asagiri の回答履歴

全356件中81~100件表示
  • 子供を持つ夫婦の方に意見を聞きたいです

    過日、森前首相が、 「子供を1人もつくらない女性の面倒を、税金でみなさいというのはおかしい」 という発言をしたそうですが、 子供を持つ親達は、このような発言に賛成なのでしょうか? できたら、賛成意見を多く求めたいです。 よろしくお願いします。

  • 何でメーカーより商社の方がいい風に思われるの?

    何か、商社は世間的な聞こえが よく聞こえますよね? 女性も「商社と合コン」とか 聞きますがなんで、「メーカーと合コン」などは 聞かないの? 僕はメ―カーが好きです。 営業ですが、自社製品を売るとか、開発して 市場に出るとか魅力感じます。 何か「これはウチで作った」というと嬉しく感じ ます。 でも、何で商社のが頭良いとか、お金持ちなどいうのでしょうか?本当に頭いいのはメーカーの方がいいのでは?

  • 10円パンチ対策

    今年の5月の終わり頃に新古車を買いました。1.3リッタークラスのマイナーカーなので、「盗難」の心配は無かろうと思っていました。 しかし、ことのほか心配性の私は「一応新古車だし、ここ(居住地)の治安悪いし」と勘ぐりまくって、直ぐにセキュリティを取り付けました。 それも通報型と警報型の2つ。 勿論、全てのガラスに「警戒中」ステッカーも貼りました。 ところがつい先日、10円パンチ攻撃に。 セキュリティシステムでは10円パンチが防げない(微振動の為)のは知っていたが、まさかここまで警戒している車に挑戦してくるとは。 一応カーナビとかは積んでいるけれど、ほぼ「イタズラ目的」だろうと考えています。 今の住居はアパートで駐車場は併設型。アラーム音は聞こえるのですが、駐車場の後ろ側が「チャリンコ置き場」で、自分の車のすぐ脇が「通路」になっている為にセキュリティ感度を上げると「チャリンコ」やその持ち主が通るたびにアラームが鳴ってしまいます。 特に夜中は近所迷惑です。 なので、フィールドバリアタイプのセキュリティはちょっと考え物です。 自動車カバーも考えましたが、ほぼ毎日通勤で使っている車にカバーを付けたり外したりは、かなり辛いものがあります。 立地構造上、防犯カメラも付けられないし、万策尽きたってのが現状です。 取りあえず今現在は、アラーム感度を「中レベル」に上げて、誤動作を含めてアラームが聞こえたら、片手にバット、もう一方に手錠(オモチャ)と腰には携帯電話(警察への通報用)を携えて急行(階段を下りるだけ)するようにはしていますが、身が持ちません。 こうなると、車両保険も1つの手だとは思いますが、保険料も月間3万円近くアップするらしいし、等級料率の低下を考えるとすぐに手を出せません。 質問が漠然としていてすみませんが、車の「イタズラ」に的を絞った対応策って何か無いでしょうか?

  • トイレの荷物かけ

    素朴な質問です。トイレ(大便用)の荷物かけは、どうして、ドア側の高いところについているのでしょうか?結局、「ひったくり多発のため、ココにはかけないで下さい。」の張り紙と、壁側に即席の荷物かけが作られていることが多いのに。新築の立派なビルでも相変わらず、ドア側の高いところにあるので、毎度、首をかしげてしまいます。何か建築基準などで決まっているのでしょうか?規格品といっても、そもそも壁側に作ればいいのでは?・・・などと、夜も眠れません(?)。誰か教えてください。

  • 人気のナンバープレートについて

    現在、神戸ナンバーの車に乗っていますが、神戸ナンバーって近畿圏では結構人気がありますが、近畿圏外から見た神戸ナンバーのイメージはどんな感じでしょうか? また、皆さんの地方で人気のナンバープレートを教えて下さい。

