moominx2 の回答履歴

全556件中461~480件表示
  • ゆで卵のきれいな剥き方

    おでんにゆで卵入れるとおいしいですよね。 でも、ゆでるときに黄身が片寄ってほとんど白身を突き破りそうになっていたり、白身が割れたり、薄皮が残ったままだと、黄身がおでん出汁を濁してしまって だめですよね。 どなたか、白身に割れ目が入らないで、つるりんと殻を剥く方法を教えて下さい。 固ゆで卵で良いですよ。

  • クレパスのコーティング

    クレパスで描いた絵の上から何かのスプレーをするとクレパスも手に付かず、絵がきれいなまま保存できるようなものがあると聞いたことがあるような気がするのですが、どういうものか分かりませんか?

  • 「ムシのしらせ」

    よく親しい人が事故に遭ったり、亡くなる時に「ムシのしらせ」があると言いますが、実際どういう感じなのでしょうか?又、本当に現実として起こる事なのでしょうか?

  • バーベQの下ごしらえについて

    バーベQに行くに際して、食材の下準備はどうしたらいいですか?初めて行くので、右も左もわからない状態です。バーベQといっても簡単にする予定なので、あまり本格的なことはしません。お野菜とソーセージ、そんな感じです。バーベQ向きな野菜の切り方とか焼くための便利な下ごしらえ、おすすめの簡単メニュー等、超初心者でおはずかしいですが、常識的なことから教えていただけたらありがたいです。食材を持っていくにはタッパーなんかがいいんでしょうか。もしそれをバーベQをする前日に用意しておく場合、保存方法としては凍らしておいたほうが当日、シャキっといただくことができますか?以上、よろしくお願いします。

  • プロのケーキ屋さん、教えて下さい。生クリームへの正しい香料種と量

    こんにちわ。 プロのケーキ屋さん、教えて下さい。 市販の生クリームとバニラエッセンスで作ったクリームは、 大手のケーキ屋さんの生クリームと明らかに香りが違うと思うのですが プロの使う香料は、バニラエッセンス以外になにを使っているのですか? また400CCのクリームに対して、どのくらい香料は入れるものなのですか? 一度凝り出すと気になってなりません。教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • カステラって冷凍できるの?

    長崎に行って有名な3店のカステラを購入してきました。 食べ比べをしよう・・・と思ってたんですけど、うちは2人家族だし賞味期限も迫っている!到底食べきれないことに気付いたわけです(いや、ホントは分かってたんですが誘惑に負けてしまって)。半分に分けて近所の家におすそわけ・・・っていう近所付き合いはないし(セコイだけか?!)。もし冷凍できるならそうしたいんですが、できるとしても味が変わっちゃいますかね?

  • 右側を下にしないと眠れない

    寝るときに、体の右側を下にしないと、どうも眠れません。 何か病気でしょうか?

  • HPで写真を表示するときのウインドウのサイズ

    HP作ってるんですが、写真を例えば“花”って言葉にリンクさせて 新しいウインドウで表示させるときに、そのウインドウの大きさを 写真の大きさに合わせて表示させるには、どのようにすればいいのでしょうか? ほかのサイトで、“close”ボタンがついてるウインドウが開くことがあるけれど そういった場合でも、ウインドウの大きさは任意に変えてるみたいなんですけど 挑戦したいんだけれど上手くいきません。 HPビルダー2001を使ってます。どなたか教えてくれませんか? お願いします。

  • ポタージュのざらざら感

    今日始めて、ポテトのポタージュを作ってみました。 と、いっても簡単に バターでじゃがいもとたまねぎを炒めて コンソメで煮て、ジューサーにかけて 生クリームを牛乳で割ったものを注入~。 初めてにしては、うまくできたと思ったのですが 食べた時に、舌触りがざらざらします。 それはそれで、おいしいのですが、 こんなもんなのでしょうか? お店のポタージュって、もっと、さらっとしていた ような気がするのですが、どうなんでしょう?

  • 電話料金未払いで電話するように言われ困っています

    先日電話がかかってきて一方的に男性のテープが流れ「誰が使ったかわかりませんが、電話料金の未払いがあり、このままですと電話が使用できなくなるおそれがあります。至急「料金センター」まで電話してください。電話番号は××××ー××××」という電話がかかってきました。きっと新手の悪徳業者かと思い、無視していました。念のためにNTT106にかけて、こういう電話があるが、最近何かこのようなトラブルが無いか聞いたところ、何件か問い合わせがあるとのことでした。ただし、NTTでは対策は取れないようです。NTTの方も「無視したほうが良い」とアドバイスしてくれましたが、そのあとに「もしかしたら家に来るかもしれない。そのときには出張費がかかったと言われ多額の金額を請求されるかもしれない。その時は警察に届けてください」と言っていました。私はただ無視していれば良いものかと思っていたのですが、電話番号が判ったからといって、私の住所まで判るものなのでしょうか。1週間ほどたって今日また同じ電話がかかってきました。たまたま留守でしたので留守番電話に入っていました。違った点は「料金センター」の電話番号が変わっていたことです。何かのトラブルに巻き込まれてしまったようで少し恐ろしいです。どうしたらよいのかわかりません。このまま無視し続けるか、「料金センター」という所に電話をかけてみたほうが良いのか。どなたかこの種のトラブルに詳しい方ご回答いただけると助かります。

  • ホームページビルダーでのフレーム表示について

     ホームーページビルダー2001を使用して、フレームページを作成してみましたが、左にメニュー(コンテンツ?)ページ、右にリンク先が出るような感じにしたのですが、左にのメニューでのリンクをクリックすると 左にそのままリンク先がでてしまいます。これを右に表示させるにはどうしたらいいのですか?超基本的なことかもしれませんがよろしくお願いします。  それと、アップロードした際、この右左を同時に表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?左(コンテンツページのほう)をトップページとして 検索エンジンなどに登録してしまうと、この左ページだけしかでてきません。普通にフレームページを表示させるには一体どうしたらいいのでしょうか・・?

  • ホームページビルダーでのフレーム表示について

     ホームーページビルダー2001を使用して、フレームページを作成してみましたが、左にメニュー(コンテンツ?)ページ、右にリンク先が出るような感じにしたのですが、左にのメニューでのリンクをクリックすると 左にそのままリンク先がでてしまいます。これを右に表示させるにはどうしたらいいのですか?超基本的なことかもしれませんがよろしくお願いします。  それと、アップロードした際、この右左を同時に表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?左(コンテンツページのほう)をトップページとして 検索エンジンなどに登録してしまうと、この左ページだけしかでてきません。普通にフレームページを表示させるには一体どうしたらいいのでしょうか・・?

  • お菓子の焼き型について

    焼き型には色々な素材があります。アルミだったり、銅だったり、ブリキだったり。最近は金属表面にこびりつかないような加工をしてあるものもあります。 焼き型に求められる条件、物性とは? (学校の課題です。) 耐熱性や耐食性、熱伝導の関すること、無害である 等、大雑把に挙げたのですが、 実際、どの程度の耐熱性が必要か、熱伝導はどのような物性値が望ましいか、どのような場合体内に入ってどのような害を与えるか、テフロン加工などの加工は どんな材料に可能かなど、 具体的な値を検討しています。 また、型の作成方法も調べています。 これは専門の話なので、難しいのですが 情報をまっています。

  • 砂糖が固まったものをサラサラにしたい。

    普通の白い砂糖は時間がたつと固まってしまいますよね。塩みたいに鍋で煎るわけにもいかないし・・・。みなさんはどうしていますか?以前の質問で砂糖に関する参考URLがあったのですが、何度見ても文字化けしていて見ることが出来ませんでした(Macだからでしょうか?)のでよろしくお願いします。

  • クイズです。誰か答えを教えて!

    虎裏猿表馬表=豚 猫表鼠表鼠裏=男   では、蛇裏犬表猪裏=? この?が分かる人いませんかー?

  • 入社当時は良い人材と感じるが1年ぐらいたつものたらない。

    いままで、何人もの私の右腕を求人してきました。 しかし、たいがいやめていきます。 入社当時は今度こそは良い人材だなと思うのですが、その社員への注意が 増えてきて、社員はついていけないと感じ、私は不服に思うようになります。 社員に注意することは、あれやってくれましたか、の話ばかりで、ほとんどが 社員のうっかりしていました、忘れていました、まだしていません、気が回りませんでした、そこまでするのですか、一応しておいたのですが、言っておいたのですが、しましたができていませんか、・・・・・だんだん、社員はごまかすようになったり、以前できていた仕事も時間がたてばできなくなったり、気配りが少なくなったりでやる気が減退しているように思います。 人を扱う私の責任を感じています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • お酢などのガラスビンのふたの取り方について

    お酢や、ポン酢などのガラスビンには大体、プラスティックかゴムかは分からないのですが、ふたがついていますよね。 ガラスビンはリサイクルに出せるのですが、そのふたが外せないために、燃えるゴミ行きになってしまいます。 どなたか簡単にふたを外す方法をご存知ないでしょうか?

  • ステンレスの錆止め方法を教えて

    浴槽の一部で錆が出始めています。 何か良い方法がありますか? 私は何らかの樹脂コーティング位しか思い浮かばないのですが よろしくお願いします。

  • あなたの二日酔い予防対策は?

     二日酔い予防対策として、友達から おもいっきり飲んだ後、家に帰って水分をたっぷり補給し、ご飯を食べる! のどが渇いてから水分補給してもダメ。『こんなに水分取ったら顔がむくんじゃう』ってくらい飲まなきゃ!  と、聞きました。でも、寝る前に水分取ったら大変な事になりそう。 怖くて仕事がある日は試せません。顔が水風船になりそうで。 誰かムクまない二日酔いの対処法教えて!! 

    • 締切済み
    • so250
    • お酒
    • 回答数18
  • これは美味しいと思うチーズは?

    最近白カビタイプのチーズやブルーチーズ等いろいろなチーズに興味を持つようになりました。チーズの種類は関係なく、あなたが美味しいと思うチーズを教えて下さい。 また、そのチーズをそのまま食べるのか、何かにつけて食べるのか等々も教えていただけると嬉しいです。 私は十勝のカマンベールとかピーナツ入りチーズ、くるみ入りチーズ等が好きです。