zasikineko の回答履歴

全709件中101~120件表示
  • プリンターが作動しません。

    同じメーカーで古いもの同士のPCとプリンターですが「プリンターの応答がありません」「プリンターエラー(双方向通信ができません)」と表示されプリンターも動きません。 トラブル解決法に従ってもプリンタドライバを再インストールしても解決しません。 PCはNEC Lavie NX LW23C/5(10年前のノートPCでWIN98へアップグレード済み) プリンターはNECピクティ700で2000年製です。過去の質問を拝見すると「ボートが死んでる?」「デバイスマネージャーで不明なデバイスを削除・・・」と回答されていますが悲しい事にその言葉の意味さえ解らず困っています。

  • 火災保険会社の人がこういうのですが・・・

    もうすぐ満期になり更新します。ものすごく小さな家(持ち家築18年)で、一人暮らしですから、家財道具は最低限。高いものは何にもありません。今まで18年ずっと一番シンプルな火災保険に入り、家財は200万円ということで更新をつづけてきました。今日、保険会社の人から電話があり、更新の際、家財の保険は500万円以上にしてくださいということでした。理由は「最近保険会社の保険の内容が厳しくチェックされるようになってきた。一世帯で、最低でも普通500万円の家財があるのが普通だから、200万はおかしいと言われ、本社のほうで受け入れてもらえない」というのです。「今までなにもいわれなかったけれど、今年からそうなったのですか」と聞くと、「以前から200万は受け入れられないとは言われてきたが、長いお付き合いだからそのままにしてきたが、今年からは500万以上か、あるいはいっそ、家財は抜かして契約してください。家財は家財の保険がまた別にあるから、紹介する」ということです。どうも納得できないのですが、こんなことってあるんでしょうか。保険のことはあまりよくわからない者です。どうかよろしくお願いします。

  • 今日6月9日放送 「どんど晴れ」

    駄トピですみません。 今日の「どんど晴れ」見逃してしまいました。 結局、大女将は引退宣言したのでしょうか? 実際に番組見た方、NHKの番組のあらすじに 載っていないことを教えて下さいませ。 宜しくお願いします!

  • 【急ぎます!】地図に表示されているのにバス停名が分からない

    急ぎの質問です。 明日ミドリ電化に仕事に行くことになったのですが、バス停の名前が出てきません。 http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E134.39.36.016N34.47.42.696&ZM=12 過去の質問を参考にして「マピオン」で調べてみても、http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=17&vp=5&leg=20000&grp=all&gnr=241&nl=34/47/41.183&el=134/39/34.218 これしか出ず、バス停が出てきません。 全てのバス停を掲載しているわけではないのでしょうか? また、ミドリ電化の近くにあるバス停の名前は何なのででしょうか?

  • 保険の不払いでしょうか

    5年前、父が誤燕(ごえんと読みます。えんはもっと難しいじだったかも。年寄りなど胆などが詰まっても、力がないため窒息することです。)で亡くなり、事故であるため、死亡保険金250万の傷害保険を請求したところ、死亡診断書にアルツハイマーの治療が書かれてあり、痴呆の場合保険は支払われないが、会社の規定で半額の125万燕支払いますという事で、半額が支払われ釈然としないまま、手続きをしました。 最近の保険の不払いをみると、あれもそうだったのかなと思い、ここで相談しようと思い書いています。どなたか詳しい方よろしくお願いします。弁護士に言えばいいのですが、お金もかかりますし。

  • 営業所留め

    見て下さって有難う御座います。 営業所留めをしたいと思うのですが、営業所で留めた場合… 自宅に「荷物が届きました」等の連絡がきてしまうのでしょうか? 教えてくださると嬉しいです。

  • 傷害保険2社に加入しています。ケガをしましたが2社から支給されますか?

    2社の傷害保険に入っています。厳密には、一つは、生命保険の中にケガの傷害保険が含まれていて、もう一つは純粋な傷害保険です。 両方ともケガ通院1日目から、定額(2400円/日)支給されるのですが、領収書の提出を求められました。領収書は一つしかなく、ということは、結局一社からもらない、ということでしょうか? それならは、2つ目の傷害保険機能しかない契約は、解約しようと思っています。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 神戸にある布引ハーブ園

    布引ハーブ園のラベンダーがいっぱい咲き誇っている写真を見て 是非一度行きたいのですが、写真のようなラベンダー満開をみるには いつ頃行けばいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自作ジーンズin岡山?

    カテゴリーがここで良いのか?という思いがありますが…質問です。 先日、某雑誌にて ジーンズ自作体験ツアーなる記事を読みました。 確か場所は岡山だったと思います。 しかしその雑誌にも詳細が載っておらず ネットで検索をかけてもうまくヒットしません。 どなたかご存知の方いらっしゃれば教えてください。 申し込み先、料金、時間、etc

  • 来年引っ越す「住所」で自賠責を申し込みたいのですが、できますか?

