54b の回答履歴

全532件中181~200件表示
  • ヤフオク!で落札した後って・・・

    恐れ入ります。ヤフオクでさっき落札したのですが・・どうすればいいんでしょうか? 1)落札金額だけ入金すればいいんでしょうか?(ネットバンクゆうちょ銀行) 2)でも送料とかはまた別で振り込むんでしょうか?するとまた手数料がかかる? 3)まずは出品者に連絡をとるが正解でしょうか? 落札した後は落札したんだからそんなに焦らなくて大丈夫でしょうか? 恐れ入りますが・・ご回答宜しくお願い致します。

  • 市街化調整区域 プレハブ

    市街化調整区域の宅地(更地)に3坪のプレハブを置いて物置として使うのですが建築確認申請は不要ですよね?

  • セロー250にフルフェイスヘルメットは変ですか?

    現在、ヘルメットはアライのジェットを使っているのですが古くなってきたので OGKのKABUTO KAMUI ELEGANZA(カブト カムイ エレガンツァ)を購入しようかと思っていたのですが、まわりの人から「オフ車にオンロード用のヘルメットは変だからやめとけ」と言われまくられ、最初は「俺は機能美を重視する男だからこれで良いんだ!」と言っていたのですが、流石に度が過ぎたアンバランスな格好はあまりに滑稽かなと思うようになってきて、どうしようかと悩み始めています。 私が「カブト カムイ エレガンツァ」を選んだ理由はフルフェイスなので安全、インナーサンシェードを装備(現在使っているヘルメットのシールドはミラータイプでバイクで日陰やトンネルに入ると見え難いので危ないと感じたのでコレは重要だなと思っています)、メガネをしているのでメガネ用のスリット(コレも重要)、季節によって調整できるベンチレーション、これから寒くなる、後付けできるオプションパーツなど色々と気に入っていたので購入を考えていました。 ショップに聞いてみても「OGKさんはメガネ用スリットがあるのでメガネ着用者はいいですよ。OGKさんはオフ車用のヘルメットは出してないです。」と言われました。 皆さんでしたらオフ車でフルフェイス(オンロード用)はありえないですか? また、おすすめのヘルメットはありますか? よろしくお願いします。

  • 低反発、高反発マットレスをお使いの方に質問です。

    最近、睡眠の質を良くしたいな~と思っています。 当然、早めに寝る、夕食は軽めにする、半身浴等、をやった上での事なのですが、寝具もまぁいっぱいありましてどれがどうなのか、よくわかりません。ただし、少しお店で試してみるだけでも、良いな~と思うので、買いたいのですが、高くて失敗したくありません。 なので、よく宣伝されている低反発や高反発マットレスをお使いの方に伺いたいのですが、 テンピュール、トゥルースリーパー、マニフレックスなんでも構いません。 1 何のマットレスをお使いですか? 2 使ってみての感想はいかがですか? 3 手入れ等は必要ですか?もし必要でしたら、どんな事が必要かお教え下さい。 4 高級マットレスにする事での、メリット、デメリットを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 茨城県のドライバーへ真相求む

    貴方の住んでいる県では、教習所で進路変更をする際、ウインカーを出さなくても良いと習ったのでしょうか?なぜ冒頭でこのようなことを聞くかと言うと、私は都内在住で車も運転します。横着な運転の車を見るとほぼ茨城ナンバーです。1台2台を例にではなく、運転歴数十年、これまで数えきれないほどの横着車より。ウインカーを出さずに我が物顔で、運転してますが、トラブルになるとか警察に停められたりとかは考えないのでしょうか?短気人も星の数ほどいるでしょう。喧嘩になったり最悪なケースだと相手が凶器を所持していて、刺されたりも考えられます。また都内は警官も多いので、発見次第切符をきられます。なぜトラブルになるようなことを進んでやるのでしょうか?割り込まれた方は、決して気分が良いものではないと理解出来ませんか?また地元でも同じくウインカーを出さずに好き放題なんでしょうか?都会に何か恨みでもあって迷惑かけるとスカッとするのでしょうか?はっきりと真相を教えて下さい。

  • 月々の携帯代いくらですか?また自分で払ってますか?

    月々の携帯代いくらですか? また当然自分で稼いだお金で払ってますか? *未成年者除く

  • 天皇・皇后陛下は催し物を観に行くのが好きなのですか

    この間、天皇・皇后両陛下が国体の競技を観に行っている姿がテレビで放送されていましたが、 天皇・皇后両陛下は非常にしばしば催し物を観に行きますが、 両陛下は催し物を観に行くのが好きなのでしょうか。

  • ヤフオク ゆうちょ

    ヤフオク初心者です。解説や他の質問を読んでもクリアにならなかったことを質問させて頂きます。 今ヤフオクで商品を出品しようとしていますが、 支払い方法の項目で他の出品者様達は銀行振込とゆうちょ銀行の二択を表示している方が多いのに気付きました。 私はゆうちょの口座を持っていないので「銀行振込」のみ支払い方法欄に提示すれば良いのかな。と思う一方で、どっちにしろゆうちょ銀行の口座を持ってる人が私の口座に振り込めばそれは銀行振込とどう違うのかがよく分かっていません。 なぜ振り込む事には代わらないのに銀行振込とゆうちょは分けて表示されるのでしょうか。

  • プリンターのインクの件

    プリンターEP-805Aを使っておりますがインクのへり方が速いので (70-L)経済的に困っております。

  • 皆さんは、流行語を使ってみる人ですか?

