54b の回答履歴

全532件中21~40件表示
  • お骨について

    死後の話になりますが。 余命宣告をされていますが、1年越しています。 最近感じた事の無い体長不良が続き、きたか。。と感じます。 嫁の立場ですが、死後主人の家のお墓には絶対に入りたくありません。 かと言って実家のお墓もありません。。 残された家族が、お骨の処理に困ると思うのです。 私は、お墓参りも望みません。 ただ、今元気なペットとは、一緒にしてもらいたいと思っています。 勝手な言い分ですが、家族が困ったり罪悪感を感じないお骨の処理はあるのでしょうか?

  • 2chへの書き込み

    2chへの書き込みをするとき 1番さんへの応答をするために >>のマークでかきこみをするには、どのような順序ですればいいのでしょうか?

  • なぜ私にだけ。。。

    ご覧頂きありがとうございます。 愛犬(コーギーメス七歳)について相談したく書きました。 愛犬がうちに来たのは、八ケ月の時でした。 しつけも出来てなくて、最初は、本当にしつけに苦労と時間をかけて今では、人懐っこくて無駄吠えもなく良い子です。 ただ、問題は、私が出掛けたりする時にだけ以上に吠える事です。 実家で暮していますが、私以外の家族が出掛ける時は、吠えないのですが私が出掛ける時だけ吠えます。 普段は、私の言うことを聞き大人しい良い子です。 どちらかと言うと、家族の言うことより私の言うことをよく聞きます。 愛犬を置き去りにしたり、虐待したりした事は全くありませんでした。 なぜ私が出掛ける時だけ吠えるんでしょうか? 順位が下に見られてるのか、舐められているのか分かりません。 いつもは、私にべったりです。 犬のしつけに詳しい方、同じ経験がある方教えてください。 回答よろしくお願い致します。

  • 【無人島に漂着したら何をやるべきか?】

    【無人島に漂着したら何をやるべきか?】 無人島に漂着したら 1. 近くの有人島を探す 2. 飲み水の確保 3. 火の確保 4. 寝床の確保 5. 食料の確保 6. 脱出用イカダボートを作る 7. 備蓄用非常食と飲み水を確保してイカダに乗って有人島を目指す 手順に間違いはありますか?

  • 坊主に近い髪型にされていらっしゃる方へ(男性)

    お世話になります。 鏡を見たり、触ったりするととても違和感を感じるのですが、 実は5年ほど前から頭のてっぺん辺りが禿げてしまいました。 原因は何かわからないのですが、とても気にかけています。 今度、床屋(千円カット)で??ミリにしてくださいと言うつもりです。 要するに、坊主に少し毛が生えた状態にしてみたいのです。 ただ、初めてのことで、少し不安があります。 もし、坊主頭に近い髪型にされていらっしゃる方がいましたら、 こんなメリットがあるよとか、ご意見賜りたく存じます。 ちなみに、当方は30歳男性、仕事は事務作業です。 宜しくお願い致します。

  • 陰毛の処理

    最初にカテ違いでしたらお許しください。 中年男性ですが多少仮性包茎気味の為、陰毛を包皮に巻き込むことがあり、自分でカットするようになりました。剃るのではなく、毛にクシを当て、全体的に1cmくらいの長さにハサミで切り揃えていきます。結果、快適に過ごすことが出来ますが、銭湯などで奇異に見られないかとも思います。このような方、他にもいらっしゃいますか?また、どう思われますか?

  • レスリング銀の吉田沙保里選手の謝罪

    4連覇を目指したレスリングの吉田沙保里選手が銀メダルでしたね。 「ごめんなさい。取り返しのつかないことになってしまった」とのコメントでしたが、謝る必要はない気がすると思うのですが・・・。皆さんはどう感じますか

