zasikineko の回答履歴

全709件中121~140件表示
  • 会社名義の車を個人名義で保険に加入できますか?

    会社名義の車で休日も使用してよいとの事ですが、保険は自分で入って下さいといわれました。 ア○サに問合せしたところ名義が違うと入れないといわれました。 日○火災は、車検証に一筆書くとOKといわれましたが高い!! どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらお教えいただけますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 車で停車中うしろから追突されました。

    交差点で、赤信号で停車中後ろから追突されました。この様な場合相手にどんな請求が出来るでしようか。修理代もふくめて。 尚車は後ろのバンパーに傷が付いております,身体は大丈夫でした。 宜しくおねがいいたします。

  • 相続の手続きを、しないままにしているとどうなりますか?

    祖父が亡くなって、もうすぐ3年が来るのですが、 父が遺産相続の手続き等をしようとしません。 相続手続きをしなければならないものは、農地と宅地と300万円前後の預金くらいだと思っていますが、他に何かあるのでしょうか? 相続手続きを、ほったらかしにしていると、何か罰則やデメリットなどがあるのでしょうか? 権利等の消滅や相続できなくなるなんて事にはならないでしょうか? こういうことは、トラブルがつきものなので早くした方が良いと家族が言っても聞き入れてくれません。 このままま自分の代になったらどうなるのかなと心配して質問させて頂きました。 また、 父に、「早く遺産相続の手続き等をしなければ、こんな大変な事になってしまうんだよ」とか 「こういう法律があるので、何年以内に手続きを終えなければならない」というふうな 父を動かせるような理由はないでしょうか? 宜しくお願いします。 現状ですが、 父は長男で、長女、次女、三女の4人兄妹になります。 父は長男なので跡を取り、その他の姉妹は全て嫁に出ています。(次女は既に他界し、その人の子供が3人います) 現在の生活は、祖父が居た頃と同じように、家族で農業を営んでおります。 自宅は、祖父が亡くなる10年ほど前に父が建てた家に住んでおります。 (家が建っている土地は祖父の名義です) このような状況です、宜しくお願いします。

  • 青春18切符を使って島根県出雲市へ行く方法

    兵庫県神戸駅から3/12(月)の午前中に島根県出雲駅へ到着したいと思っています。 時間は十分あり前日に着いてもかまいません。 青春18切符なら少額で行けるかな…1?と思うのですが どのように行けば良いか全くわかりません。 詳しく教えていただけないでしょうか?

  • 梅干

    すっぱい梅干売ってるのしりませんか? スーパーでの梅干は納得iがいかないすっぱさなんで、 とにかくすっぱい梅干が食べたいので知ってる人、 教えてください

  • 子供(大学生)の自動車保険加入について

    県外で寮生活の大学生(20歳)の子供が、親(47歳)名義の車を寮のほうに持って行き使用することになりました。使用するといっても休日で、通学には使いません。任意保険を今のまま(18等級)使用したいのですが、臨時運転者特約を付ければいいでしょうか?それとも何かよい方法、または保険会社があれば教えていただけたらと思います。また、こちらの代理店で相談したら少しいやがられたので、加入は子供の住む所での代理店からの方が良いでしょうか?インターネットという方法もあるとは思いますが・・・・・よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#67319
    • 損害保険
    • 回答数7
  • 新規に中古車を買うときに親の車との等級入れ替えについて

    保険に詳しい方がいればお返事お願いします。 3月中に新規に1500cc以下の中古車を買うことになり、車も保険も自分の名義で新規に入ることにしました。 そこで質問なのですが、 1 同居の母親の軽自動車ライフ(20等級で名義も母親、子供特約と いうものがついています。損保ジ○○ン)と新規の等級の入れ替えは 保険会社や車の種別(軽と小型自)が違ってもできますか?あと優良 ドライバーということで新規は一つあがって7等級になるのでしょう か? 2 教職員共済などのメリットはなんでしょうか?4月から引越しして 教員になります。よろしくお願いします。

  • 無知なもので教えてください。(定期預金について)