    今年も流行語大賞をめぐって、いろいろと候補が取りざたされています。 そうでなくても、今も昔もさまざまな流行語がありました。 そこで、皆さんは、流行語を使ってみる人ですか? 例えば、“いつやる?今でしょ!”とか、“倍返し”とか、“ジェジェジェ!”とか・・・ 使う場面は問いません。 それとも、絶対に使いたくない人ですか?

  • 練習方法は? (スキー初級者)

    スキー初級者です。 ハの字で滑っていて、ちょっと勾配がきつめになると行きたい方向より下へ 落ちて行ってしまいます。 (山頂を12時、山麓を6時としたとき、3時半の方向へ進みたいのに、 体と足はそのままで、4時半くらいの方向へすべり落ちてしまう) 途中で方向を変えられません。頑張れば止まれます。 初級コースなので、これ以上緩斜面なコースはありません。 一緒に行った人はO脚が悪いといいます。(つま先とかかとをつけて立つと ひざが10cm位開くO脚です。) なにか練習方法はありませんでしょうか?

  • 遺骨の自宅保管

    現在 お寺の檀家であり、祖父などの遺骨は納骨堂に保管してあります。 私のお寺では、数年前よりお盆には檀家がお寺で行われる法要に参加するように 強要されます。(以前は、一軒一軒訪問してお供をあげていただいていました。) 足の不自由な母は、お寺に行くことができません。 お坊さんが、お盆に自宅を訪問するのは、お供をあげていただく外に、 檀家の家庭の状況を見るための家庭訪問のようなものだと思っていました。 しかし、現状は檀家がお寺に訪問するのが当たりまえとの考えのようです。 また、正月やお彼岸の時も同じです。とても、上からの物言いで強要されます。 最近 さすがに我慢できなくなってきました。 出来ましたら、お寺から遺骨を回収し遺骨の一部だけを自宅保管して、ご供養したいと 考えています。 保管できない遺骨の処理を含め、どなたかアドバイスをいただけましたら、 幸いです。

  • テントの耐水性について。

    バンドック社のモノポールテント「BDK-09」と言うテントを買いましたが、このテント、フライシートがありません。 雨天使用で大丈夫なんでしょうか?? メーカーHP記載の性能では、耐水圧は一応1500mmとはなっていますが…

  • 吸う人がいる VS 吸う人もいる

    次の2つの文の違いを教えて下さい。 A --- 歩きながらたばこを吸う人がいる。 B--歩きながらたばこを吸う人もいる。 私見では、Aは単にそういう種類の人がいることを示しているだけで、Bは一部の人の中にそういう種類の人がいることを示しているのではないかと思うのですが、いかがでしょうか? 日本語文法に詳しいかたお願いします。

  • 毛をそった後

    毛をそった後触るとちくちくします。ちくちくをなくすにはどうすればいいでしょうか?

  • タクシー配車係になりたいのですが、学歴があまりよろ

    タクシー配車係になりたいのですが、学歴があまりよろしくありません。 だから、なにか有効な資格を取ろうかと思っています。 運行管理者?など調べると、それらしい仕事にかかわらないと試験を受けるの無理だとか… 絶対に配車係になりたいのです。 どんな資格があればいいでしょうか? ちなみに普通免許をとって約1年なので二種免許はまだ無理です。てか、意味ないか(笑) どうか、教えてください。

  • ステアリングをセンターに調整するには?

    レガシィBH5ですが、 いつからかハンドルを手から離すと直進せず、左に逸れていくようになりました。 調べると、シャフトの歪みや、タイヤ空気圧、ホイール調整等 様々な原因と対応があり、多少萎えていたのですが、 よくよくステアリングを見ると、ほんの僅かですが 中心がセンターでなく、左にズレていることに気づきました。 ここで質問なのですが、 ステアリングの再取付はどこで対応していただけるのでしょうか。 GS、カーショップ、街の車屋さん、ディーラー 金額はどれくらいでしょうか。 またハンドルがズレるようなことはありえるのでしょうか。

  • 自転車同士 非接触 

    始めて質問いたします。 中学生の子どもが、自転車で走行中、路地の曲がり角で40~50代と思われる女性の方と出合いました。 接触はしていないものの、相手の方は倒れたので、すぐに自転車を止めて助けたそうです。 ですが、その方は「病院に行ってくる」と言い、(診察の結果 今のところ異常なし だそうです) その後、警察に届出を出し、子どもも一緒に現場検証したそうです。 で、相手の方は前輪同士がぶつかった。と言い張っていたようですが、警察の方曰く、ぶつかった形跡は(自転車、道路上)一切無いこと。前輪同士なら、子どももこけるけど、こけていない事。などを伝えたら、今度はとりあえずどこかにぶつかった。だからこけた…と言い始めたそうです。 そこで、質問ですが、この場合はこちら側で医療費をだすべきでしょうか? 警察の方は、相手がややこしい方なので、弱みを見せずに、強気で対応してくださいとの事ですが、 先方とのやり取りをどのように対応するべきでしょうか?

