zoy255 の回答履歴

全281件中41~60件表示
  • コミュニケーション強化ついて

    男性30歳(8年間職人をやっており仕事柄会話不足→転職衣料品販売をやり会話不足を痛感させられております。) 資格なのですか、日本語コミュニケーション能力検定3級を読んでいるのですが、勿論、現場で勉強しているのですが、何か会話関係の資格などいい勉強方法はありませんか?宜しくお願い致します。

  • 成長できていません。

    もうすぐ24歳になりますが、精神的に大人になれずにいます。家でも会社でも色んなことで怒られるばかりです。 ちょっとずつ直していこうと思ってはいますが、何かダメなことが起こると「おまえは変わってない」などと怒られてへこむ。 頑張って何日か怒られずにすむ→何日か経ったら何かで怒られてへこむ、の繰り返しでいつまでも成長できないんです。 仕事場にいるときも家にいるときも(自分の部屋で一人でいるとき以外)緊張していて何か怒られるんじゃないかと常にびくびくしています。 最近ではもう自分はどうなってもいいと自暴自棄になっていて生きる気力も失っていて、だから直らないんだと思いますが・・・どうしたらいいのか分からないんです。 何かアドバイスください。

  • なぜ犯罪は増え続けるのか?

    タイトルのとおりです! いろいろな理由が考えられると思います。大きな犯罪に対しては対策をとるが、軽犯罪などについての対策が甘い!など・・・ さまざまな理由の果てに毎年の犯罪数は増え続けています・・・ぶっちゃけた話(まだ高校生ですが)将来の日本というものに不安とか興味とかあったりします。工業系の学校だからかもしれないですが・・・ 長文になりましたが、質問は・・・ (1)なぜ犯罪が増え続けてるのか?に対する自らの考え (2)日本の将来に対する自らの考え です。できるだけ多くの方の回答を待っています。 お願いします!!

  • 才能がある人はいくつも才能がある?

    何かの才能がある人って、他にもいくつか才能が ある人が結構いますよね。 どうして、そうなるのでしょうか? 才能のあるなしって何の差ですか? この分野で才能がある人は、この分野でも才能が ある、というのも教えてください。 才能は生まれつきなのか、それとも努力なのか 遺伝なのか分かりません。 自分の才能が何かあるのか分からないので、発見する 方法も知りたいです。得意なものを見つけてもそれに才能があるのかないのかよく分かりません。

  • 友達が1人もいません

    私は性格がとても悪いダメ人間で、 友達が1人もいません。 話しかけても3日話せば性格があまりにも悪いために 避けられてしまいます。 どうすれば良いでしょうか。

  • 勉強法!!

    世界史などの暗記・・・・皆さんどうやって勉強しておられますか??いろいろなカタカナの人物名とかこんがらがって全然ダメで!!妙に時間ばっかりかかるんです

    • ベストアンサー
    • hemu
    • 歴史
    • 回答数9
  • 自分の向いている仕事がわかりません。

    現在派遣で仕事をしています。 一般事務の仕事が多かったのですが、長続きせず、 事務の仕事が向いていないのではないかと思っています。 自分の適性がどんなのがいいかを知りたいのですが、 全くわかりません。 どうすれば適性がわかるのでしょうか? 向いている仕事がわかる方法を教えてください。

  • 動体視力

    空手を習ってるんですが、相手の蹴りやパンチを 避けたいと思い、動体視力を鍛えようと思うんですが、どのようなトレーニング方法が効果的でしょうか? 返信お願いします

  • アドバイスください

    173センチ 65キロ 33才 男です。 9月のあたまからダイエットをはじめて、72キロ あったのが65キロとなりました。最終的には 60キロを目指しています。 ほぼ毎日、夜にジムに通っています。 ジムでは、ドレッドミルを30分、プールで30分 しています。 ジムを終えて家に着く時間が夜の12時近くに なるんですが、家に着くとカルピスやら牛乳 (レンジでチンして少量のハチミツを入れる)などを いっぱい飲んでしまいます。ときにはカキ氷なんかも 食べてしまいます。ダメだとわかってるんですが 食べたり飲んだりしてしまうんです。 意思的なものとわかってるんですが、こんな自分に アドバイスをください。 食生活は、3食は食べるようにしていて、昼間の 間食はほとんどしていません。

  • 読書や勉強による頭痛を回避するには?

     読書や勉強をはじめてたった30分程度で頭痛や首のコリなどの違和感が気になってギブアップしてしまうことがよくあるのですが,そうならずに2~3時間ぐらい集中できる方法があれば教えてください.  また,乗り物の中で本を読むときも30分ぐらいで気分が悪くなってくるのですが,そうならずに読書を続けられる方法も教えてほしいです.よろしくお願いします.

