zasikineko の回答履歴

全709件中181~200件表示
  • 自動車保険の中途更改とは?

    質問があります。自動車保険で期間の途中で 解約して再度加入することを「中途更改」と されていますが、たとえば契約者の都合(知識不足?)などで 勝手に「任意解約」して新たに加入する場合 通常は中途更改なら「(日割)解約(中途更改)」→「新規(中途 更改)」となると思うのですが、 「(月割)任意解約」→「純新規」(ただし前契約あり)と なるのでしょうか? それとも「(月割)任意解約」→「新規(中途更改)」という 形にしなければおかしいのでしょうか? 6等級以上の等級の場合で考えています。 考えてたら訳がわからなくなってしまいました・・・ どなたか基本的なことから教えていただけると うれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 破産した場合の解約

    破産管財人からの解約となる場合の手続きについてなのですが、 通常はどういった書類をそろえればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自動車保険の中途更改とは?

    質問があります。自動車保険で期間の途中で 解約して再度加入することを「中途更改」と されていますが、たとえば契約者の都合(知識不足?)などで 勝手に「任意解約」して新たに加入する場合 通常は中途更改なら「(日割)解約(中途更改)」→「新規(中途 更改)」となると思うのですが、 「(月割)任意解約」→「純新規」(ただし前契約あり)と なるのでしょうか? それとも「(月割)任意解約」→「新規(中途更改)」という 形にしなければおかしいのでしょうか? 6等級以上の等級の場合で考えています。 考えてたら訳がわからなくなってしまいました・・・ どなたか基本的なことから教えていただけると うれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 湯田中温泉 旅館はくらについて

    今度宿泊する予定ですが 旅館のHPを見ても施設などの説明はあるのですが食事のことが載っていないのですが 泊まったある方でどんな食事がでたのか教えてください

  • バイク 過去に事故をおこした車両で保険加入

    バイクを二台持ってます。 一台目で事故をおこし、二台目に乗り換え(同時に車両入替)てまた事故をおこしたため、1等級になり更新を断られてしまいました。現在保険は切れてます。 この一台目のバイクで再度他の保険会社の保険に入りたいのですが、等級はどうなるのでしょうか?車両的には、保険は残っていないので新規だと思っているのですが・・・。

  • 飛行機乗れない症候群です

    私は現在31歳の男性なんですが飛行機に乗るのが怖くて乗れないのです。 かれこれ私が7歳くらいの時に父親が仕事で飛行機に乗ったのですが台風?の影響かどうだったか忘れましたがものすごく揺れて墜落しそうだったと言って気丈な父親が怖がってたのが妙に生生しくてその話を聞いた私は子供ながらにすごくショックでした。それ以来それがトラウマみたいになってこれまで一度も乗ってませんし正直これからも乗りたいとは一切思いません。 実際、大学の卒業旅行で友達同士で海外旅行する話があったんですが何だかんだと理由をつけて行きませんでした。 この先結婚とかして新婚旅行とか行く時飛行機に乗るのが怖いから海外へは行きたくないという事になると思われるんですがこんな男ってやはり情けないでしょうか?でもその時はちゃんと正直に相手には言うつもりです。 他の乗り物に関しては全然何とも思わないんですがとにかく飛行機だけがどうしもて怖くて乗れないんです。 ぜひ色んなご意見宜しくお願い致します。

  • バイク 過去に事故をおこした車両で保険加入

    バイクを二台持ってます。 一台目で事故をおこし、二台目に乗り換え(同時に車両入替)てまた事故をおこしたため、1等級になり更新を断られてしまいました。現在保険は切れてます。 この一台目のバイクで再度他の保険会社の保険に入りたいのですが、等級はどうなるのでしょうか?車両的には、保険は残っていないので新規だと思っているのですが・・・。

  • 胞状奇胎・・・。

    こんばんわ。 妊娠6週目から出血があり、流産の可能性があると診断されました。 そして1週間安静にしており、7週目で胎芽もなく胎嚢も崩れかけていると言われ、流産手術を受ける事になりました。(T_T)   そして8週目で、流産手術を受けたのですが・・・ 「胞状奇胎」である事が分かりました。 先生からも説明を受けましたが、何がなんだか?? ネットでも、色々と調べました。 絨毛ガンになる可能性もあるとかで、とても不安で、夜も眠れません(T_T) 1週間後にまた、流産手術と同じ手術を受けるのですが、 同じ経験をされた方・されている方、どうか、お話をお聞かせ下さいm(_ _)m よろしくお願い致します。

  • 自賠責保険の「25ヶ月」の存在の意味

    車検のあるバイクに乗っている人間です。 自賠責保険には12ヶ月、24ヶ月契約のほかに25ヶ月契約という、中途半端というか、どうして存在しているのかよくわからない契約期間がありますが、 あれはどうしてなのでしょうか? 25ヶ月間契約のメリットを教えてください。 割引率の差は24ヶ月とほとんど差はないようですし。

  • 青春18キップで広島まで行きたい…。

    夏休みに広島県因島市に青春18キップで行こうと思っています。 しかし私の都合により、日曜日しか行くことができません。 ちなみに私は京都在住です。 そこで質問なのですが… ○日曜日は「快速急行」や「快速特急」は運休でしょうか? ○因島市にはJRの駅がないのですが、その場合 1番近い駅はどこでしょうか? (↓もしよければ教えて下さい↓) その他、1番早く行くことができる道のり(行き方) どれか1つだけでも良いので、 誰か分かる方回答よろしくお願いします!!

