Mokuzo100nenn の回答履歴

全16752件中41~60件表示
  • 一人暮らし、親の説得について。

    現在27歳女性です。家に完全個室の自室がない、料理等の生活力を身につけたいという理由から一人暮らしを決意しました。 目標額が貯まったので8月頭に母に話をしたのですが反対されました。それからも数回に渡り話を持ちかけてみましたが一向に承諾してくれそうになく、数日前に再度話をしたら激怒され「縁切るから勝手にしろ。二度と帰ってくるな」と言われました。 反対理由は母が2年前に乳がんの手術をしており現在経過観察中なので「こんな時に出ていくという神経がわからない」ということ、母が私と離れるのが嫌ということです。 私なりに「期間限定でもいい」「週に数回帰ってくる」「気持ちはわかっているけど、わかった上でどうしてもしたいから話している」と気持ちを伝えて来ましたが嫌の一点張り。結局上記の通り「こんだけ嫌と言っているのに聞いてくれないなら縁を切る」と言われました。 我が家は母子家庭なのですが、今まで自分の時間や気持ちを犠牲にして一番に母を考えて生きてきました。それはしたくてしていたのですが、今回初めて自分がしたい事を伝えたのに受け入れてもらえなかった上に、母の意見を聞き入れないなら切り捨てる様な発言をされて正直ショックです。なので本当に出て行ってやろうか、とも考えてしまっているのですが後味も悪いし、母を心配なのは事実なのであまりしたくはありません。 私としては母が大好きなのでちゃんと理解してもらった上で家を出たいのですが、もうなんと言っていいのか分からず、こちらでご意見を頂きたくて投稿させて頂きました。 長文になってしまいましたが、アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 世の中の大半の人間は社畜ですが、人生って無駄では?

    イタリアあたりだと過半数の労働者が自営業者ですが、 日本では8割ちょいが社畜(サラリーマン)です。 でも、社畜していないと生活が成り立たない人がほとんどなので、 それでもお金の為に他人が作った会社でがんばって業績のばしたり、 会社を大きくする為に労働します。 そう思うと人生ってバカバカしくないでしょうか? 楽しい事なんて人生の1割あるかどうか、9割はつらい事でしょう。 成人するまではやりたくない受験などつまらない勉強をする。 野球などで成功し好きな事をしてきて、プロに入れて好きな事で金を稼いで生活できる人もいますが、ほんの一握り。 大半はつまらない勉強して、後は生活する為に他人が作った会社に入社し、他人が作った会社の為に労働して生活費等の給与をもらう。 で、そのまま高齢者までそんな生活をし、やっと社会からリタイヤできたと思っても、健康年齢は男性だとたった7,8年。あとは老害としていきて平均16年ぐらいの寿命でしょうか(65歳まで働いて男の平均寿命が81歳なので)。 この世が地獄という意見も結構聞きますが、生まれてこなければ苦労もしなくていい、痛い目にあわなくて済む、他人の会社の為に1年の多くの起きている時間を費やし、払いたくもない税金払って、正直、生まれてこなければこんな事をしなくてもよかったわけですよね。 ある意味、死んだら無になるとかいうけど、「無」が一番いいですよね。というか別の世界で悪い事をしたから、今、こうやって地球に生まれてこさされた可能性もあるわけですよね、この世が「地獄」みたいな。

  • 根源の渦とは?皆さんにとって根源の渦とは?

    根源の渦とは?皆さんにとって根源の渦とは? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 素朴な疑問

    普通は殺人をすると罪になりますが、何故中絶は罪にならないのでしょうか? 生命を奪ってる点では間違ってはいないのに。 ふと思った質問なのでよろしくお願いします。

  • 今年の春から就職しました。

    今年の春から就職しました。 自分はおもしろみのない受け身な人間なのに、 寮に住んでる同期や会社の先輩は話しかけてくれたりやさしくしてくれるのはなぜですか?

  • 関東の普通電車のグリーン車はぼったくりですよね?

    関西では 京阪でプレミアムカーなるものが400円で新設。 ライナーも新設しライナー料金は300円。 JR西日本も京都~大阪~姫路間は新快速、快速共にオール転換クロスシート車。 愛知、岐阜県内も 名鉄は350円程度でパノラマカーに乗車でき JR東海も名古屋⇔豊橋間(定期券利用者除く)は平日510円、土日390円で新幹線を利用出来るし、 在来線もこの区間は全てオール転換クロスシート車。 これらは全て平屋車両。 しかし関東とくれば・・・・ 770円~980円もの金とって 2階建てという狭い空間のグリーン車。 ライナーも510円もの金とって 185系(JR東海やJR西日本では同じような車両の117系が運賃だけで 乗れる快速用で運行してた車両)やこれまた狭苦しいオール2階建てでリクライニングすらしない215系で510円・・・・・・

  • 今の仕事について11年がたちました。

    今の仕事について11年がたちました。 今年は、同期との研修があります。 お昼になると周りは、仲のいいグループと昼ごはんに行きます。一年目は、連絡を取り合っていましたが、私だけ海外に行っていたため、仲の良かった人とも疎遠になり、久々に日本に帰国したため、一人になることが多いです。グループが出来上がっているためなかなか中に入れません。皆さんは、研修で一人になった時は、どのようにお昼をとっていますか?