  • 携帯電話の機種による感度について

    今はいろんな機能が競われていますが、肝心の通話時の 感度は機種によってちがうのでしょうか(アンテナの性能?)。P503iからP504isに変えたのですが どうも電波の入り具合が微妙に悪い気がしてなりません。 SHOPにも持って行ったのですが異常はないといわれました。特に電波の状態が弱いところで差が出るようです。 また、特にアンテナ性能のよいメーカーの機種がありましたら教えてください。

  • 教えてください

    外国の方に日本語を教える職に興味をもちました。ただ、英語は自信がほとんどありません。こういう私にでもなれますでしょうか? もしなれるとしたら最短の道を教えていただけませんでしょうか? 今は会社勤めをしてます。

  • 教えてください

    外国の方に日本語を教える職に興味をもちました。ただ、英語は自信がほとんどありません。こういう私にでもなれますでしょうか? もしなれるとしたら最短の道を教えていただけませんでしょうか? 今は会社勤めをしてます。

  • 赤ん坊のパスポート

    乳児のパスポートの申請で、何歳(何ヶ月)から というような決まりはあるのでしょうか? 0歳でも申請できますか?

  • 酒類の通信販売免許取得について

    インターネットでお酒を販売しようと思っています。 税務署で聞いたら、現在ネットで食品を販売しているか、実際の店舗でお酒を販売しているかのどちらかに当てはまらないと難しいと言われました。 ワインの入手ルートも確保でき、何とかやりたいと思っているのですが、そういう場合でも免許が取れる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください! よろしくお願いいたします。

  • 法人化する場合のメリットとデメリット

    前の質問に関連する内容です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=592806 こちらの質問をご覧いただけると、うれしいです。 法人化するということは、お金の流れをきちんとしないといけないわけですよね? ということは、税理士さんなどに頼ればお金もかかります。 奥さんの役員報酬の額によっては、ご主人の扶養から外れ、税金も払うことになりますよね? それなら、法人化せずにご主人の収入とし、ご主人が確定申告をして税金を支払うのが、いいと思うのです。 こうした方が、お金が手元に多く残りませんか? 友人夫婦も私も素人ですので、こういうデメリットしか思いつきません。 できるだけ多く手元にお金を残したいというのが、友人夫婦の希望です。 法人化した場合の、メリット、デメリット、その他アドバイスをお願いいたします。

  • トイレの音

    こんにちは。築3年の中古住宅を購入し、4月から住んでいるのですが、私の部屋はトイレと接しているので、音が詳細に聞こえてしまいます。壁は20センチぐらいで、中が空洞のような感じです。トイレと接する壁は縦2.5メートル、横3メートルぐらいです。トイレを使うのは家族ですが、とにかくそのまま音が聞こえてしまい、さすがに少し苦痛です。部屋は移動することができず、耳栓等も長くすると耳が痛くなってしまいます。何かいい方法はないでしょうか?また、そこだけリフォームして改善するという方法はあるのでしょうか?その場合おいくらくらいかかりますでしょうか?

  • 頂き物のお守りの処分方法について教えてください

    最近、知人になった人からここ一ヶ月半の間に2個のお守り、知人が信頼している「いたこ」(?)さんからもお守り一つ。他には白い半紙2枚(病気の子どもなどの枕のしたに入れてやると良いと言われたもの)・塩一袋・・。 これらの処分に困っております・・。 知人は、「いたこ」さんと共に修行のために各地の山を登っています。そこへ行ったときに私にオミヤゲだとお守りをくれたり、先日などは知人が善意で自ら我が家の家族が健康であるようにと参拝してくれたようですが、全てに置いて恩着せがましい言葉が出るのも困りましたし、全く自分の知らないところで参拝されているというのも良い気持ちがしないため、参拝の件については、機会があったのでお断りしました。この知人に付いて私もこの一月半の間に5回「いたこ」さんの所へうかがいましたが・・。色々とありもう行きません。 そこで、頂いたお守りをどう処分すればよいのかわかりません。塩をかけて燃えるゴミとして処分して良いのか「どんと焼き」のようなときまで家に保存して置くしかないのか、また塩そのものの処分法もわかりません。  どうかよろしくお願いいたします。