  • 青春18キップで広島まで行きたい…。

    夏休みに広島県因島市に青春18キップで行こうと思っています。 しかし私の都合により、日曜日しか行くことができません。 ちなみに私は京都在住です。 そこで質問なのですが… ○日曜日は「快速急行」や「快速特急」は運休でしょうか? ○因島市にはJRの駅がないのですが、その場合 1番近い駅はどこでしょうか? (↓もしよければ教えて下さい↓) その他、1番早く行くことができる道のり(行き方) どれか1つだけでも良いので、 誰か分かる方回答よろしくお願いします!!

  • 自賠責保険の証明書の再発行

    自賠責保険の証明書を紛失してしまいました。 前の所有者の方の名義なので どこの保険会社なのかもわかりません。 どうしたら再発行できますか?

  • ちょっと心配です。

    私は今 アコードワゴン(CF6)の平成14年式に乗っています。 今年車検を受けたばかりですが9月に子供が産まれ、嫁サンも普通車に乗っているのでアコードワゴンが下取りで少しでも高く取ってもらえるうちに、軽自動車を購入しようかと考えています。(維持費の問題も兼ねて。) しかし私は軽自動車を買ったことが無く、運転したこともありません。そこでちょっと心配になってきたので質問させていただきます。 軽自動車は660CCということで加速などが厳しいと聞きますが、ターボが付いている車はストレスなく走れるものなのでしょうか? あと 軽自動車を乗ってて良かった点、悪かった点、お勧めの軽自動車など、いろいろ教えていただけるとありがたいです。 ちなみに予算はアコードワゴンの下取り+70万円ぐらいまで。2シーターは以前乗ってって いろいろ不便だったので、それ以外でお願いします。 長文で申し訳ありませんが 現軽自動車ユーザーの方、過去に軽自動車ユーザーだった方 宜しくお願いいたします。 

  • 放映されたテレビ番組は?

    宜しくお願いします。先月頃、テレビ放送で癌に効果のある不思議な水の特集をやってました。局は忘れましたが、滋賀県の琵琶湖の近所でした。どなたかこの番組の情報お持ちでしたら教えて下さい。

  • 放映されたテレビ番組は?

    宜しくお願いします。先月頃、テレビ放送で癌に効果のある不思議な水の特集をやってました。局は忘れましたが、滋賀県の琵琶湖の近所でした。どなたかこの番組の情報お持ちでしたら教えて下さい。

  • 1つの銀行に2つの口座持てますか?

    個人で1つの銀行に2つの口座を持つことはできるのでしょうか?

  • 8年前に加入した保険・告知を忘れていました

    28歳女性です。結婚を機に保険の見直しをしています。 ふと告知義務違反が気になり、記憶の範囲で、自分のかかった病気と保険の告知欄とを改めて見比べました。 20歳の時にあひるのガン保険に加入、24歳の時にあひるのガン以外も保証する特約に加入していますが、 20歳のガン保険の時にはその半年前に膀胱炎を患い、24歳の特約の時にもその半年前に尿蛋白がおりていたことに気付きました。 当時全くの無知で、膀胱炎も尿蛋白も1週間程度で収まったため(尿蛋白の方はしぱらく検査を受けていたような気がしますが、いつも問題なしだったので止めてしまいました)、自分は健康体であると思いこみ、告知欄はイイエに丸をしていました。この告知義務違反の対処方法は、次のどの方法が良いのでしょうか? 1.うっかり忘れていたと保険の代理店に連絡を入れ、今の保険で告知内容に合うよう、対応してもらう(どんな対応が予想されますか?悪質だと言われて解除されてしまうのでしょうか?) 2.何も言わずに今のガン保険を解約し、新しく今のあひるのガン保険に加入し直す。 8年前のガン保険なので、今のガン保険に比べて古い気がしています(具体的には高度先進医療とか、在宅末期医療に対する保険がない)。 この場合には8年前の膀胱炎は言う必要がないかと思うので、皆様から特にアドバイス頂かない限り、言わずにおこうと思います。4年前の尿蛋白は告知します。ちなみに尿蛋白がおりたのはその1回だけで、それ以来何回か検診を受けましたが異常なしでした。 3.その他(皆様からアドバイス頂いた方法) いくら当時無知だったからとは言え、安易に告知に「問題なし」としてしまった自分を情けなく感じています。これからは正々堂々と保険に加入し、万一の場合には正々堂々と申請したいです。 皆様の忌憚のないご意見・アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • クレジットカードを利用した場合の支払い方法は?

    郵貯のカードでクレジットカードとして利用したのですが 支払いはどのようにしたらよいのでしょうか。 クレディセゾンカード(MasterCard)として利用したのですが 請求書が来るまで支払いを待っててもよいものなのでしょうか。 請求書を待っていたことで、利息がつくということはあるのでしょうか。 ちょっと、不安なのですが回答宜しくお願い致します。

  • 自動車保険の更新について

     来月自動車保険の更新を控えています。保険に加入したばかりで6等級でしたが、軽い接触事故を私が2度起こし、対物保障を保険会社にしてもらい、その結果1等級に下がってしまいました。そのため、現在の保険会社からは、更新時以降1年間は対物保障が無しという条件が付いてしまいました。他社に切り替えが可能か聞いてみましたが、1等級ということで1年間は契約できないと言われました。  自分の無知さにくやんでいます。私が運転できないのはしょうがないのですが、同じ車を使用している配偶者にも迷惑をかけてしまうことになりました。どうしたらいいのか悩んでいます。

  • あ般のところがA般になったままです

    Aの所がどうやっても「あ」になりません。ひらがなにチエックを入れてもAのままです。どうしてなのですか? デスクトップ型です。半角・全角を押しても同じです。