  • 定年退職してやることが無くなった高齢者

    定年退職してやることが無くなった高齢者は 宗教にはまり易いですか? 現役時代はカルトだの批判してても 退職してやることが無く生きがいを失くしたら 簡単にはまってしまうものなのでしょうか?

  • 結婚もせず子供もいない一生独身で身寄りが居ない人

    結婚もせず子供もいない一生独身で身寄りが居ない人が アパートを借りる時はどうすれば良いのでしょうか? 保証人になってくれる人が居なくても 1ルームの賃貸なら借りれるのでしょうか? お金を払い保証会社を利用すれば良いのでしょうか?

  • 年金を受け取る権利は無いですか?

    子供を産まない人間・持たない人間は 年金を受け取る権利は無いですか? でも社会人時代年金を払っていれば 子供を持たなくても受け取ったっていいですよね?

  • 仕事の忙しさの定義

    文章表現が苦手で読みにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。 仕事で忙しいというのは本人がそういう風に感じていたら忙しいというのが正しい考え方でしょうか? というのは、同じような事務仕事をしていて、まわりのものは遅いと思っているのですが、本人は忙しく思っていて、この度、鬱になったとして傷病手当の申請をしたみたいです。 その子の旦那さんは会社が悪い、いじめていたのではないかとも言っています。 最悪、訴えてきたら会社は負けるのでしょうか? 残業もなし、パワハラもないです。 その子は、6月に結婚をして、7月に新婚旅行です。(私たちも参加していますが、私は3万円、経営者の方4人はそれぞれ5万円、会社からは10万円の祝儀もしています、いじめてたら、お金も払いたくないので参加もしないと思います。) それまでの準備に早退も許可していたぐらいです。 家では、夜中まで準備がかかっていたようで、体重もかなり落としていました。 新婚旅行が終わってすぐに、会社に来なくなりました。 残業もありません。 もし、裁判になって負けるとなった場合、その子が一番忙しいという考えになるのでしょうか? 明らかに、その子よりもやっている人に聞けば、その人は忙しいと思っていませんでした。 過去に、鬱で傷病手当をもらっていた時期もあると本人も言っていました。 仮に自殺した場合、会社は負けてしまうのでしょうか・・ 最近の若い女の子は特に精神面で弱い子が多いような気がします。 面接をしていても、夜中まで起きていたり、朝ご飯を食べていなかったりと健康管理ができていないのも大きな要因ではないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#241383
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • こんな場合の地下 建蔽率

    丘陵地の~ニュータウン、~台の分譲地で、切土盛り土で道路より2m程度上にある土地について。そこに家を建てて地下室や地下駐車場を作ったら、建蔽率には入らないと思いますが、例えばその盛った土地の分を根こそぎ削り取り、道路と高さが同じになり、高さ2mほどの屋内駐車場を作る場合、建蔽率はどうなりますか? 建蔽率60%容積率200%として。周囲の土地より2mほど低いから建蔽率100%で建ててもいいのか、やはり建蔽率60%が適用されるのか?地下には当たらない?

  • 宗教と哲学の違いは

    神とするものを作るかどうかですか?

  • 1.日本国民全員のツゲのパイプぐらい持たないと恥ず

    1.日本国民全員のツゲのパイプぐらい持たないと恥ずかしい思う為には、何が必要なのだろうか? (ヨーン ミッケ マレーネ ミッケのパイプとまでいかなくても、、) 2.パイプを日本全国民全体が吸うこと、 吸わないことの利点欠点限界盲点とは? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48364 天才パイプ作家ヨーン・ミッケの娘が、浅草の老舗喫煙具メーカーにやってきたのはなぜか?

  • 芸能の社会的意味

    芸能の社会的意味はなんですか?

  • 壁に向かう

    おはようございます。 「壁に向かって、坐禅する」 外国人が、そうしている映像も見ました。 【訊きたいポイント】・・・「壁に向かう。敢えて、そうするのは、何故でしょう?」 宜しくお願い致します。

  • ライフコース

    おはようございます。 「この子は、こういう経験を、して来ました」 そういうのが判れば、「その子」をもっと理解し、 もっと上手く対応出来るようになるような気がします。 【訊きたいポイント】・・・「「全員が顔見知り」というような、人口の少ない地域での、 利点・欠点・限界・盲点とは?」 宜しくお願い致します。

  • 許せない事・・・

    ●あなたが、こういうことは絶対に許せないという他人の行動はありますか、たとえば、気配りが出来ない人にイライラするとか。(今月、桃食べましたか・・・)

  • 他人の不幸や悲劇など、どうにもならないことを

    他人の不幸や悲劇など、どうにもならないことを どうにかしたいと思う気持ちとは? (利点欠点限界盲点とは?) 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • どちらの方が結露ができやすいですか?

    鉄筋と木造の家では どちらの方が結露ができやすいですか?