RTO の回答履歴

全11509件中81~100件表示
  • ツリカケ音を発する貨車

    ずっと昔のことですが、北陸線のとある駅でEF70の引く貨物列車が発車していきました。 ところがしばらくすると後方からかなり大きな「ウーッ」というツリカケモーターらしきうなり音が近付いてきたのです。 「まさか」と思いながら最後尾を目を凝らして見ても後部補機が付いている様子はありません。 そしてこの音は貨車のうちの1両(タンク車と思われた)が目の前を通過する際に最大となり、その後小さくなっていきました。 まさにキツネにつままれたような気分だったのですが、貨車がこのような音を発することがあり得るのでしょうか?

  • カタログ記載と実燃費との現実の違い

    今まで何台か車に乗りましたが1回の給油ごとの燃費はカタログ記載の半分ぐらいです。 例えば今アテンザに載っていますがカタログでは14kmぐらいですが市街地ばかり走ったときは7km弱です。給油時に計算。 高速ばかり使ったときはカタログの8割ぐらいですが。 ちなみに運転はけっこう燃費を考えて走ってるつもりで急加速はなるべくしないようにしての場合です。 普段からそんな燃費が悪くなるような運転はそんなにしません。あくまでも本人の感覚上。 みなさんの経験ではカタログ記載の何割ぐらいという数値でしょうか? 一般的に市街地走行がほとんどの場合で教えてください。

  • 各社車の初売りについて質問です。

    正月各社車メーカーの初売りのCMを沢山見かけますが初売りはそんなに普段より値引きして頂けるのでしょうか? できれば勤めている方や営業の方等に回答頂きたいです。 買い替えを検討しているので教えて下さい。

  • 阪神電車でビール

    大阪から神戸に行く場合、阪神電車の特急は 電車の中でビールを飲んでも違和感がないが、 阪急電車では、かなりおかしな人に思えると 聞きました。 そこで質問です。JRの快速・新快速は車内で ビールを飲んでもおかしくないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 溶接、工業関係の資格について

    去年から 派遣社員として 車の製造工場に勤務させて頂いております。 勤務先で半自動溶接に興味を持ち 派遣元企業から 直接雇用はあまりないとの事なので 溶接関係の資格を取得し 就活していきたいと考えています。 ガス溶接 アーク溶接 は講習で取得できるみたいですが 違いや、需要 どんな仕事内容かなどはわかりません。建設関係でしょうか? そして、 他にも 工場で活躍できる、フォークや危険物、ボイラーなどの、資格も 先々の為に取得しようと、計画中です。 何かアドバイスが あれば宜しくお願いします。

  • 東京で初めての一人暮らし

    過ごしやすい所はズバリどこですか?m(__)m

  • ノートン製品のプロダクトキー購入において

    Norton Internet Securityのプロダクトキーについてですが 製品の有効期限が近づいてきたので購入しようと楽天で検索したら シマンテックの正規ショップよりかなり安価で販売している所がありました。 詳しく見てみるとプログラム自体は正規の無料体験版をDLして メールで届いたプロダクトキーを入力すると 期限が延長されるみたいなので問題ないと思うのです。 レビューを読むとおおむね良いのですが、 中には認識されなかったり所定の期限を満たしていないなどが有り、 製品は中国版として登録されているようなのです。 そこで質問なのですが こういうプロダクトキーは購入して良いものなのでしょうか? なぜこんな価格で販売が可能なのでしょうか 中国版だということで 海賊版とか不正に作成されたプロダクトキーではないですよね? またこういうプロダクトキーで登録した場合でも シマンテックの正規のサポートは受けられるのでしょうか? 楽天に出店のショップなので 違法な製品を扱っているとは思えないのですが 先般の優勝セール時の騒動で心配になりました。 どうかよろしくお願いいたします。

  • PCを買い換えるべきか、パーツ交換で済ますか・・・

    5年前に買ったPCで、oblivion skyrim fallout3をMODで遊んでいるのですが 現在のCPU:intel Corei5-750 グラフィック:Geforce GTS250 メモリ:4GBでは限界を感じ パーツをそれぞれCPUをintel Corei7-4770KにグラフィックをGeForceGTX780Tiにメモリを32GBに 交換しようかと思いました。 しかし、ここまで変えてしまうなら、URLにある同じパーツの http://www.g-tune.jp/desktop/standard_model/#gsp3 プラチナモデルカスタムの22万のPCを買ってしまうべきか、どちらかで悩んでいます。 パーツだけで買えば14万、差額は8万円・・・パーツで済ますべきか? しかし、ここ最近電源が急に落ちる事があり、 HDDの損傷やマザーボードの寿命も気になります。 ですが今も元気に動いていますし、この先5年も動いてくれるなら OSやらなにやらを含めて全部買いなおすこともないか、とも思います。 今更ですが、私はPCのパーツ交換はメモリの増設しかした事がありません。 まったく初心者で恐縮ですが、あなたならどうしますか?ご回答お待ちしています。

  • ワンクリック詐欺でしょうか?