    本当に何も知らなくても恥ずかしい質問なのですが、親切な方、どうか教えてください。 300万円くらい定期預金(3年くらい)として銀行に預けようと思います。(普通預金だと金利があまりに低いので) 定期預金の金利というのは、契約したときの金利でずっといくのでしょうか?それとも、金利が上がれば自動的に上がるものでしょうか? 言っていることがよく分からないと思うので、具体的に説明します。 (例)例えば、3年の定期預金に金利1.0%のとき預けたとします。しかし、その1年後、金利が1.5%に上がったとします。そのとき、私が預けている定期預金の金利も何もしなくても自動的に1.5%になっているものでしょうか?それとも、私は1.0%のとき契約したので、3年間ずっと1.0%のままでしょうか? こんな初歩的なこと聞いて恥ずかしいのですが、どなたか馬鹿にしないで回答いただける方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#67309
    • 貯蓄・預金
    • 回答数3
  • 保険証なくしたっ

    たすけてくださいっ! 明日は会社の健康診断で、自宅近くの病院に行くのですが、どうしても健康保険証がみつかりませんっ。 明日の健康診断に持っていかなくてはならないのですが・・・ ないと、どうなるのでしょうか?検査してもらえませんか・・泣 どうしよう・・・たすけてください・・ 会社の健康診断なので、料金は0円なのですが、たくさんお金持って行ったほうがいいでしょうか?

  • 共済掛け金について

    30年満期の火災保険に入っているのですが、約15年分前払いで保険加入時に収めました。 しかし、正確にはおぼえていません。 うっかり払い忘れて契約が失効になってしまった、なんてことにならないように前払いの時期が終わり払う時期になったら保険会社から連絡はくるのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 自動車保険の等級プロテクション

    3月中旬に自動車保険の更新が来ます。 今回等級プロテクション特約の付いている保険に入ろうと思います。 現在のところチューリッヒ自動車保険しか見つかりませんでした。 他に等級プロテクション特約の取り扱いのある保険はどこでしょうか?

  • 新幹線の切符

    こんにちわ。 凄く先の話になるのですが、GWに旅行に行く予定を立てております。 4/27に東京→北上、5/4に北上→東京の予定です。 えきねっとで料金確認をしていた所、切符の種類がたくさんあり分からなくなってしまいました。 自分なりに調べて見た所乗車券と特急券と指定席か自由席かみたいなものが必要みたいなんですが、何がどう違うのか分からなくて… 確実に座って行くにはどの切符が必要なのでしょうか? 安く済ませたいですが、自由席というのは混んでた場合座れないのでしょうか? 往復乗車券は日数があいていても大丈夫なのでしょうか? なんせGW中なので早めに予約して席を確保しておきたいので教えてください。

  • 登録変更手続きについて

    市外転出の際、軽自動車の登録変更手続きが必要だという事を 先日通知が来て初めて知りました。 去年の春に引越しをして、5月の軽自動車税は 現住所地で支払いました。 通知によると定置場変更の手続きを至急行うように書かれています。 手続き方法と手続き場所、必要書類などを教えてください。 また、手続きは登録所有者以外の者(家族等)でも 代理で出来るのでしょうか? 手続きの締切日(?)は書かれてませんが、 いつまでに済ませれば良いのでしょうか? 無知で恥ずかしいのですがよろしくお願いします。

  • 任意保険の相場を教えてください

    車の任意保険の更新が近づいてきました。 初めて車両保険を使ったら、保険料がはね上がって21万と言われています。なんだか高すぎるように思い、相場を知りたいのです。ネットの無料診断だとこちらの個人情報をかなりの部分まで入力しないといけないようなので、できたらここでお聞きできたらと思います。 以下の条件です。 車:約2年前新車で購入したトヨタのイスト、1300cc。 (関係ないと思いますが、現在2万キロちょっと) 運転:家族(20代)と、一時的に他人が運転しても可。 車両保険つき 対人無制限、ほかも最大のカバー 契約者はゴールド免許 等級:4等級(に今度なってしまう) こんな条件ですが、相場を教えてください。妥当なところなら気持ちよく更新したいと思います。 ちなみに、日本興和損保です。