  • カレーの作り方

    今日カレーを作ったんですけど、ルーがべとべとした感じでまろやかでありません。どうやったらこくやにおいがまろやかになりますか教えて下さい。それと、誕生日に料理を作るとしたらどんな物がいいでしょうか。

  • とり胸肉を使った料理

     普段使う肉屋のタイムサービスで、とても安い値段でとり胸肉を買う事が出来たので、大量に購入したのですが、照り焼き、普通に焼く、カレー&シチューくらいしか思いつかず、飽きかけています。しかし、最も安く買う事が出来て、お金に余裕のない学生には助かるので買ってしまいます。ぜひ、皆さんが作る、おすすめの、そして出来れば簡単な料理を教えていただければと思います。  ところで、その肉屋でのとり胸肉、普段でもグラム60円弱で売ってるんですけど、東京23区内では安い方なんでしょうか…?

  • リレーで速く走る方法・練習法

    今月の13日、陸上記録会があります。それでリレー選手になったんです。(まぁ、男子は全員でないといけないんですけどね)足が遅いので速くなる方法や、走り方はありませんか?。あったら教えてください!。あとこれは暇な時でいいのですが100mハードル走のコツを教えください。では、よろしくお願いします。

  • 服の上手なたたみ方

    服の上手なたたみ方を教えてください!サイトなどでもOKです。 半袖、長袖Tシャツ・シャツ・ブラウスのたたみ方を教えてほしいです。 出来るだけきれいで小さくコンパクトにしたいんです。よろしくお願いします。

  • イチロー

    あえてスポーツカテゴリーではなくこのカテゴリーが適切だと思いました。皆様の意見をお聞かせください。イチローが数年前国民栄誉賞を辞退しましたね。「自分はまだもらえるようなレベルではない」というのが理由だったと思います。そして今回の偉業。全国民に日本人であることの誇りを再認識させてくれたイチローは新たに国民栄誉賞のオファーがあってもおかしくはないと思いますが、しかし今回はそれがない様子です。オリンピックのゴールドラッシュで国民栄誉賞の意義が取り沙汰されたのはわかりますが、今回は単独でしかも駄目押しの快挙だと思います。政府は一度辞退されたのでためらっているのでしょうか。それとも国民栄誉賞にはあてはまらない何かの理由があるのでしょうか。

  • 松井証券ってミニ株の取り扱い多いですか?

    株を勉強中です。  松井証券でミニ株からやってみようと思っているのですが(10万くらい)ミニ株は大和証券が取り扱い多いとか・・・松井証券は10万円なら手数料0とあります。そこが魅力的なのですが そのかわりミニ株取扱銘柄数が少ないとか?!・・・と足ふみしている状況です。   松井証券を利用されてる方、どうでしょうか?教えてもらえないでしょうか?

  • ハードな仕事でも持つ体力を!

    イベント系の会社に転職します。 ピーク時は3月から5月などで、 ほぼ休みなく、朝6時から夜10時までの仕事(受け付け、会場設営、雑務など)が続きます。 それ以外、通常の営業業務となります。 30歳の男なので、体力的に不安です。 しかも寒い時期なので、風邪など引かないようにしないといけません。 とてもつらい仕事ですが、やり遂げたいのです。 繁忙期に向けて体力をつけるのに、心がけること。 体力作りメニュー、食事などいろいろアドバイスをお願いします。

  • ストレスに強い人は何が違う?

    周りを見渡してみると自分も含め、ストレスに強い打たれ強い人(前向きタイプ)と全くその逆のストレスに弱いタイプと大きく2つに分かれると思うのですが、根本的な所で体質、環境、その他など医学的に証明されているものなのでしょうか?

  • 株系有名サイト

    株系の有名サイトを探しています。 アクセス数では、ヤフーファイナンスが一番多いと聞きましたが、本当でしょうか? 有名サイトをアクセス数が多い順に、ランキングしていただけませんか? アクセス数不明の場合は、直感で、ファンが多そうな、人気がありそうな順でかまいません。 分かる範囲で、個人サイトか、法人サイトか、初心者向けか、ベテラン向けか、教えていただけると助かります。 URLは、自分で探しますので、サイト名だけでけっこうです。 よろしくお願いいたします。

  • 体力をつけたいです

    こんばんは、現在高校3年生の者です。 来年に受験を控えています。 最近よく学校でも塾でも「受験は体力勝負」と言われます。 体力を付けよう、といわれてもどうやったら付くのか分かりません。 現に私は体力がありません。。 すぐに疲れるし、風邪も引きやすいです(今も引いてます; ジョギングとかウォーキング等が良いとは思うのですが 勉強時間をあまり削れません。家に帰ってくるのも遅いですし… 何か勉強の合間にできるような簡単にできて体力のつけれる運動はないでしょうか? 一日にちょっとずつ、継続してやっていくもので全然構いません。 何かお勧めの方法があれば教えてください。お願いします。