  • 僻地(へきち)って差別用語ではありませんか?

    最近、あまり聞かなくなりましたが、わたしが住んでいる場所も、子供の頃は、「へき地」と呼ばれるの耳にすることがありました。 調べてると、「へき地手当てとかあるらしく、学校教育関係で使われることが多く・・」というのをあちらこちらで見かけています。 もしかして社会的には既に、私(死)語、使用目的とか考えていても、かなり差別用語か、放送禁止用語なのではないかと思ったりしてまして・・ ご意見お聞かせくださいませ。

  • ソープに行った夫。私が取るべき方法をご伝授下さい。

    36歳の夫(会社経営)が、1か月前に泊まりで行ったゴルフ先で ソープに行っていた事が数日前に分かりました。 財布の中に固いカードと女性の名前の名刺が2つあり調べたらソープでした。 ショックでした。 「風俗は好きじゃない」と言っていた夫。病気貰ったら最悪だよね、と言っていた私。 付き合いも多く、キャバクラに行っている事は、カードの明細などで分かっていましたし 女の子の名前のメモを持っていた事も何度もあったので知っています。 これに関して何にも思っていません。 しかし、ソープはショックです。 このゴルフは、男性4人で行っていました(既婚3人と言っていましたが・・・) ゴルフ先から、夜に電話もしてきました「ホテルに居るよ・・愛しているよ」と 常に愛情表現してくれる夫。夫の父親が浮気をして離婚した事で、母親を大事にしているし 女を作る男(愛人や浮気)は最低と思っているのです。(私にも浮気はしないと言っています) そして、私とが3度目の結婚の為、これが最後の結婚とも言っています。 また、このゴルフ帰りに私の実家により、お土産を渡しに行っているのです。 要はソープに行った事に関して、な~んにも後ろめたい感情はないと感じます。 ソープに行っていた事が分かってから、一昨日も飲みに行き、24時頃 「まだ遅くなるから先に寝ていて」と電話があり、何でこんな電話が掛かってきたのかなぁ・・・と 思っていました。 朝7時に夫からの電話で、帰宅していなかった事が判明。 〇○君と会社に泊まったと。 「何であなたは平気で外泊するの、みんなきちんと帰宅しているでしょ、独身じゃないんだよ」と 言うと「「だって、〇〇くんが帰れなくって・・・」と だから、何でその相手をあなたがするの、〇〇君は独身でしょ。 あなたがそのフォローをする必要ないでしょと言いました。 「はい、ごめんなさい」と素直に謝る夫。 「私が煩く言わないからって、好き放題し過ぎ!」と言うと「うるさいよ・・・」と小声で言っていました。 以前から、車通勤の夫は飲むと車中で寝る、会社に泊まるがよくありました。 私も100%信じていましたし、連絡を入れる事で容認していました。 無断外泊も数回あり、それには怒りましたが謝っていたので許しました。 しかし、ソープに行っていた事が分かった一昨日の外泊から、帰宅した夫に 「以前は100%あなたを信用していたけど、今はもう違う100%は信じていない」と言いました。 すると、「何があったの?何で」というので、「そうです、何かあったからです」と答えた私。 この外泊を誤り、優しい言葉を掛けて来る夫。 その日の夜は、私に心配掛けたからと、早めに帰宅し食事を作るという手段です。 結婚5年目、SEXは3ヶ月に1回位。 夜は眠くなるのでしても昼間。自分でしている残骸がベットにそのままの夫です。 ソープに行った事を私が知っているとは思っていません。 風俗は嫌いと言いながら行ったこと。 本番していること。 ゴムは付けていたのか(病気の話を覚えていたらしているとは思うのですが・・・) どんな気持ちで行って、その後私に接しているのか。 カードを処理していない事から、また行く予感がする事。 などの不信感でキズついている状態です。 今回の件をあえて言わず(証拠は撮りました)様子を見ようかと思っています。 何かの時に「風俗に行かれる女性の気持ち」を伝えようかと思っています。 しかし、また行くのではないかという思いもします。 毎日飲み会で、帰宅したら寝てしまう夫。 たま~に早く帰宅したら、好きなマンガを読んで録画したマンガを見て 気がついたら、19時台でも寝てしまう状態。 寝相も悪く、いびきも凄く全く眠れない為、寝室は別の夫婦です。 この数日気分は良くないので、ネットで同じような人の質問を読んだり コメントを見たりずっとしています。信じていたので気持ちの整理がつかないからです。 ☆夫側の気持ちを理解出来る男性の方のご意見を下さい。 (またゴムって付けたと思われますか?ソープが何する所か今回分かりました) ☆私の心の整理の仕方、今後の良い対応など教えて下さい。