    わかりにくいタイトルですみません。 今月原付の自賠責を支払わなくてはいけないのですが、金額と効率を考えて、3年分支払おうと思います。 が、実は来年他府県に引っ越す予定がありまして、すでに引っ越す予定の家は存在しています。 3年分払うと、3年後また支払ってくださいという通知が、 現在の住所に来ると思います。 仮に引っ越し先の家にその知らせが来たとしても、住所変更などの面倒な手続きが想像されるので、 この機会に、新しい住所で登録できないものかと考えています。 住民票などは現住所のままです。 通常の郵便物を新しい住所に送ることは、できます。 ただ、自賠責保険となるとナンバープレートとか登録とかで、できないのでは?と思うのですが、実際どうなのでしょうか?

  • 来年引っ越す「住所」で自賠責を申し込みたいのですが、できますか?

    わかりにくいタイトルですみません。 今月原付の自賠責を支払わなくてはいけないのですが、金額と効率を考えて、3年分支払おうと思います。 が、実は来年他府県に引っ越す予定がありまして、すでに引っ越す予定の家は存在しています。 3年分払うと、3年後また支払ってくださいという通知が、 現在の住所に来ると思います。 仮に引っ越し先の家にその知らせが来たとしても、住所変更などの面倒な手続きが想像されるので、 この機会に、新しい住所で登録できないものかと考えています。 住民票などは現住所のままです。 通常の郵便物を新しい住所に送ることは、できます。 ただ、自賠責保険となるとナンバープレートとか登録とかで、できないのでは?と思うのですが、実際どうなのでしょうか?

  • 金曜日に発送した商品が本日(月曜)になっても届きません。

    先週ヤフオクで商品を購入して、取引相手が金曜日に定型外郵便で商品を発送したとのメールが来たのですが、本日の月曜日になってもまだ到着しません。 平日だったら早くて次の日に届く事が多いと思うのですが、 今回は土日祝日とGW真っ最中で、 郵便局側の配達がずれているからなのでしょうか? 又、GWに関係なく土日祝日は郵便局の配達は通常通り行っているんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 倉敷旅行

    倉敷に1泊します。岡山に朝の10時につきます。翌日16時に新幹線に乗ります。岡山倉敷の美術館などや町をぶらぶらと考えていますが、鷲羽山あたりにも行きたいのですが、バスを使いますので、バスの時刻などわかりたいのですが、ご存知のサイトありましたら教えてください。時間的に無理でしょうか?

  • 火災保険の責任開始日について

    損保会社の対応が悪く、近く保険期間が切れるのを機に他の損保会社に乗り換えようかと考えているのですが、新規契約の場合、責任開始までには、一定の期間が生じてしまうのでしょうか。 乗り換えることにより、無保険の状態が生じてしまうのは問題なので、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 車の個人売買で質問が!!

    個人売買で車を購入する事になったんですが、リサイクル料は払うのは分かるんですが、自動車税は支払い必要なんでしょうか? 陸運に行って払うものじゃないんでしょうか?

  • 遺産相続人について

    遺産相続人について教えて下さい。 先日父が亡くなりました。亡くなるまでは家族3人(父・母・長男)で暮らしていました。 その他の兄弟として既に嫁いでいる姉と妹がいます。 この場合の相続人は、故人の配偶者と子供。 法定相続分は、配偶者・1/2、子供・1/2×1/人数ということなのですが、、。 この子供というのは、嫁いでいる姉と妹も含めて、3人ということでいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • au同士のCメールとEメールどっち安いですか?

    au同士のCメールとEメールですが。。。。 短いメール50文字程度の送信の場合CメールとEメールどっち安いですか? Cメールだと一通3円くらいと聞いた事がありますが。。。。?

  • 火災保険について

    現在賃貸のマンションに住んでおります。 不動産会社から更新時に火災保険に入るように言われました。 これは入るのが義務なのでしょうか。 入る場合、どのような内容に注意して入ればよろしいでしょうか。 2年契約で妥当な保険料はいくらでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 会社名義の車を個人名義で保険に加入できますか?

    会社名義の車で休日も使用してよいとの事ですが、保険は自分で入って下さいといわれました。 ア○サに問合せしたところ名義が違うと入れないといわれました。 日○火災は、車検証に一筆書くとOKといわれましたが高い!! どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらお教えいただけますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 会社名義の車を個人名義で保険に加入できますか?

    会社名義の車で休日も使用してよいとの事ですが、保険は自分で入って下さいといわれました。 ア○サに問合せしたところ名義が違うと入れないといわれました。 日○火災は、車検証に一筆書くとOKといわれましたが高い!! どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらお教えいただけますでしょうか。 宜しくお願いします。