  • 吉田沙保里選手の傲慢さが光った銀メダル 取材3万円

    リオ五輪女子レスリングにて、ピカピカ光った銀メダル獲得。まずはおめでとうございました。 吉田選手の4連覇なるかの決勝戦だったわけですが、しかしUSA選手の入場時の彼女の自信と誇りに満ちた表情。それは明らかに吉田選手を上回り、金メダリストとしての資質は十分であると感ぜずにはおれませんでした。 勝つ者があれば負ける者があるもの。吉田選手の4連覇の歴史の陰には計り知れない数の負けた選手、希望を打ち砕かれた選手の屍が累々と横たわっております。国の内外を問わず。 国内に限ってみても、吉田選手の責任において、数多くの金メダル候補の将来が潰されてきました。 五輪にむやみに出続けるとは、そういうことです。 また、五輪の決勝戦という大舞台で、勝った選手に心から祝福を与えることなく、ただただ自分の敗戦にただただ泣くだけという、悔しがるだけという、そのあからさまな傲慢な態度に、私は一抹の不快感を覚えましたが、皆さんはどうでしたか。 そこには競技を尊び、競技人としての誇りを持つという、本来のスポーツマン精神・五輪精神が微塵もなく、甚だ失礼ですが私としては吉田選手をスポーツマン(ウーマン)として「邪道」だと考えます。 どう思いますか。 勿論我々は彼女の心をのぞくことはできませんから、私のこういう感じ方が誤りであるのかもしれません。 ですが、聞くところによれば、彼女は「単独取材」に対して3万円の報酬を要求し始めていたということであり、これは五輪選手としては極めて異例であり、えげつないと思われます。 年収数千万円を保証された旧勤務先を退職し、新たに自由な立場で各社CMに出たりTV等の番組に出演して荒稼ぎを始めていた矢先に、おめでたくもピカピカ光る銀メダルをおとりになられて、祝杯を挙げる人たちは多いような気がします。 先ほどのNHKの吉田選手に関する番組内でも、他競技の旧有名選手複数が「失笑」してましたが、まぁ失笑の意味合いは違うかもしれませんが。 以上、皆さんの感じ方、考え方や、この周辺の情報などご存知でしたら教えてください。

  • 今から20年前の間でなくなった職業は?

    今後20年くらいでなくなる職業について考えてるのですが そもそも 今から20年前の間でなくなった職業はあるのでしょうか?

  • 「マイホーム」とは持ち家の事ですよね?

    賃貸でマイホームとは言わないですよね?

  • 新築の家の写真入りの引っ越しの知らせって?

    知り合いの人が引っ越しをしてその知らせのはがきがきました。 ところがそのはがきに新築の家の写真の前で子供だけが立っている写真が大きく印刷 されているのです。 肝心の本人は映っていません。 また家の外観全体が映るようなアングルです。 私はその子供とは面識がありませんので どうしてそんな写真が印刷されているのが疑問を感じました。 本人が映っているのならなんの疑問も感じません。 このようななはがきをもらったら 受け取った人達はどのような気持ちになるでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#221629
    • 引越し
    • 回答数8
  • 自動車の後部座席、シートベルトをしていますか?

    法令で、後部座席であってもシートベルトの着用が義務付けられていますね。 で国交省は、シートベルト非着用時の警報音を、後部座席にも義務化する方針だそうです。 そこで、皆さんは後部座席に座った時にはシートベルトをしていますか? あるいは自分の運転する車で、後部座席に人が座った時にはシートベルトをするように言いますか? ちなみに、後部座席のシートベルト未着用は、高速道路では減点1ですが反則金はありません。 一般道では、口頭注意だけで反則金はありません。

  • 背面給紙ができるプリンター

    うちではプリンターはず~っとEPSONさんを使ってます。 最初はMJ-500Cという4色インクのプリンターで、前面給紙のみでした。 次は、PM-A900という6色インク複合機でした。前面トレイに1種類と背面給紙が50枚くらいセットできるもので、CDも印刷できる優れものでした。 こいつが10年ぐらい頑張ってくれたおかげで、次に選ぼうとしたら背面給紙が50枚もセットできるものが見当たりません。 仕方なく・・・本当~~~~に仕方なく、EP-704Aという複合機にしました。無線LANが当たり前の時代にこいつは無線LANがありません。でも、背面給紙がそこそこセットできたので、それなりに便利に使えました。もちろんCDも印刷できます。 でも、こいつはPM-A900ほど長寿ではありませんでした。発色がおかしくなり、クリーニングしても直らず、ノズルチェックしても赤だけ変にずれて印刷される。ギャップ調整しても直らず・・・。まー、お値段がお値段なのでしょうがないのかなー?と思うけど・・・。 いま、新しいプリンターを買おうとしても、背面給紙が何十枚もできる機種ってないんです。これは致命傷です。僕にとっては「家庭用プリンターで印刷するのはやめろ!」と言われているようなものです。 前面給紙は、用紙がなくなったら「排紙トレイを引っ込める」「給紙トレイを引き出す」「給紙トレイに紙を入れる」「給紙トレイをセットする」「排紙トレイを引き出す」という手順を踏まなければならず、背面給紙のように「無くなったら即追加!」というレスポンスの良さが全くありません。 しかも、「前面2段」てなに?一種類ならわかるけど、二種類セットしてどうすんの?年賀状だって100枚は印刷するのに、途中でいちいちトレイ引き出して・・・やってられない!背面だったら「無くなったら即追加!」で済むのに。。。 手間がかかるばかりで、前面給紙の良さは「かっこよさ」か「収まりの良さ」くらいのもの。 それでも売れてるとは言うけど・・・ほかにないから買ってるだけ! 単機能のプリンターでさえ背面給紙がない時代・・・。こうやってやりにくい方法をひたすらマスターしていくしかないのでしょうか・・・。もっといい方法はあるはずなのに。。。 プリンター、買い換えたいけど、どのメーカーにも欲しいものがない。。。僕はそんなに変わり者なのかな?単に効率よく作業したいだけのに。。。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • スッピンがブスすぎて、彼氏と一緒にお風呂入りたくな