    興味本位でavエロ動画御殿というサイトにアクセスし、年齢確認で18歳以上のボタンを押したら、自分の年齢を選んでくださいとあったので18歳というボタンを押しました。そしたら登録完了という画面が出てきて、99800円を登録料金として請求されました。すぐに退会ボタンを押したら空メールを送って下さいとあったので送ったら、退会出来ませんとメールが来ました。間違って登録した場合電話を下さい。とあったので電話しました。お正月で深夜だったので誰も出ませんでしたが、1月5日から営業開始となっていたので、1月5日にまた連絡したほうが良いのでしょうか?説明が下手で申し訳ありません。とても不安です。回答のほどよろしくお願いします。

  • ヨドバシカメラマルチメディア博多の商売

    年暮に帰省中ながらヨドバシカメラマルチメディア博多に夫婦で行って来ました。年末なので、お客さんも多く 3階でビンゴてゲームが始まるとのことで3階に行き、その後、ゲーム機(任天堂のDS)とゲーム、後、ipad miniを¥780円で購入できる と、こんなことをしたら店がつぶれるがごとく話され、その商品を購入するための話を聞きました。こちらでは私達夫婦はまったくわからないので 詳しく教えてくださいと、お願いし、月々¥5,550円かかること。私がスマホを持っていること、タブレットは車での旅行で使いたいこと、スマホもAuでスマートバリューで得することがあるかなど。便利だと言うことで購入しました。後 知人からスマホのデザリンクと言う機能を使うとタブレットがそのまま使え、イーモバイルを使わなくて済むことを知り、騙された気分です。イーモバイルも二年間縛りで解約すると十万円近くの違約金。いつも家電屋さんに相談して買い物をしていたので残念です。何かいい方法はありますか?

  • 1月6日の大発会どうなると思いますか神戸電鉄は?

    1月6日の大発会どうなると思いますか また大発会で神戸電鉄はどうなると思いますか

  • ノートPCの画面が損傷した場合の対応策は

    ついひと月前ほどに買ったVAIOを、マウスをキーボードの上に置いて、画面を半閉じにしていたところ、子供がその上に、ドッカーんとしりもちをついて、画面が完全に破壊されてしまいました。。。。(><) ちょうど、車のフロントガラスに石を投げつけて、亀裂が広がったかのような状態で、もう全く使用不可能です。。。。 ただ、HDMIでテレビ画面につないだところ、一応本体機能破壊されてないようです。この場合、どういう対応が考えられるでしょうか。 (1) SONYに持ちこんで、画面を交換してもらう・・・でも購入価格9万円でしたので、5万とかかかるんじゃ、買い替えたほうがマシ? (2) 画面側を完全に切り離してもらう、などということは可能でしょうか。で、別売ディスプレイを取り付けてデスクトップとして使う。 (3) タブレットPCを接続して、ディスプレイとして使う、なとということは可能でしょうか。 ショックでヤケ酒飲んでおりますが、どなたかお知恵をお貸しください。。。

  • SSDの交換について

    SSDの容量をもう少し大きいものへ交換しようと考えています。 サイト等を見るとなにやら難しいことが書いてありますが、こんな感じで交換をしようと思っていますがどうでしょうか? 現在のSSD 容量120G→250Gくらいへ交換 現在のSSDのデータを内蔵のHDD(2TB)へ一時コピーにより移行。 現在のSSDを250Gへ交換後、HDDへ移行していたデータをSSDに再度戻す。 これらの手順で交換作業を考えていますが、何か考えられる不具合とかあるでしょうか? なにぶん素人のため、アドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • 北海道から横浜

    すみません教えてください! 数日後に横浜から北海道へ行き、すぐに横浜へ戻らなければいけません。 ですが、千歳からの帰りの飛行機のチケットが取れず困っています。 電車や新幹線を使って横浜へ帰るにはどうやって帰ればいいのか教えてください(>_<)

  • この歌のタイトル教えてください

    ~~待ち合わせした。 夕方の優しい風が二人に吹くまで~~ あとどれくらい 二人高速飛ばして~ 15年くらい前にはやった歌だと思います。 よろしくお願いします

  • 自動車整備士について

    自動車整備士の免許2級を職業訓練でとりそのまま自動車整備工場で働いていて働きながら1級を取り自分で独立しようとした時で埼玉の熊谷か深谷か本庄あたりで土地から建屋から自動車整備工場使用する全部のものを購入したときのお金はいくらぐらいかかるものですかね・・・? くわしいかたいたら教えていただきたいのですが、 自分でやるとはいえ車検と科の機会とカ保険の代理とカもやッたりしそうですし、どのくらいの費用が土地から購入すると全部で1千万以上はかかりますかね・・? それで個人でやッてもうけられますでしょうか・・・・・? 自分35歳で要は死ぬくらいの80歳ぐらいまでにうまくもうけていけばどのくらい80までにもうけられて 元の資金代土地から建屋の全部の代金をいつごろぐらいに取り返せそうですかね・・・・・? とりかえそうもなければやッてもしょうがないとおもいますし、 80までに まあ大手のいえろーはッととか、ジェームスとカオートバックスとカ、個人で当然やッているひともいるとは思いますが中古車とかもかえたりして、じッさい大手やしりあいに全部頼んだりするだろうから 80までに元金かかッたお金は取り返そうもないでしょうかね・・・・? くわしいかたいたおしえてほしいのですが

  • 気を付けたほうがいい団体

    日本で平穏無事に生活していくうえで、ギャングと宗教団体以外で気を付けたほうがいい組織ってありますか?

  • 自転車のサイズ (´・ω・`)

    とあるMTBを購入しようと思います。 在庫は150cm~175cm(410mm)と165cm~185cm(460mm)の二種類。 俺の身長は172cmです。 この場合、どちらを選ぶのがお勧めでしょうか。 172cmは、どちらのサイズにも含まれているので困っています。

  • 変圧器のヒューズ PAL-1500EP

    スワロー社のPAL-1500EPという製品を使っているのですが、突然、スイッチが入らなくなってしまいました。 ヒューズが飛んだのかと思っているのですが、どこにあるのかわかりません。 ヒューズの交換方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • win7 インストール出来ない

    私のではありませんが友人のPCでwin7をインストールしようとした所、黒い画面の左上にアンダーバーが点滅している状態になり、そううち勝手にBIOS画面に戻るとう言う症状がでているらしく、私もどうすれば良いのか分からず困っています。PCは自作でBIOSではハード全て読見込まれているそうです。