談も「いうても、嫌がらせが酷くなるだけだから、車庫証明のことはいわないほうがいい!騒音と塀の器物損壊だけは記録をとっておいたら。」ということでした。しかし、車庫証明料も税金のようなもので、土地の管理者か個人が払わないといけないし、警察も調べて手続きをさせないといけないと思うのですが、未だに止め方も決まっているように思えないし、警察が砂利はひいているからいらんことをいうなといっている。自分の家の車庫はあると思うが、他人の土地で夜の10時頃に車のエンジンの音と車の戸の閉める音が響くのは近所迷惑だと思う。若い30才代くらいの夫婦のようだ。警察にいうより別にいうところを考えたほうがいいかもしれません。

  • 雑煮の作り方

    恥ずかしながら、私は今までに「雑煮」と言う物を作った事がありません。 正月の料理を作った事もありません。 いろいろとホームページを見ていて 「昆布を水につけて昆布だしを作り、かつおをお湯に入れて沸騰させてかつおだしを作る」とか「粉末のかつおだしと粉末のこんぶだしをお湯に入れる」とか・・・ これだったら市販の粉末の「かつをと昆布の合わせだし」を使えば良いのではと思うのですが ダメですか? 雑煮の中に入れるのは大根、人参、おもちぐらいでしょうか? 普段の味噌汁は合わせ味噌を使ってますが、雑煮の味噌は白味噌でしょうか? こんな初心者の私にわかるように詳しく教えて下さい。 お願いします。

  • パソコンのメモリとハードディスク

    メモリ8GB、HDD515GBです。 最近パソコンが重いので軽くしたいです。 確認すると、HDDの空き容量が残りがわずかしかありませんでした。 なので、外付けHDDを買おうかと思っているのですが、パソコン内のHDDの空き容量を増やすことで、パソコンの動作速度が回復するのでしょうか?それとも、メモリとHDDは別物で、動作速度を上げるにはメモリを増やすしかないのでしょうか?

  • ローストビーフにおすすめの部位

    いつもお世話になっています。 ローストビーフを良く作るのですが、いつも肉の部位はお肉屋さんにおまかせです。 たいてい「ランプ」を切っていただいていますが柔らかく、満足です。 レシピを調べていたら、ロースを使ったりもも肉が勧められていたりいろいろでしたので、ネットでちょろっと調べたところ、どうもランプ肉よりも「リブロース」や「サーロイン」の方がおすすめのような印象を受けました。 そこで質問なのですが、実際のところローストビーフにはどの部位が一番おすすめなのでしょうか。もし「好みの問題」ということでしたら、味や口当たりの印象の違いをご教示いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「下着を毎日替えるのがめんどくさい」を直すには

    一人暮らしのアラサー女性。 靴下以外の下着(シャツ、パンツ、ブラ)を毎日替えるのがめんどくさいです。 2日連続は当たり前、3~4日くらい同じ下着で過ごすことも多いです。 (デートの時、実家に帰った時などは毎日替えていますが…。) 一人暮らし当初あった「下着は毎日変えるのが当然」という感覚が 仕事の疲れもあって無くなってしまったと感じています。 たまに「今日からはちゃんと下着を毎日替えるぞ!」と奮起するのですがどうも長続きしません。 恥ずかしい習慣だという自覚はあるのですが、これを直すにはどうしたらいいでしょうか? 自分で理由だと思うのは以下の点です。  ・着替えるのが単純にめんどくさい。  ・着替えると洗濯物がたまって洗濯しなくてはいけない。  ・パンティライナー(おりものシート)を常用しているので下着の汚れを感じにくい。  ・一日着ただけの下着を替えて洗濯するのがもったいないと感じている。  ・毎日替えなくたって誰にもばれない。 下着を替えるのはシャワー(お風呂)の時ですが、 夏場以外はシャワー自体2~3日に1回の日が多いです。 今年は軽い室内運動を始めまして、汗をかく→シャワーを浴びる→下着を替える という毎日を定着させようとしたものの 寒くなって運動もシャワーもサボり気味です。 「信じられない!汚いですよ!毎日替えましょう!!!」のような感情論以外で、 今の悪い習慣から抜け出す考え方・よい習慣のつけ方などないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 代車が車庫に入らない事による路駐について。

    一応禁止の標識がないにしろ、タイトルままの状況で警察が路駐を容認するのは有りなのですか? 車はもう4~5日は路駐状況ですが、警察は運転手の言い訳を飲んで了承したようです。

  • 打ち上げ会の費用

    あるプロジェクトが無事に終了し、上司として部下に 労をねぎらいたいとおもいます。 この際の費用は全額、私の負担か、または会費制でも 良いのか、アドバイスをお願いします。

  • どうしたらオタから抜けられるか

    はじめまして。 私は誰でも知って頂いている大手の企業に勤める20代会社員です。 今まで何不自由なく過ごしてきました。 悩みを相談させて頂きます。 会社の私とは裏腹に 私は某球団のチアのファンでここ何年も追っかけとまでは言いませんが週末は必ずそのチアチームの女子達をカメラ片手にに見に出かけていますオタです。 職場の人達には絶対知られない様に努力しています。 しかし、こんな私にも約半年前に目出度く彼女らしき女性が出来まして、それを機にオタを卒業したいと考えていましたが、実際はそれはそれこれはこれになってしまい中々抜けられません。 仕事で溜まったストレスもオタを辞めてしまうと発散できません。 今までのオタ仲間との関わりも絶たなければと思いましたが、オタ仲間たちからも情報源としてあてにされていたのか中々、縁を切れませんし彼らは良い人土ばかりです。 しかしオタも続けると結構、金銭的な出費も多くこのままではお金もたまりません。 好きな事を辞めるのは難しいですが何とかオタを絶つ方法があれば教えてください。 まとまりのない可笑しな質問で申し訳ありませんが私は真剣ですので 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#202902
    • 人生相談
    • 回答数5