    スッピンがブスすぎて、彼氏と一緒にお風呂入りたくないです。 付き合って2年の彼氏がいます。 ですが、1度もスッピンを見せたことがありません。 お泊りの時もアイメイク以外を落として寝て、朝シャワー浴びてメイクするといった感じです。 理由は、スッピンとメイク後がかなり違うからです。 特に目が違います。 つけまつげとアイラインをしてるので大きく見えますが、スッピンはシジミみたいに小さくなります(泣) 女友達にもスッピンを見せて「え………」って感じで引かれた経験があります。 前の彼氏の時、アイメイクが少しとれかかってしまい、その後急に向こうの態度が冷たくなって別れた経験があるため傷付くのが怖いです。 以前から今の彼氏に「一緒にお風呂に入りたい」と言われていましたが、なんとなく流していました。 ですが最近その願望が強くなってきていて、もはや避けられない状態です…… 確かに2年も一緒にいるのに彼女のスッピンを知らないって「ちょっとどうなの!?」と思います… ですが相手のことが好きなので、スッピンを見せてフラれたくないです… 皆さんでしたら、こういう時どうしますか????

  • アメリカ人はなぜ自分たちをアメリカ人と呼びたがるの

    アメリカ人は、なぜ自分たちのことをアメリカ人と呼びたがるのでしょうか。

  • タクシーの禁煙車は建前だけなのでしょうか?

    タクシーは最初に喫煙できるか確認して乗れば、タバコを吸えるのでしょうか?地域とかによる違いがあれば教えてください。

  • 『と思う』と『とは思う』の違い

    最近とても気になっているのは、『は』の使い方です。 『最近にない成果だと思います』 ⇒ 『最近にない成果だとは思います』 『彼は優秀だと思います』 ⇒ 『彼は優秀だとは思います』 上の矢印の前後の語句の違いは、『思います』の前に『は』が入るか入らないかです。 『は』の有無でニュアンスを使い分けることができます。 うまく説明できませんが『は』が入ると、『成果』や『優秀』と無条件に思っているわけではない、というニュアンスが加わると思うんです。 しかし、最近の『は』が入る表現は必ずしもそうではなく。『は』を入れなくても良いのに、即ち『と思う』と言い切るつもりであっても、『は』を入れている場合が多いように感じます。 この『は』を耳にする機会がこのところ急速に増えました。 NHKでもこのような『は』の使い方をするアナウンサーが現れるほどです。 何故、このような間違いと思われる用法があっという間に広がるのでしょう。

  • 今日の「ザ・ノンフィクション」観た方

    ブータンに赴任してた女性は、結局どうなりましたか?21歳の女性と知り合ったとこまでは観たのですが…。

  • 【ソーラーパネル】コードが2本出ているソーラーパネ

    【ソーラーパネル】コードが2本出ているソーラーパネルをコンセントタイプかUSBタイプに端子を変換するキットとかありますか? どのようにしたら使える汎用的な端子(コンセントタイプ、USBタイプ)に変えられるのか教えてください。

  • アパートのお隣の夜の音

    突然不潔な内容で申し訳ないのですが、アパートのお隣の夜の営みの音に困っています 毎日毎日大きな声と音が聞こえてきて、夜も寝れずおかしくなりそうです 不動産会社や、大家さんに相談してもよいのですが、そのお隣が角部屋なので、私がいったと特定されそうで怖いです そのお隣は同じ大学の先輩で面識もあります 恥ずかしくて友達や親も呼べず、本当に困っています しかも、近々親が泊まる予定で、その日も音がしたらと思うと不安です!親にはこのことを言ってません 引っ越すにしても、まだ引っ越してきたばかりで、一時は引っ越せません 我慢するしかないのでしょうか?