  • 小学校の集金とその明細について。

    こんにちは。今日は、皆さんに聞きたい事が2つあって投稿しました。 (1))皆さんの子供さんが通っている小学校の集金方法は、子供が学校に現金を直接持っていく現金集金ですか?それとも、口座振替ですか? (2))集金明細を、お便りで貰うと思うのですが、給食費、PTA会費以外の学年費(社会見学に行ったバス代、ドリル代など)などのこまかい明細は書いてありますか? ちなみに、うちの子が通っている学校では、現金集金、明細なし。明細を要求したら学校に出納帳を見に来て欲しいといわれました・・・・(TT) 以前通っていた学校は、口座振替、何十円単位の明細付きだったので、皆さんのところはどうかな?と思ったしだいです。

  • アポを取る前に

    年内に病院関係に卸す商品の仕事を始めます。先生がたと話をする前に事前にアポは取りますが、電話でなく挨拶状などで先に知らせてからの方がいいのでしょうか?営業は初めてなので教えて下さい。もっと他にいい方法はありますか?

  • 会社が出産手当金の申請書を処理してくれません

    こんにちは。初めて質問するので至らない部分があればすみません。 昨年2月に出産しました。産休を産前6週産後8週取ったので、出産手当金の申請をしました。 申請書を会社(総務)に提出したのは産後休暇中です。だけど、会社からは産休終了後に処理すると言われました。 もうそれから1年以上が経過しましたが、未だに出産手当金が振り込まれません。 今まで私はちょくちょく会社にそのことを尋ねましたが、最初は処理を忘れていたようで「すぐ処理します」と言われました。その後も尋ねるたびに「今月処理します」「年度末にやります」「他の人の分もあるので一緒に処理します」とか言われました。 確か出産手当金は産後(産休始まってからでしたっけ?)2年以内に請求しないともらえないのでしたよね?今現在1年5ヶ月たってますが、このまま処理してもらえずに2年経過したらやはりもらえないのでしょうか?書類はすぐに提出したのに・・・。どうしたらいいのでしょうか?

  • アポを取る前に

    年内に病院関係に卸す商品の仕事を始めます。先生がたと話をする前に事前にアポは取りますが、電話でなく挨拶状などで先に知らせてからの方がいいのでしょうか?営業は初めてなので教えて下さい。もっと他にいい方法はありますか?

  • 声をだすと、ひどい痛み

    10日前から喉が痛かったのですが、4日前、突然喉の付近に激痛が走り、それから声をだしているとずきっという感じで酷い痛みが出るようになりました。耳鼻咽喉科に行って診察を受けましたが、多少のどが赤くなっているが、たいした事はないので、炎症を抑える抗生剤で様子を見ましょうとの事でしたが、ほとんど良くなりません、仕事に差し支えがでるので困っています。これはなんの病気なのでしょうか?

  • サブウーハー付アクティブスピーカーの詳細を教えてください

    オークションで購入したサブウーハー付アクティブスピーカーの詳細が何もわかりません。わかっていることは、スピーカーに[Ceron]と書いてあり中音域と高音域のスピーカーがそれぞれBOXに入っておりそれが180度回転するよう上下につながっています。ウーハー部分は[EASTERN]と書いてありアンプ付です。 自分で調べたんですがEAW社(アメリカ)じゃないかと思いますが、型が古いのか同じ型が見つからず定かではありません。宜しくお願いします。

  • マックシェイクの冷凍保存

    マックシェイクをお買い得の時期に買って、冷凍保存をしておきたいんですけど、 可能でしょうか? (HPからの問い合わせには住所・電話番号等明記しなくてはならないので、 こちらで伺ってみました)