  • 緊急です!!!【スーパーはくと】

    できれば早急に教えてもらえたらありがたいです。 私は明日鳥取へJRへ行くのですが、新大阪から【スーパーはくと】に乗って鳥取まで行く予定です。 そこで、今さっきJRのホームページでみたら、新大阪~鳥取で、スーパーはくとの自由席で運賃が3000円代でした。 そこで自分のチケットをみたら、 自由席特急券 新大阪→鳥取 \1460 乗継 と表示されており、明らかに料金がおかしいので、そこがすごく不安です。 ちなみに、新大阪までは新幹線で行き、チケットは旅行社で手配しました。 あと、チケットには「C制」とスタンプされております。 自分で調べて、これはクレジットカードで買った印だというのは分かったのですが、これが何か関係しているのでしょうか?? ちなみにチケットは、 新幹線指定券「豊橋→名古屋」こだま 新幹線指定券「名古屋→新大阪」のぞみ 新幹線特急券「豊橋→新大阪」 自由席特急券「新大阪→鳥取」 の計4枚でした。 明日は朝が早いので、今日中に解答いただけると本当にありがたいです。 本当によろしくお願いします!!!

  • 田舎人が大阪駅から海遊館に行くのに掛かる時間を教えてください。

    二月末の平日に、大阪に約5時間(昼12時~夕方5時)滞在するのですが、その間に海遊館を見に行こうと考えています。 五時間しかないのに、大阪駅を出発して海遊館に到着し、海遊館を見学して、また大阪駅に戻るというのは、大阪に行ったことのない人間には、迷ったりして、時間的に厳しいのでしょうか? 移動や見学に5時間は足りないのでしょうか? ちなみに、大阪駅→弁天町→大阪港→海遊館のルートで海遊館に行こうと思っています。帰りはもちろんこの逆で海遊館から大阪駅に戻るつもりです。 どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • 自動車保険の契約について

    父が入っている自動車保険の更新を断られてしまいました。(事故をおこし、1等級になってしまった為) 娘の私名義で新たに車を買って、私名義で保険に入り、家族限定をつけるという方法もだめでしょうか?(父と同居です) 今までの代理店の方は国内系の保険会社ではだめだろう、と言われました。 外資系の会社なら大丈夫なのでしょうか? 父は仕事で車を使うので、何か方法はないでしょうか?

  • 友人から車を借りる時の自動車保険 等

    自分も1台車を所持していますが、友人(高級車を5台所持)から高級車を1台、半年ほど借りようと考えています。 友人からは「駐車場の確保と車両保険入ってくれればいいよ」と言われていますが、そもそも車両保険単体を扱っている保険会社を知らないですし、どのような段取りで物事を進めていいかわかりません。どなたか教えて下さい。 また、友人から借りたその車で事故起こし、保険(対物と車両の両方)を使った場合、私の保険の等級が下がるのでしょうか?それとも友人の保険の等級が下がるのでしょうか?

  • ミクシィに登録する際のアドレス

    今回初めてミクシィをするのですが事情があって本名等個人的な物が特定されるのは一切出さない予定なのですがミクシィ使用の際に色々登録等がもしあるのならメールアドレスのことが少し気になります、メルアドには自分の名前が特定されてしまうものになってしまっていてもしミクシィに登録される際そのアドレスで登録をして実際に参加、使用段階になってそのようなアドレスが公になってしまうととても困ります そのあたりの事を教えてくださるととても嬉しいです宜しく御願い致します ミクシィは交流サイトであるということを認識した上で事情があるためにこのような質問の趣旨を理解いただけたらと思います

  • 自動車保険滞納中の事故

    損保ジャパンについてです。 2ヶ月保険料の支払いが遅れて3ヶ月目に払込票によって(コンビニとかで)払ったということが2回目の場合、 保険料を滞納していた期間に事故に合った場合はどうなるのでしょうか? 保険が使えますか??

    • 締切済み
    • noname#69445
    • 損害保険
